虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)10:39:10 辛い気... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)10:39:10 No.654473169

辛い気持ちをごまかすにはどうすればいいんぬ? 逃げても逃げても現実がおってくるんんんぬう

1 20/01/13(月)10:41:58 No.654473625

ストロングゼロ

2 20/01/13(月)10:42:39 No.654473725

うまいものでも食ってシコって寝るんぬ

3 20/01/13(月)10:44:52 No.654474062

>ストロングゼロ 下戸なんぬ…

4 20/01/13(月)10:45:51 No.654474207

サバを食おう DHAは脳の働きに良いらしい

5 20/01/13(月)10:47:01 No.654474404

映画館で映画を見るのがオススメ 映画館の暗い席で没頭すると辛さ忘れられる アクションで脳みそ使わないのが頭空っぽにして見れてよい

6 20/01/13(月)10:47:04 No.654474417

まあガチな話だと抗鬱剤

7 20/01/13(月)10:48:09 No.654474584

>>ストロングゼロ >下戸なんぬ… 逆に悪酔いした辛さで辛さを上書きすればいい

8 20/01/13(月)10:50:06 No.654474866

日の出てる昼間に散歩なり運動なりするんだ

9 20/01/13(月)10:52:41 No.654475267

日光の下に出るって意外と効くよね

10 20/01/13(月)10:54:13 No.654475506

鬱に効くものを摂取できると自然と辛い気持ちを脳が回避してくれるようになるよ 油っぽい青魚食いまくれ

11 20/01/13(月)10:56:11 No.654475828

一昨日母が一人暮らしの俺の所に来て 色々火事や料理やってくれて昨日帰ったけど顔が見れて嬉しい反面 生活のリズムが狂ってしまいイライラする 今日になってもまだイライラで他人が自分のフィールドに居る事に耐えられない性質何だと思う 親切できてくれる母に来るなとは言いにくいし どうすればイライラしないで済むのだろうか

12 20/01/13(月)10:56:31 No.654475883

今から着替えて外に出て肉ガッツリ食おう

13 20/01/13(月)10:57:28 No.654476032

やっぱりお外出ないのは不味いんぬ? 連休中はずっとおうちに居るんぬ

14 20/01/13(月)10:58:24 No.654476162

親切で来てくれる母に来るなと言うしかないんぬ 親切でも迷惑なことはあるんぬ

15 20/01/13(月)10:59:55 No.654476391

どんな些細な事でもいいから行動して何かしらの成果を出すんぬ

16 20/01/13(月)11:00:04 No.654476415

>辛い気持ちをごまかすにはどうすればいいんぬ? >逃げても逃げても現実がおってくるんんんぬう 辛い気持ちになる原因を突き止めて解決するのか一番近道なんぬ

17 20/01/13(月)11:01:32 No.654476643

問題を根本的に解決するしかないんぬ

18 20/01/13(月)11:01:45 No.654476679

釣りバカ日誌みたいな動画見る 合体!とか見てると辛いのが馬鹿馬鹿しくなる

19 20/01/13(月)11:02:15 No.654476775

心療内科行け

20 20/01/13(月)11:02:54 No.654476873

>辛い気持ちをごまかすにはどうすればいいんぬ? >逃げても逃げても現実がおってくるんんんぬう 右手の人差し指と親指をくっつけたり離したりするんぬ 触れるときは勿論触覚を感じると思うんぬ 触覚を感じる時にイマココにいることをちょっとだけ意識するんぬ 何が言いたいかっていうと辛い気持ちは脳が勝手にあれこれを解釈して作り出してるだけなんぬ 現実は指の感覚の方なんぬ 足やら目やら耳やらの実感覚を次々拾っていくんぬ 現実に覚醒するんぬ 現実の方に逃げて来るんぬ

21 20/01/13(月)11:03:36 No.654476998

マルチタスクはイライラ増長させる ネットしながらスマホ弄りとか シングルタスクをこころがけなさる

22 20/01/13(月)11:04:00 No.654477068

マインドフルネスなんぬううう

23 20/01/13(月)11:04:39 No.654477153

散歩して好きなもん食え

24 20/01/13(月)11:04:58 No.654477208

>心療内科行け 心療内科って行って薬出されたらしばらく抜け出せなくない?

25 20/01/13(月)11:05:33 No.654477298

アインシュタインが多分言った言葉なんぬ その思考が作り出した問題はその思考では解けない ぬ 原文は忘れてしまったのでニュアンスなんぬ お母さんに文句をつけるのは悲しいんぬ 軽い気持ちで心療内科に相談した方がいいんぬ 意外な問題が出て来て解決することもあるんぬ

26 20/01/13(月)11:05:56 No.654477359

天気いいし外出てみるか

27 20/01/13(月)11:06:30 No.654477435

>心療内科って行って薬出されたらしばらく抜け出せなくない? 薬が出るのは精神科なんぬ あと薬が出るとしても別に拒否しても良いんぬ

28 20/01/13(月)11:07:41 No.654477617

日光浴してセロトニンをドバドバ出せ

29 20/01/13(月)11:08:47 No.654477801

天気がいいと気分も良くなる

30 20/01/13(月)11:09:12 No.654477865

>心療内科って行って薬出されたらしばらく抜け出せなくない? そんなこと考えて何もしないより何か行動した方が良いと思うんぬ その結果オクスリってやっぱ駄目だな… ってなってもその経験には意味がある…気がするんぬ

31 20/01/13(月)11:09:28 No.654477906

晴れた日にバスに乗って知らない景色に会いに行こうよ つらい昨日は街並ごと彼方に去る

32 20/01/13(月)11:09:30 No.654477914

外出ても温かいと言う割に風は冷たいから疲れて余計落ち込む事もある

↑Top