20/01/13(月)08:50:39 活を入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/13(月)08:50:39 No.654458919
活を入れられそうな「」は多そう
1 20/01/13(月)08:51:55 No.654459048
マルスも入るか!
2 20/01/13(月)08:51:59 No.654459058
こんな話だったのか…
3 20/01/13(月)08:52:40 No.654459136
人には好みがあるんだからしょうがないって
4 20/01/13(月)08:53:14 No.654459189
書き込みをした人によって削除されました
5 20/01/13(月)08:53:19 No.654459200
BJ ザ・クレーター ボンバ!
6 20/01/13(月)08:53:53 No.654459261
ジェッターマルスって何?と思って調べたら何このアトムのパチモン…
7 20/01/13(月)08:54:11 No.654459284
1,2はBJ先生かアトムとして3位は色々混戦しててそう
8 20/01/13(月)08:56:05 No.654459449
ジェッターマルスはOPで「時は2015年~」って歌ってるから 2015年になったらなんか記念でもやるかなと思ってたけど完全スルーだった
9 20/01/13(月)08:56:12 No.654459457
>1,2はBJ先生かアトムとして3位は色々混戦しててそう アニメならともかく漫画で言ったら火の鳥BJが2トップでアトムは結構下になるんじゃない?
10 20/01/13(月)08:56:22 No.654459489
いやアトムより火の鳥じゃない?今は
11 20/01/13(月)08:56:43 No.654459527
それはそうと原作マグマ大使ツマンネ…
12 20/01/13(月)08:57:00 No.654459568
アトムはいらないとしても三位以内にマグマ大使は入らない
13 20/01/13(月)08:57:19 No.654459611
>ジェッターマルスって何?と思って調べたら何このアトムのパチモン… 声も同じだからまあアトムだ あとエンディングがいい歌
14 20/01/13(月)08:57:28 No.654459629
>それはそうと原作マグマ大使ツマンネ… そんな…魔神ガロンもでてくるのに
15 20/01/13(月)08:57:40 No.654459639
というかマグマ大使って手塚作品だったんだ
16 20/01/13(月)08:57:57 No.654459674
きりひと讃歌や三つ目が通る、七色いんこあたりでもライバルにならないよ…マグマ大使
17 20/01/13(月)08:58:19 No.654459700
名作が…名作が多い
18 20/01/13(月)08:59:13 No.654459801
BJ、きりひと讃歌、火の鳥…入る余地がない
19 20/01/13(月)09:00:49 No.654459953
島本モルめっちゃ可愛いな
20 20/01/13(月)09:00:52 No.654459957
説明口調でも見せ方がうますぎる…
21 20/01/13(月)09:00:56 No.654459964
原作マグマ大使はニンゲンモドキばっかり出やがる もっと怪獣出せ
22 20/01/13(月)09:01:01 No.654459973
しかしマグマもTVドラマとアニメをそれぞれ1本持つ実力者
23 20/01/13(月)09:01:09 No.654459988
即ロビタレイプするから吹く
24 20/01/13(月)09:02:10 No.654460073
BJと火の鳥が1位争いするのは分かるが ブッダとかあるんで3位争いも苛烈になるとしか思えん
25 20/01/13(月)09:02:13 No.654460084
>しかしマグマもTVドラマとアニメをそれぞれ1本持つ実力者 アニメあったんだ…
26 20/01/13(月)09:02:19 No.654460095
島本か田中かどっちなんです?
27 20/01/13(月)09:02:24 No.654460102
仏陀とBJがまず入ってしまう
28 20/01/13(月)09:02:41 No.654460137
>島本か田中かどっちなんです? どうみても島本だろこれ!
29 20/01/13(月)09:03:15 No.654460198
>しかしマグマもTVドラマとアニメをそれぞれ1本持つ実力者 しかもドラマ版は「アトムの実写はクソ」と言い張る手塚が 「マグマいいよね…最高の出来」ってほめまくる愛され方
30 20/01/13(月)09:03:24 No.654460212
ベスト3どころかベスト10まで入る余地がなさそう
31 20/01/13(月)09:03:53 No.654460272
改めてタイトル言われると駄目だな… su3567516.jpg
32 20/01/13(月)09:03:58 No.654460281
三位以内は無理だよ…
33 20/01/13(月)09:05:27 No.654460466
マグマ大使が勝てるのはゴブリン大公とかプライムローズとか
34 20/01/13(月)09:05:32 No.654460474
アドルフに告ぐ 陽だまりの樹 リボンの騎士
35 20/01/13(月)09:05:33 No.654460476
10位以内にも入れない気がするぞマグマ大使
36 20/01/13(月)09:05:35 No.654460479
BJと火の鳥とブッダは小学校の図書館とかにもあるからマグマ大使が入り込む余地ないだろ…
37 20/01/13(月)09:05:47 No.654460502
>というかマグマ大使って手塚作品だったんだ なんとなく横山光輝あたりが書いてそうなイメージだった
38 20/01/13(月)09:06:47 No.654460618
>アドルフに告ぐ >陽だまりの樹 >リボンの騎士 どれも全く勝ち目のない名作じゃないですか やだー!
39 20/01/13(月)09:07:00 No.654460639
>マグマ大使が勝てるのはゴブリン大公とかプライムローズとか アラバスターとか
40 20/01/13(月)09:07:23 No.654460671
3つ目がとおるを3位以内にランクインさせないやつを 破滅させてやる
41 20/01/13(月)09:07:46 No.654460713
書き込みをした人によって削除されました
42 20/01/13(月)09:08:04 No.654460741
>>マグマ大使が勝てるのはサンダーマスクとか
43 20/01/13(月)09:08:26 No.654460782
BJ 火の鳥 アドルフに告ぐ
44 20/01/13(月)09:08:42 No.654460816
つっても手塚作品ってマジでクソも多いからマグマ大使も相対的に上位には入るよね
45 20/01/13(月)09:09:00 No.654460852
火の鳥BJ仏陀アドルフで余裕で4位まで埋まっちまう
46 20/01/13(月)09:09:21 No.654460879
でもアラバスターは妙な魅力あるしな…
47 20/01/13(月)09:09:24 No.654460885
>>>マグマ大使が勝てるのはサンダーマスクとか 一億円には勝てなかったよ…
48 20/01/13(月)09:09:46 No.654460927
この後の展開マグマ大使が言いくるめられて落ち込んでた気がする
49 20/01/13(月)09:09:48 No.654460929
火の鳥は〇〇編で票入れたい
50 20/01/13(月)09:09:53 No.654460938
サンダーマスク ビッグX マグマ大使
51 20/01/13(月)09:10:05 No.654460960
一位はブッダ
52 20/01/13(月)09:10:20 No.654460997
>火の鳥は〇〇編で票入れたい それだと上位が火の鳥で埋まるじゃねぇか!!
53 20/01/13(月)09:10:26 No.654461016
書き込みをした人によって削除されました
54 20/01/13(月)09:10:38 No.654461039
>島本モルめっちゃ可愛いな su3567529.jpg モル萌え
55 20/01/13(月)09:10:52 No.654461073
鉄の旋律とかユフラテの樹より下だから10位内に入ることはない
56 20/01/13(月)09:10:52 No.654461076
ネオファウストには勝てるかな…どうかな…
57 20/01/13(月)09:10:57 No.654461085
>>1,2はBJ先生かアトムとして3位は色々混戦しててそう >アニメならともかく漫画で言ったら火の鳥BJが2トップでアトムは結構下になるんじゃない? 結構下はないだろ 十位以内ならいけるわい
58 20/01/13(月)09:11:00 No.654461091
島本絵と手塚キャラの相性いいな… 違和感がまったくない
59 20/01/13(月)09:11:46 No.654461192
>ネオファウストには勝てるかな…どうかな… ミカンだからな 百物語で妥協してはどうか
60 20/01/13(月)09:12:03 No.654461232
範囲を500位以内に広げようぜ
61 20/01/13(月)09:12:33 No.654461293
>>火の鳥は〇〇編で票入れたい >それだと上位が火の鳥で埋まるじゃねぇか!! 票が割れればマグマ大使もワンチャンあるかも
62 20/01/13(月)09:12:36 No.654461299
ネオファウスト ルードヴィッヒ・B グリンゴ
63 20/01/13(月)09:12:44 No.654461319
>モル萌え 私がやらねばすぎる…
64 20/01/13(月)09:13:53 No.654461474
人気投票したら何番目くらいに入るんだろう
65 20/01/13(月)09:14:11 No.654461518
実は最後のコマをマグマ大使本人が言ってるって知らなかった
66 20/01/13(月)09:14:25 No.654461540
駄作も多いという話も聞くけどプライムローズの後半以外糞だと思った作品は思い当たらないけどな アラバスターも個人的には良作だと思うし
67 20/01/13(月)09:14:35 No.654461563
色々読んだけどやっぱりブラックジャックが群を抜いて面白いと思う
68 20/01/13(月)09:15:02 No.654461629
>島本絵と手塚キャラの相性いいな… >違和感がまったくない どっちも手塚だからな…
69 20/01/13(月)09:15:14 No.654461656
なんでアース様じゃなくてカオス様に頼るんだよ
70 20/01/13(月)09:15:47 No.654461724
モルもっと描いて
71 20/01/13(月)09:15:51 No.654461729
ただアトムについては80年代以降生まれはなんとなく知ってる程度が過半数! 漫画を通して読んだのは殆どいないし例の歌もぼんやり知ってる程度! つまり年数が経つほどアトムは上位に来ない!
72 20/01/13(月)09:16:01 No.654461750
火の鳥をパート別に分けたらそれこそ一から十まで埋まりそうなんだけど
73 20/01/13(月)09:16:02 No.654461752
鳥人大系大好き
74 20/01/13(月)09:16:18 No.654461781
どろろにすら勝てるかあやしいよ大使
75 20/01/13(月)09:16:35 No.654461801
どろろに勝てるわけないでしょ
76 20/01/13(月)09:16:46 No.654461818
火の鳥望郷編! 火の鳥太陽編! 火の鳥黎明編!
77 20/01/13(月)09:16:51 No.654461834
>BJと火の鳥が1位争いするのは分かるが >ブッダとかあるんで3位争いも苛烈になるとしか思えん 3位候補のベスト3をあげても激戦になりそうだ…
78 20/01/13(月)09:16:59 No.654461853
オチが「サンダーマスクの全集版後書きがたったの3行(実質2行)」だったはず
79 20/01/13(月)09:17:05 No.654461865
これ言ってるのマグマ大使のコスプレした熱狂的ファンじゃなくて本人だったんだ…
80 20/01/13(月)09:17:21 No.654461905
>ただアトムについては80年代以降生まれはなんとなく知ってる程度が過半数! >漫画を通して読んだのは殆どいないし例の歌もぼんやり知ってる程度! >つまり年数が経つほどアトムは上位に来ない! 有名なアトムでそれなら知名度で劣るマグマ大使はなおさら…いやなんでもない
81 20/01/13(月)09:17:32 No.654461924
>オチが「サンダーマスクの全集版後書きがたったの3行(実質2行)」だったはず いやそれは途中だ
82 20/01/13(月)09:17:52 No.654461957
>駄作も多いという話も聞くけどプライムローズの後半以外糞だと思った作品は思い当たらないけどな ラストがアレな作品といえばダスト8だな どろろはあきらかな打ち切りオーラがあるからまだ同情できるけど
83 20/01/13(月)09:18:02 No.654461974
まあ火の鳥なら太陽編がぶっちぎりで一位ってのは分かりきってるから編ごとに投票する必要はないよね
84 20/01/13(月)09:18:04 No.654461979
ロビタを倒すシーンがほんとにひどくて好き
85 20/01/13(月)09:18:04 No.654461983
かおすさまはかおすだなー
86 20/01/13(月)09:18:37 No.654462060
キ・キ・モ・ラ!
87 20/01/13(月)09:18:40 No.654462073
マンガエリート気取りはBJで一番好きな話は何?って質問に 「もちろん第1話医者はどこだですね」って答えるから判別が超楽
88 20/01/13(月)09:18:49 No.654462083
>ただアトムについては80年代以降生まれはなんとなく知ってる程度が過半数! >漫画を通して読んだのは殆どいないし例の歌もぼんやり知ってる程度! >つまり年数が経つほどアトムは上位に来ない! その中でマグマ大使を知ってる人は何%だ
89 20/01/13(月)09:18:53 No.654462092
まず奇子に勝ってから言え
90 20/01/13(月)09:19:06 No.654462115
アトムみたいなAIが実現できる時代がすぐそこまで来てるんだよな…
91 20/01/13(月)09:19:14 No.654462133
よく分からないところで気合入ってるんだよなあ…
92 20/01/13(月)09:19:25 No.654462159
ビックXが割合ぼろくそな書かれ方してた記憶
93 20/01/13(月)09:19:31 No.654462174
最後のコマの切り抜きを見てマグマ大使読んだけどそんな面白くもなくてびっくりした
94 20/01/13(月)09:19:33 No.654462181
>マンガエリート気取りはBJで一番好きな話は何?って質問に >「もちろん第1話医者はどこだですね」って答えるから判別が超楽 マンガエリート様は見つかったようだな
95 20/01/13(月)09:19:40 No.654462198
>なんでアース様じゃなくてカオス様に頼るんだよ アース様は中間管理職だから…
96 20/01/13(月)09:20:08 No.654462286
>その中でマグマ大使を知ってる人は何%だ 主題歌は結構知られてるんじゃないかな… 内容はうn
97 20/01/13(月)09:20:14 No.654462299
>まあ火の鳥なら太陽編がぶっちぎりで一位ってのは分かりきってるから編ごとに投票する必要はないよね おい!戦争の火種を撒くな!
98 20/01/13(月)09:20:17 No.654462305
ダストエイト好きだなあ
99 20/01/13(月)09:20:21 No.654462312
この後のシーンで手塚神が子供の頃に作った昆虫図鑑まで出てくる
100 20/01/13(月)09:20:54 No.654462383
MWと比べたら知名度的にマグマ大使かなあ…
101 20/01/13(月)09:20:55 No.654462385
グランドール好き
102 20/01/13(月)09:21:34 No.654462461
>>マンガエリート気取りはBJで一番好きな話は何?って質問に わたしマグマ似の親子がBJ先生とビルのエレベーターに閉じ込められる話好き!
103 20/01/13(月)09:21:39 No.654462475
ダスト8は最近オリジナル版が「ダスト18」として出たかんな! 打ち切りエンドだけど8よりはまとまってたよ…つーか神はコラみたいな技法で全然違う話にしやがって
104 20/01/13(月)09:21:43 No.654462486
>3つ目がとおるを3位以内にランクインさせないやつを >破滅させてやる 難しいなあ3位でも
105 20/01/13(月)09:21:49 No.654462494
でもアトムも言うほどベスト3に入らない…
106 20/01/13(月)09:21:49 No.654462495
>つまり年数が経つほどアトムは上位に来ない! それ言ったらBJもアニメで火の鳥に至っては名前だけ知ってる可能性も高いんじゃないの!
107 20/01/13(月)09:21:50 No.654462498
短編まで入れたらそれこそ恐ろしいことになるぞ
108 20/01/13(月)09:22:06 No.654462526
時代で言ったらリボンの騎士なんて 母親が貸してくれなかったレベルだぞ
109 20/01/13(月)09:22:37 No.654462573
ぶっちゃけアトムって上位三位に入る…?
110 20/01/13(月)09:22:40 No.654462580
>医者はどこだ 今更だけどタイトルはつげパロだったんだな…
111 20/01/13(月)09:23:11 No.654462633
>それ言ったらBJもアニメで火の鳥に至っては名前だけ知ってる可能性も高いんじゃないの! アトムの漫画は読んだことはないがブラックジャックの漫画は読んだことあるぞ!
112 20/01/13(月)09:23:24 No.654462666
Burning My Heart On The Earth!
113 20/01/13(月)09:23:38 No.654462693
>グランドール好き 隠れた名作だよね 今の画風でリメイクしても色あせないくらいストーリーと主人公のキャラ付けが面白い
114 20/01/13(月)09:23:58 No.654462740
アトムは知名度だけはダントツだから投票みたいのやったら確実に3位以内には入ってくる
115 20/01/13(月)09:24:05 No.654462761
>それ言ったらBJもアニメで火の鳥に至っては名前だけ知ってる可能性も高いんじゃないの! BJと火の鳥は中高の図書館に置いてる率がめっちゃ高いんだ
116 20/01/13(月)09:24:11 No.654462774
アトムは基本的に暗いんだよな…ロボットを利用する人間マジ汚い
117 20/01/13(月)09:24:17 No.654462786
ベストというか好きなキャラというのであれば ユニコサファイア和登サンと出来るんだが
118 20/01/13(月)09:24:56 No.654462866
主題歌は手塚作品トップ5に入ると思う 個人的トップはミクロイドSだけど
119 20/01/13(月)09:24:58 No.654462871
この同人でも出るけどサンダーマスクはかなり酷い部類に入ると思う
120 20/01/13(月)09:24:59 No.654462873
改めてカバーしてるジャンルが多すぎる神
121 20/01/13(月)09:25:03 No.654462882
火の鳥のイノリは今見てもめっちゃかわいい
122 20/01/13(月)09:25:31 No.654462935
知名度だけで競うならアトムBJ火の鳥ジャングル大帝辺りで上位争うんじゃないか いずれにせよマグマ大使の席はないが
123 20/01/13(月)09:25:40 No.654462953
ビッグXも相当ひどいこと言われてる
124 20/01/13(月)09:25:55 No.654462989
>この同人でも出るけどサンダーマスクはかなり酷い部類に入ると思う この短編は実は同人じゃなくて商業原稿なのだ
125 20/01/13(月)09:26:43 No.654463080
最シコ一位はボッコ隊長だろうな
126 20/01/13(月)09:26:53 No.654463097
そういや火の鳥とかBJは逆にアニメ見たことないな…
127 20/01/13(月)09:27:00 No.654463106
PLUTOなら読んだことあります!
128 20/01/13(月)09:27:02 No.654463111
ライオンブックスとかタイガーブックスとか好きだったよ
129 20/01/13(月)09:27:03 No.654463114
>>この同人でも出るけどサンダーマスクはかなり酷い部類に入ると思う >この短編は実は同人じゃなくて商業原稿なのだ 知らなかったそんなの…凄いな島本
130 20/01/13(月)09:27:20 No.654463152
よく見たらマグマ大使を「3位以下に」だから2位以内に入れると思ってやがる…
131 20/01/13(月)09:28:04 No.654463236
後期の作品は文芸誌とかに連載されて単行本になるまで誰も読んでないようなのが多い 少年少女漫画誌に連載したものに限定すればマグマにもワンチャンあるはず…
132 20/01/13(月)09:28:08 No.654463243
ベスト3はおろかベスト10すら決められねえぞ!
133 20/01/13(月)09:28:10 No.654463246
君は…君は僕と同じだ みたいな悲しい話するんだっけ…
134 20/01/13(月)09:29:21 No.654463379
とんでもない量の漫画積み上がってるけど手塚治虫全集ってそんな多いのか
135 20/01/13(月)09:29:27 No.654463397
マグマはアトムキャットなら確実に勝てる
136 20/01/13(月)09:29:29 No.654463407
このあとアトムは聖域だ!って諭されてアトムのとこには行かないのがひどい
137 20/01/13(月)09:29:47 No.654463444
どの作品も強豪だしトップ10に入れればいいんじゃないかな
138 20/01/13(月)09:30:09 No.654463491
>B6判で全ページ白黒。各巻約200ページ。全400巻。
139 20/01/13(月)09:30:16 No.654463506
グランドールは手塚の変身性癖みたいなのガンガンに感じて好き
140 20/01/13(月)09:30:38 No.654463567
好きな女性キャラクターだったら和登さんとサファイアとユリさんになる 男性ランキングは候補が多すぎてちょっと無理
141 20/01/13(月)09:30:43 No.654463582
なそ にん
142 20/01/13(月)09:30:57 No.654463615
>とんでもない量の漫画積み上がってるけど手塚治虫全集ってそんな多いのか 全400冊
143 20/01/13(月)09:31:02 No.654463624
>とんでもない量の漫画積み上がってるけど手塚治虫全集ってそんな多いのか たしか400巻よ
144 20/01/13(月)09:31:14 No.654463650
トリトンにだって負ける
145 20/01/13(月)09:31:27 No.654463670
おまけに未収録滅茶苦茶おおくて全部ではない
146 20/01/13(月)09:31:28 No.654463678
なそ にん
147 20/01/13(月)09:32:04 No.654463752
実写化された作品に限定するんだ 少なくとも実写版火の鳥には勝てると思う
148 20/01/13(月)09:32:27 No.654463801
全集系は藤子や石森もやってるけど 石森のは権利の関係上出して即消したのがあるから割と全て揃えるの大変
149 20/01/13(月)09:32:27 No.654463802
オズマ隊長は漫画扱いしてもいいですか!
150 20/01/13(月)09:32:37 No.654463829
実写版があることを初めて知ったわ
151 20/01/13(月)09:32:47 No.654463866
本気すぎる su3567574.jpg
152 20/01/13(月)09:33:16 No.654463926
宝塚にいると火の鳥がやたら推されててそれにアトム、リボンの騎士が続くイメージ
153 20/01/13(月)09:33:34 No.654463965
W3は…?
154 20/01/13(月)09:33:37 No.654463970
マグマ大使とこっちとどっちが好き?って質問で答え出すまで迷う作品は おそらくガムガムパンチ
155 20/01/13(月)09:33:39 No.654463980
>マグマはアトムキャットなら確実に勝てる 結構ギリギリだと思う…
156 20/01/13(月)09:33:43 No.654463993
>本気すぎる >su3567574.jpg 島本和彦って書いてあるとこ二度見する
157 20/01/13(月)09:33:50 No.654464014
>宝塚にいると火の鳥がやたら推されててそれにアトム、リボンの騎士が続くイメージ リボンの騎士が一番上じゃないんだ 宝塚なのに
158 20/01/13(月)09:35:25 No.654464238
>>本気すぎる >>su3567574.jpg >島本和彦って書いてあるとこ二度見する 本名書かれてたら間違いなく混乱の元になる
159 20/01/13(月)09:35:41 No.654464281
>オズマ隊長は漫画扱いしてもいいですか! 俺が小さい頃本当に大好きだったハトよ天までも漫画扱いしてくれるなら…
160 20/01/13(月)09:35:48 No.654464299
アポロの歌なら勝て…
161 20/01/13(月)09:35:51 No.654464306
俺もいつか手塚語れるマンガエリートになりたいな
162 20/01/13(月)09:36:21 No.654464364
>トリトンにだって負ける 「君だってTVから入ったファンに何か違うとか言われる悲しみはわかるだろう!?」
163 20/01/13(月)09:36:24 No.654464374
オズマ隊長もハトよ天までもめっちゃ面白いよね…
164 20/01/13(月)09:36:28 No.654464383
個人的にはサンダーマスクの〆め好き
165 20/01/13(月)09:37:30 No.654464542
ハト天はSFで物語が〆られるところがたまらねえ
166 20/01/13(月)09:37:33 No.654464549
とりあえず初心者はMWと奇子ときりひと讃歌と鳥人大系あたりから見てくといいよ
167 20/01/13(月)09:37:40 No.654464563
トリトンは御禿が手塚作品でも人気ないからあの改変が許されたって言ってるのが酷い
168 20/01/13(月)09:38:00 No.654464612
迷走してるのは多いけどじゃあつまらないかっていうとどれも何処か尖ってて面白いと思うんだよな手塚漫画
169 20/01/13(月)09:38:36 No.654464697
>俺もいつか手塚語れるマンガエリートになりたいな ぶっちゃけ火の鳥BJブッダ七色インコアドルフ奇子ネオファウスト辺りの有名所読めば大体スレで語れるから大丈夫よ
170 20/01/13(月)09:38:42 No.654464714
>W3は…? 打ち切りじゃん
171 20/01/13(月)09:38:46 No.654464725
なぜかマグマ大使は石ノ森章太郎って覚えてた
172 20/01/13(月)09:38:49 No.654464732
>マンガエリート気取りはBJで一番好きな話は何?って質問に >「もちろん第1話医者はどこだですね」って答えるから判別が超楽 これすごい名ゼリフだと思う マジで言ってそう
173 20/01/13(月)09:38:55 No.654464745
>トリトンは御禿が手塚作品でも人気ないからあの改変が許されたって言ってるのが酷い 師匠にひどいいいようだ…
174 20/01/13(月)09:39:02 No.654464757
>とりあえず初心者はMWと奇子ときりひと讃歌と鳥人大系あたりから見てくといいよ I.Lも加えろ
175 20/01/13(月)09:39:09 No.654464775
アースが産んだ 世界のノーマット
176 20/01/13(月)09:39:21 No.654464801
マグマ大使はほらガオガイガーの主役の元ネタだし
177 20/01/13(月)09:39:42 No.654464852
ブッキラによろしくは後半で読んで欲しい
178 20/01/13(月)09:39:43 No.654464854
和登さん最高だけど判事案件の写楽と絡んでるときはお母さんなので素直にシコりにくい
179 20/01/13(月)09:40:20 No.654464918
>>俺もいつか手塚語れるマンガエリートになりたいな >ぶっちゃけ火の鳥BJブッダ七色インコアドルフ奇子ネオファウスト辺りの有名所読めば大体スレで語れるから大丈夫よ 和登さんの事が話せない手塚ファンなんて…!
180 20/01/13(月)09:40:33 No.654464944
後はばるぼらあたりを読んでおけばちょっとひねくれた手塚マンガエリートだ
181 20/01/13(月)09:41:02 No.654464988
>火の鳥BJブッダ七色インコアドルフ奇子ネオファウスト このレパートリーすら今から全部読むのは相当きついな… 図書館通いでコンプリートできそうなのが救いか
182 20/01/13(月)09:41:33 No.654465064
「」は好きな手塚スターシステムキャラに一家言ありそう スカンク草井あたりが好きそうなのが多そう
183 20/01/13(月)09:41:42 No.654465090
どう足掻いてもブラックジャックで1枠使っちゃうから 残り2枠を火の鳥やブッダと争うのはちょっとキツイ
184 20/01/13(月)09:42:10 No.654465150
それはともかく神はルードウィヒB完結させて
185 20/01/13(月)09:42:12 No.654465155
マグマ大使は当時は手塚名義で発表されたけどこれは〇〇くんの作品だって扱いで手塚全集に収録されてないおはなしがけっこうあるとか
186 20/01/13(月)09:42:19 No.654465169
奇子は図書館に置いてるかなあ…?
187 20/01/13(月)09:42:43 No.654465218
>このレパートリーすら今から全部読むのは相当きついな… 全部足してもワンピース程の巻数もないだろ
188 20/01/13(月)09:43:05 No.654465256
ジャングル大帝が全然出てこないことが悲しいですよ
189 20/01/13(月)09:43:23 No.654465291
ネオファウストはべつにいらねえんじゃねえかな… メフィストは百物語のときのほうがかわいいし…
190 20/01/13(月)09:43:31 No.654465313
アドルフに告ぐや時計じかけのりんごにどうやって勝つ気なんだ
191 20/01/13(月)09:43:36 No.654465328
>スカンク草井あたりが好きそうなのが多そう 俺は悪人になりきれない丸首ブーンが好きでね
192 20/01/13(月)09:44:03 No.654465391
七色インコ最終話だけはぜひ読んで欲しい 打ち切りなんだけど今まで撒いた伏線を全部回収しようとしてるから マジで凄い量と濃度のストーリーになってて圧巻だぜ!
193 20/01/13(月)09:44:21 No.654465430
手塚先生の作品に手塚先生(島本)が挑む
194 20/01/13(月)09:44:22 No.654465431
奇子は今みたら割と奇子自身はまともだった 周りがおかしすぎた
195 20/01/13(月)09:44:28 No.654465454
最初に全集出たとき藤子ランドに巻数で越されてあいつら二人でずるいじゃねえかとキレた神 それから続刊増やして藤子ランド越えを果たしてご満悦
196 20/01/13(月)09:44:38 No.654465475
百物語いいよね…
197 20/01/13(月)09:44:54 No.654465517
>「」は好きな手塚スターシステムキャラに一家言ありそう >スカンク草井あたりが好きそうなのが多そう アドルフに告ぐでの演技のインパクトが強すぎるので スターシステムランキング一位はランプがもぎ取ると思う
198 20/01/13(月)09:45:18 No.654465556
スカンク草井はほんと悪役専門 善人だった試しがない
199 20/01/13(月)09:45:44 No.654465610
>改めてタイトル言われると駄目だな… >su3567516.jpg 現代劇か何かか
200 20/01/13(月)09:45:54 No.654465636
七色いんこマジ名作だよな…
201 20/01/13(月)09:46:31 No.654465718
>>スカンク草井あたりが好きそうなのが多そう >俺は悪人になりきれない丸首ブーンが好きでね みんな金持ち装って小切手出そうとしてスーツの尻破くブーンが大好きさ
202 20/01/13(月)09:46:58 No.654465776
>最初に全集出たとき藤子ランドに巻数で越されてあいつら二人でずるいじゃねえかとキレた神 >それから続刊増やして藤子ランド越えを果たしてご満悦 あの人は「納税額で横山光輝に負けたじゃないですか!節税なんてしないで下さい!」とか言う人だから…
203 20/01/13(月)09:47:11 No.654465811
アドルフに告ぐのランプは名演すぎて たぶん両アドルフや峠や総統閣下よりファン多いと思う
204 20/01/13(月)09:47:19 No.654465837
いつだったか手塚作品読み放題があった時に読んだけど どう考えても3位以内は無理だよ… つまらなくないけど格別面白いとも言えないもん…
205 20/01/13(月)09:48:52 No.654466027
ユニコには勝てるんじゃないかマグマ大使
206 20/01/13(月)09:48:56 No.654466037
前に読み放題で読んだけどこれを3位以内に入れるには相当な思い入れがないと無理だと思った 多分島本の幼少期になんらかの介入があったに違いない
207 20/01/13(月)09:49:06 No.654466070
>アドルフに告ぐのランプは名演すぎて ランプの代表作と言ってもいいと思う まじかっこいい
208 20/01/13(月)09:49:36 No.654466132
スターシステムいいよね
209 20/01/13(月)09:49:48 No.654466157
ガロンにやられてモツぶちまけて リベンジも修理間に合ったんだか間に合わなかったんだかでグダグダなマグマ大使じゃあな…
210 20/01/13(月)09:50:11 No.654466220
打ち切りとか神がテンション下がって書くのやめたとか沢山あるけど どれもどこかしらすごい魅力的なポイントがあるからすごい プライムローズも割と全編楽しめた
211 20/01/13(月)09:52:03 No.654466471
昔からヒョータンツギが好きで申し訳ない…
212 20/01/13(月)09:52:31 No.654466533
丸首ブーンは子供時代は家族に愛されて育ってそう
213 20/01/13(月)09:52:51 No.654466577
ハムエッグが一番好き どろろぐらいしかいい側面がでないとことか
214 20/01/13(月)09:53:27 No.654466662
単独の俳優にすら話題性で負けるのかマグマ大使
215 20/01/13(月)09:53:40 No.654466689
20年越しでジェッターマルスがなんだか知った
216 20/01/13(月)09:53:54 No.654466717
ジャングル大帝…
217 20/01/13(月)09:53:55 No.654466719
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
218 20/01/13(月)09:55:11 No.654466906
オムカエデゴンス! オムカエデゴンスじゃないか!
219 20/01/13(月)09:55:19 No.654466931
>昔からヒョータンツギが好きで申し訳ない… すみっこにめっちゃ生えてたりするの好き あれキノコなんだよな
220 20/01/13(月)09:55:44 No.654466988
ヒョータンツギはブッダも殺す
221 20/01/13(月)09:56:05 No.654467044
オムカエデゴンス(オムカエデゴンスではない)
222 20/01/13(月)09:57:19 No.654467213
>オムカエデゴンス こいつがスパイダーなのはマンガエリート気取りの定番のトリビアだ
223 20/01/13(月)09:57:27 No.654467239
どうしようもないつまらない作品も割とある
224 20/01/13(月)09:57:46 No.654467275
何ならいい勝負するんです
225 20/01/13(月)09:58:03 No.654467318
漫画エリート気取りなら来るべき世界とかを一位に持ってきそう
226 20/01/13(月)09:58:38 No.654467426
>>マグマ大使が勝てるのはブラック・ジャック ~黒い医師~とかダイモンズのプログレスの過去編始まった辺りからとか
227 20/01/13(月)09:59:05 No.654467507
ぜってースパイダーって名前じゃないだろ… 全身からオムカエデゴンス感が出てるもん
228 20/01/13(月)10:00:02 No.654467650
書き込みをした人によって削除されました
229 20/01/13(月)10:00:21 No.654467696
俺はスターシステムの話題でケン一君の名前が出ないことに日頃から不満なんだ
230 20/01/13(月)10:00:56 No.654467785
10位以内なら入るんだろうかマグマ大使 なんか無理そうな気はするけど
231 20/01/13(月)10:01:31 No.654467875
>ハムエッグが一番好き >どろろぐらいしかいい側面がでないとことか ブラックジャックでも一回(ピノコが一人で列車乗ってちぇんちぇーを追いかけた話)真面目な刑事役として出てた記憶 あと(悪い側面バリバリだけど)劇場版ジャングル大帝のハムエッグが人間臭くて大好き
232 20/01/13(月)10:01:49 No.654467918
>su3567516.jpg 小劇場の演劇みたいなタイトルしてるね
233 20/01/13(月)10:03:07 No.654468095
そこそこある知名度のおかげで20位以内なら入れそう
234 20/01/13(月)10:03:14 No.654468111
アトムは2000年版のアニメを観てた世代だから印象に残ってるな
235 20/01/13(月)10:03:47 No.654468181
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
236 20/01/13(月)10:03:55 No.654468201
サファイアは本編では活発美少女なのに スターシステムでは幸薄そうな大人の女性役が多くて興奮する
237 20/01/13(月)10:04:31 No.654468294
GBAのゲームだと必須キャラのくせしてよくわかんないとこにいすぎるんだよマグマ大使
238 20/01/13(月)10:06:22 No.654468550
>サファイアは本編では活発美少女なのに >スターシステムでは幸薄そうな大人の女性役が多くて興奮する 神の描く女性って色気があるからなぁ
239 20/01/13(月)10:07:05 No.654468659
>スターシステムでは幸薄そうな大人の女性役が多くて興奮する ビッチっぽい役多いよねサファイア
240 20/01/13(月)10:07:47 No.654468762
ロックが出てる作品は名作説
241 20/01/13(月)10:07:49 No.654468766
とりあえずBJが一位だから残り二枠を争うことになる
242 20/01/13(月)10:08:28 No.654468846
>ロックが出てる作品は名作説 つまりブッキラは名作!
243 20/01/13(月)10:08:59 No.654468932
>俺はスターシステムの話題でケン一君の名前が出ないことに日頃から不満なんだ 後期作品に出づらい感じがな…すごく良い子だからこそというか
244 20/01/13(月)10:09:52 No.654469063
>つまりブッキラは名作! フルチンのケモショタが主人公なんて名作に決まってるじゃん!
245 20/01/13(月)10:10:17 No.654469138
どろんこ先生やけっぱちのマリアあたりも好き
246 20/01/13(月)10:12:07 No.654469386
神は割と飛び道具的なケッ作も多い
247 20/01/13(月)10:14:50 No.654469761
ブッキラは面白いぞ アラバスターのが問題
248 20/01/13(月)10:15:56 No.654469937
>アラバスターのが問題 ナルシストでサディストなロックいいよね
249 20/01/13(月)10:16:07 No.654469966
アラバスターは話を盛り上げようと露悪に行き過ぎたね でも小学生くらいの女の子に酷いことするロックは見応えがあったぞ
250 20/01/13(月)10:16:56 No.654470078
ヒゲオヤジもスターシステムトップ級だけど味方側として認識され過ぎて 悪役として使い難いからそう考えると善悪普通全部で出せるハムエッグ強いな あと歴史モノには必ずレッド公がいる
251 20/01/13(月)10:17:02 No.654470094
ガロンの下位互換
252 20/01/13(月)10:18:47 No.654470350
たしかにレッド公よく出るな 適当な偉い人はみんなレッド公と言っても過言でない
253 20/01/13(月)10:19:37 No.654470448
ハムエッグは湿っぽい悪役として使えるのがズルすぎる ちゃんとした悪役はロックいるし
254 20/01/13(月)10:19:54 No.654470479
白いパイロットすきなのよね
255 20/01/13(月)10:21:34 No.654470719
有吉をみる度にハムエッグを思い出す