ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/13(月)07:24:10 No.654451734
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/13(月)07:25:00 No.654451783
(俺たちも閉じ込められたのでは…?)
2 20/01/13(月)07:26:36 No.654451866
(鉄板でできたふすまを歪ませたぞこの女…)
3 20/01/13(月)07:26:39 No.654451867
スライドさせれば開くのでは
4 20/01/13(月)07:28:19 No.654451946
裏でつっかえ棒で押さえてるんじゃない? 閉じ込められたわ…
5 20/01/13(月)07:28:23 No.654451949
鉄でできたふすまが歪んだらもう開かないのでは
6 20/01/13(月)07:28:35 No.654451964
即ふすまを殴りに行く瞬発力と鉄板を殴っても痛まない強靭な拳
7 20/01/13(月)07:30:40 No.654452073
みんなで協力して脱出しよう
8 20/01/13(月)07:31:08 No.654452098
ビクとはしてる
9 20/01/13(月)07:32:08 No.654452141
鉄板よりは男たち殴った方が勝ち目ありそう
10 20/01/13(月)07:32:14 No.654452147
鉄板にタックルして全く痛がってる様子がないんだけど そんな女取り押さえられる?
11 20/01/13(月)07:32:39 No.654452175
>即ふすまを殴りに行く瞬発力と鉄板を殴っても痛まない強靭な拳 多分タックル
12 20/01/13(月)07:32:53 No.654452190
重そう
13 20/01/13(月)07:35:28 No.654452338
(ふすま閉めたやつ力強っ!こわっ…)
14 20/01/13(月)07:36:42 No.654452416
(え?鉄板?俺聞いてないよ…?)
15 20/01/13(月)07:37:23 No.654452470
襖の開け方も知らんのか
16 20/01/13(月)07:37:29 No.654452476
鉄のふすま歪ますパワーで掛かってこられたら 男たちがへしゃげる気がする
17 20/01/13(月)07:38:49 No.654452563
>襖の開け方も知らんのか くそっビクともしないぜ!(ドカッドカッ)
18 20/01/13(月)07:44:39 No.654452951
やたら頑丈だぜこの扉!
19 20/01/13(月)07:46:17 No.654453061
どけ!俺がやる!
20 20/01/13(月)07:50:22 No.654453356
全員で行くぞ!
21 20/01/13(月)07:53:29 No.654453603
敵との一時的な共闘いいよね…
22 20/01/13(月)07:53:39 No.654453616
和室っぽいのにそんなソファ置いてるの…
23 20/01/13(月)07:53:41 No.654453622
一瞬でふすま破ろうと思った判断力は凄いな
24 20/01/13(月)07:54:03 No.654453652
>どけ!俺がやる! >やたら頑丈だぜこの扉!
25 20/01/13(月)07:55:00 No.654453728
ちくしょう!何か破れる物はないのか!
26 20/01/13(月)07:56:57 No.654453911
朝っぱらからふざけやがって!
27 20/01/13(月)07:57:27 No.654453954
おっと天井から有毒ガスが噴出し始めたぜ! 早くしないと身体が動かなくなっちまうぞ~?
28 20/01/13(月)07:57:35 No.654453973
su3567459.jpg
29 20/01/13(月)07:58:24 No.654454040
あったよ!梁に使われてた丸太!
30 20/01/13(月)08:00:32 No.654454197
おおっでかした!
31 20/01/13(月)08:01:32 No.654454272
これがAKIRAですか
32 20/01/13(月)08:10:24 No.654455006
んもー「」はすぐセックスするの忘れる
33 20/01/13(月)08:15:59 No.654455515
(俺トイレ行きたいんだけど…)
34 20/01/13(月)08:19:09 No.654455800
でも実際泊まった旅館のふすまが鉄板だったらどうすればいいんだろうか
35 20/01/13(月)08:19:09 No.654455802
そもそも襖は仮に強硬突破するにしても泥んこ〇×クイズみたいに突き破るものではなく 敷居からずらすようにして外すものでは…
36 20/01/13(月)08:19:56 No.654455887
>でも実際泊まった旅館のふすまが鉄板だったらどうすればいいんだろうか 横に引けばいいんじゃないかな…
37 20/01/13(月)08:21:17 No.654456016
クソッこの扉開かない! 引き戸だったわ に近い古典的展開を感じる
38 20/01/13(月)08:21:57 No.654456077
ふすまの向こうにも敵性勢力が居るかも知れないし 悠長にスライドさせて開けるのは逃走ムーブじゃない気がする
39 20/01/13(月)08:23:01 No.654456180
畳上げて下から脱出だ
40 20/01/13(月)08:24:12 No.654456286
>クソッこの扉開かない! >引き戸だったわ >に近い古典的展開を感じる 吉本新喜劇だこれ
41 20/01/13(月)08:24:57 No.654456361
むしろ普通のふすまだと思ってたのにタックルしにいくの間抜けすぎない
42 20/01/13(月)08:26:12 No.654456489
>ふすまの向こうにも敵性勢力が居るかも知れないし >悠長にスライドさせて開けるのは逃走ムーブじゃない気がする 襖って通常でも木の骨組みにベニヤ板貼りつけた物だからぶち破ったらかえってその木材やらが絡みついて動き制限されるよ
43 20/01/13(月)08:26:37 No.654456529
普通の襖ならスライドして開けるより体当たりで破った方が少し早いし
44 20/01/13(月)08:26:54 No.654456557
ふすまの奥に敵が待機しててもいいようにタックルして倒すというのは 理に適ってはいるよ多分
45 20/01/13(月)08:27:24 No.654456610
むしろ普通のふすまがバカにされてる気がしてきた
46 20/01/13(月)08:27:28 No.654456615
でも今からレイプされます1秒でも早くこの部屋から逃げましょうってスレ画みたいな状況で悠長にスライドさせてても危機感無いのかこいつらって突っ込み入れるのが「」だと思う
47 20/01/13(月)08:27:38 No.654456638
襖のサイズと暑さで鉄板製って重量やべえ
48 20/01/13(月)08:29:24 No.654456821
普通に襖が鉄板である可能性を考慮したら突き破るって発想にはならないと思う
49 20/01/13(月)08:29:32 No.654456835
襖戸と和紙障子戸を一緒だと思ってそうな人が居る気がする…
50 20/01/13(月)08:29:47 No.654456858
>襖のサイズと暑さで鉄板製って重量やべえ まるでお好み焼きだぜー!!!
51 20/01/13(月)08:29:48 No.654456859
su3567477.jpg
52 20/01/13(月)08:30:20 No.654456917
>襖戸と和紙障子戸を一緒だと思ってそうな人が居る気がする… 気づかなかった…
53 20/01/13(月)08:30:53 No.654456982
>su3567477.jpg いやボテ腹はちょっと…
54 20/01/13(月)08:34:43 No.654457367
4股ニティってどうしても言いたかったんだろう… 別に誰が浮気したわけでもないから4股部分がこじつけすぎるけど…
55 20/01/13(月)08:36:22 No.654457531
あの…1コマ目に横スライドですんなり開いてる…
56 20/01/13(月)08:36:22 No.654457533
四股踏みてきな…
57 20/01/13(月)08:37:19 No.654457622
su3567480.jpg
58 20/01/13(月)08:38:43 No.654457754
>su3567477.jpg 女は上物用意出来なかったんですか親分…
59 20/01/13(月)08:41:39 No.654458052
鉄のふすまって搬入難しくね
60 20/01/13(月)08:42:13 No.654458109
>一瞬でふすま破ろうと思った判断力は凄いな (襖が鉄板でなかったら外で待機しているヤスごと貫かれていた…この女!)
61 20/01/13(月)08:53:13 No.654459184
押戸でも引き戸でもなく上に上げるやつだ
62 20/01/13(月)08:54:03 No.654459271
>押戸でも引き戸でもなく上に上げるやつだ スレ画の1コマ目見たら明らかに引き戸だし…
63 20/01/13(月)08:54:49 No.654459339
親分と並んでやるのはちょっと嫌かな
64 20/01/13(月)08:59:08 No.654459788
>su3567480.jpg ホモか
65 20/01/13(月)09:02:40 No.654460135
1コマ目で鉄の襖から入って来たの…?
66 20/01/13(月)09:11:31 No.654461160
>普通の襖ならスライドして開けるより体当たりで破った方が少し早いし RTAでもやってんのか
67 20/01/13(月)09:14:44 No.654461588
この防火用ふすまは衝撃熱に強いぜ!
68 20/01/13(月)09:18:06 No.654461988
>>でも実際泊まった旅館のふすまが鉄板だったらどうすればいいんだろうか >横に引けばいいんじゃないかな… めちゃくちゃ重いんじゃないか…?
69 20/01/13(月)09:25:09 No.654462890
鉄だから電波も通さない
70 20/01/13(月)09:29:19 No.654463374
>めちゃくちゃ重いんじゃないか…? 襖の厚みをした鉄板なら無理だろうが仕込んである程度なら何とかなる 襖である以上は多少滑るだろうし…