虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/13(月)05:53:24 幼馴染... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)05:53:24 No.654447873

幼馴染は敗北者 みんな知ってるね

1 20/01/13(月)05:54:23 No.654447907

おかしい…昔は勝ち組だったのに…

2 20/01/13(月)05:55:38 No.654447940

以下海外の反応

3 20/01/13(月)05:58:05 No.654448005

なんだって!?週刊少年サンデーじゃ今でも幼馴染は強いじゃないか!青山を始めとした幼馴染好きを見なよ!(ケニア・10代男性)

4 20/01/13(月)06:01:21 No.654448106

Hentai Gameなら何時だって勝利し放題だぜ (オランダ・30代男性)

5 20/01/13(月)06:14:00 No.654448607

>なんだって!?週刊少年サンデーじゃ今でも幼馴染は強いじゃないか!青山を始めとした幼馴染好きを見なよ!(ケニア・10代男性) 少年サンデー読んでるケニア人ってめっちゃレアそうだな…

6 20/01/13(月)06:19:42 No.654448870

幼馴染は初恋の相手とか出てくるとアドバンテージ吹き飛ぶから

7 20/01/13(月)06:25:36 No.654449136

うる星からです

8 20/01/13(月)07:10:49 No.654451076

単純に昔からの縁の強さってのが読み手には基本的に伝わらないからなあ

9 20/01/13(月)08:15:14 No.654455448

幼馴染みを勝ちヒロインにすると逆に周囲を圧倒しすぎるからじゃない?

10 20/01/13(月)08:18:29 No.654455738

むしろサンデーは幼馴染が勝つって誰が言い出した理論なんだろうな サンデー産ラブコメって他誌より幼馴染敗北率高いと思うわ

11 20/01/13(月)08:18:39 No.654455751

恋愛要素が主人公の動機づけ程度って場合は幼馴染って言葉で説明できるから強いとは思う

12 20/01/13(月)08:20:14 No.654455911

恋愛モノ以外だと勝ちやすいんだけどな 飽くまで本筋じゃないから何の理由も無く主人公が好きな子として手間をかけずにお出し出来る

13 20/01/13(月)08:20:26 No.654455928

幼なじみが勝つなら 最初から他のキャラいらないんだよ 主人公と幼なじみのウフフキャハハだけ描けば良い つまり幼なじみは幼なじみモノというジャンルがあれば良い

14 20/01/13(月)08:22:39 No.654456151

恋愛主題にすると負けるよね

15 20/01/13(月)08:22:45 No.654456157

まあ恋愛作品だと丁寧に出会いからボーイミーツガールしてくれた方が感情移入もしやすいし 何より関係性を作って行く事で話が描ける

16 20/01/13(月)08:23:39 No.654456228

まとめブログ榛名

17 20/01/13(月)08:33:03 No.654457204

>なんだって!?週刊少年サンデーじゃ今でも幼馴染は強いじゃないか!青山を始めとした幼馴染好きを見なよ!(ケニア・10代男性) こいつ絶対30代だろ

18 20/01/13(月)08:34:15 No.654457322

再会系幼なじみだと反転する ただの幼なじみがいると悲惨すぎる

19 20/01/13(月)08:36:45 No.654457566

恋愛漫画に限る

20 20/01/13(月)08:41:47 No.654458069

幼馴染は恋愛がサブ要素作品だと頻繁に勝って恋愛ものだと負けやすい理由を 何か分かりやすく描かれてる漫画をここで見た気がする

↑Top