虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)04:21:53 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)04:21:53 No.654444149

つらい

1 20/01/13(月)04:23:52 No.654444230

つれぇわ

2 20/01/13(月)04:24:20 No.654444255

ネタにされるけど最後のキャンプ好きだよ

3 20/01/13(月)04:25:12 No.654444300

迫真の演技とストーリーの置いてきぼり感が合間って最高のネタになった

4 20/01/13(月)04:27:28 No.654444408

本当につらいシーン春奈

5 20/01/13(月)04:34:45 No.654444754

本当に辛いのにゲームだけやってるプレイヤーにはいまいち通じないシーン

6 20/01/13(月)04:39:36 No.654444978

やりこむほどにやっぱ辛えわ

7 20/01/13(月)04:50:52 No.654445524

グッドエンディングが見たかったわ

8 20/01/13(月)06:07:57 No.654448379

>迫真の演技とストーリーの置いてきぼり感が合間って最高のネタになった ということにしたい動画勢

9 20/01/13(月)06:31:37 No.654449365

板室が悪いよ板室がー

10 20/01/13(月)06:47:08 No.654449958

>ネタにされるけど最後のキャンプ好きだよ キケテヨカッタ

11 20/01/13(月)06:58:38 No.654450476

>本当に辛いのにゲームやってないプレイヤーにはいまいち通じないシーン

12 20/01/13(月)07:00:18 No.654450570

ネタにされるシーンかなぁ?って思ってる でもハッピーエンドにしなかったのは本当に許されざるよ

13 20/01/13(月)07:05:28 No.654450818

キャンプやってるからみんな生きてるよ って言ってる「」がいて まじか…って思った

14 20/01/13(月)07:23:14 No.654451685

今からでも遅くないからDLCの続きだしてくれ

15 20/01/13(月)07:23:28 No.654451695

>キャンプやってるからみんな生きてるよ >って言ってる「」がいて >まじか…って思った 時々義務教育受けたか怪しいのもいるから…

16 20/01/13(月)07:24:12 No.654451737

>今からでも遅くないからDLCの続きだしてくれ …

17 20/01/13(月)07:24:57 No.654451782

DLC打ち切りってつれぇわ

18 20/01/13(月)07:25:43 No.654451814

ズンパスだけで完結しなくて余計なもんだしてどんどんユーザー離れていって続きは小説でってつれぇわ

19 20/01/13(月)07:26:28 No.654451856

発売前から茶化してくださいねって公式が言ってるのにつれぇわ

20 20/01/13(月)07:26:29 No.654451857

スレ画画質めっちゃ悪くてつれぇわ 結局改善アップデート前にクリアしてしまって触らなかったわ…

21 20/01/13(月)07:26:32 No.654451859

なんか不思議な力でオルティシエに戻ってその場でルーナを救う奴くれ

22 20/01/13(月)07:26:34 No.654451863

FF11の実況をやってる二人組が事ある毎に「やってないけど15はクソ」みたいに言うのが辛い やれよ

23 20/01/13(月)07:27:33 No.654451904

タワーディフェンスしてた

24 20/01/13(月)07:27:45 No.654451912

完全版買うより投げ売り500とDLC買った方が安いってネタがこのゲームで一番笑ったところ

25 20/01/13(月)07:29:01 No.654451987

っていうかオルティシエ後すっ飛ばされすぎてつれえ

26 20/01/13(月)07:29:22 No.654452007

画像は今日は10辛行ける!って挑んだその後の俺

27 20/01/13(月)07:29:26 No.654452012

ロードムービーの別れの物語もいいけどやっぱハッピーエンドが見たかったよ でもラストのタイトルロゴがなんなのか判明してノクトが重なって完成するのはめちゃくちゃ綺麗で好き

28 20/01/13(月)07:30:14 No.654452052

>画像は今日は10辛行ける!って挑んだその後の俺 辛えわだけで済むのは十分強いよ

29 20/01/13(月)07:30:30 No.654452064

カタログでハッピーエンドに見えるあの画像みたいな展開も見たかった…

30 20/01/13(月)07:31:23 No.654452106

15やって一番ビックリしたのは俺この年齢差のカップルがツボだったんだと気づかされた時

31 20/01/13(月)07:31:26 No.654452109

シナリオも一因ではあるんだろうけど発売当初の毎日新しいバクが動画でどんどん出てきたのもな

32 20/01/13(月)07:32:06 No.654452139

急にキレるゴリラだけいまだに飲み込めない

33 20/01/13(月)07:32:09 No.654452144

こっちのEDはそれはそれで良いんだけど やっぱりハッピーなEDも欲しいのだ

34 20/01/13(月)07:32:11 No.654452145

>画像はEPノクティスでトゥルーエンド!からの赤字なのでやっぱ作るのやめますを聞いた俺

35 20/01/13(月)07:32:17 No.654452152

このおつらぁいEDを踏まえてのノクト編やらせろよ! 同じくお辛いもの背負ってたアーデンと和解してバハぶちのめしてハッピーエンド見たかった…!

36 20/01/13(月)07:32:19 No.654452159

王子への好感度がその人の15の評価に直結すると思う 俺こいつら好き!と思う人は好きだし親が死んだ時に遊び呆けてた王都のガキぃ!と思う人は嫌い やったことない奴ほどつれぇわのシーンをネタ扱いするしホスト4人が旅するクソゲーでしょやってないけどと言う

37 20/01/13(月)07:32:34 No.654452170

読もう小説

38 20/01/13(月)07:32:43 No.654452180

>カタログでハッピーエンドに見えるあの画像みたいな展開も見たかった… ガチでネタバレだと思い込んでて エピローグで娘と三人でガーディナで写真撮るもんだとばかり…

39 20/01/13(月)07:33:29 No.654452234

>急にキレるゴリラだけいまだに飲み込めない いい加減切り替えらんねえのか

40 20/01/13(月)07:33:46 No.654452248

>王子への好感度がその人の15の評価に直結すると思う >俺こいつら好き!と思う人は好きだし親が死んだ時に遊び呆けてた王都のガキぃ!と思う人は嫌い >やったことない奴ほどつれぇわのシーンをネタ扱いするしホスト4人が旅するクソゲーでしょやってないけどと言う 王子は好きだけど作品そのものはうーnと思ってるよ俺

41 20/01/13(月)07:34:04 No.654452263

道中結構やり込んでたし四人の珍道中面白かったからむしろ好きなゲームだよ 不満は勿論ある特にエンディング

42 20/01/13(月)07:34:42 No.654452301

DLCでも特に株が上がらない生理ゴリラ

43 20/01/13(月)07:34:46 No.654452305

なんもかんもバハムートってヤツが悪いんや

44 20/01/13(月)07:35:00 No.654452316

>急にキレるゴリラだけいまだに飲み込めない 妹がドハマリしてたけどあそこはマッチョの癖にねちっこくて嫌だったと言ってた

45 20/01/13(月)07:35:01 No.654452317

予定されてた完全版出たら買おうと思ってたけど制作中止になったので買わなかった

46 20/01/13(月)07:35:24 No.654452336

完全版ではじめてプレイしたから普通に楽しめたよ 色々言われてた頃のも見てみたかったな

47 20/01/13(月)07:35:30 No.654452343

ルーナとノクトがオルティシエで結婚するエンディングさえ用意しときゃ丸く治ったんだよ!

48 20/01/13(月)07:35:37 No.654452351

急にキレ出すゴリラはまあいいとして その後のイグニスがゆっくり歩いてくるのをひたすら待たなきゃいけないヤツは間違いなくクソだったと思う あそこなんか改善とかされた?

49 20/01/13(月)07:36:19 No.654452399

写真ちゃんと選んでおかないと…

50 20/01/13(月)07:36:27 No.654452403

よく考えたらFFってバッドエンドに近いのたまにあるよね

51 20/01/13(月)07:36:50 No.654452428

>俺こいつら好き!と思う人は好きだし親が死んだ時に遊び呆けてた王都のガキぃ!と思う人は嫌い ゼルダもだけど急ぎ果たさなければならない使命があるストーリーとこの手のオープンワールドって相性悪いよね… Skyrimくらいうるせー!使命なんて知らねー!メインストーリーなんぞただの大クエストに過ぎねぇ!って開き直れるゲームなら良いんだけど

52 20/01/13(月)07:36:59 No.654452441

途中の展開があれだったからこそハッピーエンドにするべきだった

53 20/01/13(月)07:37:01 No.654452443

>よく考えたらFFってバッドエンドに近いのたまにあるよね 8くらいしかハッピーエンドを思い付かない

54 20/01/13(月)07:37:06 No.654452449

映画見たあとだったから思いっきり帝国打倒したかったという欲はある

55 20/01/13(月)07:37:28 No.654452474

映画は掛けねなしにいいもんだと思う

56 20/01/13(月)07:37:45 No.654452492

あそこはゴリラの小言気にしないなら どんどん進んでも問題ない

57 20/01/13(月)07:37:47 No.654452493

ストーリー的には重大な局面だけど毎日のんびりしてていいのか?時間制限とかないのか?って焦る気持ちはあった 早めに王都壊滅するから気楽にキャンプできる時期が短い

58 20/01/13(月)07:38:03 No.654452514

>8くらいしかハッピーエンドを思い付かない 12…とか…

59 20/01/13(月)07:38:11 No.654452524

クソって言われる理由がだいたいオルティシエ以降だからな 生理ゴリラと13章

60 20/01/13(月)07:38:32 No.654452552

>よく考えたらFFってバッドエンドに近いのたまにあるよね 6までは完全無欠のハッピーエンドだった 7からうn…?ってすっきりしないエンドが増えた印象

61 20/01/13(月)07:39:28 No.654452601

9ハッピーエンドじゃん

62 20/01/13(月)07:39:30 No.654452609

あれ以降もずっと戦闘ボイスもギスギス版固定になるからな… 王子とゴリラが一応やるけどすげぇ嫌そうに連携する

63 20/01/13(月)07:40:04 No.654452652

途中からムービー少なくなって作るの間に合わなかったなって

64 20/01/13(月)07:40:26 No.654452674

ゴリラの声優が申し訳なさそうな事を言ってたな

65 20/01/13(月)07:40:30 No.654452678

ストーリーに関してはやっぱ最初の設定でやってた方がよかったんじゃって…

66 20/01/13(月)07:40:51 No.654452701

cv肉村さんのキャラがいつの間にか死んでてこの人なんだったの

67 20/01/13(月)07:41:43 No.654452756

>>よく考えたらFFってバッドエンドに近いのたまにあるよね >6までは完全無欠のハッピーエンドだった >7からうn…?ってすっきりしないエンドが増えた印象 2はちょっと苦い味してたと思う

68 20/01/13(月)07:42:11 No.654452787

アラネアは素晴らしいキャラだった

69 20/01/13(月)07:42:42 No.654452825

ゲームっていうメディアでの自由度の高さと ストーリー性(固定されてる流れ)って食い合うからな こういう話の展開というかドラマ性はユーザーが受動的になってくれる映画とかのメディアのがあってるとは思う

70 20/01/13(月)07:42:43 No.654452827

ルーナが死ぬ前と後でなんか色々と変わったなって…

71 20/01/13(月)07:43:43 No.654452885

写真の技術とかメシのテクスチャとか部分的にはめっちゃすごいと思う おにぎりがリヴァイアサンと同じポリゴン数とか悪い意味でバカだろって声もあったけど俺は好き それより先にやる事あっただろと言われるとうn…

72 20/01/13(月)07:43:48 No.654452893

>ゴリラの声優が申し訳なさそうな事を言ってたな ゴリラだけ評価変わるようなDLCもエピソードも用意されなかったからな

73 20/01/13(月)07:44:34 No.654452944

体験版までは結構楽しんでたんだ…

74 20/01/13(月)07:44:58 No.654452977

>それより先にやる事あっただろと言われるとうn… 他が遅れててテクスチャ作ってる班の手が空いてたんじゃないかな

75 20/01/13(月)07:45:09 No.654452990

前日譚の映画とかブラザーフットとか観てると印象変わるけどそこまで追う人は元からファンしかいないというジレンマ

76 20/01/13(月)07:45:30 No.654453010

イグニスが盾分も兄貴分も食ってしまった…

77 20/01/13(月)07:46:16 No.654453058

>>それより先にやる事あっただろと言われるとうn… >他が遅れててテクスチャ作ってる班の手が空いてたんじゃないかな 人手さえあれば何とかなる作業で遅れるってほぼないだろうしな…

78 20/01/13(月)07:46:33 No.654453084

鉄拳には出たしスマブラ出ないかな…

79 20/01/13(月)07:46:44 No.654453091

360度ぐるぐる見るわけでもないのに米粒のポリゴン数あげる意味あるかな…

80 20/01/13(月)07:46:53 No.654453106

KH風だと思ってた戦闘が割と結構いやかなり難しい

81 20/01/13(月)07:47:02 No.654453116

ゴリラは盾なのでこうして一身にヘイトを引きつける役目なのだ

82 20/01/13(月)07:47:09 No.654453123

グラディオのDLC嫌いじゃないけどプロンプト・イグニスDLCとの差がひどい

83 20/01/13(月)07:47:09 No.654453125

>前日譚の映画とかブラザーフットとか観てると印象変わるけどそこまで追う人は元からファンしかいないというジレンマ むしろそれ見て期待値めちゃめちゃ高まってた人がゲームやって反転しちゃったってパターンも多いしな

84 20/01/13(月)07:47:42 No.654453164

俺はギスギスも13章も好きなんですよ

85 20/01/13(月)07:49:39 No.654453299

FF15以降もオープンワールドのゲームちょくちょく出たけど料理全然凝ってなくて物足りなく感じたくらいには凝った意味あったと思うよ RDR2は割と美味そうなのに即食うのはなんなの…そこそこお金払ってるんだから美味そうに食べてよ

86 20/01/13(月)07:50:33 No.654453371

>360度ぐるぐる見るわけでもないのに米粒のポリゴン数あげる意味あるかな… 料理をドアップにするから細かくするんだよ

87 20/01/13(月)07:50:47 No.654453386

グラディオも全てノクトの事を想っての発言なのに陰湿ゴリラだのヒステリックゴリラだの難癖つけられまくって可哀想

88 20/01/13(月)07:51:00 No.654453399

勝手に写真撮ってくれるとか その辺うろついてるだけで会話始まったりするのとか 他のオープンワールドでも欲しい!って思う要素は多い

89 20/01/13(月)07:51:38 No.654453454

映画見た後だと寄り道してる暇ねえわってなる

90 20/01/13(月)07:51:40 No.654453457

全世界食べ歩きオープンワールドが求められている

91 20/01/13(月)07:52:28 No.654453512

おにぎりもコストの話をポリゴン数にすり替えられて叩きの道具にされてるね

92 20/01/13(月)07:53:03 No.654453563

酷評されてるのは割と日本だけ

93 20/01/13(月)07:53:34 No.654453609

一番最初スタンドバイミー流れるとこ半ばギャグだと思ってたしキャラも見ながらスカしててあんまり…と思ったけど最後もう一回聞いたら全然印象違った

94 20/01/13(月)07:54:27 No.654453682

>映画見た後だと寄り道してる暇ねえわってなる 釣りしないとかもったいなすぎる

95 20/01/13(月)07:54:45 No.654453711

写真システムだけは掛け値無しに褒められる

96 20/01/13(月)07:56:35 No.654453883

最近やたらと15スレ立つけどそんなに叩きたいのって感じ

97 20/01/13(月)07:57:07 No.654453927

FF14のコラボで王子がエオルゼアに来たんだけど本編の展開を知ってるだけに別れがすげぇ辛かった

98 20/01/13(月)07:57:15 No.654453935

いよいよ後に引けないような所で一本道だとか言われるのは定型化してるのやら何やら

99 20/01/13(月)07:57:30 No.654453960

釣りの時の浮かれきったノクティーガーいいよね

100 20/01/13(月)07:57:33 No.654453970

ダメな点多くてクソだな!と思う部分もあるけどクソゲーなんでしょ?って言われるとなんだァ…テメェ…ってなる不思議なゲーム

101 20/01/13(月)07:58:57 No.654454071

>勝手に写真撮ってくれるとか >その辺うろついてるだけで会話始まったりするのとか この2つの機能どのゲームでも欲しいってなった

102 20/01/13(月)07:59:03 No.654454079

グラディオラスも海外じゃ凄い人気だからな 日本じゃ敵と比べても人気ないとか理解出来ないわ

103 20/01/13(月)07:59:15 No.654454099

魔法がファイアブリザドサンダーでも範囲広すぎ味方巻き込みすぎで過去作ではなかなかない使用感だった

104 20/01/13(月)08:00:09 No.654454167

いやこれは王子怒られてもしゃーないわと思わせて欲しかった

105 20/01/13(月)08:00:21 No.654454181

自分が好きだったらそれでいいんじゃない

106 20/01/13(月)08:00:24 No.654454184

>FF14のコラボで王子がエオルゼアに来たんだけど本編の展開を知ってるだけに別れがすげぇ辛かった コラボ終了時に王子の周りに人だかり出来てたの見ると本当に愛されてるんだなぁって…

107 20/01/13(月)08:00:41 No.654454207

勝手に写真撮るから攻撃食らって吹っ飛んでる瞬間とかの自分じゃ絶対撮らないシーンが平然と出てくるのは笑う

108 20/01/13(月)08:01:11 No.654454242

日本でだけ叩きが成功したので未だに粘着されてるね

109 20/01/13(月)08:01:20 No.654454257

>グラディオも全てノクトの事を想っての発言なのに陰湿ゴリラだのヒステリックゴリラだの難癖つけられまくって可哀想 タイミングも最悪だし言い方も酷いからそう思われないのも当たり前

110 20/01/13(月)08:01:21 No.654454260

遠くに見えるなんか凄まじくでけぇ生き物の前でポーズ決めて写真撮ったり戦ったりできるのいいよね あと山ぐらいの大きさの敵と戦ったり飛空挺の離着陸でゲームオーバーになり得るのもなかなかない

111 20/01/13(月)08:01:24 No.654454267

外人はメソメソ男大嫌いだからグラディオの気持ちわかるんだろ

112 20/01/13(月)08:01:52 No.654454304

ロイヤルパックの14章はイベントがほんとに増えてて凄い盛り上がるけど小説読んだ後にやったのでバハムートとソムヌスがなんだこいつ…ってなる

113 20/01/13(月)08:02:10 No.654454330

スクエニが想定している以上にFF病患者が多かったんだろうな

114 20/01/13(月)08:02:21 No.654454344

カップヌードルのトッピング選ぶの好き

115 20/01/13(月)08:03:27 No.654454420

>飛空挺の離着陸でゲームオーバーになり得るのもなかなかない ここは1回だけで良かったしゲームオーバーと思わせといてやっぱ大丈夫でしたってして欲しかった

116 20/01/13(月)08:04:04 No.654454474

16とか日本だけ発売日遅らされてもしょうがないかもね スクエニ脅迫状送って逮捕されたり酷すぎ

117 20/01/13(月)08:04:07 No.654454478

狙って撮れないような変な写真撮れたりノクトがカメラ意識するとブサイクになったりたまに変な女が映り込んだりして写真は保存数足りなくなった

118 20/01/13(月)08:04:20 No.654454495

>魔法がファイアブリザドサンダーでも範囲広すぎ味方巻き込みすぎで過去作ではなかなかない使用感だった あの魔法使った時のなんかヤベー感は今までにない感じだったな

119 20/01/13(月)08:05:39 No.654454603

特に製品版が悪いとか評価するつもりはないんだけど ヒロインあたりとか初期設定となんで変更になったんだろう?

120 20/01/13(月)08:06:15 No.654454649

移動ひとつ取っても親父の車改造したり過去シリーズの曲かけたりできるのいいよね 中盤からはファストトラベルしてたけど

121 20/01/13(月)08:06:21 No.654454658

クリア後にお出しされるスーパーマリオ遺跡 正直めちゃくちゃイライラしたし二度としたいとは思わないけど感想を聞かれたら面白かったって言うよ…

122 20/01/13(月)08:07:17 No.654454743

アーデンとの戦闘はアーデンもっと強くしてくれてもよかったって感じはする

123 20/01/13(月)08:07:39 No.654454778

映画でやるようなシナリオとゲーム制作の都合の兼ね合いに一生悩んでたって感じられる

124 20/01/13(月)08:07:41 No.654454780

FF7Rもファンならどんな内容でも何十年でも待てるのに何部作完結になるか分からないってだけで鬼の首を取ったかの様に騒いでて本当に怖いよね

125 20/01/13(月)08:07:53 No.654454792

クラナドとかFF10みたいに条件揃えたらご都合主義グッドエンディングつけてよ

126 20/01/13(月)08:07:59 No.654454800

>正直めちゃくちゃイライラしたし二度としたいとは思わないけど感想を聞かれたら面白かったって言うよ… スーパーマリオやるには慣性とか働くぶん操作性悪いよねあれ… 何回も失敗してちくしょー!ってなるとこには王子も悔しがる声ついてるからシンクロした

127 20/01/13(月)08:09:44 No.654454951

>クラナドとかFF10みたいに条件揃えたらご都合主義グッドエンディングつけてよ FF10は…うn…

128 20/01/13(月)08:10:26 No.654455011

グラディオは妹が可愛いという強みがある

129 20/01/13(月)08:13:25 No.654455301

空気ぶち壊しのハッピーエンドもだめ

130 20/01/13(月)08:13:55 No.654455339

知り合いがプレイしてたのを見てただけだから申し訳ないが エンディングのあれはあの世で幸せになったってことでいいんかな…?

131 20/01/13(月)08:14:39 No.654455405

叩けりゃ何でもいいってヤツはどこでもいるもんだ

132 20/01/13(月)08:15:27 No.654455470

むしろ喜劇だろ

133 20/01/13(月)08:15:52 No.654455503

>エンディングのあれはあの世で幸せになったってことでいいんかな…? 最後のロゴにつながるヤツだったらあれ使いたかっただけって言ってなかったっけ…

134 20/01/13(月)08:16:03 No.654455520

最後の写真アラネアさんの選んじゃって若干申し訳ないことになってしまった

135 20/01/13(月)08:16:37 No.654455581

王子ひたすらかわいそ…ってなってお付き三人特にゴリラにはイライラさせられっぱなしだったわ

136 20/01/13(月)08:16:52 No.654455596

アーデンが完全に剣神の掌の上で転がされる道化で可哀想すぎた

137 20/01/13(月)08:18:06 No.654455704

ライトニングさんみたいに神様ぶち殺してやりたかったな

138 20/01/13(月)08:18:08 No.654455711

アーデンは何でエジプトに封印されてたんだ…? バハムートは何しにエジプト来たんだ…?

139 20/01/13(月)08:18:20 No.654455729

最後は例の画像でハッピーエンドだろ?

140 20/01/13(月)08:18:26 No.654455735

小説ですべての元凶倒してちゃんと綺麗に終わってるんだけど ゲームとして出してないせいでプレイした人の内半分も結末知らないのはほんとクソ

141 20/01/13(月)08:19:12 No.654455809

だって犠牲にならない方法を模索せずに 「つらいわー」「分かるー」だけで終わってんだもん よく言われる相談事をされたら男は解決方法を提案するけど女は共感するだけって指摘のまんまだったわ

142 20/01/13(月)08:19:48 No.654455872

>小説ですべての元凶倒してちゃんと綺麗に終わってるんだけど >ゲームとして出してないせいでプレイした人の内半分も結末知らないのはほんとクソ PS5で出し直す時追加してくれると信じてる

143 20/01/13(月)08:19:57 No.654455888

カップラーメンの思い出

144 20/01/13(月)08:20:23 No.654455925

7の人員も足らんのにあれをDLCで出そうとすればそれはまあ 無茶よ!

145 20/01/13(月)08:20:44 No.654455966

もう一つ世界があるとか小説以外じゃ一切出てこないからな

↑Top