虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)03:45:43 見始め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)03:45:43 No.654442151

見始めた頃はサイバーパンクものかと思ったけど途中から熱血アニメみたいなノリになるねこれ

1 20/01/13(月)04:01:27 No.654443086

だが奴は…弾けた

2 20/01/13(月)04:04:13 No.654443227

>見始めた頃はサイバーパンクものかと思ったけど途中からシュールギャグアニメみたいなノリになるねこれ

3 20/01/13(月)04:12:09 No.654443665

後半の熱血展開は好きだけどジャックの扱いは今でも納得いかない…

4 20/01/13(月)05:11:58 No.654446376

一見クールなようですぐ熱くなる...

5 20/01/13(月)05:13:06 No.654446416

1期目はシリアスだった気がする…

6 20/01/13(月)05:33:16 No.654447239

>後半の熱血展開は好きだけどジャックの扱いは今でも納得いかない… 俺は好きだよカップラーメン

7 20/01/13(月)05:44:47 No.654447601

だが俺はレアだぜ

8 20/01/13(月)05:50:22 No.654447780

どうして合体しないんだ…

9 20/01/13(月)05:53:50 No.654447888

俺のデュエルディスクは手作りでね!

10 20/01/13(月)05:56:38 No.654447962

後半どんどん頭がおかしくなるけど何故か物凄くキレイにまとまるアニメ

11 20/01/13(月)06:07:06 No.654448346

最初から割とおかしいけど3期からシリアスが消えておかしくなる

12 20/01/13(月)06:13:26 No.654448585

書き込みをした人によって削除されました

13 20/01/13(月)06:15:15 No.654448674

VSアンチノミー戦は遊戯王シリーズで一番好きな闘い アクセルシンクロは極めたからのデルタアクセルはカッコよすぎてずるい ハメ技で殺そうとする遊星さんも面白い

14 20/01/13(月)06:22:41 No.654449008

遊星のキャラが固まるまでのふらふらしてた頃いいよね…

15 20/01/13(月)06:24:15 No.654449077

雑魚だったろ相手

16 20/01/13(月)06:24:56 No.654449105

これがドミノだ

17 20/01/13(月)06:27:30 No.654449216

敵が未来組とか長官とかマッチポンプでめんどくさい連中が多い・・・

18 20/01/13(月)06:31:51 No.654449373

ちょっと待てよ!後半の状況は一貫してシリアスだろ!

19 20/01/13(月)06:43:56 No.654449831

気に入らねえな気に入らねえ

20 20/01/13(月)06:48:31 No.654450020

仲間思いで優しい遊星も好きだけど 初期のクールすぎる遊星のままの5D'sも見たかった気がする

21 20/01/13(月)06:48:57 No.654450037

綺麗に終わってるのは世界救った後にその後の話を何話かした上で 仲間全員出て行ってさらにその先の話やってるからなんだろうな… アキさんとか医者になってデュエルやってないしもう本当に終わった感すごい

22 20/01/13(月)06:53:57 No.654450238

牛尾さんとジャンプが色んな意味で混乱の元

23 20/01/13(月)07:00:19 No.654450573

初期の男臭さは異常なレベルだった

24 20/01/13(月)07:04:31 No.654450776

>後半どんどん頭がおかしくなるけど何故か物凄くキレイにまとまるアニメ 本当にこれなんだよな… なんであの過程からこんなに綺麗にまとまるの?!ってくらい終盤名作すぎる

25 20/01/13(月)07:06:53 No.654450876

割りと暴力的だよね遊星

26 20/01/13(月)07:07:13 No.654450894

一応双子が出て来るのが12話だからそこまでは間違いなく木曜洋画劇場してた

27 20/01/13(月)07:07:27 No.654450911

>初期の男臭さは異常なレベルだった なにがひどいってヒロイン出たの13話だかそこらへんだからな そこらへんのアニメだったらもう終わってるぞ!

28 20/01/13(月)07:08:22 No.654450950

でも最後に夜の街見下ろしながら遊星さんと牛尾が話すシーンめっちゃ好きなんですよ…

29 20/01/13(月)07:08:58 No.654450980

>なにがひどいってヒロイン出たの13話だかそこらへんだからな 初登場は13話って言ったってあれヒロインの登場の仕方じゃねえよ 初対面どころかフォーチュンカップ終わる頃まで印象最悪だよ

30 20/01/13(月)07:09:27 No.654451006

>でも最後に夜の街見下ろしながら遊星さんと牛尾が話すシーンめっちゃ好きなんですよ… なんかテンション高い遊星いいよね…

31 20/01/13(月)07:10:05 No.654451036

>でも最後に夜の街見下ろしながら遊星さんと牛尾が話すシーンめっちゃ好きなんですよ… あそこ本当に綺麗だよね… 1話からずっとシティやサテライトの問題取り上げてたからこそ生まれ変わった街の夜景に感動する

32 20/01/13(月)07:12:23 No.654451133

やっぱり一番狂ってるのは満足町編だな誰もツッコミがいないまま進んでく

33 20/01/13(月)07:12:35 No.654451146

ZONE編の最後の特殊OPEDで泣かせに来るの勘弁してほしい 俺はああいうのに弱いんだ

34 20/01/13(月)07:13:16 No.654451183

GXと5D'sは「ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか?」(ギャグのつもりはない) みたいなシーンが頻発してこわい

35 20/01/13(月)07:13:44 No.654451198

1クール目ってほぼ監獄編だっけ…

36 20/01/13(月)07:13:47 No.654451200

>ZONE編の最後の特殊OPEDで泣かせに来るの勘弁してほしい >俺はああいうのに弱いんだ でも開幕完全体で笑わせに来るのも勘弁して欲しい

37 20/01/13(月)07:14:54 No.654451257

みらいいろがいい曲なのもあって笑いながら泣く羽目になる

38 20/01/13(月)07:15:10 No.654451269

最初ほんとに喋らないけどクロウ出てきてから普通に喋るようになる

39 20/01/13(月)07:15:38 No.654451295

冷静に考えると幼少期のご馳走の思い出が3人で分け合ったカップラーメンなのは環境がヤバイ

40 20/01/13(月)07:16:36 No.654451347

アキにビビってたこと考えると遊星さんちょっと人見知りなんだろうな…

41 20/01/13(月)07:17:11 No.654451379

初期のアキは誰だってビビるだろ!

42 20/01/13(月)07:18:38 No.654451462

シグナー編から大会までの期間の低予算&キメてる脚本期間は普通なら打ち切りに怯える事態なのでは

43 20/01/13(月)07:19:18 No.654451482

満足街編は年末年始でスタッフがハジけた結果だから…

44 20/01/13(月)07:19:33 No.654451495

FCまでのノリは笑って見れるっちゃ見れるけど正直あんま面白くなかったからな…

45 20/01/13(月)07:19:36 No.654451499

ジャック!ハヤクローンヲシハラッテ!

46 20/01/13(月)07:19:53 No.654451506

マーカー付きとか怖…

47 20/01/13(月)07:22:32 No.654451648

>仲間思いで優しい遊星も好きだけど >初期のクールすぎる遊星のままの5D'sも見たかった気がする 初期も敵や関係無い相手には口悪いけど 仲間思いの絆大好きマンは最初から最後まで一貫してる気もするぞ

48 20/01/13(月)07:22:33 No.654451649

イリアステルのじじいロボがランニングデュエルするのは反則だよ…

49 20/01/13(月)07:22:54 No.654451672

ブルーノちゃんのことこんなに大好きになるとは思わなかったよ

50 20/01/13(月)07:23:03 No.654451675

満足街は突っ切って面白いけど それ以外の一話完結期間は作画の酷さも合わさって割と辛い

51 20/01/13(月)07:23:46 No.654451709

>ブルーノちゃんのことこんなに大好きになるとは思わなかったよ 画面の前で遊星と一緒に泣いてた

52 20/01/13(月)07:24:30 No.654451755

牛尾さんの精神的な成長も好きだから味方としての活躍も見たかった

53 20/01/13(月)07:26:03 No.654451831

オーバートップクリアマインドはブルーノで泣かせた後にグリッター化で笑わせてくるのが酷い

54 20/01/13(月)07:28:27 No.654451954

>オーバートップクリアマインドはブルーノで泣かせた後にグリッター化で笑わせてくるのが酷い これまでのキャラクター達がみんな出てくるのも熱いし ブルーノちゃんが笑ってくれるのが泣けるし 登ってきた太陽が本当に綺麗だし シグナーの竜勢揃いでむっちゃテンション上がるのに 急にゴールドレアになる遊星さんはさあ…

55 20/01/13(月)07:28:41 No.654451972

>>ブルーノちゃんのことこんなに大好きになるとは思わなかったよ >画面の前で遊星と一緒に泣いてた グラサンだけ戻ってきてるの辛い…

56 20/01/13(月)07:32:25 No.654452163

明日への道のシグナー竜集まってるとこの最終OP感が好き

57 20/01/13(月)07:33:10 No.654452216

>急にゴールドレアになる遊星さんはさあ… でもその後のシグナー龍全部載せリミットオーバーアクセルシンクロは熱いし…クェーサー降臨かっこいいし… その後のめちゃくちゃ嬉しそうな遊星さんの表情で吹く

58 20/01/13(月)07:33:12 No.654452218

最初期はトータルテンボスとか下手なモブたちが出張るのが個人的にキツイ

59 20/01/13(月)07:33:47 No.654452249

>その後のめちゃくちゃ嬉しそうな遊星さんの表情で吹く すげえほっこりしてるのだけは伝わってくるあの顔なんなんだよ…

60 20/01/13(月)07:37:00 No.654452442

ほんとにどうでもいいことなんだけど 地縛神スカーレッド・ノヴァでたまに笑いそうになる 何でお前だけ横文字なんだよ

61 20/01/13(月)07:37:17 No.654452461

アーククレイドル編はシリアスだしめっちゃいい話ばっかなんだけど心が痛いって言いながら肩押さえるアポリアとかぶち込んでくるからずるい

62 20/01/13(月)07:38:12 No.654452526

そういえばザコだったろ…相手とか言ってたザコとその後デュエルしてたんだな遊星って

63 20/01/13(月)07:41:48 No.654452762

ムクロは結構名脇役

64 20/01/13(月)07:42:30 No.654452806

シャトルの中に隠れるのよ!

65 20/01/13(月)07:44:09 No.654452921

龍亞の成長が好きなんですよ

66 20/01/13(月)07:44:12 No.654452923

(汚い声のワンダーマジシャン)

↑Top