虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あなた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/13(月)02:47:02 No.654436997

    あなたは人間なの 人間なのよ、ギュスターヴ

    1 20/01/13(月)02:49:58 No.654437337

    サウスマウンドトップの悪夢

    2 20/01/13(月)02:50:28 No.654437393

    こいつ不能者らしいな

    3 20/01/13(月)02:51:33 No.654437513

    実際性的なあれはどうだったんだろう 子供いなかったよね

    4 20/01/13(月)02:51:37 No.654437526

    自称子供がぼこぼこ出てくる…

    5 20/01/13(月)02:52:27 No.654437616

    術至上主義の宗教団体への弾圧とか人間らしいと思う

    6 20/01/13(月)02:53:19 No.654437696

    できそこないめー!

    7 20/01/13(月)02:53:45 No.654437742

    >術至上主義の宗教団体への弾圧とか人間らしいと思う 甥っ子の仇討ちだし…ねえホントにそいつら犯人だったんです?

    8 20/01/13(月)02:54:06 No.654437788

    そのできそこないに殺されたんですよ公

    9 20/01/13(月)02:57:37 No.654438128

    最後に鉄の脅威を体感できるのいいよね… 単純に兵士どもの練度が低すぎるだけ?うn…

    10 20/01/13(月)02:58:37 No.654438228

    >実際性的なあれはどうだったんだろう >子供いなかったよね 浮名を流してるからそれなりに遊んではいるんじゃない? 子供はまぁ術不能者の子供がどうなるのかって思ってたかもしれん

    11 20/01/13(月)02:59:44 No.654438335

    >術至上主義の宗教団体への弾圧とか人間らしいと思う カーチャンも教師も友人も人格者ばかりだったからそこはガッカリしたよ… でもあの境遇ではやむ無しか

    12 20/01/13(月)02:59:51 No.654438345

    壮年になっても憂さ晴らしに海賊蹴散らすマン

    13 20/01/13(月)03:00:22 No.654438394

    出来損ない榛名

    14 20/01/13(月)03:00:31 No.654438409

    >最後に鉄の脅威を体感できるのいいよね… >単純に兵士どもの練度が低すぎるだけ?うn… おかしい…設定的にデーヴィド軍は術兵と鋼鉄兵の混成部隊のはずなのに…

    15 20/01/13(月)03:00:35 No.654438416

    16歳になっても30歳になってもこのドット絵だから違和感はすごかった 面白かったけど

    16 20/01/13(月)03:01:02 No.654438466

    >子供はまぁ術不能者の子供がどうなるのかって思ってたかもしれん 避妊とかあるんだろうかあの世界

    17 20/01/13(月)03:02:47 No.654438664

    アニマ教徒にエッグの所持者いたし よからぬ暗躍してた可能性はあるから…

    18 20/01/13(月)03:03:39 No.654438745

    一応ギュス様は壮年期のグラもあるし…何歳で変わってたっけ? フリンなんかがずっとそのままでな…

    19 20/01/13(月)03:05:12 No.654438910

    >おかしい…設定的にデーヴィド軍は術兵と鋼鉄兵の混成部隊のはずなのに… 二段突きすら使えない鋼鉄兵とフレイムナーガすらない術兵が大半を占めるボンクラ所帯なのかもしれない

    20 20/01/13(月)03:05:19 No.654438920

    >一応ギュス様は壮年期のグラもあるし…何歳で変わってたっけ? >フリンなんかがずっとそのままでな… 海賊胎児に遊びに来た時に代わってるのだけは間違いないはずなんだけどギュスの年代としてはいくつだったろう…

    21 20/01/13(月)03:06:28 No.654439064

    アニマ教徒弾圧してた時には変わってたな

    22 20/01/13(月)03:09:00 No.654439340

    壮年のグラが格好良すぎる

    23 20/01/13(月)03:09:24 No.654439383

    確か30歳あたりまで少年グラのままでアニマ教徒の時は35歳くらいだったかな

    24 20/01/13(月)03:11:18 No.654439569

    甥っ子暗殺された時はこのままだったからその事件を得て覇王ルート入ったのかもしれない

    25 20/01/13(月)03:12:12 No.654439645

    どんどん操作出来る期間短くなるからなギュス様…

    26 20/01/13(月)03:14:57 No.654439891

    壮年時代でもうちょっと戦いたかった

    27 20/01/13(月)03:18:50 No.654440223

    そんな時は町シナリオ! なんとヴァンアーブルはそれでしか戦闘出来ないんだ!

    28 20/01/13(月)03:19:15 No.654440256

    ワイバーン位なら問題なくなで斬りできそうなこの覇王をよく暗殺できたよね…

    29 20/01/13(月)03:21:28 No.654440440

    手段選ばなかったんじゃないかな 毒持ちの魔物とか大量に動員してたっぽいし

    30 20/01/13(月)03:23:20 No.654440599

    魔物の群れに襲わせるとかどうやったんだ…と思ったけど海賊もやってたな 割と一般的な技術なんだろうか

    31 20/01/13(月)03:24:49 No.654440717

    >魔物の群れに襲わせるとかどうやったんだ…と思ったけど海賊もやってたな そりゃエッグでしょ

    32 20/01/13(月)03:25:04 No.654440741

    じゃあモンスターで軍隊編成しようや諸国… それともあかん技術なのか?

    33 20/01/13(月)03:25:06 No.654440744

    ギュス様個人の武力ってやっぱり当時の人間からしてもあり得ないレベルだったのだろうか

    34 20/01/13(月)03:27:22 No.654440928

    >ギュス様個人の武力ってやっぱり当時の人間からしてもあり得ないレベルだったのだろうか 一般的な兵士がコンバットで使うような兵士だろうしかなり強いのは間違いないだろ

    35 20/01/13(月)03:28:25 No.654441025

    ディガー周りを見てるとそのレベルがごろごろしてる気がしてくる

    36 20/01/13(月)03:28:40 No.654441048

    歴戦のディガーと肩並べて戦えるレベルだしね

    37 20/01/13(月)03:29:19 No.654441098

    術が主力の時代に術がまったく通じない装備で固めてるって時点で相当な脅威ではあったろうと思う

    38 20/01/13(月)03:30:08 No.654441153

    ゲーム的な設定では剣術の素質は全キャラ中最高だったな

    39 20/01/13(月)03:32:27 No.654441294

    強いと言っても人間レベルだと思う

    40 20/01/13(月)03:33:22 No.654441355

    平民は強くても一般兵にしかなれないから割に合わないんじゃないかな クヴェル持ったり献上して地位を得られるからディガーが立身出世ルートなのかも

    41 20/01/13(月)03:36:15 No.654441541

    ゲーム的に言うならWPが全キャラ中最高な上に回復量も多いので技をバンバン出しやすくて強いゾ まあWP回復量が最大なのはなぜかリッチの嫁なんだが

    42 20/01/13(月)03:38:05 No.654441660

    宝箱の二重底に気付かない歴戦のディガーはさぁ・・・

    43 20/01/13(月)03:40:56 No.654441828

    >子供はまぁ術不能者の子供がどうなるのかって思ってたかもしれん 小説の家系図によると子女は二人いるけどどちらも術不能者で、すぐに養子に出されて賜姓降下してるらしい

    44 20/01/13(月)03:41:25 No.654441855

    >宝箱の二重底に気付かない歴戦のディガーはさぁ・・・ ゾンビみたいなのが徘徊してるとこで悠長な探索なんてしてらんないだろうし…

    45 20/01/13(月)03:42:10 No.654441905

    >宝箱の二重底に気付かない歴戦のディガーはさぁ・・・ あれって構造的に二重底に気付いたんじゃなくて アニマ感知で何かあるって感じて探したんだろう

    46 20/01/13(月)03:45:17 No.654442127

    >まあWP回復量が最大なのはなぜかリッチの嫁なんだが ただの村娘な筈のあの子素質もトップレベルだよね…

    47 20/01/13(月)03:45:37 No.654442147

    頭使って時代動かす異端児が多いな

    48 20/01/13(月)03:46:36 No.654442216

    エッグの存在を感じ取ったり鉱山の崩壊を予知したりとかナイツ家の能力凄いよね

    49 20/01/13(月)03:47:19 No.654442262

    >ただの村娘な筈のあの子素質もトップレベルだよね… 最強の逸般人が複数いるからしゃーない

    50 20/01/13(月)03:47:56 No.654442309

    >おかしい…設定的にデーヴィド軍は術兵と鋼鉄兵の混成部隊のはずなのに… PW持ってないとわからない話なんだがケルヴィンの家は負けが多いほうなんだ… あの地方で弓取って言えるのは画像っつかネーベルスタンとか大カンタール

    51 20/01/13(月)03:49:00 No.654442382

    ギェス様に鍛冶教えたおっさんは絶対歴史に残る

    52 20/01/13(月)03:49:29 No.654442413

    >>まあWP回復量が最大なのはなぜかリッチの嫁なんだが >ただの村娘な筈のあの子素質もトップレベルだよね… 剣杖槍樹炎獣と6つの素質持ち… 一般人と並ぶ一般人 この上はリッチとヨハンの8つとグスタフの7つしかない

    53 20/01/13(月)03:49:45 No.654442430

    フィリップの嫁は術不能者なんだよな でも息子はファイアブランド継承できたからやっぱギュス様がある意味別格扱いなのね…

    54 20/01/13(月)03:51:02 No.654442512

    >ギェス様に鍛冶教えたおっさんは絶対歴史に残る あの田舎村に鍛冶屋なんか何個もあるわけないしな…

    55 20/01/13(月)03:51:12 No.654442523

    おばさまとかコンプレックスすごい人間が時代めちゃくちゃ動かすね

    56 20/01/13(月)03:51:40 No.654442546

    >最強の逸般人が複数いるからしゃーない ヒドイです><

    57 20/01/13(月)03:52:42 No.654442608

    結局、フィニー王国はどうなるんだろうな

    58 20/01/13(月)03:53:33 No.654442652

    >>最強の逸般人が複数いるからしゃーない >ヒドイです>< あんたの師匠は名のある人だろう

    59 20/01/13(月)03:53:38 No.654442658

    カンタールがやべえだけでケルヴィンのとこだってラウプホルツぼこぼこに出来る程度には強いし… ハンノヴァでチャールズがぼこぼこにされた挙げ句に戦死してそれからサウスマウンドトップだけども

    60 20/01/13(月)03:53:41 No.654442663

    術不能者ですらないアニマが全くない人間というものが13世以外に存在しなかったので本当に謎 エッグに対するカウンターみたいに星によって生み出された特殊な子供なのかなぁとも思えるね

    61 20/01/13(月)03:54:01 No.654442690

    可愛さ全振りのミーちゃん26歳いいよね…

    62 20/01/13(月)03:55:18 No.654442768

    そういや当主の軍が負けちゃったのもあるか …デーヴィドよく勝てたな

    63 20/01/13(月)03:56:10 No.654442812

    >エッグの存在を感じ取ったり鉱山の崩壊を予知したりとかナイツ家の能力凄いよね ウィルがエッグ感知できるのはエッグの中の親父のアニマを感知してるからだよ 鉱山の方はガチ

    64 20/01/13(月)03:56:34 No.654442828

    >一般人と並ぶ一般人 コーデリアとかレイモンも農家出身だけど登場時点でもうヴィジランツだからな… 開拓村の一般人と農村の一般人とエッグに選ばれた天才のサルゴンは出自も身分も一般人だけど天才すぎる

    65 20/01/13(月)03:56:57 No.654442845

    >エッグに対するカウンターみたいに星によって生み出された特殊な子供なのかなぁとも思えるね というかそうとしか思えないな 最終的にギュス剣がエッグ砕くのは感涙もの

    66 20/01/13(月)03:57:40 No.654442882

    ギュス様の鍛冶技術はちゃんと死後も残っているのだろうか ギュス剣とか量産されるようになったら剣の素質ない方がいじめられそう

    67 20/01/13(月)03:58:08 No.654442908

    槍が主兵装の戦場にて剣で無双する恐ろしさよ

    68 20/01/13(月)03:58:31 No.654442930

    子孫は交流するけどウィルとギュスターヴの直接の関わりは対海賊戦しかないし この二人がどう知り合ったかは描かれないまま終わったぶん想像の余地が大きくてワクワクする

    69 20/01/13(月)03:59:48 No.654442993

    >術不能者ですらないアニマが全くない人間というものが13世以外に存在しなかったので本当に謎 >エッグに対するカウンターみたいに星によって生み出された特殊な子供なのかなぁとも思えるね ギュス様は未解明の巨大なアニマ持ちというのが初期設定ではあったみたいだけど どうもいつの間にか設定変更でアニマ無しって事になったみたいね OPで大きなアニマ持ってるような気がしたっていうのが初期設定の名残だとかなんとか

    70 20/01/13(月)04:00:10 No.654443017

    槍っても木とか石だからな… 殺傷能力はあるだろうけどアニマを引き出すのがメインだし鉄を貫くには厳しいよ

    71 20/01/13(月)04:00:57 No.654443063

    >ギュス様の鍛冶技術はちゃんと死後も残っているのだろうか >ギュス剣とか量産されるようになったら剣の素質ない方がいじめられそう なんだかんだで術は強いし物語終了時点では鋼鉄兵との混成部隊が一番強いから術不能者ってだけで侮られることがないっていういい方向には向かうだろ 鋼鉄兵の鎧だって術を通しにくいだけで通さないわけじゃないし個人の選べる道が増えた

    72 20/01/13(月)04:02:37 No.654443148

    他が物理に寄ってるぶん術者として動くことの多い最終PTの一般人だが それまでのノートのおかげで最強技使いまくれるし素質も高い逸般人マジヤベエ

    73 20/01/13(月)04:03:06 No.654443175

    >そういや当主の軍が負けちゃったのもあるか >…デーヴィドよく勝てたな 祖父が倒したラウプホルツ軍が援軍に来てくれたからな まあその辺の話は別にしても西軍だって一応諸侯の連合軍だったし あとなんか敵軍の一部が了解!追撃!して遊軍化してくれたのも大きい

    74 20/01/13(月)04:03:07 No.654443176

    ギュスがエッグ持ってもなんもおきないのかな

    75 20/01/13(月)04:03:59 No.654443215

    一般人はLPも高くて死ににくいしマジなんなの

    76 20/01/13(月)04:04:19 No.654443236

    >ギュス様は未解明の巨大なアニマ持ちというのが初期設定ではあったみたいだけど もしそうだとしたら星のアニマみたいなのを持って生まれたんかもね 誰も感知出来ないから「ない」って認識されてるだけで

    77 20/01/13(月)04:04:32 No.654443245

    >ギュスがエッグ持ってもなんもおきないのかな 設定から考えると恐らく起きないと思われる アニマに作用するからアニマがないと操れないと思う

    78 20/01/13(月)04:04:56 No.654443269

    >ギュスがエッグ持ってもなんもおきないのかな アニマが本当にないならエッグはどうあがいても干渉できないはず

    79 20/01/13(月)04:05:13 No.654443280

    >鋼鉄兵の鎧だって術を通しにくいだけで通さないわけじゃないし個人の選べる道が増えた パトリックだったかが金属鎧なのもそうした認識の変化なんだろうな

    80 20/01/13(月)04:05:17 No.654443289

    歓楽街 歓楽街 歓楽街

    81 20/01/13(月)04:05:38 No.654443313

    >歓楽街 >歓楽街 >歓楽街 エッグ対策きたな…

    82 20/01/13(月)04:05:40 No.654443315

    >歓楽街 >歓楽街 >歓楽街 歓楽街の帝王きたな…

    83 20/01/13(月)04:06:01 No.654443339

    一応GREE版かなにかでグスタヴはレスリーとギュスターヴの子なのが確定したはず…

    84 20/01/13(月)04:07:30 No.654443422

    耐久∞のツールってなんすか先生 これクヴェル作ったんじゃないんすか先生

    85 20/01/13(月)04:07:45 No.654443434

    >一応GREE版かなにかでグスタヴはレスリーとギュスターヴの子なのが確定したはず… それって頭砂糖水のこと…じゃないよね?

    86 20/01/13(月)04:09:35 No.654443523

    北斗神拳伝承者みたいな肉体してるシルマール先生いいよね…

    87 20/01/13(月)04:10:09 No.654443550

    グスタフの父はフィリップ3世だろ!

    88 20/01/13(月)04:10:18 No.654443561

    砂糖水はフィリップ二世の子供じゃないの?

    89 20/01/13(月)04:10:24 No.654443568

    仮に未知のアニマを持ってたとしても シルマール先生にすら感知できないんじゃ活用する術なんか望外のことだし結局ないのと大差ない気がする

    90 20/01/13(月)04:10:32 No.654443574

    ありゃ、三世か

    91 20/01/13(月)04:10:42 No.654443581

    二世は精通する前に死んでる!

    92 20/01/13(月)04:10:53 No.654443590

    >二世は精通する前に死んでる! 言い方よ…

    93 20/01/13(月)04:11:15 No.654443606

    そうだった、二世はお父さんとギュスターヴおじさんの目の前で殺された方だった

    94 20/01/13(月)04:11:22 No.654443612

    二世はギュスターヴ13世様のご指示でアニマ教徒に暗殺されたではありませぬか

    95 20/01/13(月)04:11:44 No.654443637

    あそこでギュス様は絶対に幸せになれないんだと確信したよ…

    96 20/01/13(月)04:12:08 No.654443663

    ファイアブランドはちょっと特殊性癖なのではありませんか?

    97 20/01/13(月)04:12:08 No.654443664

    謎のドラゴンが何故か助けに来てくれるのいいよね…

    98 20/01/13(月)04:12:41 No.654443697

    あそこでギュスターヴおじさんも手伝ってくれるって励ますフィリップがなあ…

    99 20/01/13(月)04:13:06 No.654443709

    ギュス様のヤンチャアニマなしチンコはトラブルのもとなんですね

    100 20/01/13(月)04:13:55 No.654443756

    不安がる息子に自分より先にギュスターヴおじさんが助けてくれるって言うフィリップ良いよね

    101 20/01/13(月)04:14:21 No.654443781

    >二世はギュスターヴ13世様のご指示でアニマ教徒に暗殺されたではありませぬか でたらめを言うな!! 本当の事を白状しろ!

    102 20/01/13(月)04:14:34 No.654443789

    ヤンチャな頃はわりと女遊びしてそうなギュス様 でもアニマのない自分に子供できたらとか恐怖心抱いてそうでもある

    103 20/01/13(月)04:16:29 No.654443877

    最後までぼかしたままだけどどこまでがエッグのやったことでどこまでがカンタールの策略なのかわからんね…

    104 20/01/13(月)04:16:30 No.654443878

    スレ画を憎んで憎んで20年間 だのに何故だ

    105 20/01/13(月)04:16:49 No.654443898

    普通に考えたら暗殺の黒幕カンタールですよね

    106 20/01/13(月)04:17:15 No.654443912

    >不安がる息子に自分より先にギュスターヴおじさんが助けてくれるって言うフィリップ良いよね アニマ教徒を根絶やしにしろって勅命だした時はケルヴィンの言う事も聞かないくらいキレてたんだろうな…

    107 20/01/13(月)04:17:28 No.654443923

    フィリップは1~3世みんなロクでもない死に方したしな

    108 20/01/13(月)04:17:35 No.654443932

    ア ニ マ 神 拳

    109 20/01/13(月)04:18:05 No.654443953

    >一般人はLPも高くて死ににくいしマジなんなの LP低いような奴はみんな死んでるからよ

    110 20/01/13(月)04:18:30 No.654443966

    >フィリップは1~3世みんなロクでもない死に方したしな 1世はまだ生きてるかもしれないし…

    111 20/01/13(月)04:18:41 No.654443974

    おばさまは世界を動かしすぎる

    112 20/01/13(月)04:18:45 No.654443977

    レスリーとはどこまでいってたんだろうなーと昔妄想してた

    113 20/01/13(月)04:18:58 No.654443988

    >おばさまは世界を動かしすぎる 犬の臭いがするな

    114 20/01/13(月)04:19:14 No.654444003

    >おばさまは世界を動かしすぎる 煽られただけであそこまでやるのはちょっと凄すぎるよ

    115 20/01/13(月)04:19:53 No.654444034

    レスリー非実在説みたいなのもあったよね

    116 20/01/13(月)04:20:02 No.654444040

    >>おばさまは世界を動かしすぎる >犬の臭いがするな 原因を辿ればここだからな… カンタールにやり込められた意趣返しとはいえ動かしてはいけないモンスターを動かしてしまった

    117 20/01/13(月)04:20:02 No.654444042

    犬の臭いは妹の家出で正気に返ったから… デーヴィドに援軍出すから…

    118 20/01/13(月)04:20:02 No.654444043

    晩年のおばさまが大鉈ふるってオート領纏めてくれたおかげでメルシュマンは安定したともいえる

    119 20/01/13(月)04:20:06 No.654444044

    犬の臭いという一言でどれだけの人が死んだんだろうな…

    120 20/01/13(月)04:20:47 No.654444088

    ケルヴィン一家の中でチャールズだけ口が悪すぎる

    121 20/01/13(月)04:20:55 No.654444097

    Ⅲ世は自分の息子みたいに滅茶苦茶可愛がってたんだろうな…

    122 20/01/13(月)04:21:05 No.654444104

    >普通に考えたら暗殺の黒幕カンタールですよね PWの設定だとエッグの所為だったよ アルティマニアだとカンタール以外はなさそうだけど

    123 20/01/13(月)04:21:17 No.654444119

    カンタールは子供作りすぎて死後の権力争いで瓦解したってのがまた

    124 20/01/13(月)04:21:24 No.654444126

    いくら親に部下殺されまくったとはいえいい歳の男が14か15のガキに言うセリフじゃねえ

    125 20/01/13(月)04:21:37 No.654444136

    「」、見なさい! 木々が花を咲かせるのは術の力ですか? 鳥が空を飛べるのは、術が使えるからですか? 術が使えなくても、あなたは人間なの。 人間なのよ、「」!!

    126 20/01/13(月)04:22:08 No.654444155

    >ケルヴィン一家の中でチャールズだけ口が悪すぎる 実はカンタールの子という説も

    127 20/01/13(月)04:22:36 No.654444179

    おばさまは何だかんだで突っ込んできたボルスをゲリラ戦と民兵で包囲殲滅したらしいからあそこまで含めて作戦だったのでは感がすごいする

    128 20/01/13(月)04:24:20 No.654444256

    >カンタールは子供作りすぎて死後の権力争いで瓦解したってのがまた 仲良うすれば成功例も色々あるんだけどな 多分カンタール自身が狙ってたのは藤原氏方式だけど兄妹仲が死ぬほど悪かったってのがうn

    129 20/01/13(月)04:24:26 No.654444261

    オート伝統の戦法でチャールズとケルヴィンがそれで数回上陸阻まれてる

    130 20/01/13(月)04:24:45 No.654444279

    鍛えすぎると温くなるのは分かるがどのPTでも各街に遊びに行くのやらせて欲しかったぜ

    131 20/01/13(月)04:25:26 No.654444311

    >多分カンタール自身が狙ってたのは藤原氏方式だけど兄妹仲が死ぬほど悪かったってのがうn 一同に顔そろえて挨拶しあうようなのがなかったんだろうなって 何せ当主が末っ子の存在を覚えてない

    132 20/01/13(月)04:26:01 No.654444341

    ぶっちゃけ犬の匂いで怒るのも今更感があるレベルでカンタール一族とケルヴィン一族が不倶戴天の敵だし

    133 20/01/13(月)04:26:56 No.654444389

    エッグは無くなったけど 世界は平和にはなりませんでしたむしろ戦国時代開幕か?

    134 20/01/13(月)04:27:40 No.654444421

    >エッグは無くなったけど >世界は平和にはなりませんでしたむしろ戦国時代開幕か? サウスマンドトップをクリアしろ やり方はネットに転がってる筈だ

    135 20/01/13(月)04:27:44 No.654444423

    勝った側の小娘が負けた側の成人済み嫡男にあいさつしに行くのも割とすげえ煽り

    136 20/01/13(月)04:28:00 No.654444433

    思春期のおなごが衆目の前で大恥かかされたらそりゃ恨むだろうという当たり前の話ではあるんだけど 当のおなごが滅茶苦茶執念深い上に有能だったのが運の尽き

    137 20/01/13(月)04:28:22 No.654444453

    >世界は平和にはなりませんでしたむしろ戦国時代開幕か? デーヴィド崩御後ナ国王が血気盛んな人物で火砲が開発されてバチバチの世界大戦になるって河津が言ってた

    138 20/01/13(月)04:28:26 No.654444455

    デーヴィドの死後は分からんが生きてる間は平和だったはずだ

    139 20/01/13(月)04:28:38 No.654444470

    >エッグは無くなったけど >世界は平和にはなりませんでしたむしろ戦国時代開幕か? デーヴィドの平和の崩壊の仕方次第だと思う

    140 20/01/13(月)04:28:49 No.654444480

    親の素質を色濃く継いでる女だったのが当人にも社会にも不幸の始まり

    141 20/01/13(月)04:29:20 No.654444510

    >デーヴィド崩御後ナ国王が血気盛んな人物で火砲が開発されてバチバチの世界大戦になるって河津が言ってた ああ近代がやってくるのね…

    142 20/01/13(月)04:29:49 No.654444532

    懐かしいゲームだ みんなすごい血筋なのに1人だけ完全一般人のロベルトいいよね…

    143 20/01/13(月)04:30:08 No.654444552

    北の未開拓地域に先には何があったんだろうな ってか丸い地球に上なのかも分からん

    144 20/01/13(月)04:30:25 No.654444562

    鋼鉄の時代の次は銃と塹壕と鉄条網と戦車の時代か 夢も希望もないな

    145 20/01/13(月)04:30:34 No.654444568

    久しぶりにやろうと思ってるんだけど最近忙しくて 技と術覚えてバケットヒルの戦い前で俺の歴史は終わってる

    146 20/01/13(月)04:30:41 No.654444575

    >みんなすごい血筋なのに1人だけ完全一般人のロベルトいいよね… 才能的には逸般人なのいいよね…

    147 20/01/13(月)04:31:26 No.654444609

    なあにガードビーストがいる

    148 20/01/13(月)04:31:32 No.654444613

    近代化が進むと術も廃れるんだろうか あまりその先は見たくないな…

    149 20/01/13(月)04:32:46 No.654444664

    >オート伝統の戦法でチャールズとケルヴィンがそれで数回上陸阻まれてる そのオートをぼこぼこにした12世って実は凄かったのでは?

    150 20/01/13(月)04:32:52 No.654444668

    術使った方が早いから製鉄技術も一応あるだけで発展してなかったし取り変わるかどうかによりそうだ

    151 20/01/13(月)04:33:13 No.654444681

    >12世って実は凄かったのでは? だからこうして暗殺する

    152 20/01/13(月)04:33:35 No.654444707

    >近代化が進むと術も廃れるんだろうか >あまりその先は見たくないな… 最初はアニマで軽減できない術不能者の死者数がすごいってなると思う そんで銃にあたる武器が生まれると役立たずに堕していた術不能者が往時の鋼鉄兵めいた戦場の犬どもになる そんで術使えようが使えまいが方陣組んであほみたいに死んでいく

    153 20/01/13(月)04:34:52 No.654444760

    火薬はあったっけこの世界

    154 20/01/13(月)04:36:25 No.654444833

    >火薬はあったっけこの世界 黒色火薬は一応ある鉱山資源の多いナ国とオートでは結構使われてる

    155 20/01/13(月)04:36:28 No.654444836

    >だからこうして暗殺する カンタールの暗殺技術高すぎ問題

    156 20/01/13(月)04:37:06 No.654444865

    蠍に依頼したかもしれん

    157 20/01/13(月)04:37:16 No.654444879

    術不能者の差別は相変わらずだし 銃なんて作られたら人死にまくりそうだな

    158 20/01/13(月)04:37:16 No.654444880

    ロベルトはLPがクソ高いので普通にプレイするとエッグ戦に出てくるのがいいよね

    159 20/01/13(月)04:37:17 No.654444881

    暗殺はサソリに依頼でもしたんじゃないだろうか

    160 20/01/13(月)04:38:17 No.654444925

    晩年のギュスもロクなことしなかったからなあ

    161 20/01/13(月)04:38:19 No.654444927

    サソリのアニマ透過技術おかしいよ…

    162 20/01/13(月)04:38:43 No.654444948

    そのサソリが通用しない画像 だからってモンスターの群は力技過ぎません?

    163 20/01/13(月)04:39:03 No.654444958

    忍者だからしょうがないね

    164 20/01/13(月)04:40:09 No.654445009

    >晩年のギュスもロクなことしなかったからなあ ハン・ノヴァ造ったり歓楽街の帝王任命したりしてるし…

    165 20/01/13(月)04:40:19 No.654445017

    >サソリのアニマ透過技術おかしいよ… 普通の人でも普段からアニマを感知してるからアニマを0にすれば存在感がなくなるっていうのはおもしろいと思う

    166 20/01/13(月)04:40:29 No.654445027

    >そのサソリが通用しない画像 >だからってモンスターの群は力技過ぎません? 搦め手は通用しない上戦闘力が一個師団向けても幻水のルカ様よろしくなで斬りにしてきそうだし…

    167 20/01/13(月)04:40:38 No.654445036

    カンタールは準備して仕込んでから力業で落とすの好きっぽいし 1000人ほど即応集団用意できてる時点でやる気まんまんすぎる…

    168 20/01/13(月)04:40:44 No.654445041

    >だからってモンスターの群は力技過ぎません? こんな事人間が出来そうにないからエッグかなと思うけどこの当時エッグとの接点てアニマ教団くらい 一体何ンタールの仕業なんだ…

    169 20/01/13(月)04:42:26 No.654445115

    そう考えると魔物の群れってギュス様対策としては最適解だったのか

    170 20/01/13(月)04:42:27 No.654445117

    大砲とかはファイアストームとかブッシュファイアとかで同じことができそうな気も

    171 20/01/13(月)04:42:46 No.654445131

    >こんな事人間が出来そうにないからエッグかなと思うけどこの当時エッグとの接点てアニマ教団くらい >一体何ンタールの仕業なんだ… 混乱を起こしたいエッグとカンタールとアニマ教団他恨みがある連中の皆で共同作業かもね

    172 20/01/13(月)04:43:35 No.654445169

    サソリの暗殺者普通に見付ける上に元サソリが護衛に付いてるとか暗殺対象として嫌過ぎる…

    173 20/01/13(月)04:43:46 No.654445182

    捨てられたハンノヴァは領土的な価値はあまりなかったんだろうか

    174 20/01/13(月)04:43:53 No.654445185

    南進とムートン罷免はな あそこで死ななくともどっかでやらかしてたと思う

    175 20/01/13(月)04:44:04 No.654445193

    >一応GREE版かなにかでグスタヴはレスリーとギュスターヴの子なのが確定したはず… ギュス様が生まれてからエッグ倒すまで85年の年数だから 40歳で子作りしたとしても現れたときは45歳のおっさんだな…

    176 20/01/13(月)04:44:35 No.654445216

    >大砲とかはファイアストームとかブッシュファイアとかで同じことができそうな気も 術の力も個人差あるからね… 誰でも同じ効果が得られるのが銃砲の強みだと思う

    177 20/01/13(月)04:45:31 No.654445255

    強権的に改革を進める王が死んだ途端崩壊するのリアルだよね

    178 20/01/13(月)04:45:39 No.654445268

    >捨てられたハンノヴァは領土的な価値はあまりなかったんだろうか ハンの制覇=その時代のナンバーワンだから狙われるの嫌だな…でカンタールも退いた 感傷も大いにあったと思うけど 価値自体はあると思うけど守りを考えたら無理してまで取るのは悪手っぽい

    179 20/01/13(月)04:45:39 No.654445269

    >捨てられたハンノヴァは領土的な価値はあまりなかったんだろうか 当時世界最大の都市だし魅力的なのは確かだろう だから変に取ると四方から狙われるってカンタールが言ってたような

    180 20/01/13(月)04:45:58 No.654445283

    >南進とムートン罷免はな >あそこで死ななくともどっかでやらかしてたと思う ネーベルスタン最後の挨拶もほのぼのした昔話に見えて今のギュスこんくらいの事やらかしてるぞという最期の忠告だったなんてね…

    181 20/01/13(月)04:46:41 No.654445319

    ハンノヴァは全部歓楽街だからね しょうがないね

    182 20/01/13(月)04:47:56 No.654445381

    デッドストーン買い放題と言っても対人間戦での戦術価値なんもないしな!

    183 20/01/13(月)04:48:54 No.654445424

    メルシュマンとヴァイスラントをつないで東大陸に近い だからロードレスランドは交易にはすごくおいしい立地だと思う でも手を出すには美味しすぎる

    184 20/01/13(月)04:49:00 No.654445427

    恐れながら陛下、私の使命は、この新首都を世界に二つと無い都にする事でございます。 鍛冶屋のある村、商店のある町ならば、既にあります。 歓楽街が他の町にあるでしょうか?ましてや、歓楽街しかない町が世界のどこに存在するでしょう? いや、歴史上そのような町はかつて存在した事も無ければ、これからも存在する事はないでしょう。 この新首都を除いては!!

    185 20/01/13(月)04:49:07 No.654445433

    将軍!さ…ありがとう

    186 20/01/13(月)04:50:01 No.654445486

    ロードレスランドという言葉通りにあっこはおいしいからずっと小競り合いしてる立地で もともとはハン帝国の首都があったんだったか

    187 20/01/13(月)04:50:57 No.654445528

    >デッドストーン買い放題と言っても対人間戦での戦術価値なんもないしな! サウスマウンドトップの兵士もせめて聖騎士武器を装備しておけばこんな苦労は…

    188 20/01/13(月)04:51:40 No.654445549

    >この新首都を除いては!! こいつ実は最初からそれを狙ってたんじゃ…

    189 20/01/13(月)04:51:58 No.654445564

    >将軍!さ…ありがとう ここすき

    190 20/01/13(月)04:52:39 No.654445604

    >この新首都を除いては!! この演説も狂ってるけどこれ聞いて感化されるギュス様正気にもどって

    191 20/01/13(月)04:52:40 No.654445605

    >サウスマウンドトップの兵士もせめて聖騎士武器を装備しておけばこんな苦労は… ハン・ノヴァ敵軍やぞ

    192 20/01/13(月)04:53:58 No.654445660

    ギュス様も新時代の風を感じてしまったんだろう…

    193 20/01/13(月)04:54:06 No.654445669

    >この演説も狂ってるけどこれ聞いて感化されるギュス様正気にもどって この演説に感化したおかげで無事エッグを倒せたし…

    194 20/01/13(月)04:54:46 No.654445687

    ギュス様割と遊び人気質だからな

    195 20/01/13(月)04:56:00 No.654445737

    ギュス様ってファンタジー織田信長だよね

    196 20/01/13(月)04:56:09 No.654445744

    歓楽街2つまでは最初から許容するつもりだった時点でギュス様もだいぶおちんぽだから

    197 20/01/13(月)04:56:52 No.654445776

    >サウスマウンドトップの兵士もせめて聖騎士武器を装備しておけばこんな苦労は… どうしてグスタフがいないのですか…どうして

    198 20/01/13(月)04:57:07 No.654445788

    女遊び激しかったみたいだしまあね…

    199 20/01/13(月)04:57:09 No.654445789

    >ギュス様ってファンタジー織田信長だよね 信長の人生は物語にするとめちゃくちゃ盛り上がるからな そら死後に逸話も足されるしもっとドラマチックにしたい!ってなるよ

    200 20/01/13(月)04:58:22 No.654445835

    じゃない方のウィリアムとか凡人も出てくるのがいいよね

    201 20/01/13(月)04:58:32 No.654445843

    でもnovと違って追放されたり異母兄弟対決とか結構荒んでるんだよな

    202 20/01/13(月)05:00:12 No.654445915

    >でもnovと違って追放されたり異母兄弟対決とか結構荒んでるんだよな ノブも当主についてからまずやった事は身内狩りだし…

    203 20/01/13(月)05:00:33 No.654445929

    >じゃない方のウィリアムとか凡人も出てくるのがいいよね メガビーになって水没するお兄ちゃん…

    204 20/01/13(月)05:01:03 No.654445949

    カンタールはあの顔とデフォルメデザインでギュス達より年下ってのが厄介

    205 20/01/13(月)05:02:00 No.654445995

    凄い不思議なんだけどサガフロ2って名前凄い覚えやすいよね オート侯カンタールみたいな何年経っても忘れられないような名前がすらすら出てくる

    206 20/01/13(月)05:02:13 No.654446009

    >じゃない方のウィリアムとか凡人も出てくるのがいいよね タイクーンウィリアムは叶ってるからな… やはり願いを現実にするメガリス…

    207 20/01/13(月)05:03:00 No.654446042

    >でもnovと違って追放されたり異母兄弟対決とか結構荒んでるんだよな ノブは同母兄弟対決だから荒んでないな!

    208 20/01/13(月)05:03:02 No.654446044

    ヌヴィエムとかね…

    209 20/01/13(月)05:03:07 No.654446046

    >カンタールはあの顔とデフォルメデザインでギュス達より年下ってのが厄介 マジか… ケルヴィンより先に逝ったって事は相当不摂生だったのだろうか

    210 20/01/13(月)05:04:27 No.654446100

    >>カンタールはあの顔とデフォルメデザインでギュス達より年下ってのが厄介 >マジか… >ケルヴィンより先に逝ったって事は相当不摂生だったのだろうか 妾の恨みがあってもおかしくなさそうな

    211 20/01/13(月)05:05:09 No.654446124

    >どうしてグスタフがいないのですか…どうして エッグとエーデルリッターが出てくるから

    212 20/01/13(月)05:08:06 No.654446231

    >ケルヴィンより先に逝ったって事は相当不摂生だったのだろうか ストレスで死んだらしいよ

    213 20/01/13(月)05:08:29 No.654446252

    妾のというか側室しかいなかったよねカンタールって やりまくり孕ませまくりにはその方が都合良かったのかもしれんが

    214 20/01/13(月)05:10:38 No.654446323

    >妾のというか側室しかいなかったよねカンタールって >やりまくり孕ませまくりにはその方が都合良かったのかもしれんが 正室がマリー様だからな…

    215 20/01/13(月)05:10:54 No.654446335

    マリー抱かなかったのはフィニー王家への当て付けらしいけどそのせいで性癖まで歪んだ感あるなカンタール

    216 20/01/13(月)05:11:11 No.654446348

    俺もプルミエールと子供100人くらい作りたい

    217 20/01/13(月)05:12:15 No.654446387

    >俺もプルミエールと子供100人くらい作りたい 攻略本とか見るとゴツすぎる グスタフとロベルトは筋肉フェチかもしれない…

    218 20/01/13(月)05:13:04 No.654446415

    >俺もジニーちゃんと子供100人くらい作りたい

    219 20/01/13(月)05:13:10 No.654446420

    おばさまは原因があるとはいえやったことはアレだけどグラフィックめっちゃかわいいよね…

    220 20/01/13(月)05:13:32 No.654446434

    当時アルティマニア表紙のプルミエール見てオカマって笑っててごめん…

    221 20/01/13(月)05:14:20 No.654446462

    >おばさまは原因があるとはいえやったことはアレだけどグラフィックめっちゃかわいいよね… グラで言えばニーナおばさんもかわいいぞ! からのマジか…はよくあるパターンだと思う

    222 20/01/13(月)05:14:25 No.654446464

    なにソシャゲの方でお呼ばれされたら今風の美人になるさ

    223 20/01/13(月)05:14:38 No.654446477

    >おばさんは年齢があるとはいえやったことは女傑だけどグラフィックめっちゃかわいいよね…

    224 20/01/13(月)05:14:51 No.654446486

    借り物の力で調子の乗るんじゃないよ

    225 20/01/13(月)05:16:27 No.654446553

    >なにソシャゲの方でお呼ばれされたら今風の美人になるさ リユニじゃウン子もボルも若返ってるの来たしまぁ可能性はある

    226 20/01/13(月)05:17:26 No.654446589

    この世界その内金属剣でスマッシュ系統しかしない脳筋一族とか出てきそう 合言葉はチェストサウスマウンドトップって感じで

    227 20/01/13(月)05:17:57 No.654446606

    マリー様もめっちゃ美少女なんだよなぁ 離縁したあと宿敵のケルヴィンと再婚しちゃうし カンタールの性癖が歪んでもおかしくない気はする

    228 20/01/13(月)05:18:13 No.654446615

    俺はあとマジか…ってなったのリッチの嫁かな 回復WP唯一の5という説得力

    229 20/01/13(月)05:18:24 No.654446628

    まあ槍だの斧だの振り回すししまいには素手でも戦えるんだからムキムキだよね

    230 20/01/13(月)05:18:58 No.654446639

    元ネタのNovもそうだしギュス様一族は美男美女な一族なのだろう

    231 20/01/13(月)05:19:13 No.654446653

    サウスマウンドトッ…

    232 20/01/13(月)05:19:46 No.654446681

    ウィルの嫁でジニーちゃんの母親は断然コーディ派だけどソシャゲのラベール滅茶苦茶可愛くて好みだった

    233 20/01/13(月)05:20:12 No.654446703

    >あそこでギュスターヴおじさんも手伝ってくれるって励ますフィリップがなあ… この短いセリフひとつで兄弟再開以降の2人の関係改善を見せるのが本当にテキスト力あると思う

    234 20/01/13(月)05:21:07 No.654446728

    >ウィルの嫁でジニーちゃんの母親は断然コーディ派だけどソシャゲのラベール滅茶苦茶可愛くて好みだった いきなり孫を生ませるのはやめろ

    235 20/01/13(月)05:21:55 No.654446754

    RTAとかサウスマウンドトップどうするんだろう

    236 20/01/13(月)05:22:04 No.654446761

    >俺はあとマジか…ってなったのリッチの嫁かな >回復WP唯一の5という説得力 なんせ武器素質もプルミエールと並んで3つと全キャラ中最大の武芸の天才だしね 入植者の素質ヤバすぎ問題

    237 20/01/13(月)05:24:46 No.654446862

    母じゃなくて孫の間違いでした…

    238 20/01/13(月)05:24:56 No.654446869

    >RTAとかサウスマウンドトップどうするんだろう ターン数なら偽ギュスに消えてもらう一択だろうけども…

    239 20/01/13(月)05:31:02 No.654447134

    リッチ×コーデリアの可能性が…?

    240 20/01/13(月)05:33:49 No.654447254

    ウィルの嫁でジニーちゃんの孫はコーディーかラベールになるからもっと業が深くなるぞ

    241 20/01/13(月)05:36:41 No.654447351

    老いてなお健在の意味が変わってくるな…

    242 20/01/13(月)05:39:25 No.654447417

    まあタイクーンのとこにだってひどいですさんみたいなのが来てもおかしくはないからな

    243 20/01/13(月)05:49:29 No.654447753

    >>俺もジニーちゃんと子供100人くらい作りたい ソシャゲ?かなんかの革パンと帽子のジニーちゃんはエロすぎる