20/01/13(月)02:07:24 ひさし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/13(月)02:07:24 No.654431675
ひさしぶりのははの見せ場
1 20/01/13(月)02:08:26 No.654431846
はははえらい はははえろい
2 20/01/13(月)02:08:47 No.654431903
エロさとバイオレンスしかない…
3 20/01/13(月)02:08:56 No.654431931
話の進みが遅すぎて前回どう終わったか思い出せなかった
4 20/01/13(月)02:10:09 No.654432114
このままいけばははのおてがら でもめだつのはいろいろとまずい
5 20/01/13(月)02:10:17 No.654432137
好きで読んでるけどこの漫画って小悪党を圧倒的暴力でブチのめすよね
6 20/01/13(月)02:12:09 No.654432412
はははアーニャに殺人鬼とバレてはいけないので 手加減してピンチになった時にちちが助けてくれる はず
7 20/01/13(月)02:12:22 No.654432444
ははやべえ
8 20/01/13(月)02:13:13 No.654432594
ははのうごきかっこいいよりさきに こええ・・・が来る
9 20/01/13(月)02:13:16 No.654432602
きおくりょくていかをまんがのせいにするのよくない
10 20/01/13(月)02:13:35 No.654432654
>はははアーニャに殺人鬼とバレてはいけないので >手加減してピンチになった時にちちが助けてくれる >はず もうばれてる
11 20/01/13(月)02:13:50 No.654432701
>好きで読んでるけどこの漫画って小悪党を圧倒的暴力でブチのめすよね でも潜在的な悪党はネタにできないくらいしっかり規模やばいし おじの秘密警察とかアーニャの研究施設とか
12 20/01/13(月)02:13:51 No.654432705
>手加減 蹴られたやつ生きてるのかなあれ…
13 20/01/13(月)02:14:37 No.654432820
戦闘力が世界観のそれじゃなさすぎる…
14 20/01/13(月)02:14:38 No.654432822
>もうばれてる 世間体!
15 20/01/13(月)02:15:15 No.654432912
あれ死んだんじゃ…
16 20/01/13(月)02:15:38 No.654432955
本気でやったら蹴られた部分消失しそう
17 20/01/13(月)02:15:39 No.654432958
人体がめっちゃバウンドするキック…
18 20/01/13(月)02:15:41 No.654432966
はははにんげんなの?
19 20/01/13(月)02:15:42 No.654432967
ははの戦闘力この漫画に必要なくない?
20 20/01/13(月)02:15:49 No.654432993
さいきんのははぽんこつだった よかった
21 20/01/13(月)02:16:16 No.654433069
>好きで読んでるけどこの漫画って小悪党を圧倒的暴力でブチのめすよね 悪党が多いからこそちちとははが仕事頑張ってるわけだからね…
22 20/01/13(月)02:16:25 No.654433087
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
23 20/01/13(月)02:16:42 No.654433133
いや今週もポンコツだと思うよ 動きはやばい
24 20/01/13(月)02:16:53 No.654433155
はははいつも仕事で人殺ししてるからセーフ
25 20/01/13(月)02:16:55 No.654433164
会場を一望できる高さまでジャンプできるははの身体能力おかしくない?
26 20/01/13(月)02:17:17 No.654433204
ははのしごともっとみたい
27 20/01/13(月)02:17:19 No.654433209
ちちもそれなりにひとをころしてるのでおたがいさま
28 20/01/13(月)02:17:19 No.654433212
小悪党かな… テロリストだけど…
29 20/01/13(月)02:17:29 No.654433234
>ははの戦闘力この漫画に必要なくない? はは登場回でちちが死んでたかもしれないくらいははパワーは重要
30 20/01/13(月)02:17:39 No.654433253
移動の仕方が昔の忍者漫画の忍者なんですが
31 20/01/13(月)02:18:01 No.654433307
ははの戦闘シーンって基本的にコメディパートだしね たまに人死に出るけど
32 20/01/13(月)02:18:20 No.654433365
ははが頭も優秀だと手が付けられないからこれでいいのだ
33 20/01/13(月)02:18:34 No.654433398
ははだけなんか殺し屋って設定に説得力持たせすぎじゃない?
34 20/01/13(月)02:18:36 No.654433405
最初からずっとコメディって紹介されてるけどギャグ漫画要素ははの身体能力くらいじゃねえかな
35 20/01/13(月)02:18:46 No.654433426
この漫画面白いけど隔週が辛い
36 20/01/13(月)02:18:48 No.654433432
多分ははのガチバトルはVSちちで見れる
37 20/01/13(月)02:18:53 No.654433446
はははときどきちからかげんができなくなるからしょやでちちをしめころすかのうせいたかい あーにゃしんぱい
38 20/01/13(月)02:19:00 No.654433461
はは→ちちはともかく ちち→はははもうバレても良いと思う
39 20/01/13(月)02:19:06 No.654433474
ちちは殺してたとしてもなんかボカせるけどははの殺し屋設定って攻めてるよね
40 20/01/13(月)02:19:16 No.654433503
ははは他二人と違ってちちが悪事解決の仕事してること知らないので 活躍の場を用意するのに作者はめっちゃ苦労してると思う ちちの裏の顔を知らないままに揉め事に関わらなきゃいけない縛りだから
41 20/01/13(月)02:19:19 No.654433510
>はははいつも仕事で人殺ししてるからセーフ そうかな… そうかも…
42 20/01/13(月)02:19:25 No.654433524
>ちちは殺してたとしてもなんかボカせるけどははの殺し屋設定って攻めてるよね TISTAの人だからな 危うい設定ではある
43 20/01/13(月)02:19:27 No.654433529
ははの立場から見たらちちは国を脅かすテロリストだから正体が割れ次第排除しなければいけない
44 20/01/13(月)02:19:59 No.654433600
ていうかあのきっくであいてしんでないとかありえないよね…
45 20/01/13(月)02:20:01 No.654433610
2話でもははの顔見せとちちのエモいプロポーズの裏でかなりの人数死んでるからな
46 20/01/13(月)02:20:25 No.654433673
>はは→ちちはともかく >ちち→はははもうバレても良いと思う バレたら家庭維持できない… アーニャないちゃう
47 20/01/13(月)02:20:31 No.654433690
よかった首が飛ぶ展開かと思ったら全身が飛ぶだけだった
48 20/01/13(月)02:21:06 No.654433773
いもうとかおとうとつくるときちちのちんこもげちゃわないかしんぱい
49 20/01/13(月)02:21:07 No.654433776
ひったくりを発見したときのはは物凄い急斜面を駆け降りてたけど あれを見たちちが大して驚いてないのも凄いなちち
50 20/01/13(月)02:21:08 No.654433779
いつ黄昏にいばら姫殺せって任務が行くかと思うと俺はつらい耐えられない
51 20/01/13(月)02:21:13 No.654433793
>ちちは殺してたとしてもなんかボカせるけどははの殺し屋設定って攻めてるよね よくある設定から外してきてるのか 強要されたとかじゃなくて小さい頃から自然に仕事してたみたいなのが戸惑いを覚える
52 20/01/13(月)02:21:42 No.654433851
>ははの立場から見たらちちは国を脅かすテロリストだから正体が割れ次第排除しなければいけない でも多分はは自身はそんなに思想寄ってない気がする あくまでお仕事第一
53 20/01/13(月)02:21:46 No.654433865
殺しについては黄昏だってやってきてるだろうからそこはお互い様でいいんじゃない?
54 20/01/13(月)02:22:05 No.654433914
少年ジャンプ出張版でもははは暗殺しまくって最後ケツに銃弾を食らってからの日常生活ギャグ仕立てだったし
55 20/01/13(月)02:22:18 No.654433943
ははがぶっ飛んでるけどちちの戦闘力も相当やばいからな
56 20/01/13(月)02:23:09 No.654434046
酔ってたとはいえガチモードのはは相手に応戦できるくらいにはちちも強い
57 20/01/13(月)02:23:13 No.654434058
サイボーグ忍者かお前は
58 20/01/13(月)02:23:28 No.654434091
ははキレてる時のミカサみたいな動きしてない?
59 20/01/13(月)02:23:30 No.654434096
ちちはじぇーむずぼんどみたいなこうさくいんだからな
60 20/01/13(月)02:23:32 No.654434099
ははは悪人を始末してると思ってるからな 実際はわからんけど
61 20/01/13(月)02:23:35 No.654434108
飛びかかるははが生体兵器みたいな描かれ方してる
62 20/01/13(月)02:23:59 No.654434163
はは 人は蹴りでそんな跳ねかたしない
63 20/01/13(月)02:24:15 No.654434195
一般ウケ凄いらしいしお辛い展開にはならんだろうきっと…
64 20/01/13(月)02:24:38 No.654434240
>ははキレてる時のミカサみたいな動きしてない? どっかでみたことあると思ったら立体起動装置だ
65 20/01/13(月)02:24:46 No.654434255
ははのキックこれ死…
66 20/01/13(月)02:24:56 No.654434278
>一般ウケ凄いらしいしお辛い展開にはならんだろうきっと… だいたいTISTAが悪い どこか安心しきれない…
67 20/01/13(月)02:25:00 No.654434288
前作が前作な上に設定上幸せになれる要素がまるで見当たらないのがすごく怖い
68 20/01/13(月)02:25:08 No.654434305
>ははは悪人を始末してると思ってるからな >実際はわからんけど (ははに命令を下している偉い人からすれば)悪人っぽいので…
69 20/01/13(月)02:25:14 No.654434312
おつらい展開もないとこの人っぽくないけどなぁ
70 20/01/13(月)02:25:46 No.654434376
展開の懐の広さがある設定だからね どうなるか読めないところが面白い
71 20/01/13(月)02:25:50 No.654434392
編集者のアドバイスに従ってるから編集者が突然発狂しなければ大丈夫だろ
72 20/01/13(月)02:26:06 No.654434430
>前作が前作な上に設定上幸せになれる要素がまるで見当たらないのがすごく怖い 前作は月下美刃です…
73 20/01/13(月)02:26:52 No.654434548
おつらい展開は不味いのでこうしておつらい設定だけ作って本編では展開しないようにする
74 20/01/13(月)02:26:54 No.654434554
いぬさんは未来予知できるくらいだし賢いと思ってたけど案外アホなの?
75 20/01/13(月)02:27:10 No.654434584
はははケツに銃弾ぶっ込まれて弱ってるくらいが一番可愛い
76 20/01/13(月)02:27:34 No.654434633
そもそもあの世界冷戦真っ最中で結構危ない情勢だし
77 20/01/13(月)02:27:47 No.654434657
あーにゃとテレパシーで会話できるくらいかしこいかと思ったよね
78 20/01/13(月)02:27:49 No.654434662
>いぬさんは未来予知できるくらいだし賢いと思ってたけど案外アホなの? 超能力で未来予知できて人間並みの知能を持っていたとしても 人間にだってアホはいるだろう
79 20/01/13(月)02:27:56 No.654434679
>いぬさんは未来予知できるくらいだし賢いと思ってたけど案外アホなの? 方向音痴なだけだよ多分・・・
80 20/01/13(月)02:28:25 No.654434742
こんなかっこいいシーンあるのに尻に銃創あるんだよな
81 20/01/13(月)02:28:48 No.654434794
前は母親として葛藤したりするシーンがあったけどもはや暴力装置と化している
82 20/01/13(月)02:28:53 No.654434804
>いぬさんは未来予知できるくらいだし賢いと思ってたけど案外アホなの? アーニャと同じくたまに機転の利くムーブするけど基本はアホの子タイプ
83 20/01/13(月)02:29:02 No.654434818
おにぎりのレポ漫みたけど この作者あまり先の事考えずノリと雰囲気で描いてるんだな
84 20/01/13(月)02:29:12 No.654434840
この漫画に関しては編集がクソ有能だから脱線することはないと思う
85 20/01/13(月)02:29:19 No.654434853
超能力で他人の思考が読めるけ勉強できないアホの子もいるだろう?
86 20/01/13(月)02:29:39 No.654434894
>いぬさんは未来予知できるくらいだし賢いと思ってたけど案外アホなの? IQ高める研究での失敗作だからIQはほどほどで研究者も知らないところで超能力が目覚めたという例なのだろう
87 20/01/13(月)02:30:00 No.654434930
>おにぎりのレポ漫みたけど >この作者あまり先の事考えずノリと雰囲気で描いてるんだな あんだけ描ける藤本タツキですらインタビューは似たようなノリだから 単に塩対応なだけかもしれない
88 20/01/13(月)02:30:03 No.654434938
ははのかっこいい所見えてよかった でもあの吹っ飛び方だとテロリストさん死んでそう…
89 20/01/13(月)02:30:13 No.654434964
さすがにこの漫画で暗い展開にしたってウケるわけがないって作者もわかるだろう… 作者が暴走しても編集が止めるはずと思いたい
90 20/01/13(月)02:30:15 No.654434969
家族が増えるかもっていぬの事だったんだな
91 20/01/13(月)02:30:25 No.654434992
つまり担当変わったらヤバい?
92 20/01/13(月)02:30:28 No.654434994
おつらい展開にはしないって言ったってもう設定段階で詰んでるような…
93 20/01/13(月)02:30:31 No.654435002
そもそも一側面の事情を知ってるちちやアーニャが周囲から隠れつつ 四苦八苦するのが主な漫画だから何も知らないははは活躍させにくいのかなぁって感じがする
94 20/01/13(月)02:30:48 No.654435036
>おにぎりのレポ漫みたけど >この作者あまり先の事考えずノリと雰囲気で描いてるんだな コメ欄は隅から隅まで見てるそうだし望まれる展開はわかってるからほらきたにはすぐにはならんはず…
95 20/01/13(月)02:31:01 No.654435067
作者と一番近いところにいる編集より親身になってる「」って図式が笑える
96 20/01/13(月)02:31:28 No.654435111
ははの活躍はアクションとギャグ方面で沢山あるから…
97 20/01/13(月)02:31:32 No.654435114
>おつらい展開にはしないって言ったってもう設定段階で詰んでるような… ちちの組織とははの組織の対立くらいはあるだろうけど さすがにバッドエンドにはなるまい
98 20/01/13(月)02:32:01 No.654435187
はは…いちゃいちゃしろ…!
99 20/01/13(月)02:32:01 No.654435188
ははは殺し屋っていうより雑に強い人って感じが強い
100 20/01/13(月)02:32:03 No.654435190
プールで人助けする回がすごく好き
101 20/01/13(月)02:32:06 No.654435196
ほらきた好きなので来てほしいけども
102 20/01/13(月)02:32:17 No.654435216
スパイと殺し屋の仮面夫婦でそれ全部知ってるのが能力があるけど秘密にしてるアーニャだけってのがキモだからな お互いの事が分かってしまったら話終わっちゃう
103 20/01/13(月)02:32:21 No.654435227
ははは別に祖国に忠誠とか誓ってなさそうだからな…
104 20/01/13(月)02:32:32 No.654435246
今の担当が外れないうちに綺麗にまとめてくれると思うけど長期連載になって担当変わったらわからんな
105 20/01/13(月)02:32:34 No.654435251
蹴られたテロリストこれ死ぬのでは…?
106 20/01/13(月)02:32:44 No.654435275
おとうと は敵対して殺す可能性はあり得たけどサイコシスコン過ぎて はは さえ説得すればいつか折れそうだしな
107 20/01/13(月)02:32:50 No.654435292
>ははは殺し屋っていうより雑に強い人って感じが強い 暗殺っていうかカチコミに行ってますよねこの人
108 20/01/13(月)02:33:32 No.654435384
>ははの活躍はアクションとギャグ方面で沢山あるから…エロは無いんだ…
109 20/01/13(月)02:33:37 No.654435398
>ははは別に祖国に忠誠とか誓ってなさそうだからな… 未成年の頃からのバイト先でしかないよね
110 20/01/13(月)02:33:40 No.654435403
>作者と一番近いところにいる編集より親身になってる「」って図式が笑える 自分を何様だと思ってるか知らないけどimgにたむろしてるだけのことをそんなに誇らない方がいいよ 見てて恥ずかしい
111 20/01/13(月)02:33:40 No.654435404
ははには忠義とか無さそうだしおとうとは忠義より優先するものがあるから…
112 20/01/13(月)02:33:52 No.654435429
はははアサシンと言うか鉄砲玉だから
113 20/01/13(月)02:34:04 No.654435445
少なくとも今の話のはおもいっきりテロリストで小悪党なんかじゃねえな…
114 20/01/13(月)02:34:08 No.654435453
構造的におつらくなるけど他の家族が守るってことがメインテーマだからおつらくても大丈夫だ あーにゃが面接で泣かされた話とかあったじゃん
115 20/01/13(月)02:34:15 No.654435472
>>作者と一番近いところにいる編集より親身になってる「」って図式が笑える >自分を何様だと思ってるか知らないけどimgにたむろしてるだけのことをそんなに誇らない方がいいよ >見てて恥ずかしい なんかレス読み違えてない?
116 20/01/13(月)02:34:44 No.654435528
ははは別に兵器として作られたとかそういうのじゃないんだよね?なんなの?
117 20/01/13(月)02:35:16 No.654435597
むしろちちとははのかんけいがとうざいへいわのかぎになる
118 20/01/13(月)02:35:25 No.654435616
>なんかレス読み違えてない? 別に 担当より「」の方がこの漫画の行く末心配してるぜ!ってのがバカみてぇと思っただけです
119 20/01/13(月)02:35:34 No.654435633
ははが組織からちち暗殺指令されても絶対迷うくらいには忠義薄いと思う アーニャもいるし戦える気がしない
120 20/01/13(月)02:35:42 No.654435652
はははたぶん生身の人間なのに平然とアベンジャーズに混ざってるブラックウィドウみたいなものだろう
121 20/01/13(月)02:36:07 No.654435702
生まれつき身体能力高い感じではある 抱き締めるだけで弟にダメージ与えるくらいだし
122 20/01/13(月)02:36:11 No.654435717
お話的には犬がメインなのに読者を不安にさせるははの戦闘力
123 20/01/13(月)02:36:50 No.654435788
とはいえちちも結構戦闘力ヤバいからな
124 20/01/13(月)02:37:17 No.654435841
生まれつきリミッター外れてるみたいなもんなんだろうはは 実際はそこまで設定作ってない気がするけど
125 20/01/13(月)02:37:33 No.654435869
アーニャさん!? ON THE 犬!?
126 20/01/13(月)02:37:41 No.654435889
親身になるっていうか下積み20年の作家だし出来れば上手くやってほしいとは思うよね 遠いところからの印象でしかないけど暗い話が多いしTISTAのこと気に入ってそうだしでどう転ぶかわからんところがあるから
127 20/01/13(月)02:37:49 No.654435905
>>なんかレス読み違えてない? >別に >担当より「」の方がこの漫画の行く末心配してるぜ!ってのがバカみてぇと思っただけです アスペルガーって皮肉が理解できないってマジなんだな!初めて見たかも
128 20/01/13(月)02:37:53 No.654435911
>お話的には犬がメインなのに読者を不安にさせるははの戦闘力 ははがあーにゃを目視した段階であーにゃの無事は確信したしな かわりにテロリストが五体満足で無事に逮捕されるかどうかが心配になった
129 20/01/13(月)02:38:18 No.654435963
>お話的には犬がメインなのに読者を不安にさせるははの戦闘力 あーにゃ殺されずによかったでははの心配はしてないけど?
130 20/01/13(月)02:38:20 No.654435966
>担当より「」の方がこの漫画の行く末心配してるぜ!ってのがバカみてぇと思っただけです 編集より親身になってる「」の図とか(バカみたいで)笑えるよねー って言ってんじゃねぇかな…
131 20/01/13(月)02:38:28 No.654435986
設定は作り込む作者だけどははの戦闘力については作り込んでもしょうがないと言うか
132 20/01/13(月)02:38:35 No.654435999
皮肉のつもりで言ってたならもっと馬鹿じゃねえかな…
133 20/01/13(月)02:39:10 No.654436070
そんな大ベテランなんだ… どれだけ苦労してるんだ…
134 20/01/13(月)02:39:32 No.654436122
ははは公務員の稼ぎと暗殺の稼ぎで金めっちゃ貯めてそう
135 20/01/13(月)02:39:46 No.654436153
林編集も今作は暗いの禁止!って言ってたから収監エンドもはは死亡エンドもないよ!
136 20/01/13(月)02:40:02 No.654436183
>かわりにテロリストが五体満足で無事に逮捕されるかどうかが心配になった ははもアーニャ助けられたらテロリスト殺害にこだわる必要はないだろう 普通にテロリストが逃げた先にちちがいる感じで終わりそう
137 20/01/13(月)02:40:25 No.654436221
>ははは公務員の稼ぎと暗殺の稼ぎで金めっちゃ貯めてそう 公務員だっけ?なんか事務してたのは覚えてるけど
138 20/01/13(月)02:40:33 No.654436232
次回の事件のもみ消しはちちのパートだろうけど特に面白い展開もなくいぬが家族になったで終わりかな
139 20/01/13(月)02:40:43 No.654436253
そもそもコメディだからな いやコメディと言っておいて暗い展開やった作品とかありそうではあるが
140 20/01/13(月)02:40:51 No.654436269
自分にそうだね×1て…
141 20/01/13(月)02:41:08 No.654436301
おしりにきずがあるはは
142 20/01/13(月)02:41:31 No.654436353
この家族ちちいがいアホしかいない…
143 20/01/13(月)02:41:31 No.654436355
本人談ではあるが客観的に見て描いてるとは言ってるので 求められてるコメディからはそう外れないか外すとしても着地点決めてからやるだろう あんしんしてアーニャかわいいすればよい
144 20/01/13(月)02:42:18 No.654436433
>>お話的には犬がメインなのに読者を不安にさせるははの戦闘力 >あーにゃ殺されずによかったでははの心配はしてないけど? はは本人というよりテロリスト共を血祭りにあげないか心配しているんだろう 女児の前でスプラッターな場面見せるのは教育に良くないし…
145 20/01/13(月)02:42:50 No.654436489
まあ作劇的にいつかは夫婦がお互いのことを知るんだろうけど その時どういうバランスで描いてくるかは気になるな
146 20/01/13(月)02:43:16 No.654436552
スパイは無難に終わって次の漫画で鬱憤を爆発させそう
147 20/01/13(月)02:43:50 No.654436622
>スパイは無難に終わって次の漫画で鬱憤を爆発させそう いろいろ描いて欲しいけどこの漫画長く見たいなとも思う
148 20/01/13(月)02:43:53 No.654436632
>この家族ちちいがいアホしかいない… アーニャは年齢の割には賢いと思う
149 20/01/13(月)02:44:22 No.654436682
>そんな大ベテランなんだ… >どれだけ苦労してるんだ… 本誌とかSQで振るわずに+に来て花が咲く作家って結構いるのよ というかスレ画サマタイ地獄楽の月曜3強は全員そう
150 20/01/13(月)02:44:25 No.654436686
これだけギャグに振った戦闘力ならちちかははの組織壊滅くらいサクッとやりそうだ
151 20/01/13(月)02:44:29 No.654436697
正体バレした後家族一丸となって頑張ろう編はあると思ってる
152 20/01/13(月)02:44:54 No.654436749
すぐガス欠しそうと思ったけど割りと毎回面白いと思う
153 20/01/13(月)02:45:15 No.654436796
ちちは逆に完璧すぎてあんまりここで語られないよね
154 20/01/13(月)02:45:53 No.654436865
>というかスレ画サマタイ地獄楽の月曜3強は全員そう 地獄楽ってなんかやってたの? ファイアパンチの頃のメインアシなのは知ってるが
155 20/01/13(月)02:46:05 No.654436889
>これだけギャグに振った戦闘力ならちちかははの組織壊滅くらいサクッとやりそうだ しかしははの組織はちちの組織に比べて未だ謎が多いな 構成員が全然出てこないし…
156 20/01/13(月)02:46:25 No.654436926
ちちに期待されてるのはははを抱くことだからな
157 20/01/13(月)02:46:42 No.654436962
>正体バレした後家族一丸となって頑張ろう編はあると思ってる まあこの手のお互いの正体を知らぬまま共に過ごして… って作品の終盤は更にデカイ敵が来て大ピンチの最中にお互いに正体バレ それよりアイツを倒すぞで共闘が定番なイメージはある しかし家族一丸となってと言われるとなんか野原一家っぽいな
158 20/01/13(月)02:47:05 No.654437004
ちちはハニートラップ仕掛けられてははに誤解されるの期待してる夫婦の危機的な意味で
159 20/01/13(月)02:47:09 No.654437016
ちちは頑張れとしか言えないので…
160 20/01/13(月)02:47:26 No.654437051
あーにゃを産んだ組織を壊滅させて終わりそう
161 20/01/13(月)02:48:01 No.654437106
そもそもははの組織ってちちの組織と敵対してるの?
162 20/01/13(月)02:48:11 No.654437134
ちちとははの任務がお互いになるとかはありそう
163 20/01/13(月)02:48:23 No.654437162
なんか「」はおつらいおつらい言うけどティスタとこれの間の月下美刃についてはどう思ってるんだろう
164 20/01/13(月)02:48:45 No.654437196
>そもそもははの組織ってちちの組織と敵対してるの? ははのところは東側でちちの組織は西側陣営のはず やべえ
165 20/01/13(月)02:49:09 No.654437240
アーニャを産んだ組織は犬産んだ組織とおなじかな?
166 20/01/13(月)02:49:13 No.654437248
ちちの仕事メインで話しまわってるけどははの仕事の依頼全然来ないな…影で殺ってるのか
167 20/01/13(月)02:49:15 No.654437251
>>というかスレ画サマタイ地獄楽の月曜3強は全員そう >地獄楽ってなんかやってたの? >ファイアパンチの頃のメインアシなのは知ってるが SQで3巻打ち切り食らってる
168 20/01/13(月)02:49:19 No.654437256
プロジェクトアップルが微妙だったんでじゃあ次は拾ったガキ使って実験しようぜ!ってアーニャが被験者の超能力者でしたみたいなおつらい展開ありそう
169 20/01/13(月)02:49:40 No.654437301
おじの秘密警察は東側?
170 20/01/13(月)02:50:23 No.654437388
夫婦の危機に立ち上がったのは二人の娘だった!
171 20/01/13(月)02:50:34 No.654437403
ちちは自分のことは完璧すぎて特に言うことないから 予測不能なあーにゃとははに振り回されるのがメイン
172 20/01/13(月)02:50:34 No.654437404
>ちちの仕事メインで話しまわってるけどははの仕事の依頼全然来ないな…影で殺ってるのか 電話で呼ばれで皆殺しにして終わりだから
173 20/01/13(月)02:50:35 No.654437407
動物実験の後人体実験はありそうな気がする テンプレだともっと評価高い完成形なのでたり
174 20/01/13(月)02:50:50 No.654437438
一応ちちとははの組織は西と東で分かれてるはず
175 20/01/13(月)02:50:50 No.654437440
ははのおとうとのしごとはひがしがわにはいりこんだちちのそしきをつぶすこと
176 20/01/13(月)02:51:00 No.654437459
アーニャの本当の両親も出そうと思えば出せる 死んでそうだから大丈夫か
177 20/01/13(月)02:51:15 No.654437485
>おじの秘密警察は東側? 聞くまでもなく東側だけど逆にそれ理解してないでどうやってこの漫画読むんだ
178 20/01/13(月)02:51:16 No.654437487
su3567270.jpg アーニャの好物ピーナッツ しかし素炒りで100g150円とかで安いなこれ… そりゃベッキーちゃんもご褒美それでいいのかと心配もする
179 20/01/13(月)02:51:36 No.654437521
アーニャは過去を掘り下げるとどう考えてもお辛いからな…
180 20/01/13(月)02:52:58 No.654437672
ハニートラップ絡みの仕事を平然とこなすちちと誤解するははが見たいがちちは変装の達人だった
181 20/01/13(月)02:53:51 No.654437751
大丈夫 ははは勝手になんでもない場面で浮気とか勘違いする
182 20/01/13(月)02:54:59 No.654437873
プロジェクトアップルも知恵のりんごかな…
183 20/01/13(月)02:55:37 No.654437932
はははちちがわのくにとなかよくしようとするようじんをくそやろうよばわりしてぶっころした
184 20/01/13(月)02:57:28 No.654438109
全部ひらがなで書く人減ってやっとスレが読みやすくなってきたな 一時期酷くて開くのもやめてたわ
185 20/01/13(月)02:57:30 No.654438114
>ははの戦闘力この漫画に必要なくない? ははに戦闘力ないとちちと対等になれなくないか?
186 20/01/13(月)02:58:35 No.654438225
>全部ひらがなで書く人減ってやっとスレが読みやすくなってきたな >一時期酷くて開くのもやめてたわ ずっと開かなくていいぞ
187 20/01/13(月)02:58:39 No.654438232
>>なんかレス読み違えてない? >別に >担当より「」の方がこの漫画の行く末心配してるぜ!ってのがバカみてぇと思っただけです この「」アスペの自覚なかったとしたらこんな掲示板でそれ知らされちゃってかわいそうでは…?
188 20/01/13(月)02:59:08 No.654438281
>ずっと開かなくていいぞ ひらがなでかけよ
189 20/01/13(月)02:59:10 No.654438286
ははから戦闘力を取ったら何が残るというのか
190 20/01/13(月)02:59:32 No.654438317
>ははから戦闘力を取ったら何が残るというのか 夜のマッサージのお仕事
191 20/01/13(月)02:59:50 No.654438342
かわいさ
192 20/01/13(月)03:00:09 No.654438371
おつらい展開になるかはさておき話のフック本当に豊富よねこの漫画 ちちははの任務学園絡みのあれこれ弟の動向アーニャの過去 でもって話の持っていき方次第でそれぞれシリアスにもギャグにもラブコメにも振れる
193 20/01/13(月)03:00:31 No.654438408
>ははから戦闘力を取ったら何が残るというのか ちちのつれごなのにアーニャをだいじにしてくれる アーニャがははのまえでゆうかいされかけたのはにかいめである
194 20/01/13(月)03:00:38 No.654438420
>ははから戦闘力を取ったら何が残るというのか おちゃくみOL
195 20/01/13(月)03:01:47 No.654438554
>ははから戦闘力を取ったら何が残るというのか 偽装結婚してくれる都合の良さとあーにゃくらいの子供が居ても不自然じゃない丁度いい若さ
196 20/01/13(月)03:01:49 No.654438563
はは頭脳以外はそんな極端なポンコツではないから…
197 20/01/13(月)03:02:38 No.654438647
お掃除は得意なんだっけ?
198 20/01/13(月)03:03:13 No.654438707
ははがポンコツじゃないと疑心持たれる可能性があるから…
199 20/01/13(月)03:04:01 No.654438780
ちちは弟関連でははを疑うことは出来るのにははの強さから何かを疑うことはしない
200 20/01/13(月)03:04:22 No.654438817
>おつらい展開になるかはさておき話のフック本当に豊富よねこの漫画 >ちちははの任務学園絡みのあれこれ弟の動向アーニャの過去 >でもって話の持っていき方次第でそれぞれシリアスにもギャグにもラブコメにも振れる かなり受け幅が大きい風呂敷だからメタ読みしづらいのが面白さの理由の一つかなと
201 20/01/13(月)03:04:23 No.654438819
>お掃除は得意なんだっけ? ゴミ野郎を片付けるのは得意だけれど仕事後の現場の片付けは店長任せじゃないかな 自宅は片付けて暗殺道具も整理しているけれど
202 20/01/13(月)03:05:25 No.654438932
はは私でさえ今年したのです!って もう偽装だってこと忘れてえんじょいしててわむ はやくちちをだけー!だけー!
203 20/01/13(月)03:05:27 No.654438939
>おつらい展開になるかはさておき話のフック本当に豊富よねこの漫画 >ちちははの任務学園絡みのあれこれ弟の動向アーニャの過去 >でもって話の持っていき方次第でそれぞれシリアスにもギャグにもラブコメにも振れる 色んな方向に面白くなってくれそうな期待感そのものが売上にかなり大きな影響与えてそうね
204 20/01/13(月)03:05:35 No.654438956
>ちちは弟関連でははを疑うことは出来るのにははの強さから何かを疑うことはしない ははの殺し屋稼業に対するスタンスがたまにヘルプで行く臨時バイトみたいな感じだから怪しさを感じとれないんじゃないか
205 20/01/13(月)03:06:55 No.654439113
ははの殺しは正面から入って行っていばら姫参上!死ね!って感じだからすごい
206 20/01/13(月)03:07:02 No.654439125
短時間で鏖殺するのはおかしいから常識的なちちが真相に気づかない高度な偽装
207 20/01/13(月)03:07:11 No.654439135
>おつらい展開になるかはさておき話のフック本当に豊富よねこの漫画 本筋や当初の目的がしっかりしているから大きくブレる心配がない サイドストーリー挟みやすいのは魅力だと思う
208 20/01/13(月)03:07:24 No.654439164
>ちちは弟関連でははを疑うことは出来るのにははの強さから何かを疑うことはしない 昔から当たり前のように肋骨折ってくる姉だったからな…
209 20/01/13(月)03:07:27 No.654439168
>ちちは弟関連でははを疑うことは出来るのにははの強さから何かを疑うことはしない だってマジで子供の頃から怪力なだけなんだもの…
210 20/01/13(月)03:08:04 No.654439239
最初の頃ははの同僚や面接官が結構えぐいこと言ってきたけど最近そういうのないね
211 20/01/13(月)03:08:25 No.654439278
>ははの殺しは正面から入って行っていばら姫参上!死ね!って感じだからすごい ははが頭を働かせてピンポイントでターゲットだけ罠を仕掛けて消すタイプだとちちとはうまくいかなかったかもしれない
212 20/01/13(月)03:08:41 No.654439314
<黄昏>に闇社会の匂いを感じさせないのはマジで凄いのでは…?
213 20/01/13(月)03:09:44 No.654439417
特に思想性も政治性もなく単にバイト感覚で殺してるからな
214 20/01/13(月)03:09:52 No.654439426
エージェント黄昏といばら姫が組んだら最強すぎるからいつかの楽しみにとっておく 今はこのぽんこつ夫婦の凸凹活躍を見てよう
215 20/01/13(月)03:10:02 No.654439445
そっちの方が邪悪では…?
216 20/01/13(月)03:10:40 No.654439495
>特に思想性も政治性もなく単にバイト感覚で殺してるからな しかし罪なき人間を殺してはいけないって最低限の倫理はある
217 20/01/13(月)03:11:07 No.654439552
売国奴クソ野郎呼ばわりは一応そういう考え持ってるんじゃないかな…?
218 20/01/13(月)03:12:16 No.654439649
><黄昏>に闇社会の匂いを感じさせないのはマジで凄いのでは…? 殺しが日常に組み込まれすぎてて不自然さがないとかそんなあれなんだろう ちちなら血の匂いで気付くよねというのは言わない約束だ
219 20/01/13(月)03:12:36 No.654439682
水族館でアーニャ誘拐しようとした犯人も生きてたんだよな 手加減はそこそこ出来る
220 20/01/13(月)03:14:04 No.654439808
>売国奴クソ野郎呼ばわりは一応そういう考え持ってるんじゃないかな…? 店長が仕事中の発言を制限してる可能性
221 20/01/13(月)03:15:03 No.654439905
ははに隠す気が見当たらないとはいえちちなら顔見ただけで分かりそうなもんだから相当巧妙に隠されてるんだろう
222 20/01/13(月)03:15:44 No.654439966
ギャグ調で普段は死人出してないから余計にははの本業が暗殺っての異質っぽいけどどうするかな
223 20/01/13(月)03:17:54 No.654440149
弟が自立したから金稼ぎという目的は達成されてそうだし まあ国のためになってるみたいだから暗殺続けとくかみたいな軽いノリだと考えられる
224 20/01/13(月)03:19:18 No.654440258
若いときから殺しさせられているなら悪いやつだから殺していいやつだくらいは言われてそう 殺し屋専門だから裏取る事得意じゃなさそうだし
225 20/01/13(月)03:19:31 No.654440277
でもプロポーズシーンで思い切り殺してるんだよな
226 20/01/13(月)03:20:15 No.654440346
なんだったら今は家庭のための副業とかになってそう お金入ったのでアーニャさんのお洋服買いましょーみたいな
227 20/01/13(月)03:20:23 No.654440358
爆発はギャグ扱いだと任天堂も言ってる
228 20/01/13(月)03:22:25 No.654440526
ははどうやって公務員になれたの…
229 20/01/13(月)03:24:43 No.654440713
このあと滅茶苦茶 su3567297.jpg
230 20/01/13(月)03:24:45 No.654440714
組織が根回ししたのでは? 表向き無職なのに暮らせてたら怪しすぎるし
231 20/01/13(月)03:31:07 No.654441216
世界大戦を止めたちち 人類最強のはは 読心能力持ちのアーニャ 予知能力持ちのいぬ ちょっとこの家族やばすぎでは
232 20/01/13(月)03:37:31 No.654441626
ははの えっちな 絵がない
233 20/01/13(月)03:49:17 No.654442401
大丈夫?ちち来る迄にチンピラ全員死んで事件になってない?
234 20/01/13(月)03:59:01 No.654442947
先週の引きから1話保たないとか テロリストの人たちにはガッカリだよ
235 20/01/13(月)04:01:21 No.654443081
su3567325.jpg いいよね…
236 20/01/13(月)04:04:00 No.654443216
まだ19話か もっとやってるような気がしてきた