虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)01:22:49 真夜中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)01:22:49 No.654421776

真夜中の森で目の前も見えないままスケルトンに射殺された 思っていた以上に明かり無いと視界が効かない…

1 20/01/13(月)01:23:33 No.654421948

森の暗さはガチだから地上と思ってはいけない

2 20/01/13(月)01:23:36 No.654421961

なので遠出をするときはカバンいっぱいのたいまつを持って出る

3 20/01/13(月)01:23:58 No.654422068

クソ葉っぱ全部散らしてえ~~

4 20/01/13(月)01:24:35 No.654422236

設定で明るさを明るいにするという手段もあるぞ

5 20/01/13(月)01:25:06 No.654422377

だからこうして火打石で火を放つ

6 20/01/13(月)01:25:32 No.654422509

最悪地面に穴を掘る、あるいは土で塔を作るんだ

7 20/01/13(月)01:26:18 No.654422702

スケルトンとか略奪者の狙いの良さは何なの ふつうもうちょっとはずさない?

8 20/01/13(月)01:26:52 No.654422867

その道のプロだぞ

9 20/01/13(月)01:27:05 No.654422929

スナイパーだからね

10 20/01/13(月)01:27:08 No.654422941

あのデザインの癖にガチで怖いよね VRとかあったら俺は耐えられないと思う

11 20/01/13(月)01:27:59 No.654423181

>だからこうして溶岩を垂らして火を放つ

12 20/01/13(月)01:28:36 No.654423333

マイクラはホラゲ 時々つるはしが壊れる音でビビる

13 20/01/13(月)01:29:08 No.654423467

火は文明の魂だよ…

14 20/01/13(月)01:29:17 No.654423500

あるよ!?

15 20/01/13(月)01:29:17 No.654423501

空洞音でしょっちゅうびびってる

16 20/01/13(月)01:29:56 No.654423661

アー アー

17 20/01/13(月)01:30:54 No.654423924

ネザーのBGMも怖い ドゥーンっていきなり鳴らされるとビクッとする

18 20/01/13(月)01:30:55 No.654423928

音に敏感になるのだ…耳を澄ませ

19 20/01/13(月)01:31:22 No.654424038

ポトッ シュー

20 20/01/13(月)01:31:28 No.654424056

デザインだけ見るとゾンビとか笑えるのにゲーム中追い回されると本当に怖い 特に子供ゾンビの嫌悪感が凄い

21 20/01/13(月)01:33:13 No.654424494

横に探検してたんだけど道に迷って帰れなくなって死ぬので縦に探検してみた ダイヤのピッケルでも削れない地面はマップの最下層ってことでいいの?

22 20/01/13(月)01:33:14 No.654424500

>マイクラはホラゲ ダイヤ一式フルエンチャしてるのに未だに洞窟探検にビクつくのは ロストの恐怖とか損得じゃなく雰囲気に飲まれてるんだなって思った

23 20/01/13(月)01:33:27 No.654424549

このゲーム明るさ変えると別ゲーになるからな

24 20/01/13(月)01:33:41 No.654424610

森は夜湧いた敵が日中でも木の下で生き延びるし クリーパーが保護色になるから深入りしないに限る

25 20/01/13(月)01:33:56 No.654424665

略奪者昼でも急に現れるし声も嫌い

26 20/01/13(月)01:34:13 No.654424738

森は耐えられなくなったら付け火してしまえ

27 20/01/13(月)01:34:51 No.654424871

ハァン…

28 20/01/13(月)01:35:42 No.654425092

でもスケルトンの歩き方はカワイイ パタパタって

29 20/01/13(月)01:37:09 No.654425442

武器や骨もくれるし良いやつだよアイツは

30 20/01/13(月)01:37:44 No.654425594

犬に追われてるときのわたわたしてる感じはちょっとかわいい

31 20/01/13(月)01:39:00 No.654425855

ペットけしかけるの面白いよね おらっやつを殺せぇ!!

32 20/01/13(月)01:40:15 No.654426141

初プレイ時はエンダーマンに入られた家を破棄した思い出がある…

33 20/01/13(月)01:41:29 No.654426424

食料にえらい困ってるんだけど 野生動物殴り殺す以外にいい手段ある?心が痛い

34 20/01/13(月)01:41:37 No.654426449

スケルトン怖くないというのは単に慣れただけで 5匹以上溜まってる広い空間で盾持たずにやりあうのは相応に怖いよ

35 20/01/13(月)01:41:55 No.654426527

天井塞がってる渓谷はそうそう沸き潰ししきれないからホラーみが残る…

36 20/01/13(月)01:42:18 No.654426625

>食料にえらい困ってるんだけど >野生動物殴り殺す以外にいい手段ある?心が痛い 狩猟がダメなら農耕はどうかね

37 20/01/13(月)01:42:27 No.654426664

>食料にえらい困ってるんだけど >野生動物殴り殺す以外にいい手段ある?心が痛い 魚を獲る それでも胸が痛むなら農業だ

38 20/01/13(月)01:42:29 No.654426668

>食料にえらい困ってるんだけど >野生動物殴り殺す以外にいい手段ある?心が痛い 村人と取り引きするか農耕する

39 20/01/13(月)01:42:38 No.654426709

畑を作るか野生動物を繁殖させて殺すのだ

40 20/01/13(月)01:43:02 No.654426798

>5匹以上溜まってる広い空間で盾持たずにやりあうのは相応に怖いよ それもう処刑場か何かだろ

41 20/01/13(月)01:43:27 No.654426890

>初プレイ時はエンダーマンに入られた家を破棄した思い出がある… エンダーマンに初遭遇した時は心臓バクバク言うくらい怖かった… 今?あっエンダーマンだっ!オラっ!玉置いてけ!

42 20/01/13(月)01:43:28 No.654426896

鶏は良いぞ マジであっという間に増える

43 20/01/13(月)01:43:35 No.654426932

>食料にえらい困ってるんだけど >野生動物殴り殺す以外にいい手段ある?心が痛い 動物殺さなくても別に食料は手に入るけど別の部分で困るから殴り殺し慣れとけ

44 20/01/13(月)01:43:51 No.654426986

でも俺にはわかる いずれ彼も自動畜産装置に手を出すと

45 20/01/13(月)01:43:54 No.654426995

>スケルトン怖くないというのは単に慣れただけで >5匹以上溜まってる広い空間で盾持たずにやりあうのは相応に怖いよ スティーヴは拳闘士じゃねえんだぞ!

46 20/01/13(月)01:44:03 No.654427021

バニラでも十分楽しいんだけど町やら村を拡張するのがバニラだとめどいすぎる なにかおススメのMODとかないかしら

47 20/01/13(月)01:44:09 No.654427038

心なんていらない 捨てろよ

48 20/01/13(月)01:44:11 No.654427045

>野生動物殴り殺す以外にいい手段ある?心が痛い 川で鮭をしばいてかまどで焼くあるいは 草をしばいて種を取ってクワで耕したところに小麦の種を使ってパンにする

49 20/01/13(月)01:44:27 No.654427109

カットオールディグオール

50 20/01/13(月)01:44:36 No.654427134

農業か…草刈りした時に小麦のタネみたいなの拾ってたけどあれ使えるのか

51 20/01/13(月)01:44:51 No.654427193

拠点作ったらとにかく小麦畑だ俺は… あと動物殺すのもいいけどリード作れるようになったら2匹柵で囲って家畜にしたいね

52 20/01/13(月)01:45:38 No.654427360

>バニラでも十分楽しいんだけど町やら村を拡張するのがバニラだとめどいすぎる >なにかおススメのMODとかないかしら Tektopiaとかどうじゃろう

53 20/01/13(月)01:45:39 No.654427362

>農業か…草刈りした時に小麦のタネみたいなの拾ってたけどあれ使えるのか そうそうあれをクワで耕した地面に撒いてしばらく待つと小麦が育つ 収穫してパンを作って食う体力回復

54 20/01/13(月)01:46:06 No.654427484

深夜じゃなくても高低差のある場所は視界外からクリーパーがKAMIKAZEして来てけおる

55 20/01/13(月)01:46:12 No.654427501

>ダイヤ一式フルエンチャしてるのに未だに洞窟探検にビクつくのは >ロストの恐怖とか損得じゃなく雰囲気に飲まれてるんだなって思った ダイヤ一式でも簡単に死ぬと思う

56 20/01/13(月)01:46:49 No.654427655

そういえばクワ作ったことないわ! 生活拠点があらかた岩場だったし考えてなかった

57 20/01/13(月)01:47:13 No.654427753

戦闘アップデート直後はクリーパーの攻撃力高すぎてとんでもないことになってたからな…

58 20/01/13(月)01:47:17 No.654427771

人類の食糧供給は狩猟採取から農耕牧畜になって急激に伸びたんだ 定住するんだ

59 20/01/13(月)01:47:34 No.654427827

どんな時もベイクドポテトだぞ

60 20/01/13(月)01:47:37 No.654427837

小麦もいいけど食糧的には農業はやっぱり芋だ芋がいい

61 20/01/13(月)01:47:37 No.654427840

あやめたな

62 20/01/13(月)01:47:56 No.654427915

隠しステータスで栄養素みたいなのあったっけ? 一応たまに牛乳飲んだりしてる…

63 20/01/13(月)01:47:57 No.654427920

>食料にえらい困ってるんだけど >野生動物殴り殺す以外にいい手段ある?心が痛い 野生じゃなければいいなら柵作って牛と羊繁殖させて狩る どうせウールと皮はいっぱい使う

64 20/01/13(月)01:48:03 No.654427953

村を見つけて柵で囲ってたら外に出たがる村人についカッとなって殴り殺してしまった そしたらゴーレムがめちゃ追いかけてきて穴に落としたりしながら殺したんだけど もうゴーレムって村に出てこない?

65 20/01/13(月)01:48:16 No.654428001

最近やたらマイクラスレ立つせいでやりたくなったから俺も久しぶりに復帰するわ アプデ方法とか何も覚えてないけど

66 20/01/13(月)01:48:20 No.654428016

>隠しステータスで栄養素みたいなのあったっけ? >一応たまに牛乳飲んだりしてる… そういうMODでならあるけどバニラは無いよ

67 20/01/13(月)01:49:01 No.654428142

>村を見つけて柵で囲ってたら外に出たがる村人についカッとなって殴り殺してしまった >そしたらゴーレムがめちゃ追いかけてきて穴に落としたりしながら殺したんだけど >もうゴーレムって村に出てこない? 村人がいれば自然発生するからまた殺して鉄を集めよう

68 20/01/13(月)01:49:14 No.654428182

どのみちあとで小麦大量に欲しくなってくると思うから最初はパンでいいかもしれん

69 20/01/13(月)01:49:23 No.654428209

腹持ちみたいな隠しパラメータがあるよね?

70 20/01/13(月)01:49:33 No.654428248

バランスよく色んな食料を供給するメリットは特にないからな… たいていモノカルチャーで偏食になる

71 20/01/13(月)01:49:44 No.654428296

芋は村をみつけていればの話だろう 手軽にカロリー補充するならやはり釣りだ

72 20/01/13(月)01:49:49 No.654428313

昔やった時に何気なく森を焼いたら火の手が止まらなくなってトラウマ… 今は対処方法あるのかな?

73 20/01/13(月)01:49:50 No.654428316

雪国スタートは湧き潰しすると雪が解けて景観が崩れるから夜出歩けない…

74 20/01/13(月)01:49:52 No.654428323

取引なら麦やら畑やら居るけど飯食うだけなら芋を焼くので十分

75 20/01/13(月)01:49:54 No.654428327

>アプデ方法とか何も覚えてないけど ランチャー立ち上げて最新版立ち上げるだけじゃん!

76 20/01/13(月)01:50:22 No.654428420

野菜も食べなさい!!!!!1111

77 20/01/13(月)01:50:39 No.654428473

>腹持ちみたいな隠しパラメータがあるよね? 隠し満腹度はあるけど栄養素とかは特にないよ

78 20/01/13(月)01:50:39 No.654428474

野菜を食べやさい!

79 20/01/13(月)01:50:41 No.654428477

>腹持ちみたいな隠しパラメータがあるよね? それはあるけど最終的に特定の食料に落ち着くからバニラじゃ別になんともなかったりする

80 20/01/13(月)01:50:56 No.654428540

昔はダメージ食らうとオウッ!て唸ってたから 空腹になるとオウッオウッ!ってうるさかったものだ

81 20/01/13(月)01:51:17 No.654428616

>昔やった時に何気なく森を焼いたら火の手が止まらなくなってトラウマ… >今は対処方法あるのかな? 無い

82 20/01/13(月)01:51:43 No.654428699

畑は水がいきわたるのは水源から4ブロックまでだから最初は川沿いに作るといい

83 20/01/13(月)01:51:49 No.654428729

スイカ食ってると妙に腹の減りが早かったのはそれか

84 20/01/13(月)01:51:52 No.654428737

>芋は村をみつけていればの話だろう >手軽にカロリー補充するならやはり釣りだ 数さえこなせばエンチャ弓も手に入るのがありがたい…

85 20/01/13(月)01:51:52 No.654428741

野菜は自分で食うのもいいけど家畜の餌になるからねぇ… 見ろよ人参とじゃがいもと小麦の混合畑を!!効率もクソもないぜ! どうせ水のマスだけ気をつけてればいいしなぁ!あとは雑に松明で明かりツケとく

86 20/01/13(月)01:52:05 No.654428785

農民との取り引きで間違って買っちゃったクッキーとかパンプキンケーキがチェストの肥やしになってる

87 20/01/13(月)01:52:08 No.654428800

牧場作ったらなんか知らないおっさん達が湧いてる…

88 20/01/13(月)01:52:26 No.654428864

>>昔やった時に何気なく森を焼いたら火の手が止まらなくなってトラウマ… >>今は対処方法あるのかな? >無い じゃあ気軽に森で火を着けるの駄目なの…?

89 20/01/13(月)01:52:41 No.654428911

視界外の弓矢とか棘草とかで不意のダメージに慣れすぎて たまに空腹に気付かず何でダメってる!?って焦る

90 20/01/13(月)01:52:52 No.654428946

>今は対処方法あるのかな? 昔がどの程度前なのかにもよるけど 今は延焼確率が低くなってるから思ったほど燃え広がらないよ

91 20/01/13(月)01:53:32 No.654429046

燃えるが良いさ!

92 20/01/13(月)01:53:35 No.654429057

俺は常にパンをぱんぱんに持ち歩くマン 常にダッシュできるように腹は維持したいからな…いざってときに空腹でダッシュできなくて死にかけたことあった夜のフィールドで足失うとやばい

93 20/01/13(月)01:53:36 No.654429058

>昔やった時に何気なく森を焼いたら火の手が止まらなくなってトラウマ… >今は対処方法あるのかな? アプデで延焼しにくくなったけど根本的な対処法はない

94 20/01/13(月)01:53:45 No.654429089

むしろ森を整地しようと火放っても適当な所で勝手に消えちゃうし燃え残るしだ きれいに焼き払いたい

95 20/01/13(月)01:53:45 No.654429092

>じゃあ気軽に森で火を着けるの駄目なの…? 全く問題ないよ隙なようにすりゃいい 土地ごとの特色残しておきたいとかその森の資材残しておきたいとかじゃない限り

96 20/01/13(月)01:54:05 No.654429163

豚の餌が即座に思いつかなかった 馬は人参だろ!?

97 20/01/13(月)01:54:22 No.654429220

昔の燃え広がる速さはマジで絶望するレベルだったよね

98 20/01/13(月)01:54:41 No.654429280

>牧場作ったらなんか知らないおっさん達が湧いてる… 外出時に盾を手放せなくなる理由がそれだな…

99 20/01/13(月)01:54:53 No.654429319

牛はいいぞぉ…お乳も飲めるし皮と肉も取れる…完全家畜だァ

100 20/01/13(月)01:54:58 No.654429339

>豚の餌が即座に思いつかなかった >馬は人参だろ!? 豚の餌は今のバージョンだと増えてる

101 20/01/13(月)01:55:11 No.654429379

森の洋館見付けても順当に攻略できないと大体焼け落ちる

102 20/01/13(月)01:55:26 No.654429435

俺は焼き鳥派 拠点の牧場でマジで掃いて捨てるほど増えてるしリアルでも好きだから

103 20/01/13(月)01:55:30 No.654429445

>外出時に牛乳を手放せなくなる理由がそれだな…

104 20/01/13(月)01:56:14 No.654429595

ケーキとかってなんか意味ある? 取引とかで使えたり?

105 20/01/13(月)01:57:03 No.654429769

ブロイラー良いよね…骨スポーン見付けるまでは羽根も有難かった

106 20/01/13(月)01:57:12 No.654429796

そもそも延焼させたくないのに燃やす意味がわかんねえよ!

107 20/01/13(月)01:57:12 No.654429797

ケーキは特殊な食料 設置して齧る

108 20/01/13(月)01:57:17 No.654429813

鶏はスペース取らないし手軽にできるしすごいよね ただしうるさい

109 20/01/13(月)01:57:18 No.654429816

>ケーキとかってなんか意味ある? 取引とかで使えたり? バニラでも置ける食べ物!おいしい!かわいい!

110 20/01/13(月)01:57:25 No.654429837

家畜のスペース作るときなるべく拠点のベッドとか作業所からは遠ざけたほうが良いよね…家畜の声がうるせぇ!

111 20/01/13(月)01:57:26 No.654429847

革も欲しいし牛を装置に詰め込むね…

112 20/01/13(月)01:58:04 No.654429974

ケーキは飾り的な要素の方が大きいと思う

113 20/01/13(月)01:58:04 No.654429978

ワカメはすべてを解決する

114 20/01/13(月)01:58:28 No.654430069

>ケーキとかってなんか意味ある? 取引とかで使えたり? 普通の食糧みたいな食べる時間を考えず一瞬で食べられるぞ

115 20/01/13(月)01:58:50 No.654430149

>ワカメはすべてを解決する 工程が多いけど燃料としての性能が高いのいいよね

116 20/01/13(月)01:58:55 No.654430161

101匹ワンチャンみたいに狼増やしまくって地下ダンジョンの前においたりとか玄関の前に狛犬みたいに配置したりとか拠点にそれぞれ配置すると面白かった とっさにその場でガードマン代わりにさせることもできる

117 20/01/13(月)01:59:02 No.654430180

家作って牧場作って農園作って炭鉱作って …やべえもうここから出たくない

118 20/01/13(月)01:59:20 No.654430231

一応意味はなくもないけどインテリアだと思ったほうがいいかな

119 20/01/13(月)01:59:33 No.654430276

腹もちも考えて焼豚がかなりつよい 昔はハズレの代表だったのに肉屋は優秀になったよね

120 20/01/13(月)02:00:09 No.654430377

>見ろよ人参とじゃがいもと小麦の混合畑を!!効率もクソもないぜ! 異なる作物を交互に植えると成長早かったりするのだ

121 20/01/13(月)02:00:11 No.654430386

家畜の鳴き声がうるさい繁殖装置は地下に埋めてアイテムを吸い上げて地上のチェストに入るようにしてる

122 20/01/13(月)02:01:11 No.654430548

>…やべえもうここから出たくない 逆に探索始めるとめっちゃミニマリストになる 拠点?穴掘って寝りゃ十分よ!

123 20/01/13(月)02:12:19 No.654432439

ピストンで押し出すタイプのブレイズトラップ作ったけどサクサクでいいなこれ なんでもっと早くに作らなかったんだろう

124 20/01/13(月)02:13:02 No.654432559

ピリジャーがポコポコ湧いてきてキレそう

125 20/01/13(月)02:13:05 No.654432568

噂のゴーレムトラップ作ったけどマジで極悪すぎて笑う 見てくれよこのチェストに溜まった赤い花!

126 20/01/13(月)02:17:12 No.654433195

灰色のおっさんどもが湧かないブロックで囲んでしまおう

↑Top