虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/13(月)01:14:50 ひとぉつ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)01:14:50 No.654419545

ひとぉつ!

1 20/01/13(月)01:16:06 No.654419890

守れておらぬぞ♥

2 20/01/13(月)01:16:45 No.654420059

親の性癖は絶対

3 20/01/13(月)01:17:04 No.654420158

義父の掟のセリフひとぉつ!とふたぁつ!は知ってたけどみっつ!があるんだね… 初めて知った

4 20/01/13(月)01:18:46 No.654420611

みっつは梟の親心が垣間見えて良いよね…

5 20/01/13(月)01:19:36 No.654420842

>みっつは梟の親心が垣間見えて良いよね… 何をしてでも復讐しろってことは何をしてでも生きろって事でもあるもんね…

6 20/01/13(月)01:21:41 No.654421483

…できるかの 儂に復讐を って言う梟の声が本当に良い 良いんだけど全部聞こうとすると回生が時間切れになる

7 20/01/13(月)01:22:33 No.654421714

梟は息子と違って巨乳美女とか好きそう

8 20/01/13(月)01:24:44 No.654422280

梟は忍にしては情がありすぎる

9 20/01/13(月)01:24:45 No.654422287

みっつは普通にやってたらあんま聞く機会無いしな

10 20/01/13(月)01:25:36 No.654422532

義父と戦ってるとお義父さん狼をください!ってなってくる

11 20/01/13(月)01:25:40 No.654422553

>みっつは普通にやってたらあんま聞く機会無いしな おくるみ地蔵使わないと聞けないよね

12 20/01/13(月)01:26:53 No.654422869

居合マン倒さないと進めないのかと思ったら なんか隠し部屋通ったら弦一郎殿出てきた…

13 20/01/13(月)01:27:19 No.654423006

戦場で拾った飢えた狼の成長見るの楽しくなっちゃったんだろうな

14 20/01/13(月)01:27:53 No.654423151

よぉっつ 何回死ぬのだお前は…

15 20/01/13(月)01:27:58 No.654423175

>戦場で拾った飢えた狼の成長見るの楽しくなっちゃったんだろうな いつか立派になったこいつに殺されてぇー!ってなっちゃってたもんな

16 20/01/13(月)01:28:16 No.654423252

戦ってる途中で滾ってくるラスボスもいるしいいんだ

17 20/01/13(月)01:28:46 No.654423380

成長示すために親の口上の途中で後ろから刺そうね…

18 20/01/13(月)01:29:19 No.654423513

>戦ってる途中で滾ってくるラスボスもいるしいいんだ 呼ばれちゃったししょうがねえからやるか…って感じだったのに途中からノリノリになるのなんなの

19 20/01/13(月)01:29:31 No.654423561

>みっつは梟の親心が垣間見えて良いよね… でもあれ最後まで聞くと死ぬよ

20 20/01/13(月)01:30:01 No.654423685

危は漏れ出た殺意を感知している 大忍び梟は危険攻撃をしてこない これは…

21 20/01/13(月)01:30:03 No.654423699

古い記憶の中なれど その梟の願いは叶った って言うのが良い…

22 20/01/13(月)01:31:58 No.654424175

>戦ってる途中で滾ってくるラスボスもいるしいいんだ 最初「来い!隻狼!」なのが2ゲージ目は「行くぞ!隻狼!」になるのいいよね…

23 20/01/13(月)01:32:15 No.654424235

ラストの弦ちゃんも2つ回生セリフあるけど全然聞いたことなかった

24 20/01/13(月)01:32:55 No.654424411

お蝶も喜んでたしな… 狼も幸せになってほしい

25 20/01/13(月)01:33:52 No.654424647

>お蝶も喜んでたしな… >狼も幸せになってほしい (人返りエンド)

26 20/01/13(月)01:35:25 No.654425023

>>お蝶も喜んでたしな… >>狼も幸せになってほしい >(人返りエンド) 4人で茶屋をやるんだよオラ!

27 20/01/13(月)01:35:56 No.654425146

>ラストの弦ちゃんも2つ回生セリフあるけど全然聞いたことなかった あるのか…ラスト弦ちゃんはゲージ1個だから地蔵必須だなあ

28 20/01/13(月)01:36:36 No.654425316

ウコンざえもんおじさんいいよね

29 20/01/13(月)01:37:41 No.654425581

>居合マン倒さないと進めないのかと思ったら >なんか隠し部屋通ったら弦一郎殿出てきた… いうて居合いマンはカカッって二回弾くだけで倒せるし避けるのはもったいない気もする

30 20/01/13(月)01:38:17 No.654425694

おくるみで聞ける台詞はあるけどあんまおくるみ使うことないんだよね 消耗品使うと負けられない感じがして焦るし

31 20/01/13(月)01:39:31 No.654425984

おくるみ地蔵とか神食み使って負けたときのやっちまった感すごい

32 20/01/13(月)01:40:15 No.654426137

おくるみって1周で3つくらい拾える?

33 20/01/13(月)01:40:55 No.654426278

そういや最近ようやく一週目クリアしたんだけど まぼろしお蝶を倒した後に刺してきたのってやっぱり義父なの? 不死断ちエンドだったけどもここらへんは他のルート見ればわかるのかな

34 20/01/13(月)01:41:40 No.654426462

なんか再ブームっぽいし久々にやり直したら意外と覚えてるな…ってなった でも居合マンに刻まれた…あのおじさん事故の元すぎる

35 20/01/13(月)01:42:13 No.654426602

居合マンはリズム忘れるとすぐ殺される

36 20/01/13(月)01:42:46 No.654426742

>まぼろしお蝶を倒した後に刺してきたのってやっぱり義父なの? 確証はないけど状況的にほぼ

37 20/01/13(月)01:43:06 No.654426821

そういや梟危険攻撃ないのか 見切られるの解ってるからかな

38 20/01/13(月)01:43:45 No.654426962

https://youtu.be/ZKE9Q8tW7Ao RTA配信来るぞ

39 20/01/13(月)01:44:07 No.654427028

>そういや梟危険攻撃ないのか >見切られるの解ってるからかな 過去だとやってくるからそれをどう解釈するかはお主次第じゃよ…

40 20/01/13(月)01:44:07 No.654427030

>そういや梟危険攻撃ないのか >見切られるの解ってるからかな 見切られるの分かってるからかもしれないし、実は狼にそこまでの殺意を抱けなかったのかもしれない

41 20/01/13(月)01:44:29 No.654427113

死→通常回生→普通のおくるみ 死→陣左のおくるみ 死→忍殺での回生ゲージ回復 …で3回まで死ねるのかな?(ボス戦)

42 20/01/13(月)01:44:34 No.654427125

あの音もなく刀抜いて凄い加速で刺してくるシーンがお蝶後の展開の答え合わせだと思ってた

43 20/01/13(月)01:44:56 No.654427212

隠し仏殿の鍵をもらったあと梟の死体斬りつけるとNPCバリア出たり芸が細かいよね

44 20/01/13(月)01:45:02 No.654427231

内心止めて欲しかったのかもしらん 義父の方は命のやり取りしたかったからかガンガン危険攻撃使うし

45 20/01/13(月)01:46:21 No.654427538

「こっちは正規ルートじゃありませんよ」というフロムのアピールなんだろうけど 修羅入ろうとするとめっちゃ確認してくるからな義父殿

46 20/01/13(月)01:46:21 No.654427541

地味に刀の刃紋に個性あるからそれで判別できると思うけど確かめてない

47 20/01/13(月)01:46:45 No.654427634

「影落とし、御返し致す」いいよね…

48 20/01/13(月)01:47:38 No.654427842

>あの音もなく刀抜いて凄い加速で刺してくるシーンがお蝶後の展開の答え合わせだと思ってた そう考えるとは大忍び刺しって、そ名のの通り音も無く刺し込んでくるすごい技なんだろうか

49 20/01/13(月)01:48:53 No.654428117

回生ゲージはあるけど墨付いてる状態ならおくるみ地蔵より咳治すザーメンみたいなやつ使ったほうがお手軽

50 20/01/13(月)01:48:53 No.654428119

>そう考えるとは大忍び刺しって、そ名のの通り音も無く刺し込んでくるすごい技なんだろうか 狼は見切れるってだけで実際射程も長いし速いし突きで死ななくても二の段があるしで凄い技だと思う 自分で使っても便利

51 20/01/13(月)01:49:39 No.654428280

何らかの考えがあったとも衰えがあったとも情があったともまた別の何かとも取れるが 主な理由が何にせよ自分の衰えへの焦りと狼への情はあったように見える

52 20/01/13(月)01:49:44 No.654428299

>回生ゲージはあるけど墨付いてる状態ならおくるみ地蔵より咳治すザーメンみたいなやつ使ったほうがお手軽 ザーメン普通に使えるの初めて知った…

53 20/01/13(月)01:52:39 No.654428903

いつになったら安くなるんだ

54 20/01/13(月)01:53:32 No.654429048

2週目入ったけど思ったよりボス撮り逃してた・・・

55 20/01/13(月)01:55:22 No.654429415

あんな大男が音も無く身軽に動いたらそりゃカッコいいし下戸なんだからあざといよ

56 20/01/13(月)01:56:13 No.654429592

色々考えて平田屋敷の積み具合ひどいなぁって…

57 20/01/13(月)01:56:18 No.654429608

居合マン倒したよ! まぼろしお蝶と弦一郎殿どっち先に倒すのオススメ?

58 20/01/13(月)01:56:50 No.654429721

過去梟は倒した時があざとすぎる

59 20/01/13(月)01:57:03 No.654429770

>居合マン倒したよ! >まぼろしお蝶と弦一郎殿どっち先に倒すのオススメ? お蝶殿 チワワ卒業試験その1だ 弦一郎殿はその2

60 20/01/13(月)01:57:37 No.654429886

OK!おチョー倒してくる!

61 20/01/13(月)01:58:25 No.654430057

ババアには連続弾きを教え込まれる 弦ちゃんには構えを見て判断する事を教え込まれる

62 20/01/13(月)01:59:27 No.654430258

>まぼろしお蝶と弦一郎殿どっち先に倒すのオススメ? 俺は弦ちゃんでこのゲームの遊び方教わったかな… お蝶どのは種鳴らしがいるし後でもいいと思うよ ずっと待っててくれる

63 20/01/13(月)01:59:38 No.654430292

アイテムとか基本能力の差とかはあるんだろうけど それでも二週目で一週目で五十回くらいは死んだと思うお蝶を一発でクリア出来た時は自分の成長を感じたわ

64 20/01/13(月)01:59:50 No.654430330

俺は弦ちゃんが先だったな

65 20/01/13(月)02:01:24 No.654430584

>色々考えて平田屋敷の積み具合ひどいなぁって… 詰むような状況を組めるからこそ梟が動いたんだろうしな

66 20/01/13(月)02:02:24 No.654430804

>それでも二週目で一週目で五十回くらいは死んだと思うお蝶を一発でクリア出来た時は自分の成長を感じたわ お蝶に限らず一発でイケると爽快だよね ただ猿夫婦てめーはダメだ

67 20/01/13(月)02:02:54 No.654430876

>危は漏れ出た殺意を感知している >大忍び梟は危険攻撃をしてこない >これは… この解釈面白いね

68 20/01/13(月)02:03:05 No.654430908

竜の帰郷エンド後の西に向かう旅路が気になる

69 20/01/13(月)02:03:16 No.654430941

御子様が攫われたんだから葦名城登らなきゃいけないのに初回は落ち谷行ってシラフジで心折れてたわ あれ倒せてもジラフから先行けなかったんだな

70 20/01/13(月)02:03:30 No.654430982

梟って身長何mあるんだろう

71 20/01/13(月)02:04:10 No.654431095

実績全解除したけど一心様が真っ当に強かった

72 20/01/13(月)02:04:22 No.654431138

ババアは種鳴らしはなくても大丈夫だったぞ

73 20/01/13(月)02:04:56 No.654431241

猿カプは厄憑艱難辛苦だとかなり絶望感ある…

74 20/01/13(月)02:05:50 No.654431412

弾きに拘るようになってしまっていた俺に隙を突く大事さを教えてくれた幻影破戒僧も先生の一人だったな お陰で天守梟はあまり苦労しなかった

75 20/01/13(月)02:06:19 No.654431491

お蝶殿は後半まで後回しにした挙句寄鷹斬り連打しまくるゴミみたいな戦法で倒した俺はゴミだよ

76 20/01/13(月)02:07:25 No.654431678

慣れてきたから艱難辛苦やってるけどお蝶殿の時点で手強い…

77 20/01/13(月)02:10:33 No.654432176

>慣れてきたから艱難辛苦やってるけどお蝶殿の時点で手強い… 艱難辛苦はロバートパパが意外な伏兵だった

78 20/01/13(月)02:10:34 No.654432179

雷返しのジャンプタイミング掴めなくて困ってたんだけどさっき立ってたスレで霧がらす使う方法知れてありがたい…

79 20/01/13(月)02:10:34 No.654432182

>古い記憶の中なれど その梟の願いは叶った >って言うのが良い… お前さん… 何か大きなものを超えてきたようじゃな

80 20/01/13(月)02:10:36 No.654432185

>梟って身長何mあるんだろう セキロは構図の関係で敵キャラを大きめにしてるってどっかで聞いた …梟は明らかにそんな事情無視したサイズだけど

81 20/01/13(月)02:11:16 No.654432282

>ババアは種鳴らしはなくても大丈夫だったぞ 俺アレがウザくて仕方ないから1周目で瑠璃斧作ったわ

82 20/01/13(月)02:12:09 No.654432416

梟は体格デカすぎるのに音立てないの好き

↑Top