虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ペグが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/13(月)01:13:44 No.654419243

ペグが刺さらない地面は敵

1 20/01/13(月)01:19:36 No.654420836

v字とかだとセリアに置いてあってビビる

2 20/01/13(月)01:20:51 No.654421247

付属ペグの名称よく曲がるペグって酷いな あってるけど

3 20/01/13(月)01:21:12 No.654421365

銅ハンマーなんてあるのか……

4 20/01/13(月)01:22:54 No.654421798

銅ハンマーは交換パーツもあって経済的とか言われたりもするけど 同じスノピの鉄ハンマー2つ買った方が安いんだよな……

5 20/01/13(月)01:24:09 No.654422112

足で踏み込む時足のほうに刺さっちゃわないの?

6 20/01/13(月)01:27:58 No.654423173

>足で踏み込む時足のほうに刺さっちゃわないの? そっちは尖ってねえよ!?

7 20/01/13(月)01:30:02 No.654423691

重めの石を簡単に調達できるならペグ自体いらんしな…

8 20/01/13(月)01:30:14 No.654423749

あれみんなもよく曲がる認識なんだね…

9 20/01/13(月)01:30:57 No.654423938

50センチってもう武器じゃん ブラック・エンジェルズじゃん

10 20/01/13(月)01:31:05 No.654423972

髪の長い大垣可愛いな…

11 20/01/13(月)01:31:17 No.654424015

マジで硬い地面はどうにもならん

12 20/01/13(月)01:31:45 No.654424121

最強のんて中華チタンペグ?

13 20/01/13(月)01:33:39 No.654424603

頭がぺしゃんこになったペグハンマーは買い換えるしかないの?

14 20/01/13(月)01:34:42 No.654424836

ただでさえお高いキャンプ道具なのに消耗品なのか銅ハンマー

15 20/01/13(月)01:35:30 No.654425050

細身のチタンペグがまぁ汎用性一番あるかな

16 20/01/13(月)01:37:11 No.654425455

こないだキャンプ行ったら半分くらい曲がった 持っててよかった予備のペグ

17 20/01/13(月)01:37:53 No.654425620

サイモンペグは描かれないのか

18 20/01/13(月)01:44:15 No.654427064

地元のよしみでエリッゼステークを使ってる

19 20/01/13(月)01:45:03 No.654427233

>ただでさえお高いキャンプ道具なのに消耗品なのか銅ハンマー 潰れる銅のところだけ交換できる

20 20/01/13(月)01:47:15 No.654427763

>ただでさえお高いキャンプ道具なのに消耗品なのか銅ハンマー こんな高級品ふつう使わん…

21 20/01/13(月)01:47:16 No.654427769

>地元のよしみでエリッゼステークを使ってる 新潟なら他も使えよ

22 20/01/13(月)01:58:15 No.654430023

>新潟なら他も使えよ タープポールを買い替える時は利用しようと思っている

23 20/01/13(月)01:58:57 No.654430166

ペグ打つのに苦労したのは埋め立て地だなあ

24 20/01/13(月)02:01:38 No.654430634

>サイモンペグは描かれないのか ハゲだし…

25 20/01/13(月)02:01:51 No.654430678

スノピのハンマーって4000円くらいだよね 安い

26 20/01/13(月)02:02:37 No.654430833

キャンプ場めっちゃペグ落ちてるよね

27 20/01/13(月)02:03:34 No.654430994

手でカーンと打ち付けた方がはやい

28 20/01/13(月)02:05:15 No.654431320

足で刺さる地面ならいいけどなぁ あとペグ抜くとき大変だから返しがあるペグハンマー欲しいよ

29 20/01/13(月)02:05:54 No.654431423

銅なら溶かして固めればいくない?

30 20/01/13(月)02:07:20 No.654431663

鉄製でも最初から窪めて形成すればいいんだ!

31 20/01/13(月)02:07:57 No.654431771

>銅なら溶かして固めればいくない? いきなり鍛冶技術を求めるな

↑Top