虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日散... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/12(日)22:54:20 No.654372498

    今日散々アドバイス貰っておいてすまねえ「」 いざ実機見ながらあーだこーだ考えてたら結局決めきれなかった というか実物触ってたら候補が増えたまである… X-E2レンズキット、X-20Tレンズキット E-M10 mark3ダブルズームキット、x100f になってしまった… x100fはミラーレスじゃないけど触ってて面白くてE-M10は実物見たらなんか好みだった 明日は教えてもらった中野か新宿の中古カメラ屋に行ってみます

    1 20/01/12(日)22:57:04 No.654373493

    新宿で中古見るならマップカメラだぞ

    2 20/01/12(日)22:57:15 No.654373537

    デザインの好みがよくわかるラインナップだな

    3 20/01/12(日)22:57:53 No.654373757

    じっくり悩め 何ならそうやって何買うか悩んでる時が一番楽しいまである

    4 20/01/12(日)22:58:43 No.654374072

    >新宿で中古見るならマップカメラだぞ ありがとう 店員さんにもいっぱい話聞いたのにどんどん候補が増えて結局帰った俺はゴミだよ

    5 20/01/12(日)22:59:12 No.654374212

    >というか実物触ってたら候補が増えたまである… わかるよ

    6 20/01/12(日)22:59:19 No.654374255

    もう少し前に買おうとなっていたらPEN-Fもラインナップに入ってそうだな 後継機やっぱり出ないかぁ…

    7 20/01/12(日)23:00:22 No.654374615

    >じっくり悩め >何ならそうやって何買うか悩んでる時が一番楽しいまである わかったのはファインダー越しに見た方がしっくり来ることだった

    8 20/01/12(日)23:01:17 No.654374902

    >じっくり悩め >何ならそうやって何買うか悩んでる時が一番楽しいまである 悩むの楽しいよね…買うもの決まっててもあれいいよねこもいいなと悩みたくなる偶に買う予定のモノとは違うものを買う

    9 20/01/12(日)23:01:56 No.654375114

    >後継機やっぱり出ないかぁ… 格好いいんだけど高い… でも高いからこそあの外観の完成度なのかとも

    10 20/01/12(日)23:02:58 No.654375453

    新宿のマップ行くならついでに地下でライカ触ってくると良い 買う気一切なくても手軽にライカ触れるのあそこくらいだし

    11 20/01/12(日)23:03:04 No.654375488

    まあ増えるよね mftいいサイズだし

    12 20/01/12(日)23:05:03 No.654376183

    >わかったのはファインダー越しに見た方がしっくり来ることだった つまりX-Pro3だな

    13 20/01/12(日)23:05:06 No.654376200

    いっそのことフィルムカメラに手を出そうぜ 中古だったらそんなに高くないし

    14 20/01/12(日)23:05:59 No.654376544

    >いっそのことフィルムカメラに手を出そうぜ >中古だったらそんなに高くないし フィルムは茨の道だぞ… 現像代フィルム代考えたら導入費用は安いのチョイスしても最終的にかなりお高い趣味になる

    15 20/01/12(日)23:07:18 No.654376999

    >つまりX-Pro3だな 触ってきたけどよかった でもお高い…

    16 20/01/12(日)23:07:25 No.654377042

    ちょっと前にX-Pro2買うって言ってた「」とは別?

    17 20/01/12(日)23:08:39 No.654377450

    m4/3いいよね…

    18 20/01/12(日)23:08:52 No.654377528

    >ちょっと前にX-Pro2買うって言ってた「」とは別? 俺もそう思ったんだけど今日のアドバイスっていうと別なんかな

    19 20/01/12(日)23:09:48 No.654377859

    フィルムやるならファインダーの見え方綺麗なのでやりたいな…

    20 20/01/12(日)23:09:50 No.654377875

    α7Ⅲ使ってるけどフジの外見いいよね…

    21 20/01/12(日)23:09:52 No.654377891

    >ちょっと前にX-Pro2買うって言ってた「」とは別? スレ立てしてないので別かな 帰ってきてからずっと機種ググってうんうん迷ってしまう スレ文で上げた機種とか中古で7万くらいで買える機種持ってる「」いたらダイマしてくれ…

    22 20/01/12(日)23:09:52 No.654377895

    今日の午前中にボディ6万レンズ1万予算でカメラ買いにアキバ行くってスレ経ってたしX-Pro2の「」ではないね

    23 20/01/12(日)23:12:06 No.654378694

    >フィルムは茨の道だぞ… >現像代フィルム代考えたら導入費用は安いのチョイスしても最終的にかなりお高い趣味になる 復活したっていうアクロス値段見たら驚いた お布施として一本買ったけど...

    24 20/01/12(日)23:12:51 No.654378947

    スレ「」とは全然関係無いけどスレ見て触発されてずっと欲しかったミラーレス一眼買ったよ カメラ屋さん行ったら初対面の知らない常連のおじさんが色々教えてくれて店員さん呼んで相談しながらエントリーモデル選び手伝ってくれて嬉しかった…

    25 20/01/12(日)23:13:01 No.654379011

    X-E3からT3に買い替えたけどフジはRAW現像とか考えなくても6割くらいは出したい雰囲気出してくれるからまぁ別に撮って出しでいいや楽だしってなるなった 独自設計のセンサーだからかじゃじゃ馬というか癖は結構ある感じする

    26 20/01/12(日)23:13:01 No.654379013

    こういうときは何を撮りたいのかを書くといい

    27 20/01/12(日)23:13:54 No.654379345

    GX7M3とかどうかしら フォーサーズは楽しいよ

    28 20/01/12(日)23:13:55 No.654379352

    >こういうときは何を撮りたいのかを書くといい でもスマホから進歩してカメラ持ちたい!ってなってる段階だと何撮りたいかと聞かれても分からん!って言う人が大半じゃねぇかな…

    29 20/01/12(日)23:16:04 No.654380053

    EM10MK3にProレンズつけると縦グリ欲しくなるぞ 縦グリつけるとあれ…これEM1MK2でいいんじゃ…ってなるぞ

    30 20/01/12(日)23:16:27 No.654380177

    >>こういうときは何を撮りたいのかを書くといい >でもスマホから進歩してカメラ持ちたい!ってなってる段階だと何撮りたいかと聞かれても分からん!って言う人が大半じゃねぇかな… 予算聞いた方がまだましだよね

    31 20/01/12(日)23:16:49 No.654380305

    フジのXマウントユーザーが増えてくれるのは俺も鼻が高いよ… 望遠もっと出してくれ…

    32 20/01/12(日)23:17:23 No.654380502

    便乗して質問するんだけどX-T20と30でけっこう差があるって「」に聞いたんだけど どれぐらいの差があるの?

    33 20/01/12(日)23:17:38 No.654380583

    E-M10 mark2だけど使ってる身としては軽さとサイズがホント取り回し楽 キットレンズのパンケーキズームだと特に邪魔しない 楽しい

    34 20/01/12(日)23:17:46 No.654380621

    XT30の中古なら7万ぐらいでないかなと思ったけどもう何枚か乗せないと厳しいか

    35 20/01/12(日)23:17:56 No.654380667

    E-M10 mark3を使ってるぞ俺 レンズは社外品になってるけども su3566493.jpg ボディの手振れ補正が強力だから古いレンズでも手振れに強いのと センサーにゴミつく確率めっちゃ低いのは長所だ

    36 20/01/12(日)23:18:20 No.654380781

    そうか決めきらなかったか 楽しみが長引いたな!

    37 20/01/12(日)23:18:29 No.654380817

    わしはz50買うことにした…したんだが なんか15万前後で売ってるとこ全部品切れ仕出して予約入荷待ちになってしまった

    38 20/01/12(日)23:18:47 No.654380922

    見た目でX-30Tのレンズキット去年かったよ 持ち運びしやすいサイズだし旅行とかが楽しくなってるよ

    39 20/01/12(日)23:19:02 No.654381001

    フジは撮って出しを追い込んでいくの楽しそうでいいよね シグマのfpもそんな感じだけどお高い…

    40 20/01/12(日)23:19:10 No.654381045

    >X-E3からT3に買い替えたけどフジはRAW現像とか考えなくても6割くらいは出したい雰囲気出してくれるからまぁ別に撮って出しでいいや楽だしってなるなった フジの色好きだしホントそこんとこ優秀よね

    41 20/01/12(日)23:19:25 No.654381133

    >ボディの手振れ補正が強力だから古いレンズでも手振れに強いのと 何気にオールドレンズMF機としてほんとに優秀だよね マウントアダプタもだいたいある

    42 20/01/12(日)23:19:26 No.654381138

    >便乗して質問するんだけどX-T20と30でけっこう差があるって「」に聞いたんだけど >どれぐらいの差があるの? AFとかは結構差を感じるしカラークロームエフェクトは赤色が濃い赤になって楽しいしフィルムシミュレーションのエテルナも使いこなしたくなる 風景メインでAF当てにしてないし遅くても全然良いよエテルナもカラークロームエフェクトも使う予定ないわだったらX-T30じゃなくてX-T20でも良いしお買い得

    43 20/01/12(日)23:19:41 No.654381221

    フジの買うなら1/13までキャッシュバックキャンペーンだよ

    44 20/01/12(日)23:20:11 No.654381396

    X-T30はいいものだ

    45 20/01/12(日)23:20:48 No.654381624

    >E-M10 mark3を使ってるぞ俺 Canon使いだけどサブカメラとして欲しくなるな…

    46 20/01/12(日)23:20:58 No.654381681

    キットレンズを使いこなせてるわけじゃないけどオリンパスの12-200の便利ズーム欲しくなってきた

    47 20/01/12(日)23:21:01 No.654381696

    俺がライトルームを前にウンウンうなるよりフィルムシミュレーションとかに任せた方が綺麗という事実 撮る前にセッティング決める癖も付いたのでまあ良かったと思うことにしている

    48 20/01/12(日)23:21:24 No.654381838

    >スレ文で上げた機種とか中古で7万くらいで買える機種持ってる「」いたらダイマしてくれ… まさにスレ文のX-E2持ってるよ 何か訊きたいことあれば答えるよ

    49 20/01/12(日)23:21:26 No.654381854

    単焦点メインでX-H1以外のフジ機を使ってると手ブレ補正を手ブレ補正をうぎぎ…ってなる事はある X-Tシリーズに手ブレ補正搭載機が出るなんて噂があるが本当かなぁ

    50 20/01/12(日)23:21:42 No.654381935

    >フジの買うなら1/13までキャッシュバックキャンペーンだよ あれ35mmF1.4がキャッシュバック対象なの珍しいよね

    51 20/01/12(日)23:21:45 No.654381945

    >GX7M3とかどうかしら ファインダーぐりぐり移動するの楽しそうだなこれ… あとやっぱEM10m3にも心惹かれてきた でもフジのシミュレーションも良いよーって「」言うし… ぜんぶかえればいいのに

    52 20/01/12(日)23:22:11 No.654382114

    俺も今日色々見て回ってたけどあれだな 色々ボタン複雑そうだなってなったりしたオリンパスがファインダーすげえ覗きやすかったりで面白いなってなってた

    53 20/01/12(日)23:22:47 No.654382349

    ありがとうカメラ「」の言う言葉で色々調べて20か30で悩んでみる でもカメラ「」はセールストークが上手い気がするんだぜ!

    54 20/01/12(日)23:23:42 No.654382668

    ド初心者だから俺も質問したいんだけど 今まで撮ったJPEGでしか出してないんだけど、RAW現像に手を出す場合はライトルームとか手を出してみたほうがいいのかな?安いし

    55 20/01/12(日)23:24:11 No.654382856

    俺の経験上だと単焦点で手ぶれ補正無くて困ったのってXF90mmF2ぐらいだなあ 80mmF2.8がもうちょい綺麗にボケてくれたらこっちに一任できたんだけどそうもいかなかった

    56 20/01/12(日)23:24:37 No.654383013

    X100f 使ってるけどまあ楽しいよ

    57 20/01/12(日)23:25:12 No.654383245

    >XT30の中古なら7万ぐらいでないかなと思ったけどもう何枚か乗せないと厳しいか 9万でレンズキット買えるみたいだし頑張って出せる そんなに良いものなのかい?

    58 20/01/12(日)23:25:36 No.654383395

    RAWやるなら自然とLightroomに落ち着くと思う 色々弄れるし多少のミスはどうにでも出来るけど弄ること前提でアンダー露出で撮ることがめっちゃ増える

    59 20/01/12(日)23:25:52 No.654383513

    こういうの逆に好みのもん買ったほうがいい ドド素人なら道具に合わせて成長するとかもあるし

    60 20/01/12(日)23:26:27 No.654383751

    >そんなに良いものなのかい? スペックだけならX-Pro3並みだし小さいし

    61 20/01/12(日)23:27:00 No.654383956

    スペックの話でいいならXT30一択じゃないかね

    62 20/01/12(日)23:27:23 No.654384104

    RAW弄るならとりあえずカメラメーカーの無料の奴触ってみたらどうかな

    63 20/01/12(日)23:27:47 No.654384244

    カメラ外観の好みが自分と似てる いいよねこういうの…

    64 20/01/12(日)23:27:51 No.654384272

    防塵防滴無いぐらいよねX-T30 軍艦部分の操作感は好みがあるからどっちが良いとも言い切れないし

    65 20/01/12(日)23:27:59 No.654384327

    フリーのrawtherapeeもいい感じではある フォトショのが使い勝手良い気はするけどもrawtherapeeそんな使いこんでないから判断しかねる

    66 20/01/12(日)23:28:17 No.654384437

    >そんなに良いものなのかい? もう上で言われてるけどAFの性能は伸びたなって触って思ったよ 出せるならそっちをオススメするけどまぁ触ってきてもいいと思う

    67 20/01/12(日)23:28:41 No.654384564

    >ド初心者だから俺も質問したいんだけど >今まで撮ったJPEGでしか出してないんだけど、RAW現像に手を出す場合はライトルームとか手を出してみたほうがいいのかな?安いし メーカー純正が王道だけど今時はスマホやタブレットでも現像できるからとりあえず無料のソフトとか触ってみたら

    68 20/01/12(日)23:29:19 No.654384780

    su3566579.jpg X-T30のレンズキット買った身で最初タッチパネルが少し困惑したけど慣れたら楽しい カメラはF値って何???ってレベルだったけどそれでもいい感じに撮れるし楽しいよ

    69 20/01/12(日)23:31:18 No.654385516

    オリンパスはメニューが分かりづらいと聞くけど慣れでどうにかなるかな?

    70 20/01/12(日)23:31:40 No.654385647

    su3566590.jpg su3566594.jpg su3566597.jpg 使いこなせてるかは置いといてフィルムシミュレーションのアクロスとかエテルナとかベルビアで撮るの楽しいよ

    71 20/01/12(日)23:32:08 No.654385821

    >カメラ外観の好みが自分と似てる >いいよねこういうの… 予め撮るもんが完全に決められてるとかは別だが ガジェットとしての魅力でけーからなカメラ…

    72 20/01/12(日)23:32:41 No.654386062

    スレ「」じゃなくて便乗して質問してる者なんだけど 価格コムとかで撮った写真見比べるとなんかフジの機種は写真に透明感みたいなのを感じて好みなのよね でも機種の差なのかレンズの差なのか撮り方の差なのかよくわかってない

    73 20/01/12(日)23:33:04 No.654386198

    sq121912.jpg x100fの写真あんまなかった

    74 20/01/12(日)23:33:52 No.654386544

    >オリンパスはメニューが分かりづらいと聞くけど慣れでどうにかなるかな? どんなもんでも慣れれば問題ない 実際被写体決まってたら予め準備しておくし 何パターンかプリセットしておけばあれこれ現地でメニューいじる事もないでしょう

    75 20/01/12(日)23:35:11 No.654387005

    今のオリはメニューがどうこうって問題じゃないけどレンズは昔からいいんだよな…

    76 20/01/12(日)23:35:36 No.654387166

    >価格コムとかで撮った写真見比べるとなんかフジの機種は写真に透明感みたいなのを感じて好みなのよね >でも機種の差なのかレンズの差なのか撮り方の差なのかよくわかってない X-Pro初代とかX-初代とかならまた違うけど最近の3世代と4世代とかなら写り自体はISO感度6400以上の高感度域じゃないとそこまで差は感じない感じはする 高感度域は4世代より3世代の方が良い

    77 20/01/12(日)23:36:26 No.654387544

    su3566612.jpg su3566615.jpg E-M10 markⅢで撮ったやつ 夜の街の方はレンズの収差すごいことになってるけど気にしないでくだち

    78 20/01/12(日)23:36:27 No.654387550

    オリユーザーだけどカメラやめるかもしれないってお偉いさんが言ってたから別のところオススメする

    79 20/01/12(日)23:36:30 No.654387568

    静物撮りニコンマンだけどそろそろミラーレスにとz60狙ってるんだけど肝心のマイクロレンズがロードマップにすら載らない状態で足踏みしてる

    80 20/01/12(日)23:37:05 No.654387763

    >su3566590.jpg >su3566594.jpg >su3566597.jpg >使いこなせてるかは置いといてフィルムシミュレーションのアクロスとかエテルナとかベルビアで撮るの楽しいよ さてはお主touit使いだな?

    81 20/01/12(日)23:37:30 No.654387924

    >オリユーザーだけどカメラやめるかもしれないってお偉いさんが言ってたから別のところオススメする でもレンズはパナでも使えるし…

    82 20/01/12(日)23:38:40 No.654388356

    資料集めでコンデジのG9Xmark2あたりを買おうかなって思ってたけど ミラーレスも良いなぁ…

    83 20/01/12(日)23:39:21 No.654388606

    >でもレンズはパナでも使えるし… m4/3のいいところだよね パナの望遠レンズたまに欲しくなる…

    84 20/01/12(日)23:39:24 No.654388628

    >さてはお主touit使いだな? XF35F1.4の評判良すぎてマイナーだけど良い子なんですよ… 見た目とは裏腹に60mmマクロプラナーに似た昔ながらの光学設計なところも含めて程よく写って程よく写ってくれない

    85 20/01/12(日)23:39:30 No.654388670

    スレ画像とかにしても、お出かけするときにかさばらないのが最大の利点の気がする

    86 20/01/12(日)23:39:45 No.654388747

    >資料集めでコンデジのG9Xmark2あたりを買おうかなって思ってたけど >ミラーレスも良いなぁ… G9Xmk2使ってるけどいい物だよ でもサイズに並々ならぬ拘りが無いなら 素直にG7Xとかにしておいた方がいい

    87 20/01/12(日)23:39:48 No.654388768

    >>ボディの手振れ補正が強力だから古いレンズでも手振れに強いのと >何気にオールドレンズMF機としてほんとに優秀だよね >マウントアダプタもだいたいある 横からだけどこれ見てE-M10 m3めっちゃ気になってきた…

    88 20/01/12(日)23:40:01 No.654388844

    >su3566493.jpg レンズとセットで格好いいな

    89 20/01/12(日)23:42:42 No.654389849

    su3566644.jpg クラシッククロームもいいよね

    90 20/01/12(日)23:42:42 No.654389852

    出たばかりで値落ちしてないがM5 MarkIIIでもいいだろう防塵防滴耐低温で手ブレ防止が最強クラスだしキャッシュバックキャンペーン延長になったし キットの14-150 4.0-5.6 IIに12 2.0の中古買い足すとか そもそも雰囲気がどうこう言うんならPen-Fの状態のいい中古探すとか

    91 20/01/12(日)23:42:55 No.654389920

    フィルムはX-700のファインダーが見やすくて好き

    92 20/01/12(日)23:45:08 No.654390715

    su3566658.jpg レンズキットのレンズしか持ってないが一昨日試しに撮ってみたけど 色々試して撮ってみるのも楽しいね…

    93 20/01/12(日)23:45:14 No.654390743

    あとOLYMPUSはProレンズシリーズのキャッシュバックの購入対象日が明日までだな レンズはキタムラとかマップの中古美品でもいいんだけど

    94 20/01/12(日)23:46:03 No.654391028

    撮影以外の要素で言うと予備のバッテリーは持っておいた方が良いよ!

    95 20/01/12(日)23:47:10 No.654391434

    よしありがとう 予算上げてxt30も視野に入れた 明日は新宿に行くけどマップカメラ以外にここ見てきたらって所あったら教えてくだち…

    96 20/01/12(日)23:48:04 No.654391759

    >明日は新宿に行くけどマップカメラ以外にここ見てきたらって所あったら教えてくだち… とりあえず最初ならマップカメラとフジヤカメラあたりが安定じゃないかな オールドレンズとかにも興味出たら三宝カメラとかCONTAX専門の極楽堂とか

    97 20/01/12(日)23:48:09 No.654391791

    まったく別「」だけど 誰に聞いてもおすすめしてくるものが違うんでヨドバシで売ってる中堅ミラーレスでは一番安くなってたα6400にしましたよ私は ウィンターキャンペーンが今週末まででバランスもいい

    98 20/01/12(日)23:48:50 No.654392051

    x-t30買えるならそれがベストよ

    99 20/01/12(日)23:49:45 No.654392361

    X100Fが触ってて面白いって感想ならX-Pro2もアリだなあ

    100 20/01/12(日)23:50:01 No.654392460

    X-T30とか俺が欲しいわ!!

    101 20/01/12(日)23:50:23 No.654392584

    フジにしとき

    102 20/01/12(日)23:50:27 No.654392604

    一応聞いておくんだけどカメラ沼に引きずりこもうとしてないよね? 大丈夫?

    103 20/01/12(日)23:50:48 No.654392731

    X-T3にフジヤカメラのジャンク館で見つけてきたCONTAXのストラップとシンクロターミナルキャップを付けたらこう…なんでなくなってしまったんだ京セラCONTAXううう…

    104 20/01/12(日)23:51:29 No.654392991

    サブと言うか簡単に持ち出せるような奴が欲しくてα7ⅱの中古でも買うかって思ってたけどⅲのがやっぱり良いのかなって思えてきて助けてくれ

    105 20/01/12(日)23:51:30 No.654393008

    カメラをやるということはレンズ沼に足を突っ込んだということよ

    106 20/01/12(日)23:52:01 No.654393189

    >一応聞いておくんだけどカメラ沼に引きずりこもうとしてないよね? >大丈夫? カメラに興味出て本気で買おうとしてる時点でもう沼の入り口さ あとは浅いか深いかの差でしかない

    107 20/01/12(日)23:52:04 No.654393204

    オリはクソ フジにすべき

    108 20/01/12(日)23:52:11 No.654393246

    俺も浅瀬かと思ったらXマウントレンズ10本あるからな…

    109 20/01/12(日)23:52:57 No.654393503

    オリはPEN-Fの後継機をだな…

    110 20/01/12(日)23:52:59 No.654393515

    沼である事を隠そうとともしない世界なんだな…

    111 20/01/12(日)23:53:19 No.654393627

    >サブと言うか簡単に持ち出せるような奴が欲しくてα7ⅱの中古でも買うかって思ってたけどⅲのがやっぱり良いのかなって思えてきて助けてくれ ミラーレスだとなんだかんだ最新モデルのほうが前モデルの不満点とか解消してきてるから良いよ あとは自分の予算次第だ