虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/12(日)22:48:05 名作で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/12(日)22:48:05 No.654370254

名作でもやろう

1 20/01/12(日)22:49:01 No.654370605

oh…

2 20/01/12(日)22:49:02 No.654370616

高すぎてできない

3 20/01/12(日)22:49:21 No.654370726

発禁作品来たな…

4 20/01/12(日)22:49:31 No.654370783

プレミア付いてるゲーム来たな…

5 20/01/12(日)22:50:03 No.654370987

>高すぎてできない どこで売ってたの 100万くらいまでなら出すけどそもそも売ってるとこ見かけなくて困ってたんだ

6 20/01/12(日)22:50:20 No.654371078

マジもんの近畿春菜 クンリニンサンに迷惑かけるな

7 20/01/12(日)22:51:58 No.654371651

良くも悪くも一発屋だと思う

8 20/01/12(日)22:52:23 No.654371785

例のGAIJINの実況動画も結局全部消えた

9 20/01/12(日)22:52:24 No.654371793

昔ヤフオクで見かけたときスルーしたの本当に後悔してる 数万は流石にちょっと…と思ってたら出品すらなくなるなんて

10 20/01/12(日)22:52:58 No.654371984

しかもROMによってはバグで行けるエンディング違うとか何なの

11 20/01/12(日)22:53:36 No.654372239

分岐がむず過ぎ

12 20/01/12(日)22:53:49 No.654372326

相変わらず完成度高いパッケージだ

13 20/01/12(日)22:54:07 No.654372434

ブックオフに並ぶのを期待したが発禁になるとは

14 20/01/12(日)22:54:50 No.654372673

>どこで売ってたの >100万くらいまでなら出すけどそもそも売ってるとこ見かけなくて困ってたんだ 海外のコレクター同士のコミュニティ漁ってるとたまに情報が入るそうな それで手に入れた「」が前にいたぞ

15 20/01/12(日)22:54:50 No.654372675

気軽にプレミア榛名

16 20/01/12(日)22:55:16 No.654372831

>相変わらず完成度高いパッケージだ エンディングでああこのシーン…ってなるのいいよね…

17 20/01/12(日)22:55:20 No.654372858

>相変わらず完成度高いパッケージだ 華やかだよね

18 20/01/12(日)22:55:59 No.654373101

ゲームの内容は細かく語れるのに所持してる「」を見かけない摩訶不思議なゲーム来たな…

19 20/01/12(日)22:56:03 No.654373118

ジオシティーズのサービス終了で数少ない攻略サイト全滅したから今からルート回収とかしようとすると「」に頼るしかない

20 20/01/12(日)22:56:41 No.654373340

>相変わらず完成度高いパッケージだ こっちのバージョンも好きなんだけどこっちはスレ画以上に見かけない… su3566383.jpg

21 20/01/12(日)22:56:57 No.654373445

mayちゃんちでも持ってるとしあきはいるそうな …譲ってくれねぇかな

22 20/01/12(日)22:57:07 No.654373500

初期版とマイナーチェンジ版で挙動が違う バグで没シナリオできるのは初期版だけ

23 20/01/12(日)22:57:29 No.654373606

パッケージの時点じゃ画像粗くて普通の桜に見えるのいいよね

24 20/01/12(日)22:57:56 No.654373783

十年くらい前の学園祭でプレイできたと聞く

25 20/01/12(日)22:57:57 No.654373791

外人がfuck連呼して電源切る動画も消えちゃったの?

26 20/01/12(日)22:58:00 No.654373820

とりあえず用務員バグ使えるかどうかで難易度が比べ物にならないしそもそも用務員バグ使わないとどうやったって校長生存ルート見れないからな 後期ROMは比較的手に入りやすいのに初期ROMが法外な値段してるのはそのせい

27 20/01/12(日)22:58:00 No.654373824

もうあの面白GAIJIN実況動画が見られないと思うと辛い…

28 20/01/12(日)22:58:02 No.654373832

>su3566383.jpg カプコン版なんてあったのか

29 20/01/12(日)22:58:23 No.654373970

この画像になる時点でエンディング決まるのヤバくない?

30 20/01/12(日)22:58:43 No.654374076

>例のGAIJINの実況動画も結局全部消えた あれの oh… oh…mygodness…oh…の部分だけでもう

31 20/01/12(日)22:59:01 No.654374154

ねえオクリエで検索するとサジェストにオクリエ img とかオクリエ ふたば って出るんだけど

32 20/01/12(日)22:59:03 No.654374167

ここのスタッフ今なにやってんの?

33 20/01/12(日)22:59:21 No.654374272

>ここのスタッフ今なにやってんの? ……

34 20/01/12(日)22:59:33 No.654374341

>ゲームの内容は細かく語れるのに所持してる「」を見かけない摩訶不思議なゲーム来たな… 一時期例のGAIJINの実況本当に流行ったからな

35 20/01/12(日)22:59:37 No.654374364

あのGAIJINどうしてチャンネル消しちゃったんだろうな 他の動画もめっちゃ面白かったのに

36 20/01/12(日)22:59:40 No.654374385

匿名掲示板で適当なこと言ってんじゃねえかな…

37 20/01/12(日)22:59:44 No.654374402

ググっても全然情報出てこないんだけどそんなすごいゲームなのかこれ…やりたい…

38 20/01/12(日)22:59:44 No.654374410

リエちゃんを絶対不幸にさせようっていうスタッフの意気込みすごい…

39 20/01/12(日)22:59:49 No.654374430

>カプコン版なんてあったのか あまり知られてないが倒産後のIP自体はカプコンが所有してるんだ ただ裁判のゴタゴタで再販する権利が宙に浮いてる

40 20/01/12(日)22:59:59 No.654374484

>ねえオクリエで検索するとサジェストにオクリエ img とかオクリエ ふたば って出るんだけど そりゃだってスレ画が未だに話題になるのここくらいだし…

41 20/01/12(日)23:00:08 No.654374536

4人ジャンプエンドは部屋に入った時じゃなくて 第三話で手形が出てきた時に調べると固定される

42 20/01/12(日)23:00:11 No.654374558

スレ画のデザインがあまりにも完璧だな… 誰が手掛けたんだろ

43 20/01/12(日)23:00:14 No.654374571

>ねえオクリエで検索するとサジェストにオクリエ img とかオクリエ ふたば って出るんだけど imgは世界一のオクリエファンサイト

44 20/01/12(日)23:00:31 No.654374657

最近のインディーズホラーとか見るとリスペクトっぽい演出多いよね

45 20/01/12(日)23:00:37 No.654374686

>そりゃだってスレ画が未だに話題になるのここくらいだし… 壺が死んだから語られてるのもうここくらいしかないよね

46 20/01/12(日)23:00:41 No.654374705

>ねえオクリエで検索するとサジェストにオクリエ img とかオクリエ ふたば って出るんだけど >ジオシティーズのサービス終了で数少ない攻略サイト全滅したから今からルート回収とかしようとすると「」に頼るしかない 他のサイトは?ってなるだろうけど今更発禁レトロゲーの話が出来る人間が集まる場所なんてここしかないのだ だから皆情報求めてここにたどり着く …俺も長年現物探してんだけどね…

47 20/01/12(日)23:00:47 No.654374744

パッケージの>相変わらず完成度高いパッケージだ 始め手に取ったときは綺麗で ゲームを始めると恐ろしくて クリアするとちょっと切なくなる秀逸なパッケージ

48 20/01/12(日)23:00:56 No.654374776

用務員バグってどうやるの?

49 20/01/12(日)23:01:02 No.654374815

なんかネットミーム化してるしなオクリエ

50 20/01/12(日)23:01:27 No.654374965

これSCPでは?

51 20/01/12(日)23:01:27 No.654374971

御軀譁 ュになるのがいいよね

52 20/01/12(日)23:01:35 No.654375009

>スレ画のデザインがあまりにも完璧だな… >誰が手掛けたんだろ パッケージの時点でもよく見ると うn…? ってなる秀逸なデザインだよね クリア後にはもうパケ絵さえ怖くなる

53 20/01/12(日)23:01:42 No.654375047

>しかもROMによってはバグで行けるエンディング違うとか何なの ミ、ミーにはCD媒体のゲームに見える…

54 20/01/12(日)23:01:56 No.654375110

奥里江ルートいいよね

55 20/01/12(日)23:02:13 No.654375198

生き残ってるのが何本あるか知らないけど 2008年時点のログだとnovとてすとjunに一本ずつあった

56 20/01/12(日)23:02:28 No.654375296

でも俺はやっぱり送り絵ルートが好き トゥルーって感じがする

57 20/01/12(日)23:02:37 No.654375344

校長の発言最初からちゃんと見ると既にヤバイのが怖過ぎる

58 20/01/12(日)23:02:41 No.654375364

中華エミュ勢に向けてimgの過去ログが攻略用に翻訳されるほどです

59 20/01/12(日)23:02:44 No.654375376

いいよね一人死んでるのにいつもの四人でジャンプEND

60 20/01/12(日)23:03:10 No.654375521

奥理恵ルート大好き

61 20/01/12(日)23:03:11 No.654375524

基本昼間なのにクソ怖いのいいよね

62 20/01/12(日)23:03:25 No.654375607

>クリアするとちょっと切なくなる秀逸なパッケージ いやでも悲し切なさあるけど それでもやっぱりおぞましいよ!

63 20/01/12(日)23:03:47 No.654375727

窓ガラス割れないのズルいよ…

64 20/01/12(日)23:03:51 No.654375744

>基本昼間なのにクソ怖いのいいよね 部活で休みの日の学校行くのめっちゃ怖くなった思い出

65 20/01/12(日)23:03:54 No.654375767

すると舞台となった場所と現実の時間軸考えるとくるものがあるよね

66 20/01/12(日)23:04:01 No.654375804

https://www.google.co.jp/amp/s/www.roomie.jp/2014/01/135824/amp/ ぺたり

67 20/01/12(日)23:04:02 No.654375808

>ミ、ミーにはCD媒体のゲームに見える… CDでも焼いたタイミングで内容が違うとかよくあるよ テイルズデスティニーのリリス仲間に出来る奴と出来ない奴みたいな差 ROMってのは確かに言い間違いではある

68 20/01/12(日)23:04:10 No.654375844

>これSCPでは? 原型の一つだ

69 20/01/12(日)23:04:13 No.654375860

スレ画よく見たら桜じゃなくて手形?

70 20/01/12(日)23:04:29 No.654375970

いけないのは分かってるんだがモロぶっこぬきは無いの

71 20/01/12(日)23:04:45 No.654376072

>窓ガラス割れないのズルいよ… ハンマー持ちだと第二話までは割れるんだけどね

72 20/01/12(日)23:04:51 No.654376101

>スレ画よく見たら桜じゃなくて手形? それ以上いけない

73 20/01/12(日)23:04:55 No.654376125

これとか廃校オンラインとかすごいはやったよね さすがに最近は見ないけど

74 20/01/12(日)23:05:00 No.654376167

オクリエは本来だと全く別の輝かしい目的の為に作られた存在だったのにまさかこんな事になるとはね…

75 20/01/12(日)23:05:02 No.654376176

理科室で詰まってるんだけどさ 人体模型の暗号ってマジでどうやってとくの… とりあえず過酸化水素水ゲットまではできた

76 20/01/12(日)23:05:13 No.654376248

>>しかもROMによってはバグで行けるエンディング違うとか何なの >ミ、ミーにはCD媒体のゲームに見える… 噂ではアルファ版のROMが混じって出荷されてるらしい

77 20/01/12(日)23:05:28 No.654376338

これに近いのは最近だと映画だけどミッドサマーじゃないかな

78 20/01/12(日)23:05:38 No.654376407

ぶっちゃけここでゲーム内容語ってるようなのも大抵一時期出回ったエミュ触っただけでしょ そんなに何人も所有者いたとは思えん

79 20/01/12(日)23:05:39 No.654376410

送り餌ルートとやらが見てみたい 話半分にしか知らんが「」がマジのオシッコマンになるくらいの恐怖だったと聞く

80 20/01/12(日)23:05:55 No.654376519

>いいよね一人死んでるのにいつもの四人でジャンプEND 1人顔ブレてるけど綺麗なエンディングだなー って思ってたのに最後の最後でひっくり返すのずるいよ

81 20/01/12(日)23:05:58 No.654376542

基本怖いか切ないエンドばっかだからギャグ全振りのオーク理恵エンドが際立つ際立つ

82 20/01/12(日)23:06:01 No.654376552

>基本昼間なのにクソ怖いのいいよね 夜中は学校開いてないしな… 侵入しても定番のビックリ演出と悲しい過去が明らかになるだけだしな…

83 20/01/12(日)23:06:13 No.654376622

ここだとギャグエンド扱いだけどオーク理恵はガチで怖いと思う

84 20/01/12(日)23:06:23 No.654376678

>理科室で詰まってるんだけどさ >人体模型の暗号ってマジでどうやってとくの… >とりあえず過酸化水素水ゲットまではできた 待てよ現物あんのかよ写真出せすぐ写せ位置情報消すな

85 20/01/12(日)23:06:44 No.654376783

>人体模型の暗号ってマジでどうやってとくの… 模型の腹に米を入れて差す 鬼ごっこ次は君が鬼! 仮眠室の風呂に隠れてフタを閉める 15分放置

86 20/01/12(日)23:06:54 No.654376833

最近になって箼利枝編に分岐があるのが判明したらしいな

87 20/01/12(日)23:06:56 No.654376857

製作陣失踪とか話盛られてるけど実際のところ普通に見かけるんだよな 最近だと音楽担当がスクエニにいたり

88 20/01/12(日)23:07:14 No.654376970

>ぶっちゃけここでゲーム内容語ってるようなのも大抵一時期出回ったエミュ触っただけでしょ >そんなに何人も所有者いたとは思えん 大半は動画勢らしいな

89 20/01/12(日)23:07:23 No.654377028

明るい室内が怖いという斬新なゲーム来たな… 明るくなったら手形が桜みたいになってたのはほんとにびっくりしたよ…

90 20/01/12(日)23:07:25 No.654377046

>待てよ現物あんのかよ写真出せすぐ写せ位置情報消すな 毎回持ってる「」見ると一言一句同じレスつくのなんなの…? いい加減悪ふざけやめて欲しいんだけど

91 20/01/12(日)23:07:32 No.654377077

>いけないのは分かってるんだがモロぶっこぬきは無いの アホみたいに複雑にコピーガードかかってて未だにリッピング出来てないと聞いた

92 20/01/12(日)23:07:43 No.654377137

またスレ消されちゃうぞ この時間くらいなら大丈夫だと思うけど

93 20/01/12(日)23:07:44 No.654377151

夕闇探検隊ってのも面白いの?スレ画はまあまあ

94 20/01/12(日)23:07:57 No.654377207

昼間の方がよく見えるから怖いんだよ…

95 20/01/12(日)23:08:03 No.654377241

>15分放置 わかるか!

96 20/01/12(日)23:08:31 No.654377405

su3566443.jpg このシーン好き

97 20/01/12(日)23:08:32 No.654377415

BGMもめちゃ良かった覚えがあるけどもう聞く手段がない

98 20/01/12(日)23:08:33 No.654377416

生で現物拝んでみたいが当然売ってる店が無い

99 20/01/12(日)23:08:55 No.654377547

明るい廊下の向こうに誰か立ってるのいいよねよくない助けて

100 20/01/12(日)23:09:02 No.654377584

>15分放置 そんなに放置させてくれないじゃんこのゲーム!

101 20/01/12(日)23:09:02 No.654377590

>>いけないのは分かってるんだがモロぶっこぬきは無いの >アホみたいに複雑にコピーガードかかってて未だにリッピング出来てないと聞いた リッピングはできたと聞いてる ただ、ハード固有バグを活用しまくってるせいか エミュじゃ碌に動かないと俺は聞いてる

102 20/01/12(日)23:09:03 No.654377599

そういやこれCDプレイヤーに入れると裏話聞けるってマジなの?

103 20/01/12(日)23:09:03 No.654377602

これ実在のモチーフあるって聞くんだけど流石に嘘だと思ってる

104 20/01/12(日)23:09:29 No.654377745

セーブデータのアイコンの手形の形状が恐いけど皮肉効いてて好き

105 20/01/12(日)23:09:32 No.654377762

やっぱ赤って色は人が根源的に恐怖を感じるんだなってやってて思った

106 20/01/12(日)23:09:32 No.654377768

>基本昼間なのにクソ怖いのいいよね 暗くない よく見えるからこその恐怖いいよね…

107 20/01/12(日)23:09:34 No.654377779

>>15分放置 >わかるか! 図書室にヒントがあるんだが見逃しやすいんよぬ

108 20/01/12(日)23:09:45 No.654377846

>ここのスタッフ今なにやってんの? みんな偽名というかペンネーム的なのでやってるから外側の人間が追跡するのはまず無理 ファミコン時代によくあったふざけた名前のスタッフロールは引き抜き防止策だったがこれの場合は追及を逃れるため

109 20/01/12(日)23:09:54 No.654377904

>su3566443.jpg >このシーン好き やめろよトラウマだから!!

110 20/01/12(日)23:09:56 No.654377912

>エミュじゃ碌に動かないと俺は聞いてる 結局現物ないと遊べないってことじゃん!

111 20/01/12(日)23:10:20 No.654378078

>明るい廊下の向こうに誰か立ってるのいいよねよくない助けて 最初手を振ってて誰だろう? って思うだけなの凄い

112 20/01/12(日)23:10:26 No.654378124

>su3566443.jpg >このシーン好き プレイヤーかどうかで見る目が変わるシーンきたな...

113 20/01/12(日)23:10:32 No.654378155

個人的には化学準備室で「古い日誌」を探すのに手間取ったな 化学準備室に更に準備室があってその奥とかわからねえよ

114 20/01/12(日)23:10:34 No.654378163

レアすぎて都市伝説みたいな尾ひれ付きまくってるだけでただのホラゲーだよ

115 20/01/12(日)23:10:40 No.654378197

ここでED談義すると奥理恵と送り絵と贈り餌の他は知らなかったそんなの…される

116 20/01/12(日)23:10:52 No.654378274

>su3566443.jpg >このシーン好き え?見たことないことシーン… 共通ルートにはないよね?

117 20/01/12(日)23:11:01 No.654378344

>そういやこれCDプレイヤーに入れると裏話聞けるってマジなの? トラック1は割と普通のスタッフ同士の掛け合いが聞ける… トラック2は断末魔みたいなノイズが何十分も続く

118 20/01/12(日)23:11:06 No.654378362

見つからなすぎて実在を疑ってる

119 20/01/12(日)23:11:13 No.654378396

中庭 木の下 スコップ もうこれだけで十分嫌だって「」いるでしょ 動画見てただけの俺ですら布団かぶって怯えたもの

120 20/01/12(日)23:11:32 No.654378509

>エミュじゃ碌に動かないと俺は聞いてる 部屋も窓も突き抜けて歩けちゃうし そのくせ地面が無いところに行くと落下して死ぬし 自分も含めてキャラクターが全部真っ赤になるわ文字がバグるわで怖いヨじぇ

121 20/01/12(日)23:11:49 No.654378598

>su3566443.jpg もしかして全員生存ルート? そんな救いのあるルートあったのか?

122 20/01/12(日)23:11:56 No.654378642

>リッピングはできたと聞いてる >ただ、ハード固有バグを活用しまくってるせいか >エミュじゃ碌に動かないと俺は聞いてる パッケージにも使われてる有名な手形のシーンはバグで無理やり処理させてるんだけどSCEリニンサンにマジで怒られたんだ 同じ理由でPS2でもプレイできない

123 20/01/12(日)23:12:01 No.654378663

ガラージュ以上にプレミアついてる奇ゲー

124 20/01/12(日)23:12:04 No.654378682

>動画見てただけの俺ですら布団かぶって怯えたもの でも送り絵ルート終盤の夜の中庭で一斉に桜が咲くシーンはマジで好きなんだ

125 20/01/12(日)23:12:05 No.654378690

プレイ動画あるんだこれ

126 20/01/12(日)23:12:11 No.654378725

>もしかして全員生存ルート? >そんな救いのあるルートあったのか? ううn…

127 20/01/12(日)23:12:12 No.654378729

綺麗なんだけどな絵 見せ方でこんなに怖いとは

128 20/01/12(日)23:12:25 No.654378797

改築を重ねすぎて魔城ガッデムみたくなってる旧校舎いいよね よくない

129 20/01/12(日)23:12:35 No.654378850

あんまりにもアーカイブに望みが無いから 有志が再現するプロジェクトあったよね消えたけど…

130 20/01/12(日)23:12:42 No.654378889

キャラの声優さんも当時の舞台中心にやってた俳優さんでしかも新人だから今追いかけるのは困難

131 20/01/12(日)23:12:59 No.654378991

>待てよ現物あんのかよ写真出せすぐ写せ位置情報消すな 怖ええよお前

132 20/01/12(日)23:13:04 No.654379029

>プレイ動画あるんだこれ GAIJINのがあったけど上のレスにあるとおりもう消してるね

133 20/01/12(日)23:13:04 No.654379033

>>su3566443.jpg >もしかして全員生存ルート? >そんな救いのあるルートあったのか? 影…

134 20/01/12(日)23:13:07 No.654379053

偉い詳しい「」いるな

135 20/01/12(日)23:13:10 No.654379064

>ここだとギャグエンド扱いだけどオーク理恵はガチで怖いと思う あれは不条理ホラーに片足突っ込んでると思う…

136 20/01/12(日)23:13:22 No.654379144

よく知らずにプレイして一周でわけ分からんって手放したの勿体なかったな…

137 20/01/12(日)23:13:22 No.654379148

二週目で自室に出てくるビックリ箱触るとOh!Clear!って出てスタッフロール流れるイースターエッグはここで知った

138 20/01/12(日)23:13:24 No.654379158

>>もしかして全員生存ルート? >>そんな救いのあるルートあったのか? >ううn… Oh!Clear!Yeahhh!ってギャグオチじゃないかな

139 20/01/12(日)23:13:28 No.654379177

>ここでED談義すると奥理恵と送り絵と贈り餌の他は知らなかったそんなの…される 男繰獲は流石に気付かんて…ってなるけど実際やった後だと滅茶苦茶納得した

140 20/01/12(日)23:13:34 No.654379215

動かないはずの肖像画が動く→動く条件を探す→ポーズ中(動かないはず)に動く とかわかるかボケぇ!!

141 20/01/12(日)23:13:39 No.654379249

>影… ヒッ…

142 20/01/12(日)23:13:42 No.654379267

俺の持ってるやつ初期ロットだから「」と話が合わない

143 20/01/12(日)23:14:02 No.654379386

>偉い詳しい「」いるな 当時割と悪い意味で有名だったから持ってたって「」は割といると思う

144 20/01/12(日)23:14:18 No.654379465

>個人的には化学準備室で「古い日誌」を探すのに手間取ったな そんなマップあったっけ…

145 20/01/12(日)23:14:23 No.654379486

>俺の持ってるやつ初期ロットだから「」と話が合わない 配信かプレイ動画公開して やくめ

146 20/01/12(日)23:14:23 No.654379488

>俺の持ってるやつ初期ロットだから「」と話が合わない 進行不能バグがあるやつか

147 20/01/12(日)23:14:29 No.654379521

>俺の持ってるやつ初期ロットだから「」と話が合わない …えっ初期ロット? マジで…?本当に初期ロット????

148 20/01/12(日)23:14:32 No.654379539

なんで未使用データ消さずに出荷してるんだよと思うけど 出荷直前に下手に弄ると良くないんだろうか

149 20/01/12(日)23:14:32 No.654379542

短期間でも店頭並んでた事が奇跡だしなぁ ノンフィクション表記なんてするからすぐバレてた

150 20/01/12(日)23:14:46 No.654379616

>>15分放置 >わかるか! たけしの挑戦状かなにかか?

151 20/01/12(日)23:14:51 No.654379645

>>個人的には化学準備室で「古い日誌」を探すのに手間取ったな >そんなマップあったっけ… 旧校舎

152 20/01/12(日)23:14:55 No.654379670

あふざけ要素も結構あって好き

153 20/01/12(日)23:14:56 No.654379679

>俺の持ってるやつ初期ロットだから「」と話が合わない 初期ロットってマジで存在するの? 回収されたとかじゃないっけ?

154 20/01/12(日)23:15:26 No.654379844

ダブルキャストでホラーおもしれー!ってなった当時中学生の俺が誕生日に頼んだやつだ

155 20/01/12(日)23:15:41 No.654379926

>>俺の持ってるやつ初期ロットだから「」と話が合わない >初期ロットってマジで存在するの? >回収されたとかじゃないっけ? だからちょと信じられない えっいや見せて見せてとは言わないけど話せるだけ話してここで逃したくない

156 20/01/12(日)23:15:42 No.654379934

初期ロットって持ってる人に呪いがかかるって噂あったよね…

157 20/01/12(日)23:15:55 No.654380002

一番辿り着きやすくてプレイ動画で見るのは 送り餌エンドかね

158 20/01/12(日)23:15:55 No.654380004

>あふざけ要素も結構あって好き おはかの一つがおばかになってたりな

159 20/01/12(日)23:15:58 No.654380019

あれ一時期リメイクの話無かったっけこれ

160 20/01/12(日)23:15:58 No.654380026

なんならこれお出ししてホラーを作ってるつもりは無かったって製作者が一番怖いまである

161 20/01/12(日)23:15:59 No.654380030

>なんで未使用データ消さずに出荷してるんだよと思うけど >出荷直前に下手に弄ると良くないんだろうか 左様 下手に消すと数字が全部ズレちゃったりしてバグまみれになったりする なので消すくらいなら正規の方法では見れなくするように穴を塞ぐ方がずっと楽なんだ

162 20/01/12(日)23:15:59 No.654380033

PS1にしては限界までデータ詰め込んでるせいで ルート分岐多すぎエンディング多すぎでプレイヤーの感想がみんな違う

163 20/01/12(日)23:16:13 No.654380104

>なんで未使用データ消さずに出荷してるんだよと思うけど >出荷直前に下手に弄ると良くないんだろうか それ自体はゲームどころかソフトウェア産業全体でよくある話 用務員バグでボツデータに突入できちゃったのが悪い

164 20/01/12(日)23:16:14 No.654380112

初期ロットはバグが絶妙にホラー要素になって正規のシナリオだと思われたやつだっけ

165 20/01/12(日)23:16:27 No.654380183

話だけ又聞きしててむっちゃやりたいのに動画すら見たことないんですけど...

166 20/01/12(日)23:16:33 No.654380216

>えっいや見せて見せてとは言わないけど話せるだけ話してここで逃したくない 毎回そういうのでスレ消えてるんだから自重しろよ…

167 20/01/12(日)23:17:09 No.654380419

初期ロット買うなんてよっぽどの変わりもんだな 出荷本数少なかった見たいだし

168 20/01/12(日)23:17:15 No.654380447

>初期ロットって持ってる人に呪いがかかるって噂あったよね… あぁ…だから「」に…

169 20/01/12(日)23:17:34 No.654380563

セピア色の教室の中で微風に桜の花が揺れるシーンはマジでノスタルジックで綺麗なんすよ 揺れるわけなくない?って気づいたとき投げ出したくなった

170 20/01/12(日)23:17:41 No.654380597

>おはかの一つがおばかになってたりな 調べると「墓場を調べるなんてはかばかしいことはやめろ!」とか 「おいおいあんまりセメタりーするなよ」とか文字が出る奴ね

171 20/01/12(日)23:18:10 No.654380744

>調べると「墓場を調べるなんてはかばかしいことはやめろ!」とか >「おいおいあんまりセメタりーするなよ」とか文字が出る奴ね …一人の時に調べても文字が出るんだけどあれ誰が喋ってるんだろうな

172 20/01/12(日)23:18:39 No.654380878

初期ロットはバグが多すぎでループしたりフラグ管理がめちゃくちゃって聞いたな

173 20/01/12(日)23:18:45 No.654380913

>初期ロット買うなんてよっぽどの変わりもんだな >出荷本数少なかった見たいだし というか話題になったの初期ロット回収からだからなぁ…

174 20/01/12(日)23:18:46 No.654380920

偶にオクに初期ロット出るよね 出たと思ったらすぐに消えるから胡散臭いが

175 20/01/12(日)23:19:06 No.654381024

>セピア色の教室の中で微風に桜の花が揺れるシーンはマジでノスタルジックで綺麗なんすよ 綺麗だなーとしか思ってなかった 余計なことに気づかされた あれつまり近くで見たら…

176 20/01/12(日)23:19:11 No.654381051

>なんで未使用データ消さずに出荷してるんだよと思うけど >出荷直前に下手に弄ると良くないんだろうか ッーンで未実装ボス発見とかこの前あったけどそういうのは大抵そういう理由だと思う それにしたってスレ画のバグルート突入できるのは出来過ぎに思えるけど

177 20/01/12(日)23:19:13 No.654381063

屋上へのルート開放ってどうやるんだっけ?

178 20/01/12(日)23:19:22 No.654381112

>マジで…?本当に初期ロット???? ディスク表面の印刷がロゴだけ赤い奴が初期ロット版だよね? 回収騒ぎになったときメーカー返送しなかった覚えがあるから初期版だと思う 初期ロット版だと後期版と色々違うよ 「旧校舎」に花瓶が無かったりとか赤手のグラが若干違ったりとか そこまでやりこんでないから消されてない没マップ入ってるらしいけど行き方わからん

179 20/01/12(日)23:20:00 No.654381325

>そこまでやりこんでないから消されてない没マップ入ってるらしいけど行き方わからん >用務員バグでボツデータに突入できちゃったのが悪い

180 20/01/12(日)23:20:06 No.654381365

序盤の窓ガラスにバンッて赤い手形がつくシーンでもう既にやめたくなったけど今思えばあの程度のベタな怖がらせをしてくるうちはまだ良かった

181 20/01/12(日)23:20:22 No.654381464

>偶にオクに初期ロット出るよね >出たと思ったらすぐに消えるから胡散臭いが あれ入札した人の情報集めてる釣り垢説あったな

182 20/01/12(日)23:20:24 No.654381477

>屋上へのルート開放ってどうやるんだっけ? 校長殺すのが一番楽よ

183 20/01/12(日)23:20:34 No.654381531

御倶離肢ENDが唐突過ぎて怖い

184 20/01/12(日)23:20:41 No.654381582

2周目のタイトル画面で急に桜満開になってるの恐すぎる

185 20/01/12(日)23:20:42 No.654381586

初期ロットは別にバグなんてなかったって製作者のサイトで読んだぞ

186 20/01/12(日)23:20:48 No.654381620

>初期ロットって持ってる人に呪いがかかるって噂あったよね… 上ででてたバグの活用しすぎた結果初期ロットでは動作不能になる場面が頻発しただけだよ 動作不能になる状態も、存在しないキャラクターが現れる田の、悲鳴だけが鳴り響くだの ホラーゲームならありがちな部分から進まなくなるだけなんだけど モノがモノだけに呪われたと勘違いする人が多くいただけだよ だからこのゲームは何もないんだ 製作スタッフが消えたとかいう怪しい話も全部嘘だ これはただ売れなかったホラーゲームなんだ

187 20/01/12(日)23:20:51 No.654381643

命名アイテム持ち換えマップ移動を駆使ししていろいろ呼び出せるようだが俺もよくは分からん

188 20/01/12(日)23:20:57 No.654381677

マジで初期ロット持ってる「」いたんだ… それオクに出したらめっちゃプレミアつく奴じゃん…

189 20/01/12(日)23:21:00 No.654381687

そもそも用務員バグ自体がこえーよ なんなんだよあれ

190 20/01/12(日)23:21:04 No.654381724

>屋上へのルート開放ってどうやるんだっけ? 校長居ないときに校長室行くか殺すか用務員バグ

191 20/01/12(日)23:21:09 No.654381740

桜が内側から描かれてることに気づいた時にはリアル悲鳴あげた

192 20/01/12(日)23:21:22 No.654381822

走り疲れてぜぇぜぇ息切れしてるシーン よく聞けばちゃんとあれぜぇぜぇとはぁはぁあるんだよね だんだん息切れの音が小さくなるのにはぁはぁの音だけ大きくなってくところは ごめんテレビ消したもんあれ怖すぎて

193 20/01/12(日)23:21:25 No.654381843

旧校舎から出られなくなるバグに遭遇して止めた記憶があるな その後すぐにPS1本体が壊れて本体と一緒に捨てちゃった

194 20/01/12(日)23:21:31 No.654381874

転校エンドは事件の真相も分かってもう犠牲者も出ないって分かってるけど主人公以外の仲間死亡・失踪ででも空もサクラも綺麗なのが印象的だった

195 20/01/12(日)23:21:35 No.654381897

>屋上へのルート開放ってどうやるんだっけ? 確か途中どこにも寄らずに用務員室→職員室→用務員室の順で探索すればよかったはず

196 20/01/12(日)23:21:50 No.654381982

>桜が内側から描かれてることに気づいた時にはリアル悲鳴あげた 外側からじゃなかったんだ…

197 20/01/12(日)23:21:52 No.654382005

su3566538.jpg ここ本当に衝撃だった

198 20/01/12(日)23:21:53 No.654382006

数年前に移植の話題が出たけど当時の開発に携わってたスタッフが自分で書いたプログラムなのになんで動作するのかわからないし意味不明な挙動するとかで諦めたらしいな

199 20/01/12(日)23:22:01 No.654382053

>2周目のタイトル画面で急に桜満開になってるの恐すぎる 1周目送り絵ルートだったな? 1周目を贈り餌ルートだと多分チビってたよ

200 20/01/12(日)23:22:01 No.654382057

>その後すぐにPS1本体が壊れて本体と一緒に捨てちゃった オイオイオイ

201 20/01/12(日)23:22:12 No.654382121

リエオク!とかいうブラックジョークのオンパレード リエちゃんの燕尾服バニー姿見れたから許すが…

202 20/01/12(日)23:22:14 No.654382139

NPCが生きてる時は時間ごとに別の場所で遭遇出来たり細かい 先生なんで同時刻に二か所にいるんすかね

203 20/01/12(日)23:22:24 No.654382212

あぁ終わらない放課後ってそういう

204 20/01/12(日)23:22:42 No.654382317

>そもそも用務員バグ自体がこえーよ >なんなんだよあれ スタッフが「あれ後付けでねじ込んだおかげで変な挙動多いんですよ(笑)」って後年言ってたけど別のスタッフは全然違うこと言ってるのよね

205 20/01/12(日)23:22:47 No.654382348

>先生なんで同時刻に二か所にいるんすかね ちゃんと送り絵エンドやった?

206 20/01/12(日)23:23:00 No.654382425

20年以上前のゲームで200レス超えるとはやはりimgは世界一のオクリエファンサイト…

207 20/01/12(日)23:23:16 No.654382514

なんで学校にあんな地下あるの…?

208 20/01/12(日)23:23:29 No.654382591

後にプレミア付くとか知らず 説明書の赤いインクがベトベトで手に付いて気持ち悪いから捨てたわ

209 20/01/12(日)23:23:35 No.654382618

>なんで学校にあんな地下あるの…? 贈り餌だから

210 20/01/12(日)23:23:51 No.654382729

これ今も不思議なんだけど製作陣はホラーと思って作ってなかったんでしょ? 大丈夫?最初から呪われてない?

211 20/01/12(日)23:23:54 No.654382749

>名作でもやろう

212 20/01/12(日)23:23:55 No.654382763

用務員バグは弁当箱入手した状態で表世界の日常パートの火災報知器イベント起こせ 用務員が叱りにくる瞬間に弁当箱渡すとイベントが上書きされて用務員に感謝されるイベント始まるから火災報知器鳴ったままになるんだ するとなぜか火災報知器鳴ったままだと延々と用務員が着いてくる上に当たり判定を撒き散らしながら高速回転するから人体模型とか犬とか突破できるんだ

213 20/01/12(日)23:24:06 No.654382828

>20年以上前のゲームで200レス超えるとはやはりimgは世界一のオクリエファンサイト… 他にあってたまるかすぎる…

214 20/01/12(日)23:24:13 No.654382869

>なんで学校にあんな地下あるの…? その地下の地下書庫に大体のことは書いてあるよ

215 20/01/12(日)23:24:23 No.654382934

>なんで学校にあんな地下あるの…? 贈り餌ルートの司書室調べると元は防空壕の跡地に建てられたことがわかるよ まぁそれもフェイクだったんだけど

216 20/01/12(日)23:24:27 No.654382955

>20年以上前のゲームで200レス超えるとはやはりimgは世界一のオクリエファンサイト… 「」はオクリエ好き過ぎる…

217 20/01/12(日)23:24:33 No.654382996

配電盤操作でマップ輝度をある程度調整できるのはいいけどそもそも暗すぎる・・・

218 20/01/12(日)23:24:33 No.654382998

憶離会ルートはなんか泣きゲーっぽい儚い雰囲気で不評だけど俺は好きなんだ…あのエンディングはBGMのイントロ聞くだけで泣いてしまう

219 20/01/12(日)23:24:44 No.654383064

プレイだけなら今は誰でも出来る 実物は…

220 20/01/12(日)23:24:46 No.654383085

>ここ本当に衝撃だった 右二人死んでるな

221 20/01/12(日)23:24:56 No.654383144

そもそも学校っていうか…うn…

222 20/01/12(日)23:25:04 No.654383201

>地下書庫 そんなもんあったか?と思ったけど初期ロットだとドアのグラバグってて壁のテクスチャになってるんだな なんでそんなバグ放置してるんだよ

223 20/01/12(日)23:25:57 No.654383543

地下ダンジョン広すぎて笑っちゃうよね

224 20/01/12(日)23:25:58 No.654383555

カルトゲーだよね 流通当時売らなければよかったなあ…

225 20/01/12(日)23:25:58 No.654383559

>右二人死んでるな 一番右しか死んでなくない?

226 20/01/12(日)23:26:02 No.654383587

ED曲好きだったんだけど廃盤されてて歌詞確認したかったんだけどそれもない…

227 20/01/12(日)23:26:03 No.654383597

初期ロットって試験的に一部で販売された奴じゃなかったか 持ってるどころかやった「」いるのか…?

228 20/01/12(日)23:26:09 No.654383630

何これ知らない ゲーム?

229 20/01/12(日)23:26:18 No.654383695

死んでるって言っても何通りかあるし

230 20/01/12(日)23:26:33 No.654383782

数年前にブックオフで見かけたとき買っとけばよかった こんなにプレミアつくと思ってなかった…

231 20/01/12(日)23:26:42 No.654383844

旧校舎の定礎を外せるって聞いたけど未トライのまま終わったな

232 20/01/12(日)23:26:44 No.654383853

>カルトゲーだよね >流通当時売らなければよかったなあ… まぁクリアした後はパケ絵見てるとめっちゃゾワゾワするようになるし売っても仕方ないと思う 俺も売ったし

233 20/01/12(日)23:26:46 No.654383877

ファンブックとかサントラ当時から一度も見かけた事がない

234 20/01/12(日)23:26:48 No.654383888

先入観無しにやると単なるバグだらけの意味不明なホラゲーって感じだからな…

235 20/01/12(日)23:26:52 No.654383906

元ネタになった施設が近所にあったんけど今はもう当時の面影はない オクリエと一緒に眠りについた感じだ

236 20/01/12(日)23:27:02 No.654383972

売上何本だったっけ… 回収されたから出荷本数あてにならないんだよね…

237 20/01/12(日)23:27:02 No.654383974

あのクソどうでもよさそうな連打ミニゲームが重要フラグとかさあ

238 20/01/12(日)23:27:06 No.654384005

使われてる画像全部実写ベースの合成写真だけど良く出来てて好き 明らかな異物なのにコラが綺麗過ぎて感心したわ

239 20/01/12(日)23:27:13 No.654384041

>初期ロットって試験的に一部で販売された奴じゃなかったか >持ってるどころかやった「」いるのか…? 雑誌のキャンペーンか何かで体験版ディスク貰えるイベントがあって それについてくるはがきで先行購入できたんだよ

240 20/01/12(日)23:27:16 No.654384059

>何これ知らない >ゲーム? プレステのゲーム 色々話題に事欠かなくて変な人気がある

241 20/01/12(日)23:27:16 No.654384062

>初期ロットって試験的に一部で販売された奴じゃなかったか >持ってるどころかやった「」いるのか…? いやそれただの都市伝説だから だいたいの時はふつうに画像のパッケージ版のことを指すよ

242 20/01/12(日)23:27:18 No.654384070

>何これ知らない >ゲーム? カルト的な人気のある絶望的に手に入らない普通のホラーゲーム

243 20/01/12(日)23:27:19 No.654384081

ここでGAIJINの実況動画流行ったのも5年位前だし知らない「」も出てくる頃か

244 20/01/12(日)23:27:22 No.654384094

>何これ知らない >ゲーム? PS1の頃の幻のゲーム

245 20/01/12(日)23:27:42 No.654384224

>数年前にブックオフで見かけたとき買っとけばよかった >こんなにプレミアつくと思ってなかった… 数年前の時点でプレミア付いてたよ! そこのブックオフアホだなー

246 20/01/12(日)23:27:48 No.654384253

俺21歳なんだけどなにこのゲーム

247 20/01/12(日)23:27:55 No.654384305

数年前のブックオフで似たようなゲームをどこかで見たような気がするんだけど思い出せない…

248 20/01/12(日)23:27:56 No.654384313

不燃ゴミの袋の上に単体で置いてあるの見たことあるけど持ち帰ればよかった…

249 20/01/12(日)23:28:10 No.654384390

不自然に話題に出ないけど半年前に例の外国人が新ルート発見したよね

250 20/01/12(日)23:28:26 No.654384469

地下…?

251 20/01/12(日)23:28:27 No.654384475

>不燃ゴミの袋の上に単体で置いてあるの見たことあるけど持ち帰ればよかった… それ罠だよ

252 20/01/12(日)23:28:28 No.654384478

操作のレスポンスが悪い中あの環境音…環境音?を聞いていると頭がクラクラしてくる

253 20/01/12(日)23:28:28 No.654384479

初期ロットはPS1本体が初期型じゃないと動かないから回収された ぶっちゃけもうPS1初期型の完動品が少ないから起動できる奴も少ないだろ

254 20/01/12(日)23:28:31 No.654384508

いわくつきというのもあるけど権利関係ぐだりまくってネット上の情報も削除されまくったからな…

255 20/01/12(日)23:28:35 No.654384530

当時ゲームはコンビニでしか買わなかったから大人になってから存在知ったよ…

256 20/01/12(日)23:28:39 No.654384549

>俺21歳なんだけどなにこのゲーム 知らなくていいから いつもいるスレッドに戻りなさい どうせ手に入るわけないし

257 20/01/12(日)23:28:40 No.654384563

ブックオフは値段付け適当だからな…

258 20/01/12(日)23:28:45 No.654384588

昔従兄弟の家で置いてあるの見たことあるけど言っちゃなんだけどプレミア付いてるのは分かってても薄気味悪くて触れなかったな

259 20/01/12(日)23:28:45 No.654384593

良いですよね 全員生存だやったー!してたらそう言えば校長室の一件から一切モブが出てなかったなって気付くの

260 20/01/12(日)23:28:47 No.654384601

実家にあるやつだこれ

261 20/01/12(日)23:28:50 No.654384627

>不自然に話題に出ないけど半年前に例の外国人が新ルート発見したよね あのGAIJIN生きてたn!? チャンネル消えたから引退したかと思ってた

262 20/01/12(日)23:28:50 No.654384629

>俺21歳なんだけどなにこのゲーム ちょうど君が生まれるかどうかくらいの時のだから知らなくても仕方ないと思う

263 20/01/12(日)23:28:52 No.654384637

>不燃ゴミの袋の上に単体で置いてあるの見たことあるけど持ち帰ればよかった… https://grapee.jp/407596 >警察「二度としないで」 排水口に赤い風船のイタズラは、何が問題? これ思い出したわ 悪質だな!

264 20/01/12(日)23:28:54 No.654384651

夕闇通り探検隊12年前8000円で手に入れたけどこっちは手に入らなかったんだよな

265 20/01/12(日)23:28:59 No.654384680

バグ使うと同じ場面のテキストの三点リーダの数が違ってたりするしな

266 20/01/12(日)23:29:03 No.654384698

>不燃ゴミの袋の上に単体で置いてあるの見たことあるけど持ち帰ればよかった… 言っちゃなんだけど持って帰らなくて正解だよそれ

267 20/01/12(日)23:29:03 No.654384701

やると呪われるとかの噂もちらほら聞いた マニアック向けすぎてアップされてる画像しか見つからないしプレイ動画一切出回ってないよねこのゲーム

268 20/01/12(日)23:29:09 No.654384736

持ってた友人がメモカのセーブブロックの表示が崩れるとか言ってたけど経験ある人いたら教えてほしい 画像ファイルの乱れ?レイアウトそのもの?

269 20/01/12(日)23:29:16 No.654384761

>俺21歳なんだけどなにこのゲーム PS1発売が94年だぞ そもそも生まれてない可能性が

270 20/01/12(日)23:29:17 No.654384768

>不自然に話題に出ないけど半年前に例の外国人が新ルート発見したよね あれ?チャンネル消して逃亡してなかった? 生きてたのか

271 20/01/12(日)23:29:20 No.654384784

花は割と直接的に答えが提示されてるけど本当にヤバいのは枝の方だと思う 花は色んなエンドで少しずつ手形について明かされていくから納得感あるけど 未だに実は解決してねえんじゃねえのって思う

272 20/01/12(日)23:29:21 No.654384795

>不自然に話題に出ないけど半年前に例の外国人が新ルート発見したよね 前のスレだと時間帯悪かったのか話題出た瞬間スレ消えてた

273 20/01/12(日)23:29:25 No.654384825

検索結果で笑った 最低だよとしあきは…

274 20/01/12(日)23:29:40 No.654384910

懐かしいなこれ 友達に借りたけど怖くて結局クリアできなかった 雰囲気はすごく良いんだけどすぐバグって変な声みたいな音が鳴り続けて気持ち悪かったよ

275 20/01/12(日)23:30:00 No.654385012

>良いですよね >全員生存だやったー!してたらそう言えば校長室の一件から一切モブが出てなかったなって気付くの いいよねグットエンド一直線かと思いきや既にとんでもない過ち犯してたのに気づくの よくない

276 20/01/12(日)23:30:02 No.654385025

パッケージが最大にして最高の伏線すぎる…

277 20/01/12(日)23:30:12 No.654385078

リメイク企画されたけど権利者がごねたとか身内に不幸があったから二度と世に出すべきではないと言われたとかそっちでも妙な噂流れて結局今に至る

278 20/01/12(日)23:30:16 No.654385108

サイレンが出た時真っ先に思い出したのがこれだったな プレイしたらサイレンはまた違うジャンルだったけど

279 20/01/12(日)23:30:22 No.654385154

前は壺に攻略スレあったけど今見たらもうないね

280 20/01/12(日)23:30:25 No.654385175

>PS1発売が94年だぞ よ せ

281 20/01/12(日)23:30:34 No.654385230

メモリーカードのアイコンに変な画像仕込むのだけは心臓に悪いからやめて…

282 20/01/12(日)23:30:38 No.654385253

ライト当たると逃げるあの黒いやつ何…?

283 20/01/12(日)23:30:49 No.654385307

書き込みをした人によって削除されました

284 20/01/12(日)23:30:49 No.654385312

俺が持ってたやつはジャケットの花が茶色かったけどロットの問題なのかな…

285 20/01/12(日)23:30:56 No.654385353

>パッケージが最大にして最高の伏線すぎる… こっちのパッケージは良く出来すぎてて100万点あげちゃいたい

286 20/01/12(日)23:30:58 No.654385371

結局オクリエの一族が誰なのか校長先生が何したかったのか 旧世界の住民とか旧世界と真世界の関係性とかも解らんままだ あんだけ沢山あった考察サイトが軒並み無くなったから余計に

287 20/01/12(日)23:31:06 No.654385423

一番犠牲者少ないルートでも一生罪悪感背負って生きてくのかこいつら…って泣けた

288 20/01/12(日)23:31:08 No.654385441

>リメイク企画されたけど権利者がごねたとか身内に不幸があったから二度と世に出すべきではないと言われたとかそっちでも妙な噂流れて結局今に至る 権利関係がもう不明だから企画は上がってもプロジェクトにはできなかったんだな…

289 20/01/12(日)23:31:12 No.654385465

>持ってた友人がメモカのセーブブロックの表示が崩れるとか言ってたけど経験ある人いたら教えてほしい >画像ファイルの乱れ?レイアウトそのもの? いやあれは進行具合によってアイコンが乱れるドッキリ演出 オクリエルートクリアすると面白いことになるよ

290 20/01/12(日)23:31:19 No.654385527

昔親戚の兄ちゃんがやってたの後ろで見てたなあ 今だとグラがショボい部類に入るのかもしんないけど当時はあんまりにも探索シーンの背景の色がすごくおぞましく見えた 結局その年にクリアしたって言ってた親戚の兄ちゃんの行方しれないけどいまだにエンディングが気になる

291 20/01/12(日)23:31:25 No.654385561

スレ消されるほどの何かがあるの…?

292 20/01/12(日)23:31:26 No.654385578

PSのゲームだからCD再生云々のやつやれるよね…1回流したらビビって即停止したわ

293 20/01/12(日)23:31:34 No.654385618

>パッケージが最大にして最高の伏線すぎる… スレ画はマジで知らないで見ると綺麗だなー ってしか思えないのが酷い

294 20/01/12(日)23:31:35 No.654385630

結局壺も攻略ブログも消えて忘れられて行くんだな ログ取っとくべきだった

295 20/01/12(日)23:31:45 No.654385679

>空気読めないやつだと思われそうで申し訳ないけど一応聞いておきたい >鮫島事件的なやつ? del

296 20/01/12(日)23:31:52 No.654385725

夕闇通り探検隊やトワイライトシンドローム以上の高額レアゲー来たな…

297 20/01/12(日)23:32:03 No.654385786

>メモリーカードのアイコンに変な画像仕込むのだけは心臓に悪いからやめて… あれはバグというか設定ミスで崩れてるだけだ… まあそれが怖いんだけど

298 20/01/12(日)23:32:13 No.654385848

脚本家が有名作家の変名だって最近知った

299 20/01/12(日)23:32:17 No.654385878

本当に同じゲームやってんのかってくらい人によってプレイした感想が違うのが不思議だ

300 20/01/12(日)23:32:17 No.654385880

>PSのゲームだからCD再生云々のやつやれるよね…1回流したらビビって即停止したわ いやオクリエには警告メッセージ入って無いはずだけど

301 20/01/12(日)23:32:17 No.654385883

兄貴がこのゲーム好きで全ルートクリアしたって自慢した後に失踪してもう18年になるなぁ

302 20/01/12(日)23:32:21 No.654385910

>鮫島事件的なやつ? 壺へお帰り

303 20/01/12(日)23:32:21 No.654385914

結局なんで教頭は1-3にいたんだ…?

304 20/01/12(日)23:32:23 No.654385927

>スレ消されるほどの何かがあるの…? なんかわかんないけどdel入れまくってる奴が居たらしい

305 20/01/12(日)23:32:31 No.654385977

前にクンリニンサンがオクリエスレで思い出語ってたことあったなぁ…

306 20/01/12(日)23:32:32 No.654385988

絵の要素って双亡亭も似たような感じだよね ジュビロもこれ知ってたのかな

307 20/01/12(日)23:32:37 No.654386028

Rボタンが壊れてたから1度も押さなかったら新ルートに行けたとかめちゃくちゃだよなあこの分岐数

308 20/01/12(日)23:32:39 No.654386046

ディスクをCDとして再生すると…ってやつ本当なのかどうかもう試せない

309 20/01/12(日)23:32:41 No.654386067

ブログはなあ ジオシティやらが無くなった時におおかた逝っちまったし

310 20/01/12(日)23:32:44 No.654386085

>スレ消されるほどの何かがあるの…? ぶっちゃけここで詳しく話すとdel項目に引っかかるネタがいくつか… いやまあ作中で明言されてはいないけども

311 20/01/12(日)23:32:49 No.654386114

出荷少なすぎるしメーカーサイトすらないし

312 20/01/12(日)23:32:51 No.654386124

>なんかわかんないけどdel入れまくってる奴が居たらしい こっわ…

313 20/01/12(日)23:33:04 No.654386196

>スレ画はマジで知らないで見ると綺麗だなー >ってしか思えないのが酷い ある程度進めて何かわかるとめっちゃ怖くなる そしてクリアする頃には切なくてたまらなくなる

314 20/01/12(日)23:33:15 No.654386275

>結局なんで教頭は1-3にいたんだ…? 出席番号21番の子と同じ名字だから何かしらあるのかもしれん…

315 20/01/12(日)23:33:28 No.654386372

>空気読めないやつだと思われそうで申し訳ないけど一応聞いておきたい >鮫島事件的なやつ? こうやって存在を消そうとするやつ毎回出てくるけど元スタッフ?

316 20/01/12(日)23:33:33 No.654386408

スレ建てるの自体ちょっと怖いし…

317 20/01/12(日)23:33:34 No.654386420

ネットが満足にできない時代だし販売数も少ないから攻略本なんてあるはずもなく

318 20/01/12(日)23:33:37 No.654386442

>結局オクリエの一族が誰なのか校長先生が何したかったのか >旧世界の住民とか旧世界と真世界の関係性とかも解らんままだ 校長生存ルートも含めて校長の行動を整理すると意外と主人公を守るって目的で一致してるんだよな 教頭ルートだと主人公殺しにくるから惑わされがちだけどあの理由も校長生存ルートで説明されてる …なんで没になったんだろうね校長生存ルート

319 20/01/12(日)23:33:38 No.654386445

HUMANだと思ってたけどメーカー違ったのか 知らなかった

320 20/01/12(日)23:33:44 No.654386496

送り餌ルートは今もトラウマ

321 20/01/12(日)23:33:56 No.654386571

権利関係マズイ画像が使われてるせいでお外では気軽に話題に出せないからなこれ

322 20/01/12(日)23:34:07 No.654386639

>>なんかわかんないけどdel入れまくってる奴が居たらしい >こっわ… del実装前からスレ消えてたからdel関係ないんじゃないかな…

323 20/01/12(日)23:34:10 No.654386658

解析してみるとどうもフラグに依らない超低確率の完全ランダム分岐が何本もあるようで プレイヤー同士で話が食い違ったり知らないシナリオがあったりするのはそのせい

324 20/01/12(日)23:34:15 No.654386681

>…なんで没になったんだろうね校長生存ルート あんなもん生かしておいていいわけないだろ

325 20/01/12(日)23:34:20 No.654386699

色々あった関連サイトもあらかた見れなくなっちゃったし ネットなら情報残り続けるなんて幻想だよね

326 20/01/12(日)23:34:20 No.654386703

製作陣の意図しない演出の解釈とかバグとかが全て作品の雰囲気づくりに寄与しているという稀有な作品 偶然にしてはできすぎてる気もする

327 20/01/12(日)23:34:26 No.654386741

美樹ちゃんは死ななくて良かったんじゃねえかなって あれ一応解決したじゃん…なんでナレ死してんの…

328 20/01/12(日)23:34:32 No.654386771

>HUMANだと思ってたけどメーカー違ったのか >知らなかった 販売元が何回か変わってる のに出荷本数めっちゃ少ないんだよなあ…

329 20/01/12(日)23:34:35 No.654386790

一度真実を知ってからだと終わらない放課後の意味が変わるのいいよね… もっと他の手段は無かったんだろうかと切なくなる…

330 20/01/12(日)23:34:43 No.654386839

>スレ建てるの自体ちょっと怖いし… この前スレ立てた時にいきなり玄関のドアめっちゃ叩かれておしっこちびりそうになった 誰もいなかったから悪戯なんだろうけどタイミングよすぎてビビったわ…

331 20/01/12(日)23:34:43 No.654386847

>権利関係マズイ画像が使われてるせいでお外では気軽に話題に出せないからなこれ そういうタイプの削除理由なの?

332 20/01/12(日)23:34:44 No.654386850

裏世界には3年生の教室無いんだよな… 理由に気づいた時は鳥肌立ったよ

333 20/01/12(日)23:34:46 No.654386861

マイナー過ぎて理恵ちゃんのえっちな絵が無い

334 20/01/12(日)23:34:50 No.654386879

遅り穢ルートは二度とやりたくない

335 20/01/12(日)23:35:01 No.654386940

>…なんで没になったんだろうね校長生存ルート アレが生き残ったゲーム世界を少しは考えてみろや!

336 20/01/12(日)23:35:02 No.654386949

>販売元が何回か変わってる >のに出荷本数めっちゃ少ないんだよなあ… よく知らないパッケージがあるのはそれのせいか

337 20/01/12(日)23:35:05 No.654386967

ごめん 一時期スレ画をカラーコピーして空のCD入れたケースに貼りつけてフェイク作ってた ブックオフのゲームコーナーにすっと混ぜ込んだり余ったのゴミ捨て場に置いて来てた すまない…

338 20/01/12(日)23:35:09 No.654386994

地下の金庫のパスワード入力からどのルートからでもオーク理恵ルート入れるのって既出?

339 20/01/12(日)23:35:12 No.654387011

校長はクソカスクズ野郎だけど死に際はちょっと可哀想だった 徹頭徹尾聖人のルートもあるらしいね

340 20/01/12(日)23:35:12 No.654387012

逆再生に気づいたときはぞっとした

341 20/01/12(日)23:35:13 No.654387015

>美樹ちゃんは死ななくて良かったんじゃねえかなって >あれ一応解決したじゃん…なんでナレ死してんの… 男繰会ルートだとナレ死じゃなくてがっつり死ぬよ

342 20/01/12(日)23:35:22 No.654387080

メインビジュアルを見るたびに恐怖は暗闇に紐付けられているわけじゃない事を痛感する 分からない事が怖いんだ

343 20/01/12(日)23:35:31 No.654387132

ゲーム吸出ししてエミュで動かしても起動しないバグっぷりは本当に困る

344 20/01/12(日)23:35:33 No.654387145

当時の攻略ページやログが残らないとこうやってフォークロアじみてくるんだな…

345 20/01/12(日)23:35:42 No.654387211

画像にリアル死体を映していたから発禁はデマ あれはマネキンって事で検証が済んでる

346 20/01/12(日)23:35:43 No.654387220

どのルートだったか忘れたけど二階の窓ガラスだけ全部割られてたやつ あれなんだったの

347 20/01/12(日)23:35:46 No.654387245

インターネットアーカイブに残ってたサイトも話題にしたとたんに消えたもんなあ

348 20/01/12(日)23:35:51 No.654387291

昔このスレ立てたら即id出てたけど今は平和だな

349 20/01/12(日)23:35:52 No.654387296

>解析してみるとどうもフラグに依らない超低確率の完全ランダム分岐が何本もあるようで >プレイヤー同士で話が食い違ったり知らないシナリオがあったりするのはそのせい 初期ロットだとそれで完全にシナリオぶっ壊れるようなバグあったらしいしなぁ

350 20/01/12(日)23:35:57 No.654387329

>美樹ちゃんは死ななくて良かったんじゃねえかなって >あれ一応解決したじゃん…なんでナレ死してんの… むしろよくナレ死まで生かせたな…何回やっても3日目で死ぬ

351 20/01/12(日)23:36:01 No.654387352

市場に出ないから金があっても買えないの困る… 海外の収集家が集めてて更に希少性高くなったし

352 20/01/12(日)23:36:02 No.654387356

結構大味というか雑な展開してる所もあるんだけどね ただそれ以上にインパクトに残るシーンとエンディングが多すぎる

353 20/01/12(日)23:36:05 No.654387372

>すまない… ゆるさない

354 20/01/12(日)23:36:13 No.654387443

>ゲーム吸出ししてエミュで動かしても起動しないバグっぷりは本当に困る だからROM流れてねえのかこのゲーム そりゃ動画も無いわけだ

355 20/01/12(日)23:36:19 No.654387490

いいですよね名前忘れたけど桜の花が散るエンドのやつ 引きだから絵面は綺麗だけど怖いよひたすら何が散ってるの… 最後の一枚絵で濃い緑の葉が生い茂ってるのが本当に気持ち悪くて無理だった

356 20/01/12(日)23:36:29 No.654387558

>ブックオフのゲームコーナーにすっと混ぜ込んだり そんな迷惑行為ここで告白されても困るんですけお…

357 20/01/12(日)23:36:32 No.654387581

>ブックオフのゲームコーナーにすっと混ぜ込んだり余ったのゴミ捨て場に置いて来てた お店に迷惑かけるのはやめろや!

358 20/01/12(日)23:36:33 No.654387592

奥梨園ルート出たけど歌舞伎の世界の闇って深いんだな…

359 20/01/12(日)23:36:35 No.654387599

音楽室で飯食う間放置してたら濁ったピアノの旋律みたいなのが聞こえたんだけどアレ遭遇例無かったけどなんだったんだろ 当時の壺で聞いても嘘つき呼ばわりされて聞いてもらえなかった

360 20/01/12(日)23:36:38 No.654387617

>地下の金庫のパスワード入力からどのルートからでもオーク理恵ルート入れるのって既出? それガセというか検証者の勘違いって結論じゃなかったっけ? 地下入る前の会話によっては強制的にフラグ立つから

361 20/01/12(日)23:36:46 No.654387655

>絵の要素って双亡亭も似たような感じだよね >ジュビロもこれ知ってたのかな ていうかオマージュ入ってない?名前とか少しもじってたじゃん

362 20/01/12(日)23:36:48 No.654387664

やったことある「」がそれなりにいるのはいつも驚く

363 20/01/12(日)23:36:52 No.654387683

サターン版出るっていうからプレステ買わずに待ってたのに結局出なかった恨みは忘れない

364 20/01/12(日)23:37:01 No.654387738

>遅り穢ルートは二度とやりたくない 俺が絶叫して隣の家の人に泥棒!?ってされたルート来たな…

365 20/01/12(日)23:37:03 No.654387746

保健室入ると赤ちゃんがはいはいするときの音が聞こえたり聞こえなかったりするけど条件はなんなんだろう

366 20/01/12(日)23:37:08 No.654387782

>逆再生に気づいたときはぞっとした なんだっけ? 終盤で流れてる環境音みたいな変な音逆再生すると校歌になるって奴?

367 20/01/12(日)23:37:18 No.654387835

例の外国人の検証だと細かい分岐含めてルートが三桁超えるからな…

368 20/01/12(日)23:37:27 No.654387894

>校長生存ルートも含めて校長の行動を整理すると意外と主人公を守るって目的で一致してるんだよな >教頭ルートだと主人公殺しにくるから惑わされがちだけどあの理由も校長生存ルートで説明されてる オクリエで可笑しくなっても一応生徒の事は想ってただけ印象良かった 体育教師とクソメガネにイライラしてたから余計に

369 20/01/12(日)23:37:28 No.654387896

>メインビジュアルを見るたびに恐怖は暗闇に紐付けられているわけじゃない事を痛感する >分からない事が怖いんだ 明るいのに怖いというか明るいからこそ怖いってのは本当に凄いと思う このコンセプトリスペクトしてるホラーゲーとかないんだろうか

370 20/01/12(日)23:37:35 No.654387963

フラグ要素が多すぎて同じようにプレイしたはずなのに友達と同じルートに全然行けなかった 選択肢以外が関係してるとかそんなの気づかないよ…

371 20/01/12(日)23:37:38 No.654387997

おくりえって読みで色々なルート作ってるの面白いよね

372 20/01/12(日)23:37:43 No.654388032

>例の外国人の検証だと細かい分岐含めてルートが三桁超えるからな… なそ にん

373 20/01/12(日)23:37:46 No.654388059

>保健室入ると赤ちゃんがはいはいするときの音が聞こえたり聞こえなかったりするけど条件はなんなんだろう お前さては校長殺すときに教頭も殺しただろ…

374 20/01/12(日)23:37:48 No.654388068

同じ一日を永久に繰り返し続けるバグとか室から脱出不能になるバグとかやたら意味深に取れるバグが多い

375 20/01/12(日)23:37:53 No.654388097

>奥梨園ルート出たけど歌舞伎の世界の闇って深いんだな… 幸四郎さんっぽいキャラが出てくるとこ正直笑った

376 20/01/12(日)23:37:59 No.654388135

タマネギとか使ったらまだデータ残ってるだろ!?

377 20/01/12(日)23:38:02 No.654388151

>むしろよくナレ死まで生かせたな…何回やっても3日目で死ぬ 初日死ななきゃ大体どのルートでも最後までいねえ? これあれか?ロットでのフラグ違いってまじだったのか?

378 20/01/12(日)23:38:06 No.654388170

校歌の歌詞も意味が分かると怖いというか不気味だったよね

379 20/01/12(日)23:38:18 No.654388232

>やったことある「」がそれなりにいるのはいつも驚く それなりにいるんじゃなくて数少ないやったことある「」が毎度レスしてるだけさ マジでレアリティとんでもねえからな

380 20/01/12(日)23:38:26 No.654388283

>やったことある「」がそれなりにいるのはいつも驚く 大体は動画勢じゃないかな… それでも凄いけど…

381 20/01/12(日)23:38:33 No.654388320

この校舎が立ってる土地自体が問題な気がする

382 20/01/12(日)23:38:35 No.654388328

動画勢ですまない…

383 20/01/12(日)23:38:35 No.654388338

ほんっと欲しい

384 20/01/12(日)23:38:44 No.654388387

>フラグ要素が多すぎて同じようにプレイしたはずなのに友達と同じルートに全然行けなかった >選択肢以外が関係してるとかそんなの気づかないよ… メニュー開いた時間とかアイテム画面のカーソル位置とか乱数要素だろ!ってのがいくつかあるからな…

385 20/01/12(日)23:38:45 No.654388396

死ぬやつが最初の方は因果応報って感じだったのに途中から善人も死にだしてその理由がおぞましすぎたのみんな人間不信になった

386 20/01/12(日)23:38:47 No.654388413

>同じ一日を永久に繰り返し続けるバグとか室から脱出不能になるバグとかやたら意味深に取れるバグが多い バグなんだかバグに見せかけた分岐なのかわからないのいいよね…よくねえ…

387 20/01/12(日)23:38:47 No.654388417

初期ロットか知らんが中古で安く手に入った時に 起動したら全く動かないのがあったな

388 20/01/12(日)23:38:49 No.654388426

スレ画はやったことないけどタイトルがダブルニーミングどころか何重もの意味が掛かってくるルートエンド名いいよね

389 20/01/12(日)23:38:52 No.654388444

>動画勢ですまない… 許すよ…

390 20/01/12(日)23:38:53 No.654388449

>体育教師とクソメガネにイライラしてたから余計に クソメガネは最後の補給地点だから許すよ

391 20/01/12(日)23:38:59 No.654388489

そういえば初期版後期版両方持ってる人いる? 後期版でプレイ初めて途中で初期版ディスクに入れ替えるやつってあれ結局何が起こるの

392 20/01/12(日)23:39:12 No.654388555

昼から夕方にかけての人がいない校舎が夜の校舎より怖くなったのはこれのせい

393 20/01/12(日)23:39:14 No.654388570

動画勢だけど実プレイ済みみたいな感じでレスしててすまない…

394 20/01/12(日)23:39:15 No.654388574

>だからROM流れてねえのかこのゲーム >そりゃ動画も無いわけだ なんかググったらサウンド処理が特殊っぽい メインCPUとサウンドチップ両方を同時に処理走らせてるらしくてBIOSの仕様を無理やり上書きするタイプみたい エミュとか吸い出しは難しいらしい

395 20/01/12(日)23:39:16 No.654388575

>マジでレアリティとんでもねえからな というか題材が題材すぎてクラスどころか学年に1人くらいしか持ってなかったよね

396 20/01/12(日)23:39:22 No.654388612

>幸四郎さんっぽいキャラが出てくるとこ正直笑った ここで流行った時散々コラされたの思い出した

397 20/01/12(日)23:39:36 No.654388698

結構前にネットで中古入手したけど何かお札まで入っててすごいビックリしたよ こんなところまで凝ってたんだなこのメーカー

398 20/01/12(日)23:39:36 No.654388700

ガチでやったことあるのは少数派で大半は動画勢 しかも動画はほとんど消えてるからどんどん記憶が曖昧で嘘か本当かわからなくなっていく 都市伝説できた!

399 20/01/12(日)23:39:39 No.654388715

>タマネギとか使ったらまだデータ残ってるだろ!? あーあ 悪いこと言わないから自首したほうがいいよ

400 20/01/12(日)23:39:47 No.654388765

あのGAIJINの動画保存しとけば良かったって今でも思ってる

401 20/01/12(日)23:39:48 No.654388769

>この校舎が立ってる土地自体が問題な気がする えーでも門の手前の和菓子屋結構繁盛してたよ

402 20/01/12(日)23:39:58 No.654388826

未だにこれを超えるホラーゲーを見たことがない

403 20/01/12(日)23:39:58 No.654388828

>この校舎が立ってる土地自体が問題な気がする 送り円ルートからするとそれも卵が先か鶏が先か的な話になっちゃうんだよね

404 20/01/12(日)23:39:59 No.654388840

動画勢すら珍しいだろ 俺なんかエアプ勢だ

405 20/01/12(日)23:40:02 No.654388852

贈り絵ルートの魂が解放される所凄く綺麗なんだよなあ よく見たら簡単な加工と編集なのに

406 20/01/12(日)23:40:14 No.654388926

体育教師はマジでヘイト貯まった でもあの死に方は無いわ…

407 20/01/12(日)23:40:17 No.654388940

エミュ!エミュは無いんですか!!

408 20/01/12(日)23:40:31 No.654389028

インフォシークやらジオシティーズ消えちゃったのは本当に痛いな…

409 20/01/12(日)23:40:35 No.654389054

実写とチープなCGとやたらリアルなサウンドがいいんだ

410 20/01/12(日)23:40:36 No.654389057

>というか題材が題材すぎてクラスどころか学年に1人くらいしか持ってなかったよね そんなもんじゃないだろ… 当時誰も注目してなかった無名の会社のゲームでかなり早い段階で回収販売元変更再販回収ってやってたからマニアしか買ってないよこんなの…

411 20/01/12(日)23:40:46 No.654389120

動画編集で作られた架空のルートも一時期話題になってたな あれはまあ作ったやつの腕が見事だったわ

412 20/01/12(日)23:40:48 No.654389137

>>校長生存ルートも含めて校長の行動を整理すると意外と主人公を守るって目的で一致してるんだよな >>教頭ルートだと主人公殺しにくるから惑わされがちだけどあの理由も校長生存ルートで説明されてる >オクリエで可笑しくなっても一応生徒の事は想ってただけ印象良かった >体育教師とクソメガネにイライラしてたから余計に 結局のところ皆が皆それぞれの視点で最善と思える手段を選択してる結果でしかないんだよね 複数のルートと視点を俯瞰できるプレイヤーだけがアワアワするっていう

413 20/01/12(日)23:40:52 No.654389162

Infoseekの解説サイトは本当に頼りになったのに…

414 20/01/12(日)23:40:55 No.654389178

>エミュ!エミュは無いんですか!! ない ない ありません

415 20/01/12(日)23:41:01 No.654389207

実際のところこのスレの中ですらやったことないのが結構いる 存在しないゲームを創作でレスつけて遊ぶスレだと思ってるんだと思うけど

416 20/01/12(日)23:41:03 No.654389218

奥理恵 送り絵 贈り餌 遅り穢 御栗え Oh!Clear!Yeah! オーク理恵 OKURI∃ 以外はわからんかった

417 20/01/12(日)23:41:03 No.654389221

>やったことある「」がそれなりにいるのはいつも驚く 20年以上前のゲームだけどやっぱり印象深いし… PS2でやろうとすると文字化けするしPS3だと起動もしないから大部記憶があやな所は許してほしい

418 20/01/12(日)23:41:05 No.654389237

俺がうしろからの おーい って呼びかけに怯えるようになった原因張るな 明るいことはいいことじゃない

419 20/01/12(日)23:41:08 No.654389261

なんで数十万クラスの値がついたゲームそんなに語れるんだよみんなエミュでやったの?

420 20/01/12(日)23:41:09 No.654389266

>結構前にネットで中古入手したけど何かお札まで入っててすごいビックリしたよ >こんなところまで凝ってたんだなこのメーカー 紙の説明書しか入ってないはずだけど…

421 20/01/12(日)23:41:12 No.654389279

そういや従兄弟が校舎が水没してるルートやってたんだけどアレは何ルート? あんなの見たことない

422 20/01/12(日)23:41:19 No.654389323

リエちゃんと美樹ちゃんキテル…ってなったのに二次創作がぜんぜんねえ…

423 20/01/12(日)23:41:20 No.654389333

>エミュ!エミュは無いんですか!! >なんかググったらサウンド処理が特殊っぽい >メインCPUとサウンドチップ両方を同時に処理走らせてるらしくてBIOSの仕様を無理やり上書きするタイプみたい >エミュとか吸い出しは難しいらしい

424 20/01/12(日)23:41:30 No.654389406

>あのGAIJINの動画保存しとけば良かったって今でも思ってる 消えたばかりの時に保存したと言ってた奴誰もアップロードしてないのがひどい 見たいのに

425 20/01/12(日)23:41:32 No.654389423

動画はね…ある時期一斉に消えていったからな… 権利者云々じゃなくて上げてる本人達が消していったみたいだけど…

426 20/01/12(日)23:41:43 No.654389492

最近のimg配信ブームでこれに手をつける怖いもの知らずがいないかちょっと期待してる

427 20/01/12(日)23:41:48 No.654389514

コミケでこれ作ったスタッフが半公式設定資料本出してたらしいけどオクにすら流れてやしねえ… 会場限定頒布50冊とか手に入れられるわけねえだろ…

428 20/01/12(日)23:41:56 No.654389586

いいことを教えてやろう 山梨県に一部のCGのモデルになった学校の廃墟が健在だ

429 20/01/12(日)23:42:01 No.654389613

あの赤い部屋のシーンで唐突にフルボイスになる演出いいよね… よくねえよ心臓止まったわ

430 20/01/12(日)23:42:02 No.654389618

>当時誰も注目してなかった無名の会社のゲームでかなり早い段階で回収販売元変更再販回収ってやってたからマニアしか買ってないよこんなの… 上にも画像出てるけど一応カプコン版が最後出てたから持ってる人は持ってるんじゃないかな…

431 20/01/12(日)23:42:02 No.654389622

猛者は新旧校舎間の移動バグで数値調整すると聞いた できるかそんなの!

432 20/01/12(日)23:42:06 No.654389641

「」はほんとこのゲーム好きだな…

433 20/01/12(日)23:42:14 No.654389688

ゲーム初参入の企業が権利関係とか全然考えずに素材使いまくって訴訟起こされて権利が宙に浮いた それはそれとして実際の事件の画像とか出所の分からんマジもんぽい画像とそれっぽいシナリオでカルト的な人気がある

434 20/01/12(日)23:42:17 No.654389704

うしろみないでね

435 20/01/12(日)23:42:19 No.654389718

保存しとけば良かったとは思うけどさ 保存したくねえじゃんあのGAIJINの鳴き声入ってる動画なんて

436 20/01/12(日)23:42:26 No.654389759

>リエちゃんと美樹ちゃんキテル…ってなったのに二次創作がぜんぜんねえ… まず知ってる人自体少ないんじゃないし…

437 20/01/12(日)23:42:27 No.654389762

>最近のimg配信ブームでこれに手をつける怖いもの知らずがいないかちょっと期待してる 実写の権利もあるからワンチャイみたいにBANされると思う

438 20/01/12(日)23:42:35 No.654389814

>最近のimg配信ブームでこれに手をつける怖いもの知らずがいないかちょっと期待してる 入手方法どうすれば…

439 20/01/12(日)23:42:36 No.654389821

CMに騙された人多そう

440 20/01/12(日)23:42:43 No.654389857

委員長ルートは精神ベキベキに折ってきて嫌だわ 俺やだよあんなホームルーム

441 20/01/12(日)23:42:43 No.654389858

ゲーム版lainとスレ画を保管してた秋葉原の某老人はまだ生きてるんだろうか

442 20/01/12(日)23:42:45 No.654389867

>動画勢すら珍しいだろ >俺なんかエアプ勢だ 実は最近配信されてたんだぜ…理科準備室辺りまで 何故かアーカイブ残ってないけど

443 20/01/12(日)23:42:56 No.654389922

ホラー→暗いという常識を覆した名作 相手からもこっちからも見えちまうのが怖いんだよ!!

444 20/01/12(日)23:42:57 No.654389935

まあぶっちゃけほとんど動画勢だよね

445 20/01/12(日)23:42:58 No.654389937

>CMに騙された人多そう CMなんてやってたの!?

446 20/01/12(日)23:43:04 No.654389966

>うしろみないでね なんでここで視点回転させるとリセットされるんですか…

447 20/01/12(日)23:43:06 No.654389984

>リエちゃんと美樹ちゃんキテル…ってなったのに二次創作がぜんぜんねえ… 百合ブームのずっと前だぞ!

448 20/01/12(日)23:43:07 No.654389987

>だからROM流れてねえのかこのゲーム >そりゃ動画も無いわけだ あと一度でもゲームクリアしたフラグ立てると再プレイ時に再現しない分岐とかあって これはたぶん製作側が意図的に仕込んだ仕様なんだろうけど 問題はこのスレでも言われてる通りやたらバグやランダム分岐が多いせいで そのへんてこな仕様とバグが噛み合ってチャート通りやっても攻略が安定しないというひどい挙動をする 動画にしようとしても目指したルートにいけるか怪しいゲームなので そもそも積極的にアップロードしようとする人間がいない

449 20/01/12(日)23:43:20 No.654390052

なにげない選択肢ひとつちがうだけでルートが変わるのやめてくだち 選択肢おなじでもルート変わるのはもっとやめて!

450 20/01/12(日)23:43:25 No.654390075

本当に配信する「」が出たらぜひ見たいけど入手大変だろうし…

451 20/01/12(日)23:43:42 No.654390174

数年前までニコ動に残っていた「ゆっくりオクリエ動画」シリーズは最終回前に実況者が失踪した

452 20/01/12(日)23:43:45 No.654390196

>動画はね…ある時期一斉に消えていったからな… >権利者云々じゃなくて上げてる本人達が消していったみたいだけど… つべは実写要素あるとゲーム実況でも気軽にさてはドラマだな?消えろ!するからな 多分それだと思う そうじゃなかったら意味わからん過ぎて…

453 20/01/12(日)23:43:49 No.654390214

今でも権利者や写真使われた人がずっと回収してるらしいからな… 市場からどんどん消える

454 20/01/12(日)23:43:58 No.654390270

>ゲーム吸出ししてエミュで動かしても起動しないバグっぷりは本当に困る ゲーム自体のデータ書き換えちゃうバグもあったらしいからね...

455 20/01/12(日)23:44:03 No.654390306

>動画勢ですまない… どこで動画見れるの?URL貼ってよ いつもそうやってお前らははぐらかすよな あのときもりゑエンドの証拠説明しろって言ったのに動画でださなかったしそてで俺が里英エンド到達して動画上げたら寄ってたかって削除申請して許さねえからな

456 20/01/12(日)23:44:03 No.654390307

BGMのSEも音が小さいからスピーカー設定高目でプレイしている途中に >うしろみないでね

457 20/01/12(日)23:44:07 No.654390324

>まあぶっちゃけほとんど動画勢だよね あの頃実況してた避難所も消えてるんだよな…

458 20/01/12(日)23:44:12 No.654390349

>選択肢おなじでもルート変わるのはもっとやめて! そのせいで未だに全ルートの条件がよく分かってないんだよな…

459 20/01/12(日)23:44:17 No.654390382

いいよね全部終わって平和な日常が戻ったと思ったのに「日直」の欄が

460 20/01/12(日)23:44:22 No.654390405

テニス部があのシーンで唐突に校歌歌うのどうした!?ってなったけど二週目見ると悲しすぎて…

461 20/01/12(日)23:44:26 No.654390433

PSのlainは公式で割れやっていいよって許可出してた異例中の異例だよね

462 20/01/12(日)23:44:35 No.654390493

配信なんてしてみろ 実機無しでやってりゃ1発でバレる

463 20/01/12(日)23:44:39 No.654390515

>本当に配信する「」が出たらぜひ見たいけど入手大変だろうし… そもそも持ってるのを明かしたら各所のやべえ奴らが大挙してくるから持ってても公には出来ないと思う

464 20/01/12(日)23:44:43 No.654390541

架空のオクリエ話が結局オクリエの解決を困難にしてる面は本編でも語られてたけど 今情報少なくなって創作含めて語られてるのは本編なぞっててオクリエらしくはある

465 20/01/12(日)23:44:43 No.654390545

動画も初期のyoutubeやニコニコの無法地帯状態だから許されてたもんだからなあ… 今はもう見れないといっても過言じゃない

466 20/01/12(日)23:44:46 No.654390558

>いいことを教えてやろう >山梨県に一部のCGのモデルになった学校の廃墟が健在だ 福島の学校がモデルって聞いたけど色んなところから寄せ集めてんのかな

467 20/01/12(日)23:44:49 No.654390586

>BGMのSEも音が小さいからスピーカー設定高目でプレイしている途中に >>うしろみないでね 念

468 20/01/12(日)23:44:57 No.654390639

これもlainも入手難易度がやばいからなぁ…

469 20/01/12(日)23:45:00 No.654390662

>あと一度でもゲームクリアしたフラグ立てると再プレイ時に再現しない分岐とかあって セーブデータ消してもう一回いいよね… 一週目の初プレイ時に言われる「ひさしぶりですね!え?すぐ分かりますよ」ってのもいい

470 20/01/12(日)23:45:28 No.654390828

>>山梨県に一部のCGのモデルになった学校の廃墟が健在だ >福島の学校がモデルって聞いたけど色んなところから寄せ集めてんのかな うn 当時の資料集によると割と散らばってる

471 20/01/12(日)23:45:28 No.654390830

帰宅部ルートとかマジふざけんな!家族にまで害及ぼしてくるとかスタッフは悪魔崇拝者か!?

472 20/01/12(日)23:45:30 No.654390837

ヒの公式アカウント一日限定でやってたのフォローしてたやついる?

473 20/01/12(日)23:45:34 No.654390854

汚苦詈穢なるルートがあるらしいけど壺の古い書き込み以外に情報がないからガセなんかね

474 20/01/12(日)23:45:34 No.654390857

>PSのlainは公式で割れやっていいよって許可出してた異例中の異例だよね あれはこれと違って版権ははっきりしてるし…

475 20/01/12(日)23:45:35 No.654390862

今もこれ持ってる「」どれくらい居るのかな 学園祭で持ち寄ってみて欲しい

476 20/01/12(日)23:45:37 No.654390876

下校時間です 校内の生徒は直ちに下校してください

477 20/01/12(日)23:45:38 No.654390892

>数年前までニコ動に残っていた「ゆっくりオクリエ動画」シリーズは最終回前に実況者が失踪した なんで次から次へと怖い関連事項が出てくるの…

478 20/01/12(日)23:45:54 No.654390976

>架空のオクリエ話が結局オクリエの解決を困難にしてる面は本編でも語られてたけど >今情報少なくなって創作含めて語られてるのは本編なぞっててオクリエらしくはある 桜にしても本当は違うのに怖いものだと曲解されて噂を経て本当に怪異になってしまったって話だからなこれ 一部ルートだとまた違うんだろうけど

479 20/01/12(日)23:46:02 No.654391026

いいよね「二度としないでね」って言われたこと二週目ですると… よくない

480 20/01/12(日)23:46:02 No.654391027

lainはまだ動画出回ってるから…

481 20/01/12(日)23:46:04 No.654391037

明らかにゲームの音量バランスを間違えていると思う BGMに合わせてたら突然大音量で叫び声挙げられても困る

482 20/01/12(日)23:46:07 No.654391056

ディスク入れっぱにしてたら勝手に起動してる事あったけどあれもバグだったのか 当時死ぬ程ビビった

483 20/01/12(日)23:46:12 No.654391103

マイコン部室のポスターがエロかったことしか覚えてない

484 20/01/12(日)23:46:22 No.654391154

>ヒの公式アカウント一日限定でやってたのフォローしてたやついる? あれ一日限定だったの公式騙ったせいじゃねーか!

485 20/01/12(日)23:46:30 No.654391192

>>数年前までニコ動に残っていた「ゆっくりオクリエ動画」シリーズは最終回前に実況者が失踪した >なんで次から次へと怖い関連事項が出てくるの… まぁ音信不通になって更新途絶えたってだけだから失踪かはわからんけどな!

486 20/01/12(日)23:46:38 No.654391236

>まあぶっちゃけほとんど動画勢だよね 実物は震災で流されたから… 運良く拾ったらPSone以外の実機なら動くと思う

487 20/01/12(日)23:46:43 No.654391263

これの真価はヘッドホンでのプレイにあり

488 20/01/12(日)23:46:45 No.654391274

最終回前に失踪はそういうネタだろう 実際にプレイするとわかる

489 20/01/12(日)23:46:47 No.654391283

>下校時間です >校内の生徒は直ちに下校してください これ淡々とずーっと繰り返すから怖くて仕方なかった

490 20/01/12(日)23:46:58 No.654391359

>下校時間です >校内の生徒は直ちに下校してください このアナウンスから一気に暗くなっていく校舎マジで怖い

491 20/01/12(日)23:47:00 No.654391369

なんか左下にやっつけロゴあるんだけど…

492 20/01/12(日)23:47:03 No.654391390

あれネタだからアカウント変えて普通に配信してたよ

493 20/01/12(日)23:47:09 No.654391427

奇跡的に今プレイできたらちゃんとお参りいったほうがいいよ 強い神様のところ行くんだよ

494 20/01/12(日)23:47:12 No.654391456

>いいよね「二度としないでね」って言われたこと二週目ですると… >よくない 弁当箱消えて進行不能になって泣いた

495 20/01/12(日)23:47:17 No.654391479

実家に帰ればPS1本体ごとあるしまだ動くと思うんだけどな

496 20/01/12(日)23:47:24 No.654391522

妄想でココまで語れる「」は凄いと思う

497 20/01/12(日)23:47:26 No.654391531

>下校時間です >校内の生徒は直ちに下校してください こっから加速度的に世界がおかしくなっていくんだよな…

498 20/01/12(日)23:47:42 No.654391637

ある考察サイトで急にこんなゲームは存在しなかったのではないか?と言って全部消したの意味不明で怖かった

↑Top