20/01/12(日)22:42:23 人類の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/12(日)22:42:23 No.654368190
人類の叡智の結晶貼る
1 20/01/12(日)22:44:15 No.654368913
最強のバケツ
2 20/01/12(日)22:45:09 No.654369193
プレイ時間に比例してカッコよさが理解されるバケツ
3 20/01/12(日)22:46:34 No.654369746
セガサターン
4 20/01/12(日)22:46:46 No.654369821
バケツのインパクトが強すぎるせいで忘れられがちだけど 銃とスーツもセットでデモニカということを忘れないで欲しい
5 20/01/12(日)22:48:25 No.654370356
みんな同じ装備だから他の隊員も仲魔がいてラスダンまできてるのいいよね 犠牲はものすごそうだけど
6 20/01/12(日)22:48:28 No.654370377
どのプレイ時間帯でもバケツと言う認識は変わらないバケツ
7 20/01/12(日)22:49:53 No.654370933
何かよくわからない物質とかも取り込んで最終的にはとんでもない物になってそうなバケツ
8 20/01/12(日)22:49:54 No.654370942
「」よ。これ以上何を、ケツに入れるのだ。
9 20/01/12(日)22:54:52 No.654372688
アイテム使う際は最速を取れるのいいよね…
10 20/01/12(日)22:56:26 No.654373259
主人公もガンガン戦わせたいタイプだから銃スキルで頑張ったけど剣はどうにかならんかったのか
11 20/01/12(日)22:57:06 No.654373496
>「」よ。これ以上何を、ケツに入れるのだ。 人類最後のアナニーが始まる──
12 20/01/12(日)22:57:37 No.654373658
未知物質でガンガン改造する開発者二人がやばすぎる
13 20/01/12(日)22:58:27 No.654373995
未来じゃ随分スタイリッシュになっちゃって
14 20/01/12(日)22:58:55 No.654374127
主人公の性質上特化型とかアイテム係専門とかにはできんからな
15 20/01/12(日)22:59:01 No.654374152
またこんなメガテンがプレイしてぇ
16 20/01/12(日)23:00:00 No.654374492
デビサバ→これとプレイするとハーモナイザーがいかに頭おかしいシステムだったのか理解することになる あとコレ踏まえるとデビチルのせっちゃんマジ規格外
17 20/01/12(日)23:00:06 No.654374525
バケツの上の横長チョンマゲは何なの
18 20/01/12(日)23:00:37 No.654374685
真4にクロスオーバーして出てくるとか想定外ですよ
19 20/01/12(日)23:00:54 No.654374766
>またこんなメガテンがプレイしてぇ 4は合体辺りのシステムが合わないのとマップで迷子になって投げたな… SJのシンプルな合体システムカムバック…
20 20/01/12(日)23:01:35 No.654375010
ホ!
21 20/01/12(日)23:01:52 No.654375085
とはいえ前文明が遺してくれた奴ないとそこらのピクシーに 世界中から集まった最先端の装備と最高の人員がゴミみたいに殺されるんだよな ちょっと異能に目覚めた高校生なら軽く倒せる悪魔に
22 20/01/12(日)23:01:56 No.654375108
>バケツの上の横長チョンマゲは何なの カメラかなたぶん
23 20/01/12(日)23:02:12 No.654375190
4ってそんなに複雑だったっけ 継承めんどくないからサクサクだった印象が強い
24 20/01/12(日)23:02:21 No.654375243
インチキみたいな性能のボスが多くてそれが世界観にもはまってて楽しい
25 20/01/12(日)23:03:12 No.654375526
ボスを倒すのに一々段取りが必要なのが往年の空想科学映画っぽくてよい
26 20/01/12(日)23:04:00 No.654375802
フェイスオープンしたときのガラス部分の耐久力が気になる パリンと割れそう
27 20/01/12(日)23:04:12 No.654375853
一回負けて対策してのボス攻略はメンドいけどゲームしてる感を濃厚に味わえた
28 20/01/12(日)23:04:18 No.654375894
経験でディープラーニングが完了するとレベルアップするのが最高にかっこいい
29 20/01/12(日)23:04:24 No.654375935
>4ってそんなに複雑だったっけ >継承めんどくないからサクサクだった印象が強い 合体結果候補?がずらっと出てくるのがなんか合わなくて…
30 20/01/12(日)23:04:39 No.654376026
色々魔改造したけど もし地上に持って帰ってたらどの程度の戦力になってたんだろう
31 20/01/12(日)23:04:47 No.654376085
ピクシーどころかスライムに一方的にぶっ殺されてた
32 20/01/12(日)23:05:09 No.654376225
割りと空気が綺麗そうな所もあるけど そういう場所でもバケツ外したらダメなのかな
33 20/01/12(日)23:05:35 No.654376379
日曜洋画劇場みたいなノリで好き
34 20/01/12(日)23:05:42 No.654376433
視認できなかっただけだし……
35 20/01/12(日)23:05:47 No.654376473
もう今は合体候補からが普通だな 種族から逆算してアレ作ろうって感じじゃない
36 20/01/12(日)23:06:28 No.654376705
この調査成功しますか? 成功しますよね? 成功するだろ? 成功すると言え
37 20/01/12(日)23:06:47 No.654376798
>色々魔改造したけど >もし地上に持って帰ってたらどの程度の戦力になってたんだろう 旧Nルートだと成果持って帰ってなかったっけ フォルマやデータを放棄すると明確に言ったのは新Nルートじゃ
38 20/01/12(日)23:06:54 No.654376835
旧約2の主人公だって対策無しに魔界に立つと数歩で死ぬから突入隊は悪くないよ
39 20/01/12(日)23:06:55 No.654376842
3DSの方はまだやれてないや
40 20/01/12(日)23:07:02 No.654376890
>日曜洋画劇場みたいなノリで好き 南極で発生した未曾有の大災害シュバルツバース!人類存亡をかけた最後のミッションが始まる!
41 20/01/12(日)23:07:07 No.654376919
UNKNOWN
42 20/01/12(日)23:07:25 No.654377045
キャッチコピーがイカス
43 20/01/12(日)23:07:50 No.654377181
真よりもifよりの作品だ
44 20/01/12(日)23:08:13 No.654377294
タダノ ヒトナリ が本当にナイスすぎて あの顔にピッタリ
45 20/01/12(日)23:08:15 No.654377306
なんだかんだ悪魔に対抗できる手段さえ手に入れば 只野くん以外の隊員もラスボスフロアまでこれるくらいの超エリート
46 20/01/12(日)23:08:19 No.654377335
>3DSの方はまだやれてないや 割と賛否はある感じだな 久々にやりてーってならいいと思うけど
47 20/01/12(日)23:08:26 No.654377373
>旧Nルートだと成果持って帰ってなかったっけ むしろ旧こそ置いてったはず アーサー自らこの場所で得た技術は今の人間には危険過ぎるって言うくらいだし
48 20/01/12(日)23:08:29 No.654377398
パケ絵はSJの方が好き
49 20/01/12(日)23:08:52 No.654377525
ネットフリックスとかで実写化してほしい
50 20/01/12(日)23:08:56 No.654377552
>只野くん以外の隊員もラスボスフロアまでこれるくらいの超エリート すごい減るけどラスダン攻略班が自分以外にもいるのいいよね…
51 20/01/12(日)23:09:19 No.654377684
レッドスプライトでかくね?
52 20/01/12(日)23:09:32 No.654377766
su3566449.jpg
53 20/01/12(日)23:09:37 No.654377797
実働部隊は主人公以外壊滅かと思いきや案外生き残っていて いい感じの台詞を言ったりする…
54 20/01/12(日)23:09:48 No.654377860
ゲームだけじゃわかりづらいけどレッドスプライト号めっちゃ搭載人数多いな!
55 20/01/12(日)23:09:52 No.654377889
マンマセットの出世作でもある
56 20/01/12(日)23:09:57 No.654377916
悪魔と致すのに命を賭ける隊員とかもいたよね
57 20/01/12(日)23:10:03 No.654377954
デモニホはいいキャラだった
58 20/01/12(日)23:10:26 No.654378125
初見だとアーサーとかこんなん絶対裏切るやつじゃん!!ってなるよね あと隊長出オチとか言ってごめんなさい
59 20/01/12(日)23:11:22 No.654378448
いつものロック調とは明らかに毛色の異なる壮大な劇場版風BGMいいよね…
60 20/01/12(日)23:11:34 No.654378515
ゲームは一番好きかも 一度はボスに心折られるのがいい
61 20/01/12(日)23:11:38 No.654378538
まず手始めに1/4 そして各セクター事に1/10ずつ減ってるそうなので 雑に計算して生き残りは初期全体メンバーの5%くらい
62 20/01/12(日)23:11:50 No.654378607
真4でもずっと装備してたぐらいには好きだよデモニカスーツ
63 20/01/12(日)23:12:20 No.654378778
ゴア隊長いいよね…
64 20/01/12(日)23:12:41 No.654378879
>>日曜洋画劇場みたいなノリで好き >南極で発生した未曾有の大災害シュバルツバース!人類存亡をかけた最後のミッションが始まる! か…かっこいい…
65 20/01/12(日)23:13:05 No.654379037
デモニカ剥ぎ取られたらえっぐい死に方するのよな…
66 20/01/12(日)23:13:05 No.654379041
レッドスプライト号タイヤ付いてる見た目で分かんなくなるけど空母くらいの大きさあったはず
67 20/01/12(日)23:13:06 No.654379046
>まず手始めに1/4 >そして各セクター事に1/10ずつ減ってるそうなので >雑に計算して生き残りは初期全体メンバーの5%くらい だそ けん
68 20/01/12(日)23:13:13 No.654379088
ヒメネスが櫻井で意外だったけど再度プレイしたら言動とか行動は相応に若かった
69 20/01/12(日)23:13:17 No.654379109
そろそろ話忘れてきたしリメイクの方やるか…
70 20/01/12(日)23:13:19 No.654379129
気を抜けば道中で普通に全滅する最終ダンジョンにいる味方が頼もしすぎる
71 20/01/12(日)23:13:45 No.654379289
2~300人くらいだったのかな最初
72 20/01/12(日)23:13:59 No.654379371
真4にもP5にもあるデモニカスーツ
73 20/01/12(日)23:14:03 No.654379393
バガブー可愛いよね…
74 20/01/12(日)23:14:06 No.654379409
>ヒメネスが櫻井で意外だったけど再度プレイしたら言動とか行動は相応に若かった DSの頃はゼレーニンばかり悪く言われたけどやり直してみたらヒメネスの方が足引っ張ってばっかだな…
75 20/01/12(日)23:14:12 No.654379438
>>>日曜洋画劇場みたいなノリで好き >>南極で発生した未曾有の大災害シュバルツバース!人類存亡をかけた最後のミッションが始まる! (どうしようもないテロップ)
76 20/01/12(日)23:14:20 No.654379477
ヒトナリの戦果が凄すぎる ボス全部倒してるし
77 20/01/12(日)23:14:36 No.654379566
そーそーメガテンてこんなんよね… …あれFC2でもこんな難しかったっけってなった
78 20/01/12(日)23:14:55 No.654379669
リメイク版はな...人類シュバルツバース起こしすぎだろ!ってなる
79 20/01/12(日)23:14:57 No.654379680
ゼレーニンはちょっとヒスってるだけでヒメネスが融合するまではまともだしな…
80 20/01/12(日)23:15:07 No.654379742
周回するにもエリダヌスが面倒臭すぎてやる気が…
81 20/01/12(日)23:15:11 No.654379759
ゼレーニンは餃子の仲間入りするからな…
82 20/01/12(日)23:15:54 No.654379995
DSJはアレックス主人公編配信してほしかったぞ 謎が多いし
83 20/01/12(日)23:16:04 No.654380052
弱点ついて賢く立ち回る主人公の前に現れるオニいいですよね
84 20/01/12(日)23:16:10 No.654380089
まあDRPGは変に肩肘貼らずにマップ見てお話と戦闘を楽しんでもいいんだ
85 20/01/12(日)23:16:50 No.654380313
アンノウンオニの暴れまくりいいよね
86 20/01/12(日)23:16:57 No.654380347
エリダヌスとグルースのMAPは悪意にまみれている…
87 20/01/12(日)23:16:59 No.654380360
DSJなら便利なアプリと自分の記憶でエリダヌスも案外楽だよ
88 20/01/12(日)23:17:04 No.654380388
unknowmは面白いシステムだったけど 久しぶりにやると当時どうやって攻略してったっけ…ってなる でもまぁわりとなんとなるのがいい塩梅
89 20/01/12(日)23:17:04 No.654380394
櫻井バガブーなんでこんなに好きなの…って思ったら 精神のわかれた自分みたいなところがあるって聞いてそうだったのかってなった
90 20/01/12(日)23:17:07 No.654380409
離反者と横槍入れてきた企業がおうたをうたうだけのマシーンになるオチはざまあみろって感が強くて良かった
91 20/01/12(日)23:17:13 No.654380438
仲間が一人づつ順番に脳ミソ弄りまわされて殺されるのを見続けてるんだしそりゃ狂うよねゼレーニン
92 20/01/12(日)23:17:18 No.654380475
アーサー好き
93 20/01/12(日)23:17:43 No.654380605
>離反者と横槍入れてきた企業がおうたをうたうだけのマシーンになるオチはざまあみろって感が強くて良かった アレルイヤ アレルイヤ
94 20/01/12(日)23:18:08 No.654380733
あのこれ洗脳…
95 20/01/12(日)23:18:15 No.654380762
>リメイク版はな...人類シュバルツバース起こしすぎだろ!ってなる 閣下がほぼ人類への興味失っててタダノヒトナリはどこまで耐えられるかな?という冷笑的な態度なのが皮肉
96 20/01/12(日)23:18:16 No.654380764
DSJのイシュタルとゼウス好き姉上はアレだけど
97 20/01/12(日)23:18:28 No.654380816
ラスボス勝てなくてDLC使ってレベル99で挑んじゃったが普通どのくらいのレベルで挑むんだ
98 20/01/12(日)23:18:32 No.654380834
LとCのルートでアーサーとグッドバイするの悲しかったな…
99 20/01/12(日)23:18:35 No.654380851
ハーベスト!
100 20/01/12(日)23:18:45 No.654380912
外の世界もそれで一本作れそうな惨状になってるんだよね
101 20/01/12(日)23:18:50 No.654380942
割と最近まで古い作品のリメイクだと本気で思ってた
102 20/01/12(日)23:19:38 No.654381200
パッケージがセガサターン感あるからね…
103 20/01/12(日)23:20:14 No.654381411
スィボレテ…
104 20/01/12(日)23:20:15 No.654381416
>離反者と横槍入れてきた企業がおうたをうたうだけのマシーンになるオチはざまあみろって感が強くて良かった でもあれ悪魔側も正直むかつくんだよね お前ら散々強い奴が全てだって言っといていざ自分らが食われる側になったら文句言うんじゃねえ!
105 20/01/12(日)23:20:23 No.654381472
ラスボスは86~88くらいあれば安定するんじゃない その辺りの仲魔は耐性も優秀だし
106 20/01/12(日)23:20:31 No.654381517
>ラスボス勝てなくてDLC使ってレベル99で挑んじゃったが普通どのくらいのレベルで挑むんだ 80強ぐらいじゃないかな
107 20/01/12(日)23:20:34 No.654381530
当時も言ったけどジャック部隊って聞いて アトラスでジャックなんだからデモニホがいっぱいいるのかなとワクワクしてたんですよ
108 20/01/12(日)23:20:34 No.654381532
SJ発売から10年経ってるなんて知りたくなかった
109 20/01/12(日)23:20:39 No.654381570
無印も大仏はかなり強かった記憶がある 他二人はそこまででもなかったかな
110 20/01/12(日)23:20:44 No.654381597
シボレテです 良い発音ですね
111 20/01/12(日)23:21:18 No.654381801
リメイク版で声付いたらシボレテ...がマジで良い発音なのが笑う
112 20/01/12(日)23:21:24 No.654381839
>ラスボス勝てなくてDLC使ってレベル99で挑んじゃったが普通どのくらいのレベルで挑むんだ アリスシヴァメタトロンのLV92ぐらいで割と楽な感じだったな
113 20/01/12(日)23:21:39 No.654381917
>離反者と横槍入れてきた企業がおうたをうたうだけのマシーンになるオチはざまあみろって感が強くて良かった でもジャック部隊に喧嘩売ったのこっちが先なんだよなぁ
114 20/01/12(日)23:21:57 No.654382029
キレたマンセマットが面白すぎる…
115 20/01/12(日)23:22:14 No.654382138
主人公が魔タイプじゃないと滅茶苦茶しんどいんだよな…
116 20/01/12(日)23:22:16 No.654382148
ラスボスは80後半だと割と余裕だった気がする
117 20/01/12(日)23:22:20 No.654382183
そんなレベル上げが要る世界だったのか…70台でそこまで行って完全に積んであきらめてたよ…
118 20/01/12(日)23:22:33 No.654382267
リメイクで閣下の部下に会いに行くまでがすごく面倒 おまけにめっちゃ強い...
119 20/01/12(日)23:22:40 No.654382304
良い事だ!悪魔は良い事をしている!
120 20/01/12(日)23:22:56 No.654382397
>でもあれ悪魔側も正直むかつくんだよね 両方ぶち殺すルートが欲しい
121 20/01/12(日)23:23:04 No.654382450
改めてやってみるとヒメネスろくなことしねえな…
122 20/01/12(日)23:23:14 No.654382499
ゼウスがジャイアンの声でジャイアン戦法してくるジャイアンだった
123 20/01/12(日)23:23:25 No.654382567
クソみたいな落とし穴マップ…
124 20/01/12(日)23:23:36 No.654382631
アレフカーチャンは耐性が盤石じゃないとまともにやるのは厳しかった気がする 確かコウリュウを合体できるようになるまでLv上げて突破した
125 20/01/12(日)23:23:41 No.654382663
「」にdelをドバっと入れたらIDが出て喋らなくなった 「」はdelに弱くてダメだな
126 20/01/12(日)23:23:43 No.654382674
ディープのカオスが一番ハッピーエンドに見える
127 20/01/12(日)23:23:45 No.654382692
メガテンは常にレベルを過剰に上げながら進むのであんまボスで苦戦した記憶がない 強い仲魔使いたいからね
128 20/01/12(日)23:23:46 No.654382699
>そんなレベル上げが要る世界だったのか…70台でそこまで行って完全に積んであきらめてたよ… サーチ敵を石化させたりしてりゃサクサクよ
129 20/01/12(日)23:23:47 No.654382705
普段のメガテンだと使わないシヴァとかヴィシュヌの高レベル悪魔に頼った記憶がある
130 20/01/12(日)23:24:17 No.654382902
>リメイクで閣下の部下に会いに行くまでがすごく面倒 >おまけにめっちゃ強い... 雑に即死が飛んできて辛い
131 20/01/12(日)23:24:23 No.654382933
隊員全員優秀な分やることが極端なんだよ 悪魔で実験してんじゃねーよ!
132 20/01/12(日)23:24:37 No.654383016
ロウルート行く!って決心してない限りは毎周ライアン司令官介錯してたな...
133 20/01/12(日)23:24:41 No.654383045
ヒメネスは結局ママの手先なのが悲しい でもマンセマットがマジギレするの楽しいからカオスルートは一回は行った方が良いね
134 20/01/12(日)23:25:09 No.654383223
一回倒したボスたちが名前少し変わってまた戦うのなんか好きだった
135 20/01/12(日)23:25:25 No.654383320
追加ロウエンドもまあまあまともで良くできてた
136 20/01/12(日)23:25:27 No.654383338
ハリウッドでやるなら主演誰だろう
137 20/01/12(日)23:25:34 No.654383386
ママはなんでちょんまげなん…?
138 20/01/12(日)23:25:40 No.654383430
救護室の人が優しくてよくメンタル心配してくれてて好きだった
139 20/01/12(日)23:25:46 No.654383466
シェキナーが強いというか本当に鬱陶しくて嫌いだった
140 20/01/12(日)23:25:53 No.654383519
ヒメネスもゼレ餃子もエリダヌスまでは割とちゃんと仲間だから辛い
141 20/01/12(日)23:25:57 No.654383545
カオス側に振り切った医務室のお姉さんがなんかエッチだった覚えが
142 20/01/12(日)23:26:12 No.654383654
リメイクの方はプレイしてないけどメガテンシリーズナンバーワンに選んじゃうなSJ ストーリーの良さもバランスも音楽も最高すぎる とくに音楽がこれまでと全然違う空気なのにメチャカッコいい
143 20/01/12(日)23:26:14 No.654383663
ジャック部隊は何かピュアブルー連打されて全然倒せなかった
144 20/01/12(日)23:26:15 No.654383673
>一回倒したボスたちが名前少し変わってまた戦うのなんか好きだった ミトラスからミトラ
145 20/01/12(日)23:26:16 No.654383679
>悪魔で実験してんじゃねーよ! まあ悪魔共も地球意志の名の下に好き勝手言ったり実験したりしてたから仕方ないかなって
146 20/01/12(日)23:26:20 No.654383708
>ヒメネスは結局ママの手先なのが悲しい >でもマンセマットがマジギレするの楽しいからカオスルートは一回は行った方が良いね ディープだとヒメネスも反逆してくれて嬉しい
147 20/01/12(日)23:26:23 No.654383726
ボイス有りペ天使っていうと高木セマットの印象だったから 森川セマットが意外だった 良かったと思う
148 20/01/12(日)23:26:26 No.654383744
これ以外メガテンやったことないけどラスボスがやたら強く感じたなあ 結局パスワード悪魔使ったわ
149 20/01/12(日)23:26:28 No.654383754
>「」にdelをドバっと入れたらIDが出て喋らなくなった >「」はdelに弱くてダメだな 「」をアク禁にしたら青い顔をした後に動かなくなった 「」はアク禁に弱くてダメだな
150 20/01/12(日)23:26:47 No.654383883
レッドスプライト号メンバーは頑張ってるよね…
151 20/01/12(日)23:27:01 No.654383968
アスラお前...
152 20/01/12(日)23:27:02 No.654383977
>とくに音楽がこれまでと全然違う空気なのにメチャカッコいい 目黒ってこんな曲も作れるんだな…プロって凄いな…ってなった
153 20/01/12(日)23:27:03 No.654383985
本当によく頑張ってる
154 20/01/12(日)23:27:03 No.654383988
タキシードとかチョンマゲとか餃子とか悪魔絵師のセンスがぶっ飛びすぎてるけど パッケージの時点でこれなので許される
155 20/01/12(日)23:27:28 No.654384139
リメイクNだけやって満足してたけどCルートそんなことなってたんだ…
156 20/01/12(日)23:27:31 No.654384154
>ママはなんでちょんまげなん…? 4で仏像で出てくるのが面白すぎる
157 20/01/12(日)23:27:37 No.654384193
DSJはSJのリメイクなんだけど追加要素でペルソナ2罪に対するペルソナ2罰のような存在になってるから遊んでほしいぞ メタ的には世界一巡して2周目みたいな
158 20/01/12(日)23:27:42 No.654384226
>>「」にdelをドバっと入れたらIDが出て喋らなくなった >>「」はdelに弱くてダメだな >「」をアク禁にしたら青い顔をした後に動かなくなった >「」はアク禁に弱くてダメだな だが考えてみればこいつはもう無駄な時間を使わなくてよくなったとも言える いい事だ!「」魔はいい事をしているのだ!!
159 20/01/12(日)23:27:44 No.654384230
通常戦闘bgmのサビカッコいいけどそれ聞いてるってことは多分死ぬんだよな
160 20/01/12(日)23:27:49 No.654384258
音楽最初微妙だなーって思ったけどクリアした後は好きになった
161 20/01/12(日)23:27:57 No.654384317
レッドスプライト号は終盤になってヒメネス派と餃子派も出ていくしよく船の機能まともに動かせてたと思うよ
162 20/01/12(日)23:28:04 No.654384355
DSJ追加のロウカオスは真4で言ってたニュートラルに戻る揺り戻しみたいな現象が起きたって感じで良いのかな その分ニュートラルは死ぬまで血を吐き続ける地獄みたいになっちゃったけど
163 20/01/12(日)23:28:09 No.654384380
>>ママはなんでちょんまげなん…? >4で仏像で出てくるのが面白すぎる 築地本願寺の出入り口に気づいた時ダメだった
164 20/01/12(日)23:28:09 No.654384382
マンセマットとかママとかぶっとんだの描いて隠居するから復帰が今も望まれる悪魔絵師
165 20/01/12(日)23:28:16 No.654384427
アスラに単機で立ち向かう主人公かっこいいですよね
166 20/01/12(日)23:28:30 No.654384503
通常戦闘BGMが豪華過ぎる あとママとのBOSS戦BGM好き
167 20/01/12(日)23:28:33 No.654384523
個人的に世界観は一番好きなアトラス作品だ
168 20/01/12(日)23:28:40 No.654384555
どうしても絶望の未来しかない・・・
169 20/01/12(日)23:28:45 No.654384596
BGMはタイトルがまたいいんだ
170 20/01/12(日)23:28:50 No.654384630
>リメイクNだけやって満足してたけどCルートそんなことなってたんだ… 強者に従う世界って全然自由ねえじゃねえかってヒメネスが気づくのが素敵なので一度クリアするといい
171 20/01/12(日)23:28:52 No.654384636
>救護室の人が優しくてよくメンタル心配してくれてて好きだった 医療班のゾイだね 優しくていい…
172 20/01/12(日)23:28:53 No.654384647
4飛ばして4Fやったけど(魅惑的な声)の奴と戦う時の背景でマジで吹いた
173 20/01/12(日)23:28:57 No.654384664
ヒトナリみたいな存在はほんとにチームの心の支えだなぁと
174 20/01/12(日)23:29:14 No.654384751
メムアレフはデザインも強さも衝撃的すぎた
175 20/01/12(日)23:29:28 No.654384841
いままで以上にスタイルが重要なのに逆引き悪魔合体出来なくて困った
176 20/01/12(日)23:29:36 No.654384880
>とくに音楽がこれまでと全然違う空気なのにメチャカッコいい 唯一安らげる場所なのに全然安らげないレッドスプライト号の緊張感あるBGM好きだよ
177 20/01/12(日)23:29:37 No.654384893
リメイクでママ弱くなったけどラスボスのシェキナーが面倒で嫌になる
178 20/01/12(日)23:29:39 No.654384902
CV原由実の保健室の先生とかズルいだろてめー!
179 20/01/12(日)23:29:47 No.654384943
カオスルートは実質的に世界のリセットなのでわりと希望に満ちたエンドだよ
180 20/01/12(日)23:29:57 No.654384993
マニア向けのメガテンまた出してほしいね
181 20/01/12(日)23:30:00 No.654385015
>その分ニュートラルは死ぬまで血を吐き続ける地獄みたいになっちゃったけど 神や悪魔の介入は完全になくなったからある意味人類完全勝利したんだけどそれが幸福とは言い切れないのではと思わせるラストなのはよくやったなと思う
182 20/01/12(日)23:30:13 No.654385092
メギドラストーンを投げさせたら右に出る者は居ない名ピッチャー只野さん
183 20/01/12(日)23:30:16 No.654385118
地球意志にお前を原子の粒よりも小さく潰してくれようとされるほどの力を付けた主人公タダノヒトナリはもう人じゃ無くなって気がする
184 20/01/12(日)23:30:24 No.654385165
>とくに音楽がこれまでと全然違う空気なのにメチャカッコいい 通常戦闘曲とは思えないサビの盛り上がりいいよね…
185 20/01/12(日)23:30:30 No.654385210
マンセマットは過去作にマステマで出てるんだっけ?
186 20/01/12(日)23:30:46 No.654385287
>地球意志にお前を原子の粒よりも小さく潰してくれようとされるほどの力を付けた主人公タダノヒトナリはもう人じゃ無くなって気がする リメイク版新Nルートですごいことになった
187 20/01/12(日)23:30:48 No.654385298
DSJいいリメイクだったは
188 20/01/12(日)23:31:04 No.654385410
中ボス戦の曲が好き
189 20/01/12(日)23:31:24 No.654385554
ホイマッカビーム
190 20/01/12(日)23:31:25 No.654385568
アーサーが切ない
191 20/01/12(日)23:31:43 No.654385667
Nルートクリアの達成感すごすぎて他のルートやる気力が湧かない…
192 20/01/12(日)23:31:47 No.654385701
アーサーは良い奴だったよ 機械だけど良い奴だったと言うほかは無い
193 20/01/12(日)23:31:49 No.654385712
嘆きの胎がSJのダンジョン煮詰めまくった感じですごい
194 20/01/12(日)23:31:56 No.654385747
>DSJいいリメイクだったは システム周りはいいけどシナリオの追加部分は正直ううnってなる
195 <a href="mailto:温厚な美術スタッフ">20/01/12(日)23:31:57</a> [温厚な美術スタッフ] No.654385750
>ホイマッカビーム しね!!!!!!!!!!!11111!!!!!!!!
196 20/01/12(日)23:32:09 No.654385831
タダノさんとアーサーは人類の犠牲になった…
197 20/01/12(日)23:32:13 No.654385853
あのダンジョン作ったやつくたばれ!
198 20/01/12(日)23:32:17 No.654385876
アーサーは柔軟と言うか人の心わかってるよね
199 20/01/12(日)23:32:34 No.654386005
温厚なあの人がテストプレイでマジ切れした!弱体化しよう!
200 20/01/12(日)23:32:35 No.654386014
カオスルート選ぶとメンバーがモヒカンみたいな言動になってて笑う
201 20/01/12(日)23:32:41 No.654386065
Lだけ可愛くて強い女悪魔がいない悲しい
202 20/01/12(日)23:32:53 No.654386131
>嘆きの胎がSJのダンジョン煮詰めまくった感じですごい あの意地悪さはアマラ神界思い出した
203 20/01/12(日)23:32:55 No.654386144
>>ホイマッカビーム >しね!!!!!!!!!!!11111!!!!!!!! 彼が切れなかったら今頃どうなっていたことやら…
204 20/01/12(日)23:33:02 No.654386185
アトラスはリメイクとか完全版いい仕事するけどとりあえず思わせぶりな女キャラ突っ込んでくるのはいい加減食傷気味だ…
205 20/01/12(日)23:33:05 No.654386202
序盤はオニとガキが印象深い
206 20/01/12(日)23:33:15 No.654386276
>Lだけ可愛くて強い女悪魔がいない悲しい リメイク版でマリアとかアナーヒターとか
207 20/01/12(日)23:33:40 No.654386461
ママンは丁度80ぐらいででてくるきばみことコウリュウが最強クラスの仲間でこれがいれば何とかなるって感じだったね 逆にこれ以下だと相当きついはず
208 20/01/12(日)23:33:54 No.654386554
>アーサーは柔軟と言うか人の心わかってるよね 称賛の言葉ですか? ありがとう。
209 20/01/12(日)23:33:56 No.654386568
>Nルートクリアの達成感すごすぎて他のルートやる気力が湧かない… まあDEEPの方で最悪の選択だったということがわかるんだけども
210 20/01/12(日)23:34:02 No.654386606
多少マシにはなったけどワープマスはちょっと…
211 20/01/12(日)23:34:22 No.654386715
Nのラストの突入までの道のりいいよね
212 20/01/12(日)23:34:30 No.654386766
>温厚なあの人がテストプレイでマジ切れした!弱体化しよう! 弱体化してあれってのが本当にね… 序盤の複数体同時出現するザコが使っていい技じゃねえよ!?
213 20/01/12(日)23:34:41 No.654386824
結局のところママの全体攻撃で吹き飛ばされないかだからな そこを耐えられればアスラローガとキスマーが運ゲーなだけだし
214 20/01/12(日)23:35:01 No.654386941
>まあDEEPの方で最悪の選択だったということがわかるんだけども ぶっちゃけ蛇足以外の何物でもないんで無かった事にしてる
215 20/01/12(日)23:35:04 No.654386958
>まあDEEPの方で最悪の選択だったということがわかるんだけども 最悪ではなくね もはや人類にとって地球意志すら問題にならないという結果をタダノとアーサーが業を引き受ける事で与えてくれてるってだけじゃん
216 20/01/12(日)23:35:11 No.654387001
>多少マシにはなったけどワープマスはちょっと… 周回するために攻略見てもきついあのダンジョン アサクサパズルみたいなもん
217 20/01/12(日)23:35:17 No.654387049
>>Nルートクリアの達成感すごすぎて他のルートやる気力が湧かない… >まあDEEPの方で最悪の選択だったということがわかるんだけども 最初の終わり方もそこから続編作った時の台無し感も含めてB級映画そのものすぎて好き
218 20/01/12(日)23:35:24 No.654387091
>その分ニュートラルは死ぬまで血を吐き続ける地獄みたいになっちゃったけど 結局問題は何も解決してないから誰かが責任とらないとね… あれで完全なハッピーエンドになると人類が意識変わらずその傲慢さをもって他種族を駆逐したって話になっちゃうし
219 20/01/12(日)23:35:45 No.654387234
正体不明の敵がギリカメラだったとか理不尽
220 20/01/12(日)23:35:46 No.654387244
>システム周りはいいけどシナリオの追加部分は正直ううnってなる アレックス周りはもうちょいなんとかならんかったのかと
221 20/01/12(日)23:35:49 No.654387283
デメテルの最後が辛い…助けてやりたかった…
222 20/01/12(日)23:35:56 No.654387320
>最悪ではなくね >もはや人類にとって地球意志すら問題にならないという結果をタダノとアーサーが業を引き受ける事で与えてくれてるってだけじゃん 新Nはそうだけど旧Nは業を引き受けてくれる神はいない
223 20/01/12(日)23:36:02 No.654387358
悪魔テクノロジーフル活用してそのうち月に移住しそう
224 20/01/12(日)23:36:29 No.654387559
DEEPの追加EDは三ルート調和とれてて好き 無印だとNが完全無欠のハッピーエンドすぎて実質一択みたいだから
225 20/01/12(日)23:36:30 No.654387571
アーサーがヒロイン過ぎる
226 20/01/12(日)23:36:39 No.654387619
SJ以外のデモニカスーツって電源入ってないただの被り物じゃないかと思う
227 20/01/12(日)23:36:45 No.654387651
Nルートは突き詰めれば人間の傲慢を押し通すってだけだしDSJのは判りやすくそれを示しただけだろ タダノとアーサーは最後まで手助けをし続けてくれるしこれからもしていく
228 20/01/12(日)23:36:46 No.654387654
>悪魔テクノロジーフル活用してそのうち月に移住しそう (体育座りしてるところを見つかるタダノ隊員)
229 20/01/12(日)23:36:46 No.654387658
追加シナリオも好きだけど元の方が好きだな…ってのはラジヒスもそうだったな まあなんだかんだ楽しかったよ
230 20/01/12(日)23:37:05 No.654387764
地味に四文字が優しい作品
231 20/01/12(日)23:37:18 No.654387826
スレ画をレプトンで見かけた頃から、暫く女神転生はホラーゲームだと思ってた
232 20/01/12(日)23:37:21 No.654387851
>ぶっちゃけ蛇足以外の何物でもないんで無かった事にしてる そりゃ問題はなんも解決してなかったけど それをダメだったーってポッと出の新キャラに説明されるだけで済まされてもね
233 20/01/12(日)23:37:28 No.654387906
追加は「まぁそうなるわな…」って感じだったし別に特にこれと言ってどうこうはないな
234 20/01/12(日)23:37:31 No.654387929
>SJ以外のデモニカスーツって電源入ってないただの被り物じゃないかと思う OS無いと成長しないよな
235 20/01/12(日)23:37:44 No.654388040
新しい戦闘システムデビルCO-OPです! ほいメム=アレフ はいい根性してる…
236 20/01/12(日)23:37:55 No.654388107
当時はあんまりメガテン知らなかったけど何でこんなパッケージの手に取ったんだろ…
237 20/01/12(日)23:38:00 No.654388139
>地味に四文字が優しい作品 完全に力失って偽神にまで貶められてたからな… 地球意思強すぎる
238 20/01/12(日)23:38:07 No.654388177
アレックスが1人だけラノベのキャラみたいだった
239 20/01/12(日)23:38:11 No.654388195
DSJやれてないんだけど賛否両論なのか
240 20/01/12(日)23:38:18 No.654388233
大いなる意思の分霊である四文字自体は存在してる以上 シェキナーはあれどういう存在なんだろうな
241 20/01/12(日)23:38:20 No.654388243
>それをダメだったーってポッと出の新キャラに説明されるだけで済まされてもね 説明不足描写不足に尽きる
242 20/01/12(日)23:38:22 No.654388253
人類よこれ以上何を望むのだ に対する答としてはDSJは真っ当に示したと思うね
243 20/01/12(日)23:38:44 No.654388385
未来に託す!ってすごい身勝手な台詞じゃない?というキャラがアレックスだろうし
244 20/01/12(日)23:38:44 No.654388388
>大いなる意思の分霊である四文字自体は存在してる以上 >シェキナーはあれどういう存在なんだろうな 地球意志の秩序面
245 20/01/12(日)23:38:56 No.654388465
>DSJやれてないんだけど賛否両論なのか 元がちゃんと終わったもんにその後付け足せばそりゃね
246 20/01/12(日)23:39:09 No.654388535
>地味に四文字が優しい作品 助けてくれてありがとう力戻ったらまた人の子助けてあげるからね…で去っていくもんな… 実はあいつ助けた後のNルートってロウルートなんじゃなかろうか
247 20/01/12(日)23:39:12 No.654388548
アンノウン相手にボム化された時の恐怖は半端ない
248 20/01/12(日)23:39:23 No.654388617
ちゃんと開発進んでるかわからないけど真5にもでそうな気がするデモニカ
249 20/01/12(日)23:39:37 No.654388707
SJのNルートはなんか本当にこれでいいのかみたいなところはあったからDでひっくり返されたのもそれは仕方ないと思う
250 20/01/12(日)23:39:40 No.654388723
>DSJやれてないんだけど賛否両論なのか 無印やったなら買っても後悔しない出来よ
251 20/01/12(日)23:39:44 No.654388743
見えない戦いだったから人の意識が変わるような事は何もしてないし世界も別に良くはならないな
252 20/01/12(日)23:39:55 No.654388808
とはいえ今やるならDSJを勧めるし何か悪いわけでもない
253 20/01/12(日)23:39:56 No.654388812
>DSJやれてないんだけど賛否両論なのか シナリオとしては結構良かったと思う 前作のEDの問題点を表面化させてあれじゃダメだってしたって意味ではクロノトリガーとクロスの関係に似てるかもしれない