虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >女の子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/12(日)21:18:10 No.654336659

    >女の子はちょっと面倒臭いくらいが可愛く見えるよね

    1 20/01/12(日)21:19:19 No.654337091

    オイ オイ

    2 20/01/12(日)21:19:30 No.654337155

    怖い…

    3 20/01/12(日)21:19:38 No.654337217

    シンジャエバインダー

    4 20/01/12(日)21:20:09 No.654337434

    だいぶめんどくさくね?

    5 20/01/12(日)21:20:11 No.654337447

    ただ面倒臭いだけだったらあんなことにはならなかった

    6 20/01/12(日)21:20:18 No.654337487

    まぁ可愛かったことは可愛かったけど 夜這い失敗のあたりとか

    7 20/01/12(日)21:21:08 No.654337773

    同居してるプリムラが可愛そうだと思った

    8 20/01/12(日)21:22:13 No.654338140

    作ってるところが同じだから言えるけど方向性としてはみなみけおかわりと一緒だよね 引っ掻き回すオリキャラはいないけど明るい作品が暗い方向性になったというのは

    9 20/01/12(日)21:22:14 No.654338143

    自業自得で何勝手にぶっ壊れてんだテメエ

    10 20/01/12(日)21:23:17 No.654338510

    元いじめっ子設定いります?

    11 20/01/12(日)21:24:01 No.654338747

    あまりの自分勝手さにゾクゾクした

    12 20/01/12(日)21:24:57 No.654339091

    主人公と緑が全力で責め立ててたからな

    13 20/01/12(日)21:26:18 No.654339629

    >元いじめっ子設定いります? なにそれ初めて知った…

    14 20/01/12(日)21:33:13 No.654342176

    >元いじめっ子設定いります? これ原作の設定じゃ無かったん?

    15 20/01/12(日)21:34:26 No.654342669

    なにこの俺が大好きなアニメ

    16 20/01/12(日)21:42:24 No.654345659

    緑は何がしたかったのかよくわからない

    17 20/01/12(日)21:43:13 No.654345981

    なんで原作無視したアニメ化が横行してたんだろう

    18 20/01/12(日)21:45:55 No.654346990

    アニメスタッフに原作やる暇がなかったんだろ

    19 20/01/12(日)21:46:59 No.654347415

    エロゲは今でいうなろう原作みたいなもんだったからね… 見てないけどどうせこいつはクソだから俺がもっと良いアニメ化してやろの精神よ

    20 20/01/12(日)21:48:01 No.654347811

    この後みなみけおかわりを作って反省したみたいで

    21 20/01/12(日)21:48:09 No.654347859

    アニメのGiftもいいよね…

    22 20/01/12(日)21:48:28 No.654348009

    ヨスガもいいよね…

    23 20/01/12(日)21:48:31 No.654348032

    楓が稟くんを恨んでただけじゃなくて殺そうとしたのはゲームだとサラッと流されたはず

    24 20/01/12(日)21:49:10 No.654348294

    ToHeartといえばremember my memoriesだよね…

    25 20/01/12(日)21:49:31 No.654348414

    作画の酷さが伝説級なけよりなはアニオリも酷かった…

    26 20/01/12(日)21:49:46 No.654348527

    先輩は魔法使いたくないから死にそうになってたんだっけ さっさと使えやとしか思えなかった

    27 20/01/12(日)21:49:53 No.654348559

    原作やってないけどフレッシュな気持ちでつよきす作ってもいいよね…

    28 20/01/12(日)21:50:32 No.654348840

    原作通りアニメ化すりゃいいのに

    29 20/01/12(日)21:51:23 No.654349142

    どうせエロゲの原作やってるやつなんて一握りしかいねえよと舐められてたんだろうな…

    30 20/01/12(日)21:51:26 No.654349155

    原作知らないから神の子か魔王の子のどっちかが勝つんだろうなぁと思いながら見てたらまさかのお前が!?ってなって驚いた

    31 20/01/12(日)21:52:13 No.654349445

    めんどくさくした要因が禀君なんだけどなあ ちょっとあからさまに露骨に急に冷たくしすぎじゃないの?

    32 20/01/12(日)21:52:48 No.654349663

    でも設定上こうなったほうが自然なんだ

    33 20/01/12(日)21:53:29 No.654349889

    この時期はダ・カーポSSシャッフルキャンバス2と終盤がクソじみたエロゲアニメ化が同時期に放送されてて地獄だった

    34 20/01/12(日)21:53:53 No.654350037

    今こんなアニメ化したら叩かれるどころじゃ済まないだろうな… 何で一番の人気キャラがこんなメンヘラヤンデレキチガイにされてるんだよ

    35 20/01/12(日)21:54:47 No.654350359

    >ダ・カーポSS これも小鳥といい感じになってたのに結局妹に取られてるからな

    36 20/01/12(日)21:55:17 No.654350536

    キャンバス2はまずまず良かったのに終盤酷すぎる…

    37 20/01/12(日)21:55:51 No.654350767

    でもヨスガとこれは一概に原作クソレイプと言ってはいけないところもあると思うの スタッフなりに拘りも見れたし

    38 20/01/12(日)21:56:25 No.654350961

    俺は今でも霧派だよ

    39 20/01/12(日)21:56:28 No.654350973

    このアニメの一番の犠牲者はプリムラ 空鍋ハウスに置いておくなよ

    40 20/01/12(日)21:57:06 No.654351175

    ギャルゲ原作もひどかったな ToHeartとアマガミと鍵以外のやつ

    41 20/01/12(日)21:57:17 No.654351238

    >スタッフなりに拘りも見れたし ご丁寧に各キャラの敗北までのルートしっかりまとめたMemories出してくれてありがとうな?

    42 20/01/12(日)21:58:11 No.654351576

    ダ・カーポに関してはことりエンド前提で作ってたけど2の制作が決まったから急遽変えたっていうのもあるからまあ制作側も被害者ではある キャンバス2はキンクリすぎる

    43 20/01/12(日)21:58:14 No.654351599

    エロゲ最低主人公みたいなのが流行ってた記憶がある

    44 20/01/12(日)21:58:37 No.654351732

    エロゲ版がリメイクされると最近知った

    45 20/01/12(日)21:59:00 No.654351868

    >でもヨスガとこれは一概に原作クソレイプと言ってはいけないところもあると思うの >スタッフなりに拘りも見れたし みなみけでも見境なくワンパターンなキチガイ化改変しておいて拘りもクソもないだろ ただのアニメスタッフのオナニーに過ぎない

    46 20/01/12(日)21:59:42 No.654352143

    H2Oのアニメは原作知らずに見たけどマジであんなラストだったのか

    47 20/01/12(日)22:00:02 No.654352266

    性格改悪はいくらクオリティ高くてもあかん…

    48 20/01/12(日)22:00:11 No.654352333

    ヨスガはむしろ原作レイプどころかめっちゃ成功例じゃない? エロ抜きにしてもかなり高クオリティだったろアレ

    49 20/01/12(日)22:00:11 No.654352337

    >なんで原作無視したアニメ化が横行してたんだろう 「放送枠埋めるために適当に原作選ぶ」 「売れてるからとりあえずアニメ化」 (原作の展開とか締め方とか必要話数とか制作知識も全く知らない) ↓ 「どうにかまとめるために後半オリジナル化」 (ヘルシング・まだ原作2~3巻刊行中) 「1クール(事前決定済み)じゃ何も纏まらないのでオリジナル化」 (月姫) 「↑と同じ事情+アニメPの特定キャラ嫌いでキャラ退場」 (ガンパレ)

    50 20/01/12(日)22:00:30 No.654352456

    スクールデイズはあれでも原作準拠なの面白すぎる

    51 20/01/12(日)22:01:11 No.654352737

    これ女子に見せると好評らしいな

    52 20/01/12(日)22:01:25 No.654352828

    >ヨスガはむしろ原作レイプどころかめっちゃ成功例じゃない? 原作やるとひでーぞあの脚本

    53 20/01/12(日)22:01:36 No.654352912

    今で言ったら五等分の花嫁で三玖がフータローと付き合いだして 四葉がいきなり正妻面して周囲に危害を加え始めるみたいなクソ改変

    54 20/01/12(日)22:01:58 No.654353069

    この頃はエロゲでも問い詰めとか流行ってたので

    55 20/01/12(日)22:02:00 No.654353082

    これの翌年にエロゲアニメとしては金字塔と言っていいかもしれないうたわれるものが出来る

    56 20/01/12(日)22:02:03 No.654353103

    >スクールデイズはあれでも原作準拠なの面白すぎる Nice boat.は原作の段階でグロマルチエンド揃ってるからな…

    57 20/01/12(日)22:02:05 No.654353118

    キミキスに勝てないだろ

    58 20/01/12(日)22:02:06 No.654353126

    原作から入ったファンが違クになるのもわかるけどなかなか丁寧な曇らせだと思うし、原作設定から考えると割と自然な流れに思えて好きなアニメ

    59 20/01/12(日)22:02:17 No.654353201

    エロゲ的な優しさといえばそうだけど周囲に妹との関係を認めてもらって周囲との関係も回復してな原作も好きだからアニメはうーーんとなる エロかったのでまぁヨシ!してるけど

    60 20/01/12(日)22:02:18 No.654353209

    ある意味話題になったから成功と言える

    61 20/01/12(日)22:02:39 No.654353355

    プリムラの件に関しては擁護できない

    62 20/01/12(日)22:02:49 No.654353432

    >「放送枠埋めるために適当に原作選ぶ」 >「売れてるからとりあえずアニメ化」 >(原作の展開とか締め方とか必要話数とか制作知識も全く知らない) ちなみにこういうのは放送局とかアニメの製作委員会とか企画立てる偉い人たちね 月姫の場合どこかのPがゲーム借りてハマったから 思い付きでアニメ化してみようぜ!って企画出して素通りして 制作委員会がスタッフ集めて後は丸投げ

    63 20/01/12(日)22:03:09 No.654353562

    あの頃の最後までどのヒロインに転ぶかわからないドキドキも今では面白かったと思う

    64 20/01/12(日)22:03:52 No.654353826

    アニメだけしか知らない人が楓のキャラはこうだろ原作なんて知らねえよって声がでかかったのが辛かった

    65 20/01/12(日)22:04:15 No.654353971

    原作知らずにみたけど魔界と天界だかのヒロイン後半全然話に絡まないな…って思った

    66 20/01/12(日)22:04:26 No.654354042

    >この頃はエロゲでも問い詰めとか流行ってたので 代表的だと思うねーちんは2000年だし ギスギスネタのwindも2002年で結構ズレてない?

    67 20/01/12(日)22:05:36 No.654354467

    アニメ化は本来原作の宣伝なのにshuffleは原作の宣伝する気なさすぎる… アニメから入った人が原作にどろどろを求めだすっていう

    68 20/01/12(日)22:05:49 No.654354544

    >アニメだけしか知らない人が楓のキャラはこうだろ原作なんて知らねえよって声がでかかったのが辛かった よりによって鈴木雅詞に目を付けられたからチクショウ

    69 20/01/12(日)22:06:32 No.654354818

    空鍋は本当に怖かった…

    70 20/01/12(日)22:07:01 No.654354984

    言い方悪いけどこれがなかったらここまでドキドキしながら視聴してなかったし記憶にも残ってなかったと思う

    71 20/01/12(日)22:07:52 No.654355310

    1クール目と2クール目をインターバル無しで制作会社変えて放送して エロゲ原作でないみなみけでようやく原作無視アニメ化の異常さが浮き彫りになった印象がある

    72 20/01/12(日)22:07:57 No.654355334

    空鍋の回を担当したスタッフがなんというか酷いな

    73 20/01/12(日)22:08:19 No.654355473

    fateの桜見ると何故か楓を思い出す

    74 20/01/12(日)22:08:22 No.654355497

    ちなみに神界で結婚すればハーレムOKなので 誰とくっ付こうがそこで式挙げれば 公式で堂々ハーレムで終わる(というかそういう予定) むしろ本編は「誰が稟(主人公)を落とすか」という 一種の逆ハーレムとか乙女ゲー

    75 20/01/12(日)22:09:08 No.654355789

    >言い方悪いけどこれがなかったらここまでドキドキしながら視聴してなかったし記憶にも残ってなかったと思う 言い方悪いけど正直楓以外もドロドロしてたのでアニメ見てないのかなって思っちゃう シアシアの傷は深い

    76 20/01/12(日)22:09:31 No.654355923

    鈴木雅詞なんであんなに幼馴染系ヒロイン嫌いなの

    77 20/01/12(日)22:09:50 No.654356047

    プラモ壊されたりカッターで負傷させられてる主人公が可哀想だと思った

    78 20/01/12(日)22:10:26 No.654356279

    >エロゲ原作でないみなみけでようやく原作無視アニメ化の異常さが浮き彫りになった印象がある みなみけもおかわりが先だったらどうなってたことやら

    79 20/01/12(日)22:11:28 No.654356660

    結局神界編のゲーム出なかったな… Princess?Princess!だっけ?

    80 20/01/12(日)22:11:47 No.654356772

    楓派の人間は本編見てキャラソン聴いて救われなさに泣く なのでこうしてリアリアで防ぐ

    81 20/01/12(日)22:11:56 No.654356831

    >>元いじめっ子設定いります? >これ原作の設定じゃ無かったん? あったよサラッと三業で流したけど

    82 20/01/12(日)22:12:19 No.654356950

    ゲームだと特に誰か選ばなければ 基本的に強制楓ルートだったっけ

    83 20/01/12(日)22:13:07 No.654357256

    >ゲームだと特に誰か選ばなければ >基本的に強制楓ルートだったっけ そう この仕組み珍しいよね

    84 20/01/12(日)22:14:04 No.654357598

    この作品はアニメなかったら忘れられてるやつだと思うし…

    85 20/01/12(日)22:14:18 No.654357699

    忘れてたけど制作会社が後のはたらく魔王作ったとこだっけ アスリートだったか

    86 20/01/12(日)22:14:18 No.654357702

    なんだかんだ実験体1号2号3号の関係でネリネプリムラ先輩は繋がってるんだけどね シアだけ独立してる

    87 20/01/12(日)22:14:19 No.654357709

    なんだかんだで楓は今も人気あるからいいんだ 一番人気はリアリアからの新キャラである親友に取られたけど

    88 20/01/12(日)22:14:54 No.654357921

    アニメ見た後ゲームやったらドロドロしてなかった…

    89 20/01/12(日)22:15:05 No.654357999

    シアシアはまあ2人いるし…

    90 20/01/12(日)22:15:08 No.654358019

    続編が明らかにハーレムエンド後の世界なの笑う そんなルートなかっただろお前

    91 20/01/12(日)22:15:58 No.654358326

    >この作品はアニメなかったら忘れられてるやつだと思うし… 別段それでもよかったんじゃないかな エロゲのシリアス化とかハードシナリオ路線へのアンチテーゼとして シンプルに明るくハッピーエンドってテーマだったはずだし 皮肉なことに設定の裏面とアニメでそうはなってないが

    92 20/01/12(日)22:16:55 No.654358704

    ゲームとして人気あったからアニメ化したんだから極論言えばアニメで変な風評被害ついたくらいだ