虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/12(日)20:55:10 映画ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/12(日)20:55:10 No.654327856

映画ドラえもん のび太の宝島 20:00時から https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime

1 20/01/12(日)20:58:07 No.654328855

兄ちゃん凄すぎる…

2 20/01/12(日)20:58:09 No.654328864

途中から見始めたんだけどこれ現代なの?

3 20/01/12(日)20:58:14 No.654328890

治ってるどころじゃないという

4 20/01/12(日)20:58:16 No.654328901

なんか超パワーアップしてる!

5 20/01/12(日)20:58:31 No.654329003

なそ にん

6 20/01/12(日)20:58:53 No.654329113

>途中から見始めたんだけどこれ現代なの? 舞台は現代だけどゲストキャラも時空移動して来てる

7 20/01/12(日)20:58:54 No.654329126

ちゃんと紐で縛ってあるミニ奴隷

8 20/01/12(日)20:58:59 No.654329155

ミニドラが上ドラと下ドラにちぎれちまうーっ

9 20/01/12(日)20:59:01 No.654329167

10倍ってお前

10 20/01/12(日)20:59:03 No.654329176

気軽に10倍にするな!

11 20/01/12(日)20:59:06 No.654329196

南極カチコチ大冒険の服だ

12 20/01/12(日)20:59:37 No.654329355

極地探検スーツ

13 20/01/12(日)20:59:43 No.654329383

ダイジェスト大冒険!

14 20/01/12(日)21:00:15 No.654329568

>途中から見始めたんだけどこれ現代なの? そういうこと考えてると楽しめなくなるぞ 頭はからっぽにするんだ

15 20/01/12(日)21:00:23 No.654329616

スモールライトで船を小さくして持ちながら海賊船近くの陸地にどこでもドアで移動すればよかったんじゃないかな

16 20/01/12(日)21:00:30 No.654329654

長澤まさみ母

17 20/01/12(日)21:00:31 No.654329660

昼間に観たけど勧善懲悪な展開でなく親子仲涙目ちょうだいな展開で微妙かなって思った

18 20/01/12(日)21:00:45 No.654329764

にょういずみくん!

19 20/01/12(日)21:00:46 No.654329767

カーチャンがクイズマニアだったんだ

20 20/01/12(日)21:00:46 No.654329770

きれいな大泉君

21 20/01/12(日)21:00:53 No.654329809

CV.長澤まさみ

22 20/01/12(日)21:01:01 No.654329853

少しだけ?

23 20/01/12(日)21:01:21 No.654329954

ろくでもないエネルギーな予感しかしない…

24 20/01/12(日)21:01:22 No.654329961

ロリセーラかわいすぎる

25 20/01/12(日)21:01:39 No.654330070

ここの二人の意識差が

26 20/01/12(日)21:01:46 No.654330105

にょういずみ君か

27 20/01/12(日)21:01:46 No.654330113

パパがアホ過ぎるのが不幸だった

28 20/01/12(日)21:01:57 No.654330173

島田敏みたいな声

29 20/01/12(日)21:02:12 No.654330283

闇落ちにょういずみくん

30 20/01/12(日)21:02:15 No.654330307

星体エネルギー

31 20/01/12(日)21:02:32 No.654330407

メカニックと言うよりはコンピューティングでは

32 20/01/12(日)21:02:55 No.654330540

マスコットが有能な映画だな…

33 20/01/12(日)21:02:55 No.654330544

日清はなにやってるの

34 20/01/12(日)21:03:11 No.654330636

日清はなんなの…

35 20/01/12(日)21:03:13 No.654330651

日清の駄コラCMは何種類あるんだろう

36 20/01/12(日)21:03:20 No.654330695

何このCM…

37 20/01/12(日)21:03:39 No.654330827

日清はさぁ…

38 20/01/12(日)21:03:44 No.654330849

静岡知らね

39 20/01/12(日)21:03:52 No.654330896

ママでも完成できなかったプロジェクトを 凡才のパパが無理くり動かしちゃったから

40 20/01/12(日)21:04:03 No.654330990

TP仕事しろ!

41 20/01/12(日)21:04:09 No.654331041

2250年の人なのか

42 20/01/12(日)21:04:09 No.654331043

ペプラー博士…

43 20/01/12(日)21:04:12 No.654331065

ただ位置自体は補足できてたよねドラえもん達

44 20/01/12(日)21:04:16 No.654331094

地方CM駄コラ企画なのでひょっとして47都道府県分あるのだろうか

45 20/01/12(日)21:04:16 No.654331095

2295年

46 20/01/12(日)21:04:31 No.654331227

滅びてる…

47 20/01/12(日)21:04:35 No.654331251

子供向け映画で見せる表情じゃないよぉ

48 20/01/12(日)21:04:53 No.654331396

滅びますぞー!

49 20/01/12(日)21:04:57 No.654331423

>子供向け映画で見せる表情じゃないよぉ 毎年見せてねぇかな…

50 20/01/12(日)21:05:01 No.654331453

ちなみにこれは実際にタイムトラベルしたわけでなくて シミュレーターなのだ

51 20/01/12(日)21:05:06 No.654331489

ノア計画!?

52 20/01/12(日)21:05:08 No.654331501

ノア計画!?

53 <a href="mailto:劇団ひとり">20/01/12(日)21:05:08</a> [劇団ひとり] No.654331504

>子供向け映画で見せる表情じゃないよぉ そうだそうだ

54 20/01/12(日)21:05:15 No.654331550

普通に出てきてる…

55 20/01/12(日)21:05:19 No.654331582

ノア計画!?

56 20/01/12(日)21:05:20 No.654331588

ノア計画!?

57 20/01/12(日)21:05:22 No.654331599

ノ ア 計 画 !?

58 20/01/12(日)21:05:23 No.654331611

割といい声だな

59 20/01/12(日)21:05:28 No.654331639

ノアの方舟計画! ノアの方舟計画です!

60 20/01/12(日)21:05:30 No.654331649

雲の王国来たな…

61 20/01/12(日)21:05:36 No.654331684

こっちはまだ本当に方舟要素ある行為だからな…

62 20/01/12(日)21:05:46 No.654331737

>ちなみにこれは実際にタイムトラベルしたわけでなくて >シミュレーターなのだ Blu-rayのブックレットだとタイムトラベルって書いてあるぞ

63 20/01/12(日)21:05:48 No.654331753

ノアの箱舟計画ってのが酔っ払ってて好きなんだ 周りから笑われているのが想像できる

64 20/01/12(日)21:06:06 No.654331885

TPなにやってるんだよ!

65 20/01/12(日)21:06:19 No.654331978

なんの話だ

66 20/01/12(日)21:06:20 No.654331981

もしもしタイムパトロール?

67 20/01/12(日)21:06:23 No.654332005

>Blu-rayのブックレットだとタイムトラベルって書いてあるぞ へー小説とは違うのな

68 20/01/12(日)21:06:24 No.654332009

宝船

69 20/01/12(日)21:06:28 No.654332032

その富外で使えっかなぁ

70 20/01/12(日)21:06:30 No.654332054

※こっから作画班が死にます

71 20/01/12(日)21:06:33 No.654332081

嘘つけ

72 20/01/12(日)21:06:51 No.654332198

しずちゃんもめっちゃ行動派だよな…

73 20/01/12(日)21:07:17 No.654332369

TPって24世紀から来てるんだっけ? じゃあその前に滅亡するのか

74 20/01/12(日)21:08:07 No.654332694

撃ってから言うなよ

75 20/01/12(日)21:08:21 No.654332795

ノリノリな海賊ファッションしてる理由は…

76 20/01/12(日)21:08:30 No.654332844

ドラえもんが居るって事は…って思ったけど ドラ誕生より先の話かこれ

77 20/01/12(日)21:08:54 No.654333010

未来は割とコロコロ変わってるしな

78 20/01/12(日)21:08:57 No.654333037

この兄貴は親父の何が気に入らないんだ?

79 20/01/12(日)21:09:02 No.654333064

>ドラえもんが居るって事は…って思ったけど >ドラ誕生より先の話かこれ ドラは2112年だからな…

80 20/01/12(日)21:09:10 No.654333127

ドラちゃんさりげにちょっと面白リアクションしないの

81 20/01/12(日)21:09:12 No.654333143

もう船捨てていいんじゃない?

82 20/01/12(日)21:09:21 No.654333205

イカ!タコ!

83 20/01/12(日)21:09:29 No.654333256

なんでそんなにイカが入ってるのそのポケット…

84 20/01/12(日)21:09:29 No.654333259

事案!

85 20/01/12(日)21:09:31 No.654333270

TPは一応地球滅亡後も他の星に移住してて存在する

86 20/01/12(日)21:09:37 No.654333301

すげー痛そう

87 20/01/12(日)21:09:39 No.654333311

こいつらはなんで捕まえようと…?

88 20/01/12(日)21:09:45 No.654333351

あっ

89 20/01/12(日)21:10:08 No.654333476

こいつら邪魔だな

90 20/01/12(日)21:10:20 No.654333552

イカだ

91 20/01/12(日)21:10:21 No.654333563

懐かしい道具だ

92 20/01/12(日)21:10:31 No.654333611

あーあったあった

93 20/01/12(日)21:10:32 No.654333618

イカだー!

94 20/01/12(日)21:10:32 No.654333619

イカだー!

95 20/01/12(日)21:10:33 No.654333626

イカだ!

96 20/01/12(日)21:10:43 No.654333698

宇宙開拓史でしか見たことないマイナーいかだ

97 20/01/12(日)21:10:51 No.654333749

イカだー!

98 20/01/12(日)21:10:56 No.654333780

昔懐かし救命イカダ

99 20/01/12(日)21:11:00 No.654333814

二人で飛び込んでれば話が早かったものを

100 20/01/12(日)21:11:28 No.654333994

大変なことになる

101 20/01/12(日)21:11:40 No.654334068

ひょっとしたら親父のせいで地球が滅びるのでは?

102 20/01/12(日)21:11:45 No.654334103

そもそも取り寄せバッグでしずちゃん取り寄せたら終わってた話ではある

103 20/01/12(日)21:11:46 No.654334116

大変なことになる(具体的には言えない)

104 20/01/12(日)21:11:53 No.654334154

反抗期だ

105 20/01/12(日)21:11:57 No.654334190

正直父親が頭弱すぎてちょっとなあってなる話

106 20/01/12(日)21:11:58 No.654334198

理由はありませんでした

107 20/01/12(日)21:12:00 No.654334216

ぶん投げまくりのお話とか終盤の意味のないアクションシーンの連続とか若干見るのがつらい映画

108 20/01/12(日)21:12:13 No.654334301

お前が出ていったんだろうが!

109 20/01/12(日)21:12:31 No.654334416

>ひょっとしたら親父のせいで地球が滅びるのでは? 決着の仕方がセカイ系だけど気にしない

110 20/01/12(日)21:12:51 No.654334566

>そもそも取り寄せバッグでしずちゃん取り寄せたら終わってた話ではある ほらなんかバリア的な物があるとか…

111 20/01/12(日)21:13:09 No.654334681

え?なにこれ?

112 20/01/12(日)21:13:16 No.654334724

作画班!覚悟はいい!?

113 20/01/12(日)21:13:16 No.654334727

ラピュタ感がある

114 20/01/12(日)21:13:19 No.654334753

親父の絶望とかは結構好きなんだけどね いやお前それでいいのかよ

115 <a href="mailto:海底人">20/01/12(日)21:13:41</a> [海底人] No.654334904

また地上人か…

116 20/01/12(日)21:13:52 No.654334978

まだ親父が何しようとしてるのかよくわからない

117 20/01/12(日)21:14:19 No.654335155

>まだ親父が何しようとしてるのかよくわからない 地球が滅びるからその前に地球脱出

118 20/01/12(日)21:14:21 No.654335169

それで納得しちゃうならこの映画のお話丸々何だったんだよう!!!ってなる

119 20/01/12(日)21:14:34 No.654335250

話くらい聞いてやれ

120 20/01/12(日)21:14:49 No.654335346

空気砲乱射!

121 20/01/12(日)21:14:52 No.654335369

めっちゃ動くな

122 20/01/12(日)21:14:53 No.654335373

何そのパンツ旗

123 20/01/12(日)21:15:00 No.654335418

正直なとこ23世紀の人間が地球滅亡させるってイメージが無いんだなぁ 地球そのものが限界だってんのならわかるが

124 20/01/12(日)21:15:01 No.654335424

あーた!

125 20/01/12(日)21:15:02 No.654335430

>ラピュタ感がある それがやりたかっただけで作劇的に特に意味も何もないのが…

126 20/01/12(日)21:15:10 No.654335492

今更だけど早見沙織かこの海賊 滅多に見ないような役どころだから気づかんかった

127 20/01/12(日)21:15:27 No.654335585

映画特有のいいジャイアン

128 20/01/12(日)21:15:31 No.654335618

なぜそっちを追う

129 20/01/12(日)21:15:35 No.654335640

bb

130 20/01/12(日)21:15:48 No.654335718

ストロングスタイルで道具の攻撃いなす(多分未来以前の)普通の人

131 20/01/12(日)21:15:50 No.654335740

地球から離れるのに金塊とか要らねーだろよってなる

132 20/01/12(日)21:15:55 No.654335774

手ばりが劇場版で活躍する貴重なシーン

133 20/01/12(日)21:16:07 No.654335849

>それがやりたかっただけで作劇的に特に意味も何もないのが… いま緑の巨人伝の悪口言ったか?

134 20/01/12(日)21:16:09 No.654335858

そもそもドラ達の時代で既に宇宙開発結構進んでるからなぁ…

135 20/01/12(日)21:16:16 No.654335892

>地球から離れるのに金塊とか要らねーだろよってなる 文化保存かな…

136 20/01/12(日)21:16:17 No.654335898

関さんと木村さんは本当に息がピッタリの演技をしてくれる

137 20/01/12(日)21:16:27 No.654335981

>地球から離れるのに金塊とか要らねーだろよってなる そういやなんでかき集めてたの金塊

138 20/01/12(日)21:16:46 No.654336102

>正直なとこ23世紀の人間が地球滅亡させるってイメージが無いんだなぁ ペプラー博士とかうっかりで地球滅ぼしそうになってたし…

139 20/01/12(日)21:16:50 No.654336133

>地球から離れるのに金塊とか要らねーだろよってなる 現代基準なら基盤作るのとかで…

140 20/01/12(日)21:16:55 No.654336167

>いま緑の巨人伝の悪口言ったか? あっちはそもそも何がやりたかったのか自体わかんないだろ!!!!

141 20/01/12(日)21:16:56 No.654336172

こんな事もあろうかと!

142 20/01/12(日)21:16:57 No.654336186

>関さんと木村さんは本当に息がピッタリの演技をしてくれる 中学生の頃から十数年一緒だからね…

143 20/01/12(日)21:16:59 No.654336195

>今更だけど早見沙織かこの海賊 >滅多に見ないような役どころだから気づかんかった 声優の年齢考えたら妹役と逆だよな

144 20/01/12(日)21:17:09 No.654336249

島浮くだけで即ラピュタなのも酷だけど海賊要素とかの噛み合いが悪い

145 20/01/12(日)21:17:09 No.654336251

こんなこともあろうかと

146 20/01/12(日)21:17:11 No.654336272

こんなこともあろうかと

147 20/01/12(日)21:17:16 No.654336309

お父さん生き急ぎすぎる…

148 20/01/12(日)21:17:17 No.654336312

>そういやなんでかき集めてたの金塊 この船の運用資金じゃないの

149 20/01/12(日)21:17:25 No.654336364

こいつ優秀すぎるな!親父と違って

150 20/01/12(日)21:17:33 No.654336431

トビウオは飛べる!

151 20/01/12(日)21:17:33 No.654336432

地球が滅亡するってんなら その時にみんなで脱出すればよくね?ってはなしなんだよな

152 20/01/12(日)21:17:38 No.654336447

>>関さんと木村さんは本当に息がピッタリの演技をしてくれる >中学生の頃から十数年一緒だからね… 何歳差なんだ?

153 20/01/12(日)21:17:45 No.654336489

終了15分前ぐらいに欲しいシーンだ

154 20/01/12(日)21:17:57 No.654336571

テキオー灯だ!

155 20/01/12(日)21:17:59 No.654336584

※赤道近くなのに雪が降ってるので十分やばい

156 20/01/12(日)21:18:01 No.654336601

テキオー灯!

157 20/01/12(日)21:18:03 No.654336609

>この船の運用資金じゃないの 給料払われてるのか… そりゃそうだわな

158 20/01/12(日)21:18:04 No.654336620

テキオー灯!!!!

159 20/01/12(日)21:18:05 No.654336632

うわああああああああああああああああ!!!!!!

160 20/01/12(日)21:18:07 No.654336639

テキオー灯

161 20/01/12(日)21:18:07 No.654336643

テキオー灯!!!!

162 20/01/12(日)21:18:08 No.654336649

テキオー灯!!!!!!!!!!111!!!11

163 20/01/12(日)21:18:09 No.654336652

うわあああテキオー灯だあああああああ

164 20/01/12(日)21:18:09 No.654336653

>そういやなんでかき集めてたの金塊 移住先で文明やり直すときに使うみたいな事は言ってたなかったっけ

165 20/01/12(日)21:18:10 No.654336657

出た、テキオー灯…

166 20/01/12(日)21:18:15 No.654336681

詰まるところパパが迷走してるので息子が殴りに行く

167 20/01/12(日)21:18:45 No.654336880

機械獣軍団なら叩き割れそうなバリアをしている

168 20/01/12(日)21:18:46 No.654336890

やはりテキオー灯か…

169 20/01/12(日)21:18:50 No.654336912

フロックが優秀すぎる

170 20/01/12(日)21:18:56 No.654336948

クイズとフロック強すぎる…

171 20/01/12(日)21:18:56 No.654336953

お父さん独学スタートでとんでもねえレベルに育ってますよ息子

172 20/01/12(日)21:19:02 No.654336998

通り抜け不可! ハッキング! 通り抜け可能!

173 20/01/12(日)21:19:10 No.654337042

下位互換道具が多いテキオー灯だ

174 20/01/12(日)21:19:12 No.654337051

ここからまた無駄に走らされる

175 20/01/12(日)21:19:13 No.654337053

うんこ!

176 20/01/12(日)21:19:14 No.654337065

クイズ

177 20/01/12(日)21:19:20 No.654337097

やはり母親は天才…

178 20/01/12(日)21:19:26 No.654337127

やはりハッキング…ハッキングは全てを解決する…

179 20/01/12(日)21:19:38 No.654337212

>お父さん独学スタートでとんでもねえレベルに育ってますよ息子 天才のママの天才の息子だからな

180 20/01/12(日)21:19:39 No.654337224

めちゃくちゃ優秀なゲストだな…

181 20/01/12(日)21:19:55 No.654337336

>下位互換道具が多いテキオー灯だ 食用宇宙服とかなんなの…

182 20/01/12(日)21:19:57 No.654337347

やりたい事がとっ散らかりすぎてるんだよなあ多分

183 20/01/12(日)21:19:57 No.654337348

した

184 20/01/12(日)21:20:00 No.654337372

このヒリめんどくせえな

185 20/01/12(日)21:20:11 No.654337443

交流に難があるなこのヒリ!

186 20/01/12(日)21:20:23 No.654337516

>食用宇宙服とかなんなの… 安いんだろう あと24時間以上持続するんだろう

187 20/01/12(日)21:20:27 No.654337540

ジオング

188 20/01/12(日)21:20:31 No.654337576

まわりくどい

189 20/01/12(日)21:20:52 No.654337684

この二人普通に強い…

190 20/01/12(日)21:20:55 No.654337707

ひみつ道具博物館のヒントは良かったのになー!

191 20/01/12(日)21:20:59 No.654337732

ジャイアン達強いな年季が違う

192 20/01/12(日)21:21:32 No.654337914

お前ら戦闘もできたのか…

193 20/01/12(日)21:21:36 No.654337942

さすのび

194 20/01/12(日)21:21:47 No.654338003

ロボを壊すのに躊躇がないドラ

195 20/01/12(日)21:21:51 No.654338020

ファニングモーション

196 20/01/12(日)21:22:01 No.654338070

ジオンあじがあるメカ

197 <a href="mailto:監督">20/01/12(日)21:22:02</a> [監督] No.654338077

>やりたい事がとっ散らかりすぎてるんだよなあ多分 尺足りねぇ… su3566013.jpg

198 20/01/12(日)21:22:19 No.654338167

ジブリごっこ楽しいね

199 20/01/12(日)21:22:20 No.654338176

意外と映画でも使う機会が少ないのび太の射撃術

200 20/01/12(日)21:22:45 No.654338313

作画部分で分かるやつ!

201 20/01/12(日)21:22:45 No.654338314

>尺足りねぇ… >su3566013.jpg 足りねえのは仕方ないけどそれならそれなりにお話着地させろや!!!

202 20/01/12(日)21:23:15 No.654338495

道具を渡しておけばもっと楽に足止め出来るんじゃない?

203 20/01/12(日)21:23:17 No.654338509

スネ吉兄さん!

204 20/01/12(日)21:23:32 No.654338575

スネ吉兄さん何やってんの…

205 20/01/12(日)21:23:36 No.654338597

スネ吉兄さんはスネ夫に何仕込んでるんだ…

206 20/01/12(日)21:23:39 No.654338619

船長の命令は絶対!

207 20/01/12(日)21:23:46 No.654338651

むっ!

208 20/01/12(日)21:23:57 No.654338720

突然回収される帽子!

209 20/01/12(日)21:24:00 No.654338737

洗脳堕ちいいよね…

210 20/01/12(日)21:24:00 No.654338738

このクイズ推しつれえな…

211 20/01/12(日)21:24:05 No.654338773

パパママの質問はクイズか?

212 20/01/12(日)21:24:12 No.654338820

いい話風に

213 20/01/12(日)21:24:24 No.654338887

潜水艦とか帽子を回収するの好き

214 20/01/12(日)21:24:26 No.654338898

改めて見るとこのへん全部尺の無駄だな

215 20/01/12(日)21:24:35 No.654338951

父ちゃんほんとダメだな…

216 20/01/12(日)21:24:36 No.654338956

タイトルにある「宝島」に期待してた部分がほとんど無いんだよなこの映画… 海賊がいたくらいだ

217 20/01/12(日)21:24:38 No.654338966

ひどい

218 20/01/12(日)21:24:40 No.654338981

クレイマー・クレイマー

219 20/01/12(日)21:24:42 No.654338992

焦げたトースト…

220 20/01/12(日)21:24:44 No.654339002

おつらぁい

221 20/01/12(日)21:24:48 No.654339042

知らないおじさんのホームビデオだ

222 20/01/12(日)21:24:50 No.654339047

お父さんの器がママに比べて小さいすぎる…

223 20/01/12(日)21:24:51 No.654339052

>意外と映画でも使う機会が少ないのび太の射撃術 無かったことになってたりするよね

224 20/01/12(日)21:25:06 No.654339151

ユメミーでもみたこれ

225 20/01/12(日)21:25:27 No.654339302

>タイトルにある「宝島」に期待してた部分がほとんど無いんだよなこの映画… >海賊がいたくらいだ 確かに宝島は一応欲しかったな

226 20/01/12(日)21:25:33 No.654339342

いや家族の良い話をしたいのはわかるしそれは好きだよ俺も好き 出ももう少しこう他に…やりようがあるだろ!?

227 20/01/12(日)21:25:41 No.654339378

ホットミルクの映画の方が宝島ぽかった気がする

228 20/01/12(日)21:25:44 No.654339396

凡人の父ちゃんが無理しちゃったんだな

229 20/01/12(日)21:25:51 No.654339442

一瞬で悪人面に

230 20/01/12(日)21:26:01 No.654339511

幼児フロックが幼児のび太に似てるのなんか察するものがある

231 20/01/12(日)21:26:05 No.654339529

父ちゃん…

232 20/01/12(日)21:26:11 No.654339568

宝島要素

233 20/01/12(日)21:26:14 No.654339596

つまり受け継いだ研究がどん詰まりになってトチ狂ったってことか

234 20/01/12(日)21:26:15 No.654339598

ここのび太がしずかちゃんにも見せたかったな…って言ってるシーンと同じ構図なんだよね

235 20/01/12(日)21:26:16 No.654339610

馬鹿には丁度いい目くらましだ

236 20/01/12(日)21:26:19 No.654339638

島か…?

237 20/01/12(日)21:26:21 No.654339647

島…?

238 20/01/12(日)21:26:23 No.654339659

申し訳程度の宝島要素

239 20/01/12(日)21:26:28 No.654339694

いや宝島ってこういうのちゃうやん

240 20/01/12(日)21:26:30 No.654339696

海賊要素の活かし方は南海の方が悪い意味じゃなくストレートだからな

241 20/01/12(日)21:26:32 No.654339705

中盤あたりセーラでも侵入できた部屋です

242 20/01/12(日)21:26:54 No.654339836

「本当の宝物は家族」って話やる前に本物の金銀財宝をのび太に見せたのは偉いよね

243 20/01/12(日)21:27:16 No.654339972

>中盤あたりセーラでも侵入できた部屋です フロックがドアの解除コード解いちゃったって言ってただろ!

244 20/01/12(日)21:27:18 No.654339986

>>意外と映画でも使う機会が少ないのび太の射撃術 >無かったことになってたりするよね のび太に使わせると強すぎるからか空気砲以外の射撃武器はよくスネ夫に使わせてる気がする

245 20/01/12(日)21:27:25 No.654340031

>ホットミルクの映画の方が宝島ぽかった気がする F先生没後の映画の中じゃかなりそれっぽい内容で好きだよアレ 未来人の絡め方のエミュ精度が高いというか そういう意味じゃ旧ドラだと翼の勇者とか、新ドラだと南極も結構いい線行ってるんだけどね

246 20/01/12(日)21:27:53 No.654340188

お父さんはさぁ…

247 20/01/12(日)21:27:54 No.654340198

追い詰められていってる…

248 20/01/12(日)21:28:05 No.654340279

>F先生没後の映画の中じゃかなりそれっぽい内容で好きだよアレ >未来人の絡め方のエミュ精度が高いというか ひなのが全部台無しにしたからな…

249 20/01/12(日)21:28:05 No.654340283

凡人はこれだから

250 20/01/12(日)21:28:14 No.654340329

>中盤あたりセーラでも侵入できた部屋です 兄貴が勝手に開けて兄貴とセーラしか知らない部屋だな

251 20/01/12(日)21:28:19 No.654340368

お前の父親はDVのクソ親父

252 20/01/12(日)21:28:38 No.654340482

そこまでしなくても気軽に宇宙行ってるよな未来人…

253 20/01/12(日)21:28:42 No.654340508

しずかちゃんシコれるな…

254 20/01/12(日)21:28:43 No.654340511

>フロックがドアの解除コード解いちゃったって言ってただろ! クイズはさっさとそこに案内しろって話

255 20/01/12(日)21:28:45 No.654340527

なんかあまりドラえもん詳しくない人が書いたドラえもん感がある

256 20/01/12(日)21:28:53 No.654340580

結局なんでしずかちゃんは自分の手元に?

257 20/01/12(日)21:28:58 No.654340607

でも実際に起きる問題を何とかしようとして全部捨ててまで実行に移した親父さん、という要素自体は悪くないんだよ 解決策見つけないままひっくり返してんじゃねえよ!!

258 20/01/12(日)21:29:35 No.654340837

犠牲無くして勝利なし ウィトウィッキー家の家訓だ

259 20/01/12(日)21:29:39 No.654340863

未来の道具があれば地球のエネルギーとかいらんやろってなる

260 <a href="mailto:出来杉">20/01/12(日)21:29:45</a> [出来杉] No.654340893

もっとこの親子は普通に話し合うべきだと思う

261 20/01/12(日)21:29:47 No.654340905

未来の科学でもどうにもならない破滅ってなんなんだよ…

262 20/01/12(日)21:29:48 No.654340915

この映画ののび太わかりみが強すぎる…

263 20/01/12(日)21:29:59 No.654340983

宇宙人に協力仰げや

264 20/01/12(日)21:30:07 No.654341028

初見だけどなんか最初から作品に当たりの強い「」がいる…

265 20/01/12(日)21:30:12 No.654341061

>なんかあまりドラえもん詳しくない人が書いたドラえもん感がある ドラえもんの普段のキャラ周りは結構それっぽいけど足されたキャラとか展開がなんとなくドラえもんっぽくない感じはする

266 20/01/12(日)21:30:19 No.654341100

>出来杉 出木杉!出木杉です!

267 20/01/12(日)21:30:20 No.654341110

>なんかあまりドラえもん詳しくない人が書いたドラえもん感がある 今絶対売れる手法をぶっ込んだだけなんだなぁ 売れたから正しいではあるが

268 20/01/12(日)21:30:24 No.654341136

というかこれ完全にTP案件では?

269 20/01/12(日)21:30:44 No.654341263

このおじさん達は地球が終わるギリギリの未来から来たってことでいいのかな…

270 20/01/12(日)21:30:44 No.654341266

>もっとこの親子は普通に話し合うべきだと思う 後託されたプレッシャーで周り見えなくなってるからな…

271 20/01/12(日)21:30:46 No.654341277

無茶しやがって

272 20/01/12(日)21:30:55 No.654341340

ドラゴンボールで見た

273 20/01/12(日)21:30:59 No.654341360

>そこまでしなくても気軽に宇宙行ってるよな未来人… 何百年も漂流するつもりだからエネルギーが足りないかもしれないし…

274 20/01/12(日)21:31:06 No.654341404

ドラえもんで押すんだよ!

275 20/01/12(日)21:31:09 No.654341419

抜かれた時点でもう地球はヤバイと思います

276 20/01/12(日)21:31:10 No.654341424

>なんかあまりドラえもん詳しくない人が書いたドラえもん感がある F先生が生きてたらネタにしてそうな西之島 古典児童文学の宝島 お約束の家族愛を混ぜたらこうなったって言ってる >尺足りねぇ…

277 20/01/12(日)21:31:13 No.654341444

さっさと協力しないかーっ!

278 20/01/12(日)21:31:14 No.654341459

ドラごんぼーる

279 20/01/12(日)21:31:30 No.654341556

ふんわりした破滅!! ふんわりした希望!! 家族の愛の前に地球滅亡の問題なんてその程度の扱いでいいんだよ…よくねえよ…

280 20/01/12(日)21:31:31 No.654341565

宇宙創世日記とか明らかにおかしい技術力してるしな… 未来の科学力も作品でわりとバラバラだ

281 20/01/12(日)21:31:56 No.654341723

su3566037.jpg みんな分かったかな!!

282 20/01/12(日)21:31:58 No.654341739

別の時間軸の未来の地球から来た感がある

283 20/01/12(日)21:32:02 No.654341757

リアルでもちゃんと話せば解決するんじゃ…って家族案件は多いけど そうはいかないのが人間な訳で

284 20/01/12(日)21:32:07 No.654341784

>F先生が生きてたらネタにしてそうな西之島 >古典児童文学の宝島 >お約束の家族愛を混ぜたらこうなったって言ってる はいこの中で一番不要なものを削りましょうってとこのセンスが出るよね

285 20/01/12(日)21:32:10 No.654341809

こんな石ころ一つ!!

286 20/01/12(日)21:32:14 No.654341825

元気玉に潰されるフリーザ

287 20/01/12(日)21:32:22 No.654341870

太陽に突入する奴

288 20/01/12(日)21:32:35 No.654341954

介護ロボの癖に馬力凄いよね

289 20/01/12(日)21:32:36 No.654341962

ドラゴンボールみたいで爆笑してる

290 20/01/12(日)21:32:38 No.654341978

シュポッ

291 20/01/12(日)21:32:41 No.654341992

ドラえもんイン!

292 20/01/12(日)21:32:49 No.654342043

>お約束の家族愛を混ぜたらこうなったって言ってる 要素増やしすぎてキャパオーバーって割とあるあるだよね 個人的に前期の星合の空もスポーツと家族問題って盛り過ぎだよって思った

293 20/01/12(日)21:32:49 No.654342046

オオオ イイイ

294 20/01/12(日)21:32:53 No.654342067

壊れるぅううううう

295 20/01/12(日)21:32:57 No.654342090

取ってつけたようなドラえもんのピンチいいよね…

296 20/01/12(日)21:32:57 No.654342091

過去の映画で使った道具たち

297 20/01/12(日)21:33:02 No.654342118

オイオイ

298 20/01/12(日)21:33:04 No.654342137

懐かし道具もどんどん出てくる

299 20/01/12(日)21:33:14 No.654342183

マンメンミ?

300 20/01/12(日)21:33:25 No.654342264

なぜ飛び込んだ

301 20/01/12(日)21:33:27 No.654342275

>F先生が生きてたらネタにしてそうな西之島 >古典児童文学の宝島 >お約束の家族愛を混ぜたらこうなったって言ってる 家族愛削ろうぜ

302 20/01/12(日)21:33:35 No.654342317

作画班が死んだー!

303 20/01/12(日)21:33:42 No.654342369

飛び降りるなや!

304 20/01/12(日)21:33:42 No.654342372

のび太は賢いな…

305 20/01/12(日)21:33:44 No.654342385

そこで飛びあがっちゃダメだろ

306 20/01/12(日)21:33:45 No.654342392

初Abemaなんだし反省会は終わってからにしてくれ

307 20/01/12(日)21:33:47 No.654342418

エネルギー体の表面どうなってるんだ…

308 20/01/12(日)21:34:00 No.654342488

親父さんが未来に絶望するくだりの表現は本当に結構好きなんだよこの映画 だから余計に残念というか

309 20/01/12(日)21:34:03 No.654342504

死ぬわコイツ

310 20/01/12(日)21:34:06 No.654342527

オオオ イイイ

311 20/01/12(日)21:34:14 No.654342574

オイオイオイ

312 20/01/12(日)21:34:18 No.654342596

テキオー灯浴びてるから平気なのだ

313 20/01/12(日)21:34:21 No.654342628

皮が裂ける!

314 20/01/12(日)21:34:24 No.654342647

ここでさらっと降りてきてるしずかちゃん

315 20/01/12(日)21:34:29 No.654342693

パーマンセット使ったほうが良かったのでは?

316 20/01/12(日)21:34:32 No.654342709

エヴァでみた!

317 20/01/12(日)21:34:34 No.654342725

ペンキ?の効果ってなんなのさ

318 20/01/12(日)21:34:35 No.654342731

シュポーン

319 20/01/12(日)21:34:43 No.654342774

そっから出るの!?

320 20/01/12(日)21:34:43 No.654342775

巨人伝みたいにぐにゃんぐにゃんになるのかと

321 20/01/12(日)21:34:45 No.654342783

(ドラえもん球体内で死亡)

322 20/01/12(日)21:34:52 No.654342824

>ペンキ?の効果ってなんなのさ 重力ペンキ その上を歩ける

323 20/01/12(日)21:34:54 No.654342836

ダイジェストで適当に流したお遊びシーンで活用した道具を使うのはいいよね

324 20/01/12(日)21:34:54 No.654342839

>ペンキ?の効果ってなんなのさ 反重力ペンキじゃないの?

325 20/01/12(日)21:34:54 No.654342840

>テキオー灯浴びてるから平気なのだ やっぱすげえぜテキトー灯!

326 20/01/12(日)21:34:54 No.654342841

>テキオー灯浴びてるから平気なのだ あーなるほど

327 20/01/12(日)21:34:59 No.654342871

>ペンキ?の効果ってなんなのさ 重力ペンキ 塗った部分に重力が発生する

328 20/01/12(日)21:35:03 No.654342896

この頭から落ちるシーン新恐竜でもやってる

329 20/01/12(日)21:35:14 No.654342975

生きてたのかミニドラ!

330 20/01/12(日)21:35:16 No.654342984

>ペンキ?の効果ってなんなのさ 重力ペンキ 塗った場所に重力を発生させる

331 20/01/12(日)21:35:16 No.654342986

すげえ!

332 20/01/12(日)21:35:21 No.654343012

風神うちわだ

333 20/01/12(日)21:35:35 No.654343119

>親父さんが未来に絶望するくだりの表現は本当に結構好きなんだよこの映画 >だから余計に残念というか 他要素と連携しきれてないんだよな 自分は楽しめないってほどじゃなかったけどまあ引っかかりはあった

334 20/01/12(日)21:35:41 No.654343168

死んでる…

335 20/01/12(日)21:35:42 No.654343178

後からフツーについて来てるしずかちゃんがスゴイ

336 20/01/12(日)21:35:45 No.654343211

テキオー灯すごいな…

337 20/01/12(日)21:35:46 No.654343218

重症じゃなくて良かった…

338 20/01/12(日)21:35:48 No.654343230

ブリキの迷宮以来の故障!

339 20/01/12(日)21:35:55 No.654343276

目がスロットみたいに回転するのは雲の王国リスペクト?

340 20/01/12(日)21:35:56 No.654343282

ドラえもんやのび太が大丈夫なんて地球エネルギーって大したことなのでは?

341 20/01/12(日)21:36:02 No.654343309

ちょっと壊れてる…

342 20/01/12(日)21:36:10 No.654343351

奴隷船…

343 20/01/12(日)21:36:12 No.654343360

奴隷船すぎる…

344 20/01/12(日)21:36:12 No.654343367

オラ働けー!

345 20/01/12(日)21:36:13 No.654343371

ミニ奴隷

346 20/01/12(日)21:36:14 No.654343376

ミニドラの人力だった…

347 20/01/12(日)21:36:14 No.654343383

ジャーンジャーンジャーン

348 20/01/12(日)21:36:15 No.654343386

ミニ奴隷全開!

349 20/01/12(日)21:36:17 No.654343399

ミニ奴隷

350 20/01/12(日)21:36:34 No.654343495

やっぱ船は人力だよね…

351 20/01/12(日)21:36:40 No.654343554

父ちゃんせめて両手でタイピングすればいいのに

352 20/01/12(日)21:36:42 No.654343565

>自分は楽しめないってほどじゃなかったけどまあ引っかかりはあった 映画館の音響とスクリーンだと迫力あって楽しいんだけどね

353 20/01/12(日)21:36:46 No.654343586

凡人が天才に勝てるわけがなかった…

354 20/01/12(日)21:36:49 No.654343605

またか

355 20/01/12(日)21:36:55 No.654343638

息子が天才すぎる

356 20/01/12(日)21:37:02 No.654343682

そもそも地球パワーとは

357 20/01/12(日)21:37:11 No.654343743

いやもうマストいらないのでは…?

358 20/01/12(日)21:37:12 No.654343755

パパ両手使おう!

359 20/01/12(日)21:37:18 No.654343790

片手だからじゃねえかな

360 20/01/12(日)21:37:19 No.654343800

やはり天才…

361 20/01/12(日)21:37:21 No.654343814

奴隷エモンなんとかしてよぉー

362 20/01/12(日)21:37:22 No.654343825

両手と片手では

363 20/01/12(日)21:37:23 No.654343833

>そもそも地球パワーとは 超すごいエネルギー!

364 20/01/12(日)21:37:23 No.654343837

>父ちゃんせめて両手でタイピングすればいいのに もう杖なしじゃ無理そうなので…

365 20/01/12(日)21:37:34 No.654343897

ママ…

366 20/01/12(日)21:37:36 No.654343907

息子の指テクに完全敗北

367 20/01/12(日)21:37:44 No.654343958

息子をママに!

368 20/01/12(日)21:37:54 No.654344012

フロォオック

369 20/01/12(日)21:38:04 No.654344085

ああ解除されても問題ないから片手でやってたんだ でもドラえもんに粉砕されたと

370 20/01/12(日)21:38:05 No.654344095

ちょっとちょっとちょっとー

371 20/01/12(日)21:38:08 No.654344121

度々活躍するドラの頭

372 20/01/12(日)21:38:13 No.654344151

ドラちゃん壊れるぅ!

373 20/01/12(日)21:38:13 No.654344152

石頭すぎる…

374 20/01/12(日)21:38:22 No.654344195

ドラえもんの石頭は未来の未知の素材も壊す

375 20/01/12(日)21:38:24 No.654344208

このドラえもんをぶっ壊したブリキは凄かったんだな…

376 20/01/12(日)21:38:26 No.654344225

石頭で壊れるんだ…

377 20/01/12(日)21:38:26 No.654344229

ターン

378 20/01/12(日)21:38:29 No.654344245

ここまで力押しだともういいよこれで!ってなる石頭

379 20/01/12(日)21:38:29 No.654344250

それ物理で割れるやつだったんだ…

380 20/01/12(日)21:38:32 No.654344273

ドラちゃん酷使されすぎじゃね?

381 20/01/12(日)21:38:34 No.654344287

破滅の未来を避けるために地球を壊して宇宙に逃げる? そもそも海賊のかっこしてお宝集めてたのはなんで?

382 20/01/12(日)21:38:36 No.654344290

右半身は家族への感情で止まってるのかこの父親

383 20/01/12(日)21:38:38 No.654344302

物理に弱いバリアー

384 20/01/12(日)21:38:43 No.654344335

シュポーン

385 20/01/12(日)21:38:47 No.654344367

困ったときの石頭

386 20/01/12(日)21:38:50 No.654344381

ラピュタが崩壊しますぞー!

387 20/01/12(日)21:39:11 No.654344500

なんで飛んでるの君たち

388 20/01/12(日)21:39:11 No.654344501

最初からタケコプター使っとけよ!

389 20/01/12(日)21:39:15 No.654344530

この描写で地球のエネルギーは元通りになりましたと納得していただきたい

390 20/01/12(日)21:39:21 No.654344557

>お宝集めてた 活動資金は欲しいし >海賊のかっこして なんででしょうね…

391 20/01/12(日)21:39:26 No.654344590

終盤だからって勢いに任せ過ぎる…

392 20/01/12(日)21:39:27 No.654344596

>そもそも海賊のかっこしてお宝集めてたのはなんで? か、かっこいいから…

393 20/01/12(日)21:39:30 No.654344621

ふわふわしている

394 20/01/12(日)21:39:31 No.654344640

なんでタケコプター使ってるんだ

395 20/01/12(日)21:39:32 No.654344643

モウヤメヨウヨ

396 20/01/12(日)21:39:36 No.654344660

まあハッキングでバリアガタガタになってたと思えば…

397 20/01/12(日)21:39:48 No.654344741

渡辺歩じゃあるまいし

398 20/01/12(日)21:39:56 No.654344784

身の丈に合った生き方をしよう!

399 20/01/12(日)21:39:56 No.654344787

しずちゃんのパパの台詞!

400 20/01/12(日)21:39:58 No.654344802

何だか勢いまかせで全部ぶん投げるような展開だけど大団円だからいいのか

401 20/01/12(日)21:39:59 No.654344804

現代地球に影響ないってのが眉唾ものなのもツッコまれがち

402 20/01/12(日)21:40:00 No.654344812

>そもそも海賊のかっこしてお宝集めてたのはなんで? 楽しいから!海賊ごっこ楽しいから!

403 20/01/12(日)21:40:00 No.654344813

たくさん吸い上げましたが元通りになりました ハイこのお話はおしまい!!!

404 20/01/12(日)21:40:03 No.654344833

>>海賊のかっこして >なんででしょうね… かっこいいだろ!

405 20/01/12(日)21:40:06 No.654344851

この台詞を使いたかっただけ過ぎる…

406 20/01/12(日)21:40:17 No.654344918

この映画の妙にいい子ちゃんで正解しか言わないのび太なんかやだ!

407 20/01/12(日)21:40:19 No.654344925

>そもそも海賊のかっこしてお宝集めてたのはなんで? 歴史から消えても問題ない人間の過去の海賊たちを引き入れて遺伝子プールを揃えてた

408 20/01/12(日)21:40:20 No.654344931

>そもそも海賊のかっこしてお宝集めてたのはなんで? そのまま計画明かしたら誰もついてこなさそうだし… 時空海賊やってヒャッハーするぜとか適当なこと言って人数だけでも集めとけばいいし…

409 20/01/12(日)21:40:46 No.654345086

お源さんのいい感じの挿入歌

410 20/01/12(日)21:40:49 No.654345103

>活動資金は欲しいし 宇宙に財宝持って行って何処で使う気だったんだろう…

411 20/01/12(日)21:40:53 No.654345130

火星辺りのエネルギー使えば良かったんじゃない

412 20/01/12(日)21:40:59 No.654345162

いや今ののび太はそこまでの人間ではないが

413 20/01/12(日)21:40:59 No.654345163

そこで宝物を重視しちゃったか~…

414 20/01/12(日)21:41:11 No.654345235

良い話だ

415 20/01/12(日)21:41:12 No.654345242

>歴史から消えても問題ない人間の過去の海賊たちを引き入れて遺伝子プールを揃えてた この映画やっぱ説明足りてないよ!

416 20/01/12(日)21:41:25 No.654345324

ママの子供だからな…

417 20/01/12(日)21:41:30 No.654345352

恥ずかしながらこのシーンで号泣した

418 20/01/12(日)21:41:39 No.654345407

>この映画やっぱ説明足りてないよ! >尺足りねぇ…

419 20/01/12(日)21:41:41 No.654345423

>ママの子供だからな… 今いいところなんだから黙ってて!

420 20/01/12(日)21:41:43 No.654345436

あの…それでその…破滅の未来の回避方法は…

421 20/01/12(日)21:41:50 No.654345478

僕はママの息子なんだから

422 20/01/12(日)21:41:53 No.654345494

なんか感情表現のアクションが過剰に感じる

423 20/01/12(日)21:41:53 No.654345500

>歴史から消えても問題ない人間の過去の海賊たちを引き入れて遺伝子プールを揃えてた しらそん

424 20/01/12(日)21:41:55 No.654345506

カチコチと真逆というのがなんとなく分かっていただけたかと思う

425 20/01/12(日)21:42:12 No.654345591

色々気になる「」も多いみたいだけどこの家族の話結構好きだよ…

426 20/01/12(日)21:42:21 No.654345644

計画成功してたら22世紀辺りに宇宙進出した未来人と衝突するよね

427 20/01/12(日)21:42:27 No.654345685

大犯罪人だと思うけどTP許してくれるかなこれ

428 20/01/12(日)21:42:32 No.654345720

ここまで家族愛を推すなら目的は母親を蘇らせるでよかった気がしなくもない

429 20/01/12(日)21:42:34 No.654345730

>この映画の妙にいい子ちゃんで正解しか言わないのび太なんかやだ! でも序盤の酷いわがまま全開なのび太もちょっと…

430 20/01/12(日)21:42:35 No.654345735

>カチコチと真逆というのがなんとなく分かっていただけたかと思う 真逆というのはさっぱり意味がわからないけれど方向性違うなとは思う

431 20/01/12(日)21:42:41 No.654345776

>あの…それでその…破滅の未来の回避方法は… モーメントの研究するし…

432 20/01/12(日)21:42:46 No.654345798

>色々気になる「」も多いみたいだけどこの家族の話結構好きだよ… そこは別に否定されてる部分じゃないと思う

433 20/01/12(日)21:42:46 No.654345800

とくに贖罪とかしないんだ?

434 20/01/12(日)21:42:58 No.654345875

つまり要素詰め込みすぎた結果 話飽和気味になったのか

435 20/01/12(日)21:43:04 No.654345923

>ここまで家族愛を推すなら目的は母親を蘇らせるでよかった気がしなくもない そっちのがわかりやすかったかも

436 20/01/12(日)21:43:06 No.654345934

サンキュー

437 20/01/12(日)21:43:08 No.654345947

>色々気になる「」も多いみたいだけどこの家族の話結構好きだよ… 夫婦の関係だからこそやるしかなかった凡人の迷走って部分は本当に好きなんだよ

438 20/01/12(日)21:43:15 No.654345992

>ここまで家族愛を推すなら目的は母親を蘇らせるでよかった気がしなくもない 死者蘇生は流石に禁忌なんじゃないかな…

439 20/01/12(日)21:43:15 No.654345994

この家族の話はいいんだけど他の要素がとっちらかってるのがね

440 20/01/12(日)21:43:17 No.654346003

原作そのままのエピソードから始めて そのまま話を膨らましていくのって難しいんだろうな

441 20/01/12(日)21:43:26 No.654346065

>色々気になる「」も多いみたいだけどこの家族の話結構好きだよ… むしろそこは良いよねって言われてると思う

442 20/01/12(日)21:43:36 No.654346115

興行収入 南極カチコチ大冒険(2017年) 44.3億円 のび太の宝島(2018年) 53.7億円

443 20/01/12(日)21:43:41 No.654346144

パパの所業はTP的には問題ないの?

444 20/01/12(日)21:43:42 No.654346156

引き算する勇気が必要だったか

445 20/01/12(日)21:43:46 No.654346174

どこに行くんだこの天空の城

446 20/01/12(日)21:43:46 No.654346175

ジャイアン「未来をたのんだぜ」 この無責任極まる台詞

447 20/01/12(日)21:43:58 No.654346250

のび太の宝島どこ…?

448 20/01/12(日)21:44:01 No.654346263

とりあえずお父さんはTPに突き出そう?

449 20/01/12(日)21:44:08 No.654346301

>死者蘇生は流石に禁忌なんじゃないかな… 月並みだけど「死んだ人は帰ってこない」ってオチが出来るじゃん

450 20/01/12(日)21:44:09 No.654346304

>パパの所業はTP的には問題ないの? バレたら完全にアウトだけどバレてないのでセーフ

451 20/01/12(日)21:44:11 No.654346312

>ジャイアン「未来をたのんだぜ」 >この無責任極まる台詞 数百年後のことなんてジャイアンにどうしろと

452 20/01/12(日)21:44:11 No.654346318

>>ここまで家族愛を推すなら目的は母親を蘇らせるでよかった気がしなくもない >死者蘇生は流石に禁忌なんじゃないかな… それに反対して戦う子供達とかなんとはなしにセンシティブだし 子供目線だと反対するか賛成するか怪しいラインだしな…

453 20/01/12(日)21:44:19 No.654346361

愛する者の死で狂ったラスボスっていいよね…

454 20/01/12(日)21:44:23 No.654346385

なんかジャラジャラしてきた!?

455 20/01/12(日)21:44:29 No.654346435

これじゃパパさんが急に未来に不安になって発作起こしただけの人みたいじゃん!!!

456 20/01/12(日)21:44:32 No.654346451

>パパの所業はTP的には問題ないの? 未遂で終わったからセーフなのかな… 準備段階は問題ないように進めてた

457 20/01/12(日)21:44:41 No.654346510

やっぱりドラのできる未来とは別の宇宙から来た感がある

458 20/01/12(日)21:44:49 No.654346553

結局これ母親の研究は無駄だったの? それとも親父がちゃんと引き継げなくて未来の地球滅んだの?

459 20/01/12(日)21:44:51 No.654346566

ポスターで駄目だった

460 20/01/12(日)21:44:51 No.654346571

>これじゃパパさんが急に未来に不安になって発作起こしただけの人みたいじゃん!!! 違うの!?

461 20/01/12(日)21:44:56 No.654346602

八投身ドラでダメだった

462 20/01/12(日)21:44:58 No.654346618

ドラえもんの絵でなんかダメだった

463 20/01/12(日)21:44:59 No.654346623

8頭身のドラ再び

464 20/01/12(日)21:45:05 No.654346654

>これじゃパパさんが急に未来に不安になって発作起こしただけの人みたいじゃん!!! はい 全てにおいてダメな人間なんだ

465 20/01/12(日)21:45:05 No.654346655

ナンナのあのポスター

466 20/01/12(日)21:45:07 No.654346667

>興行収入 >南極カチコチ大冒険(2017年) 44.3億円 >のび太の宝島(2018年) 53.7億円 興行収入は別に面白さと比例するわけではないよ

467 20/01/12(日)21:45:14 No.654346706

いいシーンがポスターで台無し

468 20/01/12(日)21:45:14 No.654346707

つぎパラレル西遊記だ

469 20/01/12(日)21:45:15 No.654346709

なにこのポスター!?

470 20/01/12(日)21:45:17 No.654346719

書き込みをした人によって削除されました

471 20/01/12(日)21:45:19 No.654346727

八頭身のドラえもんはキモい

472 20/01/12(日)21:45:19 No.654346729

その足の長いドラえもんの絵は何だよ!

473 20/01/12(日)21:45:20 No.654346735

>やっぱりドラのできる未来とは別の宇宙から来た感がある むしろそういうギミックを入れてくれたら一気に化けた気がする

474 20/01/12(日)21:45:20 No.654346736

金曜ドラでしょう

475 20/01/12(日)21:45:21 No.654346755

金曜ドラでしょう

476 20/01/12(日)21:45:24 No.654346767

>これじゃパパさんが急に未来に不安になって発作起こしただけの人みたいじゃん!!! 言い方を選ばなければそうですよ!?

477 20/01/12(日)21:45:29 No.654346801

押入れに変なポスター貼ってる!

478 20/01/12(日)21:45:34 No.654346826

>興行収入は別に面白さと比例するわけではないよ 前作が面白いと次年度の興行は上がる傾向があるしね…

479 20/01/12(日)21:45:35 No.654346837

>土曜ドラでしょう

480 20/01/12(日)21:45:40 No.654346881

この主題歌は本当に好き

481 20/01/12(日)21:45:49 No.654346943

OP

482 20/01/12(日)21:45:54 No.654346976

>興行収入は別に面白さと比例するわけではないよ どっちかというと前年の出来が反映すると思う

483 20/01/12(日)21:46:00 No.654347020

名曲だ

484 20/01/12(日)21:46:02 No.654347036

あのクイズマシンってy.aoiだったの!?

485 20/01/12(日)21:46:04 No.654347049

>前作が面白いと次年度の興行は上がる傾向があるしね… FF789みたいな奴だな

486 20/01/12(日)21:46:06 No.654347056

そういえばほかの海賊たちどうなったの

487 20/01/12(日)21:46:06 No.654347059

キャストはほんとよかったんだ

488 20/01/12(日)21:46:09 No.654347084

>前作が面白いと次年度の興行は上がる傾向があるしね… 月面も50億超えたからその理論だとこれも面白かった事になるね…

489 20/01/12(日)21:46:20 No.654347157

世界を救おうなんて歌詞はTV版には合わんよね

490 20/01/12(日)21:46:21 No.654347159

流石に原作全部覚えてないけど死者蘇生ネタはやってないよね?

491 20/01/12(日)21:46:21 No.654347163

今のOP

492 20/01/12(日)21:46:23 No.654347175

>FF789 なそ にん

493 20/01/12(日)21:46:25 No.654347184

ミニドラはかわいいな

494 20/01/12(日)21:46:26 No.654347188

やっぱ劇場版の歌だよなこれ…

495 20/01/12(日)21:46:28 No.654347204

>結局これ母親の研究は無駄だったの? >それとも親父がちゃんと引き継げなくて未来の地球滅んだの? Blu-rayプレミアム版についてる脚本読めばだいたいわかる

496 20/01/12(日)21:46:32 No.654347235

世界の亀田が頑張った

497 20/01/12(日)21:46:36 No.654347262

>これじゃパパさんが急に未来に不安になって発作起こしただけの人みたいじゃん!!! どうしてタイムパトロールなりに相談しなかったんですか…どうして…

498 20/01/12(日)21:46:37 No.654347266

急に数字を語り始めてどうしたの

499 20/01/12(日)21:46:42 No.654347302

ドドドドドドドド

500 20/01/12(日)21:46:50 No.654347347

ドドドドドドドド

501 20/01/12(日)21:46:50 No.654347348

>やっぱりドラのできる未来とは別の宇宙から来た感がある なんかドラえもんの未来感が無いんだよね そういう話にした方が面白かったんじゃないかと思う

502 20/01/12(日)21:46:51 No.654347354

>流石に原作全部覚えてないけど死者蘇生ネタはやってないよね? しずちゃんの犬生き返らせたくらいかな

503 20/01/12(日)21:46:52 No.654347360

アラ探しすればいくらでも見つかるけど大筋好き

504 20/01/12(日)21:46:56 No.654347383

>あのクイズマシンってy.aoiだったの!? あの人はメインじゃない時はいい感じに一歩引いた声を出してくれていいよね

505 20/01/12(日)21:46:56 No.654347387

>Blu-rayプレミアム版についてる脚本読めばだいたいわかる そういうのは本編でやろうよ

506 20/01/12(日)21:47:00 No.654347421

>>前作が面白いと次年度の興行は上がる傾向があるしね… >月面も50億超えたからその理論だとこれも面白かった事になるね… それじゃ「」のセンスがずれてるみたいじゃないですか!

507 20/01/12(日)21:47:02 No.654347431

いいよねミニ奴隷…

508 20/01/12(日)21:47:04 No.654347444

シンエイ動画にひなのがいて駄目だった

509 20/01/12(日)21:47:05 No.654347453

>流石に原作全部覚えてないけど死者蘇生ネタはやってないよね? 犬蘇生ならやった

510 20/01/12(日)21:47:14 No.654347509

結局地球の滅亡云々がなあなあになったのが微妙だな

511 20/01/12(日)21:47:20 No.654347547

>急に数字を語り始めてどうしたの ダイ大の再アニメ化が決まったからアバンの使徒の活動が活発なんだよ多分

512 20/01/12(日)21:47:31 No.654347617

ヒットメーカーのプロデューサーが脚本まで色気出しての支離滅裂脚本か 次の新恐竜はどうなることやら

513 20/01/12(日)21:47:35 No.654347640

とりあえずドラえもんの未来の地球が滅ぶイメージは全然ないよな

514 20/01/12(日)21:47:46 No.654347709

>Blu-rayプレミアム版についてる脚本読めばだいたいわかる そういう言い訳してるのがダメなんだよな

515 20/01/12(日)21:47:48 No.654347720

アッタマテッカテーカ

516 20/01/12(日)21:47:49 No.654347730

結婚するのお前かよ

517 20/01/12(日)21:47:52 No.654347744

>流石に原作全部覚えてないけど死者蘇生ネタはやってないよね? ピー助の卵を化石から元に戻したのは死者蘇生と言えるかも

518 20/01/12(日)21:47:54 No.654347763

結婚してる

519 20/01/12(日)21:47:55 No.654347771

>>これじゃパパさんが急に未来に不安になって発作起こしただけの人みたいじゃん!!! >どうしてタイムパトロールなりに相談しなかったんですか…どうして… 作り手になるとタイムパトロールの存在って邪魔でしょうがないだろうなって「」のツッコミを見ると思う

520 20/01/12(日)21:48:21 No.654347945

左手だけでプログラミング合戦してたのは その後に右目だけで涙流した所で左半身だけが家族を捨てる覚悟で未来目指してるんだなというのはなんとなくわかった

521 20/01/12(日)21:48:26 No.654347994

>結局地球の滅亡云々がなあなあになったのが微妙だな そこさえきっちり〆てくれてたらだいぶ評価は変わったと思うよ 解決できる問題かどうかわかんないけど…

522 20/01/12(日)21:48:39 No.654348074

>やっぱ劇場版の歌だよなこれ… いいよね今のOP

523 20/01/12(日)21:48:45 No.654348120

細かいとこ気にしないから今の映画よかったね…って感想しか出てこないな

524 20/01/12(日)21:48:47 No.654348143

>作り手になるとタイムパトロールの存在って邪魔でしょうがないだろうなって「」のツッコミを見ると思う 話がすぐに終わる手段なんぞ出されてもそれはそれで面白くないからな…

525 20/01/12(日)21:48:52 No.654348178

もっとドラえもんの道具ばんばん使って活躍する映画だと嬉しい

526 20/01/12(日)21:48:58 No.654348220

TPは忙しすぎて手が回らないんだろうなくらいに思っとかないと万能すぎるからな

527 20/01/12(日)21:49:00 No.654348231

やっぱり映画版の歌だよこれ!!

528 20/01/12(日)21:49:03 No.654348242

>結局地球の滅亡云々がなあなあになったのが微妙だな いいじゃんセカイ系

529 20/01/12(日)21:49:03 No.654348244

なんというかアニマル惑星みたいに別の惑星みたいな要素だったらあんまり違和感ない気がする

530 20/01/12(日)21:49:09 No.654348285

好きだけどタイトルと予告と主題歌で想像した映画と何か違った!

531 20/01/12(日)21:49:11 No.654348297

>やっぱ劇場版の歌だよなこれ… でも歌詞的にはいつものドラえもんだと思う

532 20/01/12(日)21:49:18 No.654348339

>細かいとこ気にしないから今の映画よかったね…って感想しか出てこないな 完全に同意だわ

533 20/01/12(日)21:49:26 No.654348382

>好きだけどタイトルと予告と主題歌で想像した映画と何か違った! 宝島ではないよな…

534 20/01/12(日)21:49:34 No.654348434

引っ掛かる部分はあるけどそこまでぶつくさ言う程かなあ

535 20/01/12(日)21:49:43 No.654348505

地球の破滅なんて事態だしTPがもみ消してるのかもしれない

536 20/01/12(日)21:49:55 No.654348579

作画と演出がいい人魚や奇跡の島って感じ

537 20/01/12(日)21:49:56 No.654348580

>結局地球の滅亡云々がなあなあになったのが微妙だな きっとフロックがどうにかしてくれるんだろうけど劇中で解決しちゃったらパパの立場がなさ過ぎるし…

538 20/01/12(日)21:49:59 No.654348610

いい映画だった

539 20/01/12(日)21:50:09 No.654348678

>細かいとこ気にしないから今の映画よかったね…って感想しか出てこないな 細かいとこは気になるけど 海洋大冒険とかミニドラ大活躍とか面白かったしな まあいいか! みたいな評価に落ち着いた俺は

540 20/01/12(日)21:50:10 No.654348685

ドラの裏でハリマオやってんだな

541 20/01/12(日)21:50:13 No.654348706

タイムパトロールはぼんの設定準拠ならドラえもん達だけで解決できてるなら下手に介入しないと思う

542 20/01/12(日)21:50:16 No.654348722

アベマくん…死んだのか…

543 20/01/12(日)21:50:16 No.654348723

>作画と演出がいい人魚や奇跡の島って感じ わかりやすい…

544 20/01/12(日)21:50:17 No.654348728

>細かいとこ気にしないから今の映画よかったね…って感想しか出てこないな 劇場で見たら全然気にならなかったと思う こうやってやいのやいのいいながら見るとちょっと引っかかるかな程度

545 20/01/12(日)21:50:17 No.654348729

オチにTP出すのって最後の手段って気がする

546 20/01/12(日)21:50:20 No.654348755

カチコチは丁寧で抑えた作りでこっちは粗はあっても勢いの作り

547 20/01/12(日)21:50:26 No.654348795

宝も島もあったでしょ

548 20/01/12(日)21:50:26 No.654348796

しずかちゃんの水兵服は最高だったよ

549 20/01/12(日)21:50:34 No.654348851

作画と音楽は文句なしにいいけど

550 20/01/12(日)21:50:48 No.654348929

>細かいとこ気にしないから今の映画よかったね…って感想しか出てこないな ドラえもんってけっこう細かいところをみる作品だからなぁ

551 20/01/12(日)21:50:57 No.654348984

好みの違いで収まる範疇では

552 20/01/12(日)21:50:59 No.654348998

カチコチの前ってなんだっけ?

553 20/01/12(日)21:51:02 No.654349014

ドラえもんが道具セルフ縛りしてるのが引っかかった 使うならもうちょい使ってもいい

554 20/01/12(日)21:51:08 No.654349056

ちゃんと宝も島も出てきたから偉いって思ってしまう

555 20/01/12(日)21:51:12 No.654349081

加点法だと250点 減点法だと70点くらいの映画だと思う

556 20/01/12(日)21:51:12 No.654349083

アクション楽しかったしまあいいかなってなった

557 20/01/12(日)21:51:13 No.654349089

>作画と演出がいい人魚や奇跡の島って感じ 人魚と奇跡の島って案外悪くないんだな 安心した

558 20/01/12(日)21:51:25 No.654349154

>きっとフロックがどうにかしてくれるんだろうけど劇中で解決しちゃったらパパの立場がなさ過ぎるし… 作中描写で十分立場ないだろあんなの

559 20/01/12(日)21:51:26 No.654349158

「君に会えるよ」が最後「君を作るよ」なのが好きなんだドラえもん ソレソレ ソレソレ ソレソレソレソレソーレィ!

560 20/01/12(日)21:51:30 No.654349184

トビウオかっ飛ばしてるシーンとか見てて楽しいけどなぁ

561 20/01/12(日)21:51:34 No.654349205

TPも道具も自由に使うと万能すぎるから初手封印はしょうがないよな 今回どっちも封印されてないけど

562 20/01/12(日)21:51:36 No.654349212

>ドラえもんってけっこう細かいところをみる作品だからなぁ この後やるのパラレル西遊記だけど大丈夫か?

563 20/01/12(日)21:51:39 No.654349232

>宝も島もあったでしょ 宝(がある浮)島(のような宇宙船)

564 20/01/12(日)21:51:55 No.654349328

カチコチみたいなのもそれはそれで出来が良いって分かった上でこれも好きなんだよ

565 20/01/12(日)21:51:58 No.654349350

>「君に会えるよ」が最後「君を作るよ」なのが好きなんだドラえもん あの二次創作意識してそうでなんかな…

566 20/01/12(日)21:51:59 No.654349353

>ドラえもんってけっこう細かいところをみる作品だからなぁ とはいえ絵作りとお涙頂戴展開をメインにしてからもう10年以上経ってるし… 世代でドラ映画に期待するものの差みたいなのが出来ているとは思うよ

567 20/01/12(日)21:52:09 No.654349419

>ドラえもんが道具セルフ縛りしてるのが引っかかった >使うならもうちょい使ってもいい 現代でただの無人島に行くだけだし…無駄に戦闘系や冒険系の道具をレンタルするのもったいないし…

568 20/01/12(日)21:52:20 No.654349495

>>「君に会えるよ」が最後「君を作るよ」なのが好きなんだドラえもん >あの二次創作意識してそうでなんかな… してるってインタビューで

569 20/01/12(日)21:52:20 No.654349497

>あの二次創作意識してそうでなんかな… 気にしすぎだと思う

570 20/01/12(日)21:52:30 No.654349558

>宝(がある浮)島(のような宇宙船) 十分だな

571 20/01/12(日)21:52:37 No.654349600

>とはいえ絵作りとお涙頂戴展開をメインにしてからもう10年以上経ってるし… >世代でドラ映画に期待するものの差みたいなのが出来ているとは思うよ カチコチと去年の月面探査記はよかったよ

572 20/01/12(日)21:52:38 No.654349606

>あの二次創作意識してそうでなんかな… 単純に技術が進歩していつかドラえもんも作れるだろうって意味でいいんじゃない?

573 20/01/12(日)21:52:38 No.654349612

>してるってインタビューで ソースは?

574 20/01/12(日)21:52:40 No.654349621

有無を言わさずダメすぎないから結果あれこれ言われてしまう出来

575 20/01/12(日)21:53:02 No.654349733

>単純に技術が進歩していつかドラえもんも作れるだろうって意味でいいんじゃない? 普通こっちだと思うよね

↑Top