ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/12(日)19:38:42 No.654300993
ウィキペディアとか見るシーンいいよね
1 20/01/12(日)19:51:47 No.654305305
原作は読んだけど映画は見てないな…
2 20/01/12(日)19:54:24 No.654306228
総統官邸か何かでアドレス取ろうとしてダメなシーンって原作にもあったっけ
3 20/01/12(日)19:55:24 No.654306621
テレビに出演したヒトラーはすごかった
4 20/01/12(日)20:01:22 No.654308722
街頭インタビューは素人ドッキリ「風」だよね? まさかガチンコじゃないよね
5 20/01/12(日)20:04:31 No.654309743
>街頭インタビューは素人ドッキリ「風」だよね? >まさかガチンコじゃないよね ガチ
6 20/01/12(日)20:05:59 No.654310238
>原作は読んだけど映画は見てないな… けっこう別物だから一見の価値はあると思う
7 20/01/12(日)20:12:41 No.654312466
>ガチ マジか 政党の本部に乗り込むとことかよくやれたな…
8 20/01/12(日)20:14:14 No.654313009
めっちゃ面白かった…
9 20/01/12(日)20:16:00 No.654313652
めっちゃ中指立てられて手元モザイクてんこ盛りだったろ!
10 20/01/12(日)20:17:29 No.654314163
ヒトラーのコスプレってドイツ国内だと捕まるんじゃなかった?
11 20/01/12(日)20:18:07 No.654314410
>ヒトラーのコスプレってドイツ国内だと捕まるんじゃなかった? 逮捕とまではいかんよ 殺されても文句は言えないだけだ
12 20/01/12(日)20:19:01 No.654314725
いいよねユダヤ人のおばあちゃんと会ったあたりから加速度的に不穏になっていくの
13 20/01/12(日)20:19:46 No.654314978
犬殺しさせてるからわかりやすいヒトラー否定映画だよ
14 20/01/12(日)20:20:01 No.654315052
例のシーンのパロディがあって駄目だった
15 20/01/12(日)20:20:38 No.654315278
どっかの党に突撃したとき最初は頭おかしいのが来たぞだったのが 最後には話の力が強すぎるからうちの党入ってくれになってなかったか?
16 20/01/12(日)20:21:02 No.654315407
インターネットの人が大好きなシーンのパロディがあってだめだった
17 20/01/12(日)20:23:46 No.654316472
>原作は読んだけど映画は見てないな… 見て損はないと思う
18 20/01/12(日)20:23:54 No.654316533
演者さんの身辺だいじょうぶだったのかな…?ってなる出来
19 20/01/12(日)20:24:24 No.654316725
ガチとフェイク半々ぐらいじゃないの?
20 20/01/12(日)20:25:08 No.654316992
冒頭の復活シーンもガチだよ
21 20/01/12(日)20:28:45 No.654318414
ヒトラーに責任被せて蓋してる国だからな…
22 20/01/12(日)20:29:16 No.654318630
メイキングで役者がヒトラーに侵食されてるのが凄かった
23 20/01/12(日)20:29:43 No.654318786
>どっかの党に突撃したとき最初は頭おかしいのが来たぞだったのが >最後には話の力が強すぎるからうちの党入ってくれになってなかったか? 党本部突撃はフェイクだけど飲み屋でネオナチのおっさん達に気に入られたのはガチだったと読んだ気が…
24 20/01/12(日)20:29:56 No.654318872
この前見たけど面白かったよ オチも好き
25 20/01/12(日)20:30:28 No.654319060
犬を殺すところだけCG丸わかりのしょぼさで面白かった気がする
26 20/01/12(日)20:31:30 No.654319443
俺たちじゃない あのちょび髭がやった 知らない 済んだこと
27 20/01/12(日)20:32:01 No.654319622
>政党の本部に乗り込むとことかよくやれたな… あれはさすがにセット
28 20/01/12(日)20:32:29 No.654319820
研究すら禁止とかなかなかドイツもマッポー
29 20/01/12(日)20:34:36 No.654320524
>研究すら禁止とかなかなかドイツもマッポー さすがにそれはそれでマズいってんで注釈つきで再版しようぜってなったけど ユダヤコミュニティが猛反発
30 20/01/12(日)20:35:10 No.654320722
ドッキリで練り歩いてそれなりに友好的だったのが怖い話だ
31 20/01/12(日)20:36:12 No.654321063
>>どっかの党に突撃したとき最初は頭おかしいのが来たぞだったのが >>最後には話の力が強すぎるからうちの党入ってくれになってなかったか? >党本部突撃はフェイクだけど飲み屋でネオナチのおっさん達に気に入られたのはガチだったと読んだ気が… リアルヒトラーのエピソードにもそんなのあったような…
32 20/01/12(日)20:36:57 No.654321304
役者の人が監督にキレ散らかしてるのがまんま例のヒトラーだからな…