20/01/12(日)18:41:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/12(日)18:41:16 No.654283711
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/01/12(日)18:44:39 No.654284672
見れば見る程に実写はアニメにそっくりなんだな
2 20/01/12(日)18:45:32 No.654284924
う
3 20/01/12(日)18:47:26 No.654285444
再現度がすごくてなんか泣けてきた 実写化で原作を蹂躙され続けてきたさらこんな作品もあるんだなって…
4 20/01/12(日)18:47:51 No.654285575
雛見沢でソロキャン
5 20/01/12(日)18:51:10 No.654286487
大垣だけ大垣かと思ったらそうでもなかった
6 20/01/12(日)18:59:24 No.654288634
確かにこんなシーンあったな…あったよ…
7 20/01/12(日)19:00:17 No.654288904
リンちゃんはこういう顔する
8 20/01/12(日)19:00:26 No.654288956
類を見ない原作と実写の相互作用 そう、ゆるキャン△ならね
9 20/01/12(日)19:01:02 No.654289150
でも最近の実写化作品割と好評なの多かった気がする
10 20/01/12(日)19:01:25 No.654289278
調理前の食材をがっつく豚野郎を見た時のシーンのオマージュですね
11 20/01/12(日)19:01:46 No.654289393
>でも最近の実写化作品割と好評なの多かった気がする 酷いのが死ぬほど酷いだけで平均値は割と上がってるとは思う
12 20/01/12(日)19:03:36 No.654289936
>でも最近の実写化作品割と好評なの多かった気がする 舞台の宣材写真はクオリティ高すぎる
13 20/01/12(日)19:04:02 No.654290049
徐々に成功する為のノウハウが貯まってきた感じはある
14 20/01/12(日)19:05:30 No.654290466
どちらかというと舞台の流れがドラマに波及してきた気もする
15 20/01/12(日)19:05:44 No.654290527
斉木楠雄とか銀魂とか結構好き
16 20/01/12(日)19:06:02 No.654290608
なでしこがちゃんとなでしこだった なでしこ姉もちゃんとなでしこ姉だった
17 20/01/12(日)19:06:05 No.654290624
大昔から山ほど漫画実写があるのに一部酷いやつ取り上げて実写はダメって言うのは良くない
18 20/01/12(日)19:06:32 No.654290751
ちゃんと見たかった実写アニメが何作も犠牲になってきたからね…
19 20/01/12(日)19:07:04 No.654290921
>なでしこがちゃんとなでしこだった 可愛かったし脱いだら凄い事も分かって…これはファンになる
20 20/01/12(日)19:07:27 No.654291025
>どちらかというと舞台の流れがドラマに波及してきた気もする 舞台は長期間やってるのもあるしな ああいうのをちゃんと成功させる人達は本当に凄いと思う
21 20/01/12(日)19:08:10 No.654291226
冬服だからなでしこの豚野郎見れる機会は少ないな…と思ってたけど3話で鍋とカイロ熱くて上着脱ぐシーンが来るな
22 20/01/12(日)19:08:29 No.654291302
まいんさんめっちゃアニメ見て研究したんだろうなって思った
23 20/01/12(日)19:08:37 No.654291346
アニメ原作をやってきた舞台俳優や声優さんの数が増えたのもあるんだろう
24 20/01/12(日)19:09:15 No.654291514
舞台は舞台でチャー研舞台なんていう突然変異種も産まれたしなかなか楽しい時代だ
25 20/01/12(日)19:09:33 No.654291603
何年か前のるろうに剣心見てから実写化が楽しみになった
26 20/01/12(日)19:09:44 No.654291650
>まいんさんめっちゃアニメ見て研究したんだろうなって思った 表現をつけるとこはつけていいギャップ出して出し喋り方もかなり研究してたね…
27 20/01/12(日)19:09:58 No.654291716
そうだよなまいんさんなんだよな なんか不思議な感覚だ
28 20/01/12(日)19:10:08 No.654291765
漫画の実写化は数あれどこの手の作品は基本上手く行かなくて当然と思ってたが最近は頑張ってるな
29 20/01/12(日)19:10:48 No.654291971
最近はプロジェクションマッピングも合わせて舞台が凄い けど女性ばかり…俺も気軽に行きたい…