虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/12(日)18:28:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/12(日)18:28:02 No.654280201

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/12(日)18:30:29 No.654280853

クソゲーすぎる

2 20/01/12(日)18:31:47 No.654281168

>1578821282638.webm 大縄跳びから始まってポテトマッシャーで〆るとかよくわかんない設計思想だな

3 20/01/12(日)18:33:40 No.654281633

見直すと黒人すげーってなる

4 20/01/12(日)18:35:36 No.654282135

最後のはずるいでしょ…

5 20/01/12(日)18:37:14 No.654282610

諦めずに後退してたら助かってた

6 20/01/12(日)18:37:33 No.654282695

手失って寝転がってるやつも死んでる?

7 20/01/12(日)18:39:13 No.654283145

なんでゲーム性を持たせてるの…

8 20/01/12(日)18:40:00 No.654283361

>なんでゲーム性を持たせてるの… ゲーム原作だからな

9 20/01/12(日)18:42:56 No.654284190

壁撃てよ!って思ったけど割れてレーザー乱反射するかもしれないし あの会社の事だし防弾仕様かもしれないから結局ダメそうか

10 20/01/12(日)18:44:53 No.654284734

後ろに張り付いてたら隊長助かったのに…

11 20/01/12(日)18:47:24 No.654285434

こんな仕掛けのある施設嫌だな

12 20/01/12(日)18:48:01 No.654285619

PVEでもサイコロ寸前にされるこくじん

13 20/01/12(日)18:48:19 No.654285694

指切られたやつ生き残ってる?

14 20/01/12(日)18:50:16 No.654286225

アンブレラ社はこういう事する

15 20/01/12(日)18:50:35 No.654286322

一応あきらめなければギリギリ助かるハズではあった …ように見えるけど絶対下がっても切るまでは押し込むだろコレ

16 20/01/12(日)18:51:49 No.654286674

アンブレラの粋な計らい

17 20/01/12(日)18:52:17 No.654286771

このシーンの印象凄すぎるよね 定期的に貼られるし

18 20/01/12(日)18:52:18 No.654286774

ギリギリ間に合わなかったんじゃなくて全員死んだから開いた説

19 20/01/12(日)18:52:48 No.654286910

>ギリギリ間に合わなかったんじゃなくて全員死んだから開いた説 あのクソAIはそういうことする

20 20/01/12(日)18:53:11 No.654287013

なんとかなるかもってわずかでも希望を持たせるところがいやらしい

21 20/01/12(日)18:54:41 No.654287383

レーザーが網目状になるのはなんなんだろう…

22 20/01/12(日)18:55:21 No.654287573

余りに印象が強すぎて再生能力と超能力を併せ持つラスボスを殺すのにも使われたぞ

23 20/01/12(日)18:55:48 No.654287673

まあ侵入者を処理する装置なんだからコレが正解なんだけどなんでちょっと弄ぶの…

24 20/01/12(日)18:55:50 No.654287685

これ1以降も出てくるの?

25 20/01/12(日)18:56:14 No.654287785

銃で壁とか発射工を打つってのは無しなの…?

26 20/01/12(日)18:56:26 No.654287834

2個目がクソ

27 20/01/12(日)18:56:26 No.654287836

バイオ6に実装されたやつ

28 20/01/12(日)18:56:46 No.654287925

ゲームだと力技で抜けられるのに……

29 20/01/12(日)18:56:57 No.654287964

サイコロフォーメーションになる前の安地に前進してもよかったのかな

30 20/01/12(日)18:56:58 No.654287970

レオンでも無理だろコレ

31 20/01/12(日)18:57:26 No.654288084

これはこれは「」はAIの名前をご存じないと見える

32 20/01/12(日)18:57:36 No.654288127

最初から最後のぶつけてこいや!

33 20/01/12(日)18:57:52 No.654288202

>レオンでも無理だろコレ レオンは天井ぶっこ抜いて逃げたような

34 20/01/12(日)18:58:01 No.654288251

>最初から最後のぶつけてこいや! 楽しかったでしょ

35 20/01/12(日)18:58:20 No.654288332

>最初から最後のぶつけてこいや! 制御AIの性格が最悪なんスよ

36 20/01/12(日)18:58:46 No.654288440

>最初から最後のぶつけてこいや! だって人間が必死になるのって楽しいじゃん?

37 20/01/12(日)18:59:02 No.654288522

>レオンは天井ぶっこ抜いて逃げたような 壁蹴りしてバク宙で避けた

38 20/01/12(日)18:59:03 No.654288530

これのメイキングがすごかった

39 20/01/12(日)18:59:18 No.654288601

>これはこれは「」はAIの名前をご存じないと見える GLaDos?

40 20/01/12(日)19:00:01 No.654288816

バイオ映画いっぱいシリーズ出てるけどここが一番記憶に残ってる

41 20/01/12(日)19:00:17 No.654288902

レッドクイーンは割とマシな性格してなかった?これやってるの別のやつだっけ

42 20/01/12(日)19:01:36 No.654289339

>バイオ映画いっぱいシリーズ出てるけどここが一番記憶に残ってる 多分みんなそうだと思う

43 20/01/12(日)19:02:22 No.654289583

あらゆる作品に輸入されてるけどこれが大元でいいのかな?

44 20/01/12(日)19:03:17 No.654289838

su3565584.jpg

45 20/01/12(日)19:03:51 No.654290002

生かすつもりは無いくせに遊び心だしやかって…

46 20/01/12(日)19:04:48 No.654290263

ゲーム原作だからね 遊び心がないと

47 20/01/12(日)19:05:55 No.654290579

正解は天井を蹴り破るでした でも多分ここの天井だとできない >クソゲー

48 20/01/12(日)19:06:23 No.654290711

>su3565584.jpg これほんとすき 完成度高い

49 20/01/12(日)19:06:50 No.654290855

ゾンビゲームの金字塔の映画で 一番印象に残るのがビーム賽の目切りでいいのか

50 20/01/12(日)19:07:25 No.654291015

ジャンプ!に合わせて移動するの馬鹿にしてるようで好き

51 20/01/12(日)19:08:26 No.654291283

このシステムを要所要所に仕込んでおけばバイオハザードにならなかったのに

52 20/01/12(日)19:09:39 No.654291631

これ次のレーザーより先に発射口の奥に行ったら助からないかなと思ったけどこのクソAIぶりだとギリギリ奥からの発射に変えてきそうだな…

53 20/01/12(日)19:11:07 No.654292054

逃げ場が存在しない作りだと思う

54 20/01/12(日)19:11:12 No.654292079

最初は省エネなんだよ

55 20/01/12(日)19:12:20 No.654292382

皆川作品なら水蒸気でなんとかなるのに

56 20/01/12(日)19:12:29 No.654292415

ss344271.mp4

57 20/01/12(日)19:13:12 No.654292612

>最初は省エネなんだよ 普段はレーザー1本で終わるのに黒人が粘るから面倒くさくなって殲滅仕様に変えた感じ

58 20/01/12(日)19:13:44 No.654292776

指の人はどうなったの?

59 20/01/12(日)19:14:08 No.654292874

CGじゃないんだ…

60 20/01/12(日)19:15:28 No.654293251

隊長最後避ける気満々だったのに無理ゲーさせるのひどすぎる…

61 20/01/12(日)19:15:29 No.654293259

加工はしてるだろうけどCGじゃないの?!

62 20/01/12(日)19:15:44 No.654293329

>ゾンビゲームの金字塔の映画で >一番印象に残るのがビーム賽の目切りでいいのか ゾンビゲームの映画としては変な映画だからいいんだ

63 20/01/12(日)19:16:30 No.654293563

というかこれってAIがやってるんじゃなくてカタカタやってる奴が裏切り者でこっそり操作してるんじゃなかったっけ

64 20/01/12(日)19:16:47 No.654293637

ずっとブラブラしていればよかったのか

65 20/01/12(日)19:16:57 No.654293692

これ最後もう2歩下がってれば助かってたんだな…

66 20/01/12(日)19:17:07 No.654293741

合成だからCGっちゃCG フルCGでは無い 2002年の映画なんでフルCGはまだまだキツい時代

67 20/01/12(日)19:17:14 No.654293786

>ずっとブラブラしていればよかったのか 最後は角に潜む

68 20/01/12(日)19:18:03 No.654294032

>ss344271.mp4 全身作ったのに顔ちょっとしか使われてねえ!

69 20/01/12(日)19:18:38 No.654294203

>全身作ったのに顔ちょっとしか使われてねえ! 画面右下でドアに反射してるだろ

70 20/01/12(日)19:19:03 No.654294329

>su3565584.jpg 何度見ても好き

71 20/01/12(日)19:19:03 No.654294333

真面目なゾンビ映画でもゲームの映画化でもなくジョボビッチのPVって言われてるからこれ…

72 20/01/12(日)19:19:25 No.654294438

洋画定型よくばりセットみたいな台詞群だ…

73 20/01/12(日)19:20:05 No.654294652

続編映画でも3回ぐらい出てくる

74 20/01/12(日)19:20:22 No.654294732

>2002年の映画なんでフルCGはまだまだキツい時代 フルCGで作ると嘘っぽくなるのでモデル作ったり合成したりってのは今でもやってる

75 20/01/12(日)19:21:25 No.654295083

https://www.youtube.com/watch?v=_xeQRLIzPXA ゲームの方が無茶なよけ方してる

76 20/01/12(日)19:22:24 No.654295409

二回目はゲームでも時々あるよね クソァ!

77 20/01/12(日)19:23:14 No.654295691

なんとなく検索したらサイコロステーキは地上波だとほぼカットされてるから黒人が死んだのわからない人もいる事を知った

78 20/01/12(日)19:23:40 No.654295837

ころころするなら可視化させなくてもいいのでは?

79 20/01/12(日)19:24:19 No.654296063

>https://www.youtube.com/watch?v=_xeQRLIzPXA >ゲームの方が無茶なよけ方してる 無茶がすぎる…!

80 20/01/12(日)19:24:28 No.654296120

嫁のPVだから嫁以外にはとことん厳しいよねこのシリーズ

81 20/01/12(日)19:25:55 No.654296568

>https://www.youtube.com/watch?v=_xeQRLIzPXA >ゲームの方が無茶なよけ方してる そうはならんやろ

↑Top