20/01/12(日)18:08:07 動画配... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/12(日)18:08:07 No.654274839
動画配信サイトに入りたいんだけどどれがおすすめ? ちなみに特撮やハリウッド映画をよく見ててアニメはあんまり
1 20/01/12(日)18:09:36 No.654275283
見たい作品があるサービスに入るのがいいよ
2 20/01/12(日)18:10:45 No.654275549
だいたい1週間は無料だからその間にウォッチリスト多かったところを見れば良い
3 20/01/12(日)18:10:54 No.654275593
ネトフリとアマプラでいいよ
4 20/01/12(日)18:11:02 No.654275626
配信してる中から選んで楽しむタイプのアマプラは これが見たい!って人には合わないかもしれない
5 20/01/12(日)18:11:06 No.654275639
海外製作の独占配信とか結構あるからよく調べてね
6 20/01/12(日)18:12:53 No.654276052
アマプラはレンタルビデオ屋さんみたいな感じ
7 20/01/12(日)18:13:45 No.654276277
特撮が充実してるのはアマプラかな? アマゾンズあるしゴジラ見られるし ハリウッド映画というぼんやりした括りは困るけど
8 20/01/12(日)18:13:49 No.654276298
とりあえずネトフリ入っときゃいいよ
9 20/01/12(日)18:14:56 No.654276572
ネトフリとアマプラ
10 20/01/12(日)18:16:42 No.654276992
アマプラは単館系の映画レンタルしてたりしてて侮れない
11 20/01/12(日)18:19:20 No.654277687
真ん中はいらない あとはいる
12 20/01/12(日)18:19:52 No.654277831
特撮に限れば平成ライダー戦隊ゴジラ揃ってるアマプラが強いと思う
13 20/01/12(日)18:21:15 No.654278188
ウィッチャーのためだけに左見てる
14 20/01/12(日)18:21:32 No.654278276
Huluはハイロー見れることしかオススメできる点がない 配信内容の打率高いのはネトフリだけどオリジナルコンテンツどっちも多いしアマプラ安いからどっちも入っちゃうのもあり
15 20/01/12(日)18:22:03 No.654278405
huluがネトフリよりいいとか行ってる人がたまにいるけどまあそれは嘘だから騙されるなよ
16 20/01/12(日)18:22:33 No.654278550
ネトフリの気になる作品全部見るの絶対無理だからネトフリだけでいいよ
17 20/01/12(日)18:22:51 No.654278630
日テレ見逃しと昔は地上波で放送してたような映画はhulu強め 最新映画とか話題作は脇2つの方が強い 俺は3つ共入ってる
18 20/01/12(日)18:22:57 No.654278655
一ヶ月加入して見たいの全部見たら止めてってやるのがいいよ
19 20/01/12(日)18:23:46 No.654278900
アマプラはかなり安いけど「○○が見たいのにない!」も少なくないけどサブとして契約するか「なんか適当に探すか…」ってノリで見るならアリ
20 20/01/12(日)18:24:47 No.654279209
ていうかアマプラってビデオだけのために入る人いるんだ
21 20/01/12(日)18:25:06 No.654279315
どれもコンテンツは少ないけどアマプラだとprimeリーディングとprimeミュージックもついてくる 利点を感じたことはほとんど無い
22 20/01/12(日)18:25:18 No.654279369
>huluがネトフリよりいいとか行ってる人がたまにいるけどまあそれは嘘だから騙されるなよ 海外ドラマも映画も興味ないみたいな人には一番じゃないかな 日テレドラマと出資の映画は専用コンテンツもあるし
23 20/01/12(日)18:25:22 No.654279386
>ていうかアマプラってビデオだけのために入る人いるんだ いるでしょ アニメに関しちゃ独占配信とかやってるし
24 20/01/12(日)18:26:16 No.654279643
HULUの強い部分に興味ないならネトフリが盤石
25 20/01/12(日)18:27:28 No.654279981
ネトフリこの手のでは後発なのに今や最大手だからな それだけおすすめできるコンテンツは抱えてる
26 20/01/12(日)18:28:12 No.654280218
Netflixは800円のベーシックプランにしてるけど1200円のHD画質対応プランに変えるか迷う
27 20/01/12(日)18:28:19 No.654280269
そういや本体が中華まみれになって注文しなくなったけどビデオのためだけにアマプラ入ったままだな それでも全然安いのが凄い…
28 20/01/12(日)18:29:03 No.654280479
えっちなのが充実してるのはどれです?
29 20/01/12(日)18:29:25 No.654280566
>えっちなのが充実してるのはどれです? USEN
30 20/01/12(日)18:29:37 No.654280623
アマプラとにかく安いからとりあえずで入る分には一番いいんじゃね?って気もする ラインナップに物足りなくなってきたら他追化するなり移るなりすればいいし
31 20/01/12(日)18:29:50 No.654280689
>えっちなのが充実してるのはどれです? AV見たいならU-NEXT 高いけど
32 20/01/12(日)18:29:51 No.654280693
>それでも全然安いのが凄い… 安いからまあ良いかな…で契約続けてる人が多くて割と利益出てるんだろうね
33 20/01/12(日)18:30:17 No.654280804
アマゾンでやってるアニメしか見てない それくらいでちょうどいいのかもしれない
34 20/01/12(日)18:30:46 No.654280928
年末に封書でプライムに入らないかってDM来てなんかこわい
35 20/01/12(日)18:31:37 No.654281125
ネトフリはオリジナル作品を見るとこ
36 20/01/12(日)18:31:54 No.654281204
Prime入るとAmazonMusicUnlimitedが割引効くのでプライムビデオ利用してて他所の音楽の定額サービスも利用してる人は是非検討してみて欲しい
37 20/01/12(日)18:31:56 No.654281209
以前はAmazon VideoもAVあったのにな プライム開始時に根絶やしにされた
38 20/01/12(日)18:32:16 No.654281275
ネトフリってちょっとお高くない?
39 20/01/12(日)18:34:12 No.654281775
>ネトフリってちょっとお高くない? 尼より作品が多いので標準プラン月1200円の価値はある たまにカートゥーンをシーズン途中から放送とかふざけたこともするけど
40 20/01/12(日)18:34:38 No.654281886
>AmazonMusicUnlimited ゴミ
41 20/01/12(日)18:35:13 No.654282029
正直見放題っておそろしくコスパいいよね どこも映画一回分以下だぞ
42 20/01/12(日)18:35:57 No.654282234
特撮観るならTTFCも入れば?
43 20/01/12(日)18:36:08 No.654282296
>たまにカートゥーンをシーズン途中から放送とかふざけたこともするけど その前のは日本で放送されてて権利別のところが持ってるからね…
44 20/01/12(日)18:36:14 No.654282312
>AmazonMusicUnlimited こいつエコーの付属品らしいな
45 20/01/12(日)18:36:25 No.654282367
えっちなのが見れるU-NEXTは月2000か…
46 20/01/12(日)18:37:26 No.654282666
>えっちなのが見れるU-NEXTは月2000か… えっちなの以外は正直価値が薄いので覚悟してほしい というかえっちなのがいいならFanzaに定額プランあったような…?
47 20/01/12(日)18:37:49 No.654282760
アニメといえばそういやガッチャマンクラウズのためにhulu入ったんだっけな…
48 20/01/12(日)18:37:54 No.654282786
昭和ウルトラマン配信してくれてるとこがほとんど無くてつらい
49 20/01/12(日)18:38:02 No.654282833
アニメ見ないのになんでimgにいるの…?
50 20/01/12(日)18:38:19 No.654282920
>AmazonMusicUnlimited 解約しまーす→ちょっと待った!Echoだけの特別プランがあるんですけお!! を見たときは携帯会社か貴様はって思った
51 20/01/12(日)18:39:43 No.654283283
>アニメ見ないのになんでimgにいるの…? ?
52 20/01/12(日)18:39:44 No.654283288
>アニメ見ないのになんでimgにいるの…? 流石に視野狭くないかそれ
53 20/01/12(日)18:41:17 No.654283719
アニメは駄ニメストアが一番つよい?
54 20/01/12(日)18:41:34 No.654283789
>昭和ウルトラマン配信してくれてるとこがほとんど無くてつらい 権利関係すっきりするまで引き上げてた以降放映してるのに関係ありそうな作品しか来なくなったね… 今見れるのタロウとザぐらいか
55 20/01/12(日)18:41:52 No.654283878
ネトフリ解約したらまた契約しない?みたいなメールが結構な頻度で来るのは正直やめてほしい
56 20/01/12(日)18:41:53 No.654283881
>アニメといえばそういやガッチャマンクラウズのためにhulu入ったんだっけな… 日テレオンデマンドだったぞ俺は
57 20/01/12(日)18:42:03 No.654283933
>昭和ウルトラマン配信してくれてるとこがほとんど無くてつらい それは円谷に文句言ってくれ 元々配信してたのに全部引き払って自前でもやらないんだから
58 20/01/12(日)18:42:08 No.654283953
>アニメは駄ニメストアが一番つよい? 単純な数は一番だね コスパ的にも最強
59 20/01/12(日)18:42:14 No.654283986
ゴジラ一斉配信とか急にどうしたの…ってこともやるから何か切れないアマプラ
60 20/01/12(日)18:42:24 No.654284035
>アニメは駄ニメストアが一番つよい? アニメだけしかないけど強いし安い 尼プラの駄ニメチャンネルはゴミ
61 20/01/12(日)18:42:40 No.654284109
むしろ特撮板なんじゃないのかここってくらい特撮盛り上がってるじゃん!
62 20/01/12(日)18:42:45 No.654284141
えっちな動画というよりかはえっちな番組が見たい…
63 20/01/12(日)18:42:53 No.654284172
オタクじゃないとか元オタクだらけだぞいまのimg 金かけずに暇つぶせるからそういうの増えた
64 20/01/12(日)18:42:53 No.654284177
FODだけは滅んでほしい
65 20/01/12(日)18:43:07 No.654284243
日曜夕方にはしゃいでる一般人層に言っても仕方ないか
66 20/01/12(日)18:43:09 No.654284252
>アニメは駄ニメストアが一番つよい? 強いんだけど最近ネトフリオリジナルコンテンツなアニメも割とあるので結局ネトフリは継続してる
67 20/01/12(日)18:43:10 No.654284256
>アニメだけしかないけど強いし安い 2.5次元舞台とかアニソンライブ声優番組も有るぞ!
68 20/01/12(日)18:43:30 No.654284339
アニメは一気に観るのが好きだから5か月ごとにアマプラ2ヵ月加入するのがよかった
69 20/01/12(日)18:43:33 No.654284350
アマプラは単純に安い 送料無料だけでも個人的には元が取れてるから揃えが悪くても気にならん
70 20/01/12(日)18:43:59 No.654284479
まぁUーNEXTは一応レンタル作品見るためのポイントが月1200円分貰えるからアリといえばありだけど 新作見るわけじゃないなら…って感じ
71 20/01/12(日)18:44:03 No.654284494
絶妙にみたい番組がバラけてるから畜生!
72 20/01/12(日)18:44:04 No.654284500
>アニメは駄ニメストアが一番つよい? キテレツを好きな時に見れるのは強い
73 20/01/12(日)18:44:08 No.654284529
>むしろ特撮板なんじゃないのかここってくらい特撮盛り上がってるじゃん! 昔は板全体が盛り上がってるみたいな雰囲気は確かにあったけど 今はスレ毎に文化も人も独立してるからそうは思わないかな
74 20/01/12(日)18:45:07 No.654284788
右はそもそも映画以外にもいろいろ特典あるじゃん? 他は見たいもの出たら契約するだけでいい
75 20/01/12(日)18:45:17 No.654284843
>キテレツを好きな時に見れるのは強い キテレツに飢えるなんて静岡県民かよ…
76 20/01/12(日)18:45:30 No.654284910
えっちなのはFANZAの見放題ライトがあるぞ! 好きな女優追いかけるのには向いてないけど
77 20/01/12(日)18:45:53 No.654285010
今の静岡はワンピース再放送地獄らしいぞ
78 20/01/12(日)18:45:56 No.654285029
>キテレツを好きな時に見れるのは強い 静岡「」いるんだ…
79 20/01/12(日)18:46:01 No.654285048
huluはもう抜けたけど入ってた期間に稲葉浩志のライブを限定配信してくれた事だけは感謝してもしきれない
80 20/01/12(日)18:47:05 No.654285349
あとはディズニー+とHBOmaxがくるかどうかだな 個人的にHBOは外せないんだよな…
81 20/01/12(日)18:47:24 No.654285435
とりあえずなんか見たいって話ならアマプラ一択 オリジナル作品に気になるのがあるならネトフリ試し見て アニメがとにかく見たいなら駄ニメ huluはなんだろうこれ
82 20/01/12(日)18:47:49 No.654285555
アマプラはボーボボ消えたの辛い
83 20/01/12(日)18:48:38 No.654285768
>huluはなんだろうこれ 国内実写コンテンツに興味あったらってところだろうか 売りがないのに生きてるのはその辺の需要が集中してるからだろうし
84 20/01/12(日)18:49:00 No.654285854
オンデマンド系って邦画邦楽の権利関係でクソァ!!ってなることが多すぎる
85 20/01/12(日)18:49:41 No.654286068
Netflix一択
86 20/01/12(日)18:49:53 No.654286121
>huluはなんだろうこれ ハイロー見るために一ヶ月だけ入った 他所の配信サービス全然配信しないんだよな
87 20/01/12(日)18:51:10 No.654286485
アマプラにしかないやつとかもたまにあるから侮れない
88 20/01/12(日)18:51:17 No.654286529
ネトフリはBLAME!映画化に金出してくれたしガンツも真っ先に配信してくれたりと凄いオタクに優しいよ
89 20/01/12(日)18:52:29 No.654286827
>アマプラにしかないやつとかもたまにあるから侮れない 1年独占放映権とかあるので
90 20/01/12(日)18:52:38 No.654286866
>アマプラにしかないやつとかもたまにあるから侮れない 今だとゆるキャンドラマはアマプラだけだな まあ放送後一週間ならTVerあるけど
91 20/01/12(日)18:55:08 No.654287514
ディズニーデラックスもかなりコアな作品あったりするしマーブルとSWも独占コンテンツあるけど やっぱりメインはディズニー作品だからディズニー好きじゃなかったらあんまりうまあじないと思う 個人的にはイカボードとトード氏とかファンアンドファンシーフリーみたいな 中々日本じゃ見られなかった作品が見られるから気に入ってるけど
92 20/01/12(日)18:55:40 No.654287640
>今だとゆるキャンドラマはアマプラだけだな ニコニコのテレ東チャンネルでもやってるから独占って何だってなる
93 20/01/12(日)18:56:00 No.654287720
アマプラオリジナル作品も段々いいのが揃ってきた感ある
94 20/01/12(日)18:56:07 No.654287751
アマプラはライダー見るために入ったはずなのにいつの間にかワールドチャネリングばっかり見てる
95 20/01/12(日)18:57:01 No.654287991
しかし定額サービスって物凄くでかいシノギなんだな…
96 20/01/12(日)18:57:10 No.654288026
アマプラは画質もうちょっと上げて…
97 20/01/12(日)18:57:39 No.654288149
ネトフリはリラックマ見れるだけで入る価値あるよ
98 20/01/12(日)18:58:56 No.654288497
>ネトフリはリラックマ見れるだけで入る価値あるよ このリラックマ可愛い見た目なだけでただのヒモだな!?ってなった
99 20/01/12(日)18:59:22 No.654288622
お笑い番組とかどこもまともに扱ってなくてつらい
100 20/01/12(日)19:00:05 No.654288832
>お笑い番組とかどこもまともに扱ってなくてつらい アマプラは増えてる気がする
101 20/01/12(日)19:00:48 No.654289082
バラエティは日テレ傘下だけあってhuluが一番強い気がする
102 20/01/12(日)19:01:04 No.654289163
ドマイナーなやつは意外とアマゾンにあったりする
103 20/01/12(日)19:01:11 No.654289197
吉本とアマプラが肩組んでるのは大きいかも知れない
104 20/01/12(日)19:01:17 No.654289222
>しかし定額サービスって物凄くでかいシノギなんだな… 日本の新聞とかね…
105 20/01/12(日)19:02:14 No.654289546
どこもかしこもサブスクサブスクだよ
106 20/01/12(日)19:02:16 No.654289556
アマプラはポケモン映画返してくだち…
107 20/01/12(日)19:03:04 No.654289773
戦闘車シーズン3まだかな…