虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 四国に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/12(日)16:34:30 No.654251881

    四国に新幹線を!

    1 20/01/12(日)16:35:05 No.654252033

    必要なさ過ぎる…

    2 20/01/12(日)16:35:15 No.654252083

    ルートひでえ

    3 20/01/12(日)16:35:41 No.654252193

    この通り引いたとしてどんな運用するつもりだ

    4 20/01/12(日)16:35:57 No.654252264

    欲張りすぎる

    5 20/01/12(日)16:36:28 No.654252374

    せめてどの県か諦めて一筆書きにしてから提案しないと

    6 20/01/12(日)16:36:34 No.654252398

    四国はまず電車からだろ

    7 20/01/12(日)16:36:37 No.654252410

    瀬戸大橋でしょっちゅう止まる未来しか見えない

    8 20/01/12(日)16:36:41 No.654252433

    せめて周回させろよ

    9 20/01/12(日)16:37:02 No.654252532

    せっかく淡路島があるんだからさぁ…

    10 20/01/12(日)16:37:05 No.654252549

    確実に赤字路線になるのにJRがやると思ってんの…?

    11 20/01/12(日)16:37:11 No.654252586

    いらないよこんなの

    12 20/01/12(日)16:37:13 No.654252589

    48箇所に沿って通すんだよね…

    13 20/01/12(日)16:37:19 No.654252615

    まずは高知に橋をかける方が先だろ

    14 20/01/12(日)16:37:23 No.654252627

    徳島だけど本当に恥ずかしい…

    15 20/01/12(日)16:37:29 No.654252657

    イギリスの高速鉄道だってディーゼルだし いけるいけるー

    16 20/01/12(日)16:37:56 No.654252762

    >必要なさ過ぎる… 香川がゲーム圧政国になって脱出する時必要になるぞ!

    17 20/01/12(日)16:37:58 No.654252769

    どう頑張っても高知はないから夢を見るな

    18 20/01/12(日)16:38:01 No.654252780

    >四国はまず電車からだろ 3県には電車があるんだぞ!

    19 20/01/12(日)16:38:01 No.654252783

    徳島はフェリーがあるからな…

    20 20/01/12(日)16:38:11 No.654252821

    いっそ新大阪から通すルート作ってくれない?

    21 20/01/12(日)16:38:32 No.654252906

    特急使え

    22 20/01/12(日)16:38:38 No.654252944

    死国民としては欲しいけど絶対採算とれない…

    23 20/01/12(日)16:39:10 No.654253098

    南側は高知以外なにがあるの

    24 20/01/12(日)16:39:11 No.654253106

    >いっそ新大阪から通すルート作ってくれない? 新大阪→淡路→徳島→高知ルートもあったはず

    25 20/01/12(日)16:39:20 No.654253163

    新しい幹線であって高速鉄道じゃなくていいってことか

    26 20/01/12(日)16:39:31 No.654253204

    新大阪から淡路島経由で徳島~高松~松山~大分 これでいこう

    27 20/01/12(日)16:39:46 No.654253264

    淡路島ルートに鉄道併設されていない時点で察してください

    28 20/01/12(日)16:40:05 No.654253364

    >新大阪から淡路島経由で徳島~高松~松山~大分 泣いてる宮崎県もいるんですよ!

    29 20/01/12(日)16:40:05 No.654253365

    新幹線ほどはやくないけど普通の電車よりちょっと速い鉄道とかでいいんじゃないの?

    30 20/01/12(日)16:40:19 No.654253424

    高知・窪川・宇和島・愛媛ルートでも新幹線いる

    31 20/01/12(日)16:40:30 No.654253470

    一筆がきの周回ルート作ったら四国巡り楽なのに…

    32 20/01/12(日)16:40:32 No.654253484

    四国の特急は十分早いぞ そこだけはすごく頑張ってる

    33 20/01/12(日)16:41:07 No.654253618

    >一筆がきの周回ルート作ったら四国巡り楽なのに… 総工費ヤバそう

    34 20/01/12(日)16:41:14 No.654253646

    大阪南部から淡路島を経由して徳島・高松・松山を経由して大分まで繋げる路線はよく妄想する

    35 20/01/12(日)16:41:24 No.654253690

    そういえば四国って自動改札すらないんだっけ?

    36 20/01/12(日)16:41:47 No.654253788

    電車もねえのに新幹線とか

    37 20/01/12(日)16:41:53 No.654253809

    大分から四国に繋ぐメリットあります?

    38 20/01/12(日)16:41:54 No.654253813

    そもそも四国はJRがそんなにやる気ない

    39 20/01/12(日)16:41:58 No.654253835

    >そういえば四国って自動改札すらないんだっけ? あるよ ICOCAも使える

    40 20/01/12(日)16:42:08 No.654253883

    高知はどう転んでも新幹線無理だろうから南風を強化する案を考えた方が現実的だと思う

    41 20/01/12(日)16:42:20 No.654253929

    電車がないのは徳島だけだよう

    42 20/01/12(日)16:42:36 No.654253988

    四国の人岡山にしか出かけないの?

    43 20/01/12(日)16:42:43 No.654254010

    大鳴門橋は鉄道が通れる構造なんだけど 明石海峡大橋は鉄道が通れない構造なんだ

    44 20/01/12(日)16:43:04 No.654254090

    >高知はどう転んでも新幹線無理だろうから南風を強化する案を考えた方が現実的だと思う やはり土讃線スペシャルラインか…

    45 20/01/12(日)16:43:10 No.654254112

    >大阪南部から淡路島を経由して徳島・高松・松山を経由して大分まで繋げる路線はよく妄想する 和歌山通って!

    46 20/01/12(日)16:43:23 No.654254176

    >四国の人岡山にしか出かけないの? 高速バスで大阪に出た方が安いぞ

    47 20/01/12(日)16:43:37 No.654254231

    >大分から四国に繋ぐメリットあります? 逆もなさすぎる…

    48 20/01/12(日)16:43:57 No.654254305

    今は四国と本州をつなぐ電車1本すらないから何か欲しいよな

    49 20/01/12(日)16:43:57 No.654254311

    実現したとして3時間に一本とかになるやつですよね

    50 20/01/12(日)16:43:58 No.654254316

    >高知はどう転んでも新幹線無理だろうから南風を強化する案を考えた方が現実的だと思う 大雨で鉄道は止まるし飛行機も飛ばなくなる バスしか無くなる

    51 20/01/12(日)16:44:14 No.654254371

    >やはり土讃線スペシャルラインか… 南風は線路から線路へ飛ぶらしいな

    52 20/01/12(日)16:44:48 No.654254498

    >>大分から四国に繋ぐメリットあります? >逆もなさすぎる… でもあそこ新幹線は通さないにしても海底トンネルか橋があるといいなあと思います

    53 20/01/12(日)16:44:51 No.654254512

    >徳島だけど本当に恥ずかしい… いいんだよ…言うのはタダだからね…

    54 20/01/12(日)16:44:52 No.654254518

    岡山から各路線に乗換えでいいよね?

    55 20/01/12(日)16:45:04 No.654254573

    四国なめんな 松山には環状線があるぞ

    56 20/01/12(日)16:45:19 No.654254626

    >実現したとして3時間に一本とかになるやつですよね 3時間に1本も走るんですか?やったー

    57 20/01/12(日)16:45:34 No.654254686

    怒らないでくださいね 100%赤字じゃないですか

    58 20/01/12(日)16:45:39 No.654254708

    >岡山から各路線に乗換えでいいよね? それ要するに現状が最適解ということでは?

    59 20/01/12(日)16:45:48 No.654254739

    新大阪ってそんなところにあるの!?

    60 20/01/12(日)16:45:58 No.654254785

    大分から四国までつなげば 湯布院から道後温泉まで行けるぜ!

    61 20/01/12(日)16:46:00 No.654254793

    四国の山削ったほうがいい

    62 20/01/12(日)16:46:06 No.654254813

    高知もいいけど島根もね!

    63 20/01/12(日)16:46:38 No.654254937

    >四国を諦めたほうがいい

    64 20/01/12(日)16:46:41 No.654254957

    JR再統合!

    65 20/01/12(日)16:46:45 No.654254972

    >新大阪ってそんなところにあるの!? 確かによく見たら兵庫県に食い込んでるな なんだこれ

    66 20/01/12(日)16:46:46 No.654254980

    知らんかった…新大阪は伊丹にあったんじゃ…

    67 20/01/12(日)16:47:11 No.654255074

    コスト度外視すれば利便性は飛躍するんだろうか

    68 20/01/12(日)16:47:15 No.654255093

    やるとしても岡山から松山だけでよくない?

    69 20/01/12(日)16:47:20 No.654255113

    >四国の山削って瀬戸内海埋め立てたほうがいい

    70 20/01/12(日)16:47:21 No.654255118

    >でもあそこ新幹線は通さないにしても海底トンネルか橋があるといいなあと思います 数年前トンネル作ろうぜ年間利用数はこのくらいです!って計画出してたところあったけど現実的な数字じゃないからまあ没になるなと

    71 20/01/12(日)16:47:42 No.654255178

    四国はまずクソな線形どうにかしろよ

    72 20/01/12(日)16:47:48 No.654255213

    >湯布院から道後温泉まで行けるぜ! 白浜から有馬経由で道後まで結んで三古湯制覇しようぜ!

    73 20/01/12(日)16:47:51 No.654255219

    てかルート決まったの何十年も前だし……

    74 20/01/12(日)16:48:23 No.654255337

    四国を舐めんな 山が酷すぎて走行距離以上のアトラクションを楽しめるぞ

    75 20/01/12(日)16:48:41 No.654255409

    あっても岡山高松間ぐらいじゃねぇの需要 それもマリンライナーでいいやろう

    76 20/01/12(日)16:48:42 No.654255413

    現状ですら特急が2両編成で走るようなクソ田舎なのに 誰が乗るんです

    77 20/01/12(日)16:48:44 No.654255420

    徳島は東から陸路作った方が遥かに楽だろ

    78 20/01/12(日)16:48:46 No.654255426

    四国は山だらけなんだ

    79 20/01/12(日)16:48:55 No.654255457

    四国は道路族が強いし新幹線は無いんじゃないかな

    80 20/01/12(日)16:48:59 No.654255469

    >大雨で鉄道は止まるし飛行機も飛ばなくなる >バスしか無くなる 台風で道路寸断されたときは文字通り陸の孤島になってたからな… 最終的に海から補給してたし

    81 20/01/12(日)16:48:59 No.654255472

    せいぜい岡山からミニ新幹線がお似合いだよ

    82 20/01/12(日)16:49:06 No.654255493

    >白浜から有馬経由で道後まで結んで三古湯制覇しようぜ! 温泉巡りの旅プランできた!

    83 20/01/12(日)16:49:08 No.654255499

    >JR再統合! 分けすぎたよね…NEXCOくらいにしよう

    84 20/01/12(日)16:49:12 No.654255512

    新幹線より九州と橋で繋げるのが先じゃね?

    85 20/01/12(日)16:49:13 No.654255519

    >怒らないでくださいね >100%赤字じゃないですか 正しい…

    86 20/01/12(日)16:49:18 No.654255538

    明石海峡の方から侵入してくるルートじゃなかったの?

    87 20/01/12(日)16:49:29 No.654255568

    山だらけな上に全てにガードレールを整備できないくらい予算困ってるのが走ってるだけでわかるんだ

    88 20/01/12(日)16:49:31 No.654255578

    徳島初の鉄道が新幹線て

    89 20/01/12(日)16:49:32 No.654255580

    >四国は山だらけなんだ 高速道路が1車線かつ狭い…

    90 20/01/12(日)16:49:37 No.654255599

    北海道以上に約束された死の路線では?

    91 20/01/12(日)16:49:48 No.654255640

    まず在来線からして怪しいからな…

    92 20/01/12(日)16:49:59 No.654255682

    在来線にトイレ付けて?

    93 20/01/12(日)16:50:01 No.654255695

    つまりトンネルだらけ

    94 20/01/12(日)16:50:23 No.654255790

    >まず在来線からして怪しいからな… まず在来線特急が短編成で足りてしまうのがひどい

    95 20/01/12(日)16:50:33 No.654255824

    特急揺れすぎでコーヒー溢れたぞ

    96 20/01/12(日)16:50:39 No.654255853

    新幹線なんか来たら サンライズ瀬戸廃止されるだろうし 特急料金から新幹線料金への実質値上げだし 並行在来線が分離されるかもしれないし いらない

    97 20/01/12(日)16:50:49 No.654255876

    瀬戸大橋にもうそんなにキャパシティねえだろ もう1本橋作る気かよ せめて淡路島経由で大阪から1本でつなげて高知は諦めろ

    98 20/01/12(日)16:50:50 No.654255879

    >北海道以上に約束された死の路線では? 北海道よりは広くなくて大都市に近いし…

    99 20/01/12(日)16:51:04 No.654255938

    >山だらけな上に全てにガードレールを整備できないくらい予算困ってるのが走ってるだけでわかるんだ アスファルトが敷かれてる分先人は頑張った

    100 20/01/12(日)16:51:07 No.654255956

    あんぱんまんトロッコがお似合いだよ四国には

    101 20/01/12(日)16:51:09 No.654255963

    新大阪→淡路→徳島→高松→松山→広島ならまあ…

    102 20/01/12(日)16:51:18 No.654255991

    >あっても岡山高松間ぐらいじゃねぇの需要 >それもマリンライナーでいいやろう 現状その路線以外は全部赤字なんだ

    103 20/01/12(日)16:51:41 No.654256072

    >サンライズ瀬戸 下りの大阪着もう少し遅くしてくだちい

    104 20/01/12(日)16:51:53 No.654256122

    高速バスで良いんじゃないか

    105 20/01/12(日)16:52:02 No.654256171

    >明石海峡の方から侵入してくるルートじゃなかったの? 明石海峡大橋「ダメです」

    106 20/01/12(日)16:52:05 No.654256180

    シンカリオンで敵が線路用意して橋の途中まで走らせてたよね

    107 20/01/12(日)16:52:14 No.654256212

    >高速バスで良いんじゃないか 低速バスですが…

    108 20/01/12(日)16:52:22 No.654256246

    乗り心地最悪なんだよな南風

    109 20/01/12(日)16:52:31 No.654256280

    なんか想像してたのと違う!ってなるよね山多すぎて

    110 20/01/12(日)16:52:43 No.654256325

    >せめて淡路島経由で大阪から1本でつなげて高知は諦めろ いいや東京から高知へ一日で行ける新幹線を絶対作って貰う

    111 20/01/12(日)16:52:51 No.654256343

    どーーしてもやりたいならせめて淡路島通すしかない

    112 20/01/12(日)16:52:53 No.654256348

    無人駅で足りてるところも少なくないというのに

    113 20/01/12(日)16:53:03 No.654256395

    >新幹線ほどはやくないけど普通の電車よりちょっと速い鉄道とかでいいんじゃないの? 在来線を高速新線で改良するなら新幹線作るのと建設単価が大して変わらないんだ

    114 20/01/12(日)16:53:07 No.654256412

    >乗り心地最悪なんだよな南風 じゃあ新幹線の代わりにそれの乗り心地を改善する方向で…

    115 20/01/12(日)16:53:14 No.654256439

    鈍行は長すぎ…やけくそかよ

    116 20/01/12(日)16:53:31 No.654256501

    妄想凄いんだけどリニアモーターカーを四国に通すとして90分で行けちゃうようになれば需要は高まる シムシティでも無理な計画だが

    117 20/01/12(日)16:53:33 No.654256509

    四国を海岸沿いに1周すると感じるが 高知の西側は崖しかない

    118 20/01/12(日)16:53:36 No.654256518

    北海道よりマシだから

    119 20/01/12(日)16:53:55 No.654256593

    百歩譲って他の3つはまだしも高知ルートはいらないだろ…

    120 20/01/12(日)16:54:10 No.654256650

    四国は陸をどうにかするより空飛ぶ車作った方が早いぞ

    121 20/01/12(日)16:54:18 No.654256679

    地続きの東北ですら山を理由に頓挫してるというのにな

    122 20/01/12(日)16:54:19 No.654256681

    新幹線ができても車使うんだろうな…

    123 20/01/12(日)16:54:20 No.654256691

    愛ある 伊予讃線

    124 20/01/12(日)16:54:37 No.654256739

    あったら観光いきやすくなるような気もするが コストに見合うかどうか

    125 20/01/12(日)16:54:39 No.654256756

    問題はこの距離ではいくら加速しても普通の電車と大きく変わらないのでは?ということ

    126 20/01/12(日)16:54:43 No.654256771

    よく知らねぇけど飛行自動車の着陸場用意できるのか四国って

    127 20/01/12(日)16:54:48 No.654256799

    まず高知を外せ あいつらは観光地として一人でもやっていける でも水源はください

    128 20/01/12(日)16:54:57 No.654256832

    >北海道よりマシだから あちらは平地多くて散開して暮らしてて交通の対応も大変なんだっけ

    129 20/01/12(日)16:54:58 No.654256838

    >地続きの東北ですら山を理由に頓挫してるというのにな 全県ちゃんと通ってるじゃん!

    130 20/01/12(日)16:54:59 No.654256843

    下手すりゃ四国は特急すら単行で十分なんじゃねえか

    131 20/01/12(日)16:55:00 No.654256852

    >じゃあ新幹線の代わりにそれの乗り心地を改善する方向で… トンネル掘り直してカーブを減らすってことをすると結局新幹線と変わらないので…

    132 20/01/12(日)16:55:06 No.654256866

    真面目な話新幹線よりLCCの方が断然安くなるんだよね…

    133 20/01/12(日)16:55:07 No.654256870

    日本海側でも行き詰まり感があるのにな

    134 20/01/12(日)16:55:23 No.654256950

    高徳線なんかが走ってる時点でもう発展させる気が一切ないし新幹線なんか無用 電車じゃなくてディーゼルだし一時間に1~2本しかないんだぞ

    135 20/01/12(日)16:55:32 No.654256988

    >四国は陸をどうにかするより空飛ぶ車作った方が早いぞ それは船でいいんじゃないか

    136 20/01/12(日)16:55:34 No.654257000

    松山行った感じ他にないから栄えてる感じがする…

    137 20/01/12(日)16:56:03 No.654257093

    松山高松徳島淡路島大阪を一筆でよくない? 高知とかど田舎でしょ

    138 20/01/12(日)16:56:12 No.654257122

    実際土讃線はよく通したなこれ…って乗るたび思うからな… 九州なんかも山しかないとこ突っ切ってる路線大概に多いけど

    139 20/01/12(日)16:56:24 No.654257165

    >いいや東京から高知へ一日で行ける新幹線を絶対作って貰う 羽田から龍馬空港まで空飛べ

    140 20/01/12(日)16:56:44 No.654257227

    新幹線より愛媛と大分に橋かけろや

    141 20/01/12(日)16:56:58 No.654257292

    やはり予讃線スペシャルライン…

    142 20/01/12(日)16:57:03 No.654257305

    >全県ちゃんと通ってるじゃん! 県の半端なところで止まってるのが”通ってる”なんて言えるものだろうか

    143 20/01/12(日)16:57:15 No.654257347

    土佐清水とか逆に「」が住んでそう

    144 20/01/12(日)16:57:18 No.654257356

    >実際土讃線はよく通したなこれ…って乗るたび思うからな… >九州なんかも山しかないとこ突っ切ってる路線大概に多いけど 当時は元気だったから作れたが地震台風水害でぶっ壊れて再建ちょっとむりってなってる路線がちょこちょこ

    145 20/01/12(日)16:57:35 No.654257422

    どうせやるなら新大阪から徳島に通してくれていいぞ! ほかは知らん!

    146 20/01/12(日)16:58:02 No.654257538

    徳島なら高速バス使えや…

    147 20/01/12(日)16:58:10 No.654257578

    神戸から淡路島通して徳島から入れば 電車がないのに新幹線がある謎の県に

    148 20/01/12(日)16:58:28 No.654257647

    >新幹線より愛媛と大分に橋かけろや 橋かけるほど人行き来します?

    149 20/01/12(日)16:58:33 No.654257666

    徳島に新幹線を通しても徳島から人が出て行くだけだろう

    150 20/01/12(日)16:58:35 No.654257672

    >あちらは平地多くて散開して暮らしてて交通の対応も大変なんだっけ 雪国なのに鉄道より高速道路を優先した交通政策を続けてきたから…

    151 20/01/12(日)16:58:36 No.654257680

    和歌山から淡路島徳島って感じの夢物語な大橋掛ける計画は頓挫してまた再検討してる

    152 20/01/12(日)16:58:48 No.654257732

    四国は未来永劫発展することはないよ 観光で細々と生き残るけどそれだけ

    153 20/01/12(日)16:59:09 No.654257810

    >橋かけるほど人行き来します? はいしてますよ

    154 20/01/12(日)16:59:11 No.654257818

    住んでる人は四国内の他の県に行く気が無さすぎる

    155 20/01/12(日)16:59:14 No.654257832

    新幹線よりリージョナルジェットでLCC運行するだけで足りるのでは?

    156 20/01/12(日)16:59:23 No.654257872

    外出るのに松山~岡山間のまあ遠い事遠い事 飛行機使うわい

    157 20/01/12(日)16:59:32 No.654257898

    >土佐北川とか逆に「」が住んでそう

    158 20/01/12(日)16:59:40 No.654257921

    新幹線を空海様が使うかもしれないし…

    159 20/01/12(日)17:00:15 No.654258053

    高知は山がゴッツいから諦めて欲しい

    160 20/01/12(日)17:00:18 No.654258063

    駅があるからっていってもな 扇状に展開してるせいで車に頼らざるを得ない地域とかザラだもんな 嫌だよ駅まで遠すぎるんだよ

    161 20/01/12(日)17:00:19 No.654258071

    高知は高知で外界と切り離されてるのか独自の発展を遂げてるというか 割と元気だよね

    162 20/01/12(日)17:00:36 No.654258143

    >新幹線ほどはやくないけど普通の電車よりちょっと速い鉄道とかでいいんじゃないの? ミニ新幹線方式 スーパー特急方式 さあ好きな方を選べ

    163 20/01/12(日)17:00:51 No.654258203

    高知は空路が無難すぎる…

    164 20/01/12(日)17:00:59 No.654258232

    なぜ人は紀淡海峡と豊予海峡に橋を架けたがるのだろう…

    165 20/01/12(日)17:01:01 No.654258247

    北陸の金沢は通したかいがあったけど 四国は飛行機あんだからいいだろと言いたい

    166 20/01/12(日)17:01:28 No.654258329

    >橋かけるほど人行き来します? 大分は四国に興味ないし四国もせいぜい四国人すら青くなる超田舎の左下の人間が少し行くくらいだし

    167 20/01/12(日)17:01:51 No.654258402

    >なぜ人は紀淡海峡と豊予海峡に橋を架けたがるのだろう… だってあれだけ陸が伸びてたら繋げたくなるのは人情じゃん?

    168 20/01/12(日)17:01:51 No.654258404

    そういやいつの間にか宿毛から佐伯に行くフェリー無くなってたのね フェリー前提で予定組もうとしてたから気付いてなかったら完全に詰むところだった

    169 20/01/12(日)17:02:03 No.654258463

    もう高速道路と空港だけでいいよ 新幹線なんて若者が逃げるだけだ

    170 20/01/12(日)17:02:04 No.654258467

    伊予鉄は使ったことあるけどjrは無いみたいな人居そう

    171 20/01/12(日)17:02:12 No.654258498

    データ上!データ上では新幹線輸送に値する地域です!

    172 20/01/12(日)17:02:31 No.654258580

    >高知は高知で外界と切り離されてるのか独自の発展を遂げてるというか >割と元気だよね 平地がないのが逆にいいんじゃないだろうか 一箇所に集まって暮らすしかないから

    173 20/01/12(日)17:03:02 No.654258703

    >>橋かけるほど人行き来します? >大分は四国に興味ないし四国もせいぜい四国人すら青くなる超田舎の左下の人間が少し行くくらいだし やはり大分から大阪までつなげるしか…

    174 20/01/12(日)17:03:03 No.654258708

    こうして考えると東名阪はすごいや どれだけバイパスが存在するんだ

    175 20/01/12(日)17:03:03 No.654258709

    新幹線とか空港まで線路繋げてから言ってほしい

    176 20/01/12(日)17:03:20 No.654258777

    宇高航路もなくなったぞ!

    177 20/01/12(日)17:03:25 No.654258794

    ただの電車通して貨物輸送しても得かどうか…

    178 20/01/12(日)17:03:28 No.654258805

    シンカリオンに出てきた四っ国の新幹線ってそういう 終盤仲間になって赤くなったけど

    179 20/01/12(日)17:03:35 No.654258834

    なんか意味わかんねえけど急に興居島でガレージキットイベント開いてたな… 当日版権すらしらない主催者が…

    180 20/01/12(日)17:03:39 No.654258854

    飛行機は乗り降りがめんどくさすぎて…

    181 20/01/12(日)17:04:01 No.654258929

    >新幹線よりリージョナルジェットでLCC運行するだけで足りるのでは? CO2の問題で飛行機より鉄道!って流れあるし…

    182 20/01/12(日)17:04:45 No.654259091

    まあ大阪大分区間で新幹線じゃなくて道路が開通出来たら東京から山口経由しなくて大分高速バス移動できるから助かるのだけど 新幹線はいらない

    183 20/01/12(日)17:04:52 [東九フェリー] No.654259122

    東京から徳島直でいけるよ!

    184 20/01/12(日)17:05:11 No.654259175

    大阪→松山ってイメージよりずっと遠いんだよなあ 昼行便 5時間40分 夜行便 7時間50分

    185 20/01/12(日)17:05:16 No.654259193

    >CO2の問題で飛行機より鉄道!って流れあるし… 一億総グレタ化すれば四国にも新幹線が通るんです?

    186 20/01/12(日)17:05:28 No.654259236

    四国は海文化の土地なんだからフェリーで頑張るんだよ

    187 20/01/12(日)17:06:50 No.654259540

    億が一引けたとしてもストロー一直線じゃない?大丈夫?

    188 20/01/12(日)17:07:05 No.654259588

    四国って東北の山間部のクソみたいな場所を島にしたイメージあるんだけど合ってる?

    189 20/01/12(日)17:07:38 No.654259708

    >東北の山間部のクソみたいな場所 実は日本中そんな場所ばっかなんだよなあ…

    190 20/01/12(日)17:08:03 No.654259811

    >大阪→松山ってイメージよりずっと遠いんだよなあ >昼行便 5時間40分 >夜行便 7時間50分 こう考えると新幹線+しおかぜで新大阪-松山が4時間弱なのはかなり良いのかもしれない

    191 20/01/12(日)17:08:16 No.654259855

    だって国土の大半山ですもん

    192 20/01/12(日)17:08:25 No.654259885

    >CO2の問題で飛行機より鉄道!って流れあるし… 鉄道が環境にいいとかナイーブな考えは捨てろ!

    193 20/01/12(日)17:08:57 No.654259990

    山間部のクソみたいな場所って悪口は 山陰とか九州とかいろんなところに刺さるからやめるんだ

    194 20/01/12(日)17:09:14 No.654260054

    >億が一引けたとしてもストロー一直線じゃない?大丈夫? 既に徳島が大阪のベッドみたいなもんだからヘーキヘーキ

    195 20/01/12(日)17:09:20 No.654260074

    >億が一引けたとしてもストロー一直線じゃない?大丈夫? ストロー効果っていうのは実のところは交通の便の悪いところから良いところに吸い取られる現象だからな

    196 20/01/12(日)17:09:31 No.654260116

    >山陰とか ココマジすげえ

    197 20/01/12(日)17:09:34 No.654260132

    東北より長野の方があってるんじゃないか 山で各地が分断してるし

    198 20/01/12(日)17:09:44 No.654260159

    せめて環状にしようぜ!

    199 20/01/12(日)17:09:50 No.654260179

    ラッシュの山手線にグレタ女史のせたれや 環境に優しすぎる効率良すぎると感動するぜ

    200 20/01/12(日)17:10:32 No.654260320

    都会の人が観光にくると移動だけでアトラクションみたいに言われる

    201 20/01/12(日)17:10:44 No.654260363

    >既に徳島が大阪のベッドみたいなもんだからヘーキヘーキ 場所によっては通勤できなくもないんだっけ

    202 20/01/12(日)17:10:52 No.654260388

    内子線と予讃線どっちか片方でよくない?

    203 20/01/12(日)17:11:35 No.654260573

    >実は日本中そんな場所ばっかなんだよなあ… 岩手の内陸と海沿いの間に聳える山地で分断されてる感じが似てるなって思うんだよね あれマジで邪魔なんだよね… 自然の恵み的な恩恵もあるんだけど

    204 20/01/12(日)17:11:36 No.654260578

    山陰がクソは特に異存がないから困る

    205 20/01/12(日)17:12:21 No.654260749

    もう地道に山削って瀬戸内海埋め立てていこうぜ!

    206 20/01/12(日)17:12:21 No.654260750

    関東平野が日本で例外的に広すぎるんだよ!

    207 20/01/12(日)17:12:55 No.654260872

    四国は出張したときにおごってもらったボウゼの寿司?がおいしかった記憶

    208 20/01/12(日)17:12:57 No.654260881

    兵庫県北部の時点でヤバい

    209 20/01/12(日)17:13:12 No.654260935

    >関東平野が日本で例外的に広すぎるんだよ! そら発展するよな

    210 20/01/12(日)17:13:14 No.654260945

    お遍路さんのために四国は不便なままでいてもらう

    211 20/01/12(日)17:13:16 No.654260955

    田舎で平野が広いのはいいことばかりじゃないと思う

    212 20/01/12(日)17:13:32 No.654261011

    間違いなく採算取れない

    213 20/01/12(日)17:13:40 No.654261037

    >関東平野が日本で例外的に広すぎるんだよ! 濃尾平野から移住したら どこまで行っても山っぽい物が見えなくてスゲエな関東平野ってなった

    214 20/01/12(日)17:13:46 No.654261057

    大歩危小歩危とか祖谷渓らへんに無理矢理首都移転して官僚パワーで栄えさせよう

    215 20/01/12(日)17:13:49 No.654261071

    >兵庫県北部の時点でヤバい おっと城崎温泉の悪口はそこまでだ

    216 20/01/12(日)17:14:14 No.654261161

    こうなったら仕方がない 四国の住人を一部に固めてそこに新幹線を通そう

    217 20/01/12(日)17:14:29 No.654261201

    >田舎で平野が広いのはいいことばかりじゃないと思う 十勝平野に屯田兵集めるべ

    218 20/01/12(日)17:14:29 No.654261203

    じゃあお遍路さん用電車で良いな お遍路さんに作ってもらおうぜ資金繰り

    219 20/01/12(日)17:14:36 No.654261234

    >関東平野が日本で例外的に広すぎるんだよ! 治水が進まないと低湿地多すぎて居住に適さないんだけどね…

    220 20/01/12(日)17:14:44 No.654261271

    >大歩危小歩危とか祖谷渓らへんに無理矢理首都移転して官僚パワーで栄えさせよう 自然を利用した要塞都市でも作る気か

    221 20/01/12(日)17:14:59 No.654261344

    >田舎で平野が広いのはいいことばかりじゃないと思う 田舎で山よりはマシだからマジで 道が楽なのは重要だよ

    222 20/01/12(日)17:15:12 No.654261398

    >じゃあお遍路さん用電車で良いな >お遍路さんに作ってもらおうぜ資金繰り お遍路さん用バスがもうある

    223 20/01/12(日)17:15:18 No.654261413

    遍路した人がもう高知はいやじゃあ…って言ってた

    224 20/01/12(日)17:15:37 No.654261482

    >>大歩危小歩危とか祖谷渓らへんに無理矢理首都移転して官僚パワーで栄えさせよう >自然を利用した要塞都市でも作る気か 断崖くりぬいちょっとしたて町を作るのはちょっとロマンがある

    225 20/01/12(日)17:15:40 No.654261497

    香川~愛媛だったら北陸新幹線並みには沿線人口あるからいけそう

    226 20/01/12(日)17:15:50 No.654261533

    >>大歩危小歩危とか祖谷渓らへんに無理矢理首都移転して官僚パワーで栄えさせよう >自然を利用した要塞都市でも作る気か 大日本帝国海軍きたな…

    227 20/01/12(日)17:15:57 No.654261564

    高知って高知から他県へ観光行くより高知龍馬空港からLCCで韓国行った方が早いし安いレベルでへき地だからな…

    228 20/01/12(日)17:16:17 No.654261645

    >高知は高知で外界と切り離されてるのか独自の発展を遂げてるというか ぐぐるさんの航空写真地図見るとよくもまぁここから出て四国統一まで行ったなロング曽我部とか思う

    229 20/01/12(日)17:16:26 No.654261673

    >四国の住人を一部に固めてそこに新幹線を通そう すでに結構固まってます…

    230 20/01/12(日)17:17:00 No.654261790

    >すでに結構固まってます… それでも足りないと言ってるのだ!採算を高めるためにはな!

    231 20/01/12(日)17:17:06 No.654261806

    >おっと城崎温泉の悪口はそこまでだ その辺りはまだいいだろ… 山陰線も地獄始まるの城崎温泉からだろうし

    232 20/01/12(日)17:17:11 No.654261831

    >>四国の住人を一部に固めてそこに新幹線を通そう >すでに結構固まってます… 四国じんと中国じんはすぐに瀬戸内に集まる…

    233 20/01/12(日)17:17:30 No.654261898

    >高知って高知から他県へ観光行くより高知龍馬空港からLCCで韓国行った方が早いし安いレベルでへき地だからな… 高知からの韓国便なんて飛んでないけど…

    234 20/01/12(日)17:17:34 No.654261918

    角栄が四国出身だったらやれたのかな 無理か

    235 20/01/12(日)17:17:51 No.654261974

    海沿い営業の事あるから固められなくね?

    236 20/01/12(日)17:18:07 No.654262038

    関東がそこそこ使える平野になったのは家康のおかげだからな! 感謝しろよ

    237 20/01/12(日)17:18:18 No.654262077

    山が多すぎて計画立てるのは良いけど実現するの厳しそう

    238 20/01/12(日)17:18:28 No.654262116

    >山陰線も地獄始まるの城崎温泉からだろうし でもよう…山陰海岸ジオライナーがあるからよう…都会なんだワ…

    239 20/01/12(日)17:18:41 No.654262169

    ありがとう糞漏らし

    240 20/01/12(日)17:18:55 No.654262221

    やるなら新大阪から四国横断する感じがいいと思うけどなんでこうなってるんだろ…

    241 20/01/12(日)17:19:09 No.654262281

    四国も長曾我部が頑張ればよかったのに

    242 20/01/12(日)17:19:17 No.654262316

    新幹線通るから都会というナイーブな考えは捨てろ

    243 20/01/12(日)17:19:33 [太田道潅] No.654262398

    もっと俺の事もほめて…

    244 20/01/12(日)17:19:33 No.654262400

    九州から松山にたまに行くんだけどそのたびに大分松山間に橋かトンネルかかってりゃなあと思う 用事が終わって帰ってくるとやっぱいらないなと思う

    245 20/01/12(日)17:19:46 No.654262456

    >やるなら新大阪から四国横断する感じがいいと思うけどなんでこうなってるんだろ… 明石大橋を鉄道対応で作らなかったから…

    246 20/01/12(日)17:19:47 No.654262458

    >四国も三好が頑張ればよかったのに

    247 20/01/12(日)17:19:57 No.654262497

    >やるなら新大阪から四国横断する感じがいいと思うけどなんでこうなってるんだろ… 全部山のせい

    248 20/01/12(日)17:20:02 No.654262516

    例え山口だろうが新幹線は通っとるんよ

    249 20/01/12(日)17:20:05 No.654262526

    >新幹線通るから都会というナイーブな考えは捨てろ ミニ新幹線おせえ…

    250 20/01/12(日)17:20:29 No.654262606

    >四国も長曾我部が頑張ればよかったのに 長男が九州で死んでからロング曾我部は…

    251 20/01/12(日)17:20:54 No.654262708

    九州でいうと大分宮崎とかもそうだけど 引いたところで使わないし誰もこねえよとしか

    252 20/01/12(日)17:21:02 No.654262743

    気動車の燃費しっとるか 500m/Lとかやぞ

    253 20/01/12(日)17:21:05 No.654262754

    >もっと俺の事もほめて… すごい人なんだけどなぜか早雲の踏み台のイメージがある

    254 20/01/12(日)17:21:12 No.654262782

    >四国も長曾我部が頑張ればよかったのに きっとあの人も最終的には畿内に影響力持つのが目的だっただろうから四国は…

    255 20/01/12(日)17:21:16 No.654262794

    新幹線乗ってまで高知徳島行きたいやつなんていないだろ…

    256 20/01/12(日)17:21:25 No.654262829

    まぁありえるとしても高松か松山に絞られるんだろうね

    257 20/01/12(日)17:21:30 No.654262846

    >>四国も長曾我部が頑張ればよかったのに >長男が九州で死んでからロング曾我部は… おのれ仙石!

    258 20/01/12(日)17:21:42 No.654262883

    宮崎は特急より普通電車の方が少ないので…

    259 20/01/12(日)17:21:56 No.654262941

    >明石大橋を鉄道対応で作らなかったから… 吊橋じゃ鉄道車両重すぎるんだよ…

    260 20/01/12(日)17:22:09 No.654262988

    >気動車の燃費しっとるか >500m/Lとかやぞ そんなに!?只見線とかなんで走らせてんだろう…

    261 20/01/12(日)17:22:12 No.654263004

    改めて見ると何て無駄な形しとるんだこの国

    262 20/01/12(日)17:22:26 No.654263067

    >四国も三好が頑張ればよかったのに 堺幕府で我田引水!

    263 20/01/12(日)17:22:34 [宮崎] No.654263103

    早く九州東回り高速作れや!

    264 20/01/12(日)17:22:40 No.654263129

    高知も高速できてから岡山まで2時間半でいけるようになったし! 遅い?うん…

    265 20/01/12(日)17:22:58 No.654263205

    >そんなに!?只見線とかなんで走らせてんだろう… 廃止すると沿線自治体がキレるから…

    266 20/01/12(日)17:22:59 No.654263209

    >吊橋じゃ鉄道車両重すぎるんだよ… 瀬戸大橋さんなんとか言ってやってください

    267 20/01/12(日)17:23:07 No.654263259

    台風が来る度に室戸岬の名前聞くから命名権売れよ徳島

    268 20/01/12(日)17:23:27 No.654263342

    >改めて見ると何て無駄な形しとるんだこの国 瀬戸内海作るのに必要だし…

    269 20/01/12(日)17:23:35 No.654263373

    >改めて見ると何て無駄な形しとるんだこの国 超高速船ができれば一気にメリットになるんだが

    270 20/01/12(日)17:24:00 No.654263483

    >台風が来る度に室戸岬の名前聞くから命名権売れよ徳島 ポカリスエット室戸岬!

    271 20/01/12(日)17:24:20 No.654263543

    >ポカリスエット室戸岬! 地元企業すぎる…

    272 20/01/12(日)17:24:37 No.654263620

    >改めて見ると何て無駄な形しとるんだこの国 都市と都市の間にだいたいデカい山がある

    273 20/01/12(日)17:25:07 No.654263750

    >超高速船ができれば一気にメリットになるんだが テクノスーパーライナーし…しんでる…

    274 20/01/12(日)17:25:11 No.654263770

    夢語るのは無料だからみたいな妄想路線好き!

    275 20/01/12(日)17:25:39 [テクノスーパーライナー!] No.654263885

    >>改めて見ると何て無駄な形しとるんだこの国 >超高速船ができれば一気にメリットになるんだが テクノスーパーライナー!

    276 20/01/12(日)17:26:07 No.654264001

    書き込みをした人によって削除されました

    277 20/01/12(日)17:26:51 No.654264206

    魚が事故死するんですけおおおお!

    278 20/01/12(日)17:27:47 No.654264424

    山陰新幹線と四国新幹線どっちがマシか

    279 20/01/12(日)17:27:50 No.654264430

    豊予海峡の橋やトンネルって技術的には可能なんだね 海が深くて無理だと思ってた

    280 20/01/12(日)17:27:56 No.654264459

    >>気動車の燃費しっとるか >>500m/Lとかやぞ >そんなに!?只見線とかなんで走らせてんだろう… ハイエースで運べるレベルの乗客を気動車で運んで鉄道は環境に優しい!って喧伝するのいいよね

    281 20/01/12(日)17:28:11 [三陸沿岸] No.654264526

    津波でも来れば高速道路とかいっぱいできるよ もっと早く作っとけよ!内陸の東北道とか雪で止まりまくりだろうが!

    282 20/01/12(日)17:28:36 No.654264606

    >山陰新幹線と四国新幹線どっちがマシか そんな下痢と固形便どっちがマシ化みたいな

    283 20/01/12(日)17:28:47 No.654264646

    >ハイエースで運べるレベルの乗客を気動車で運んで鉄道は環境に優しい!って喧伝するのいいよね 四国のグレタ「良くもそんな事を1!11!!111!1」

    284 20/01/12(日)17:29:18 No.654264774

    >ハイエースで運べるレベルの乗客を気動車で運んで鉄道は環境に優しい!って喧伝するのいいよね ハイブリッドバンで十分なのでは四国の乗客

    285 20/01/12(日)17:29:23 No.654264791

    ライナァァァァ! ライナァァァァァァァァ!

    286 20/01/12(日)17:29:47 No.654264879

    それでも「空気」って乗客を輸送してるから…

    287 20/01/12(日)17:30:03 No.654264944

    まあ電車使う距離は基本車ですよね

    288 20/01/12(日)17:30:04 No.654264947

    本当にマイクロバスを線路の上に乗せる阿佐海岸鉄道に関してはマジで十分すぎた

    289 20/01/12(日)17:30:08 No.654264967

    割とまじで四国の交通ってハイブリッド車でバス路線だけでいいんじゃねえかな環境的に

    290 20/01/12(日)17:30:52 No.654265139

    >まあ電車使う距離は基本車ですよね いい大人が列車乗ってるとかありえないわとか 10年ぶりに乗ったわとか 次元が違う

    291 20/01/12(日)17:31:09 No.654265210

    >割とまじで四国の交通ってハイブリッド車でバス路線だけでいいんじゃねえかな環境的に 年寄りも駅まで行くより停留所の方がいいだろうしな

    292 20/01/12(日)17:31:27 No.654265294

    なんかしらんが伊予鉄は儲かってるし…

    293 20/01/12(日)17:31:45 No.654265374

    田舎に子供の教育のために必要ない信号機置くみたいなポジになってないか地方の列車

    294 20/01/12(日)17:31:45 No.654265377

    >いい大人が列車乗ってるとかありえないわとか こっちは俺は聞いたことないな…

    295 20/01/12(日)17:31:48 No.654265385

    高知捨てて広島と新大阪に繋げたらどうかな

    296 20/01/12(日)17:31:49 No.654265397

    >ハイブリッドバンで十分なのでは四国の乗客 四国どころか全国のローカル線がそんな感じで 年何十億の費用をかけて維持されてるんだ

    297 20/01/12(日)17:31:56 No.654265426

    >なんかしらんが伊予鉄は儲かってるし… いよてつ高島屋!

    298 20/01/12(日)17:31:57 No.654265430

    >テクノスーパーライナー! 150億無駄にする方が年間30億赤字よりマシだからな…

    299 20/01/12(日)17:32:10 No.654265485

    まあ全面舗装されて道路改良も進めば鉄道の役割はなくなるよね…

    300 20/01/12(日)17:32:13 No.654265499

    >田舎に子供の教育のために必要ない信号機置く なにその四国の真ん中あたりの伝説