虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/12(日)14:11:31 最近新... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/12(日)14:11:31 No.654215977

最近新たな作品との出会いがないなあと思ったら昔は古本屋巡りとかしてたからだと思った

1 20/01/12(日)14:12:30 No.654216206

ブックオフに行こう

2 20/01/12(日)14:13:09 No.654216355

視力落ちると本屋辛いのよな

3 20/01/12(日)14:14:51 No.654216760

ブックオフが減ってしまったのも関係があると思う

4 20/01/12(日)14:15:24 No.654216899

自分の好みの傾向に関係なく並んでるって言うのはわりと大事なことだな と蔵書が電子書籍ばっかになってしばらくたって思うようになった

5 20/01/12(日)14:16:16 No.654217102

ほんとそうだよね

6 20/01/12(日)14:24:25 No.654218984

実はブラウジングという言葉は本屋や図書館でブラブラと探し物してる所から生まれた言葉なんだ

7 20/01/12(日)14:25:13 No.654219172

電子書籍化すればするほどなんかオススメとか読まれてる本ばかりに行ってしまってどマイナー本とか見るの減ってきてる

8 20/01/12(日)14:26:47 No.654219543

もうマイナー本あんまり店頭に置かないじゃん

9 20/01/12(日)14:27:20 No.654219696

>視力落ちると本屋辛いのよな 学生の頃読んでた本久しぶりに読もうとしてつら…無理…ってなるととても悲しい

10 20/01/12(日)14:27:25 No.654219716

若い頃は古本屋で小説を買い漁っては読みまくってたけど アラフォーになった今では漫画しか読んでねえ

11 20/01/12(日)14:27:48 No.654219822

最寄りのブックオフなくなっちゃったよ

12 20/01/12(日)14:28:20 No.654219972

多分虹裏やめたらまた読み出すと思うよ

13 20/01/12(日)14:29:26 No.654220224

図書館の「今日返却された本」棚が新しい出会いの5割

14 20/01/12(日)14:30:16 No.654220414

>最寄りのブックオフなくなっちゃったよ 二店舗くらい消えていった…

15 20/01/12(日)14:33:47 No.654221188

新書ばっか読んでて小説読んでないな

16 20/01/12(日)14:33:57 No.654221225

古いハヤカワSFが100円棚に入ってることがあるから好き

17 20/01/12(日)14:50:50 No.654225018

>もうマイナー本あんまり店頭に置かないじゃん 好みの本置いてないとそもそも本屋に行く機会が無くなった

18 20/01/12(日)14:56:49 No.654226280

>若い頃は古本屋で小説を買い漁っては読みまくってたけど >アラフォーになった今では漫画しか読んでねえ 司馬遼太郎とか読めなくなった あれオッサン向けのはずなのに

19 20/01/12(日)14:59:06 No.654226816

>>最寄りのブックオフなくなっちゃったよ >二店舗くらい消えていった… 本部直営でかいところ以外は死ぬ運命だよ

20 20/01/12(日)15:07:32 No.654228758

神奈川「」だけど川崎と横浜のでかいのがここ2年で二つも潰れたのが衝撃的だった

↑Top