20/01/12(日)11:52:30 そ…そん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/12(日)11:52:30 No.654184377
そ…そんなに怒らなくても…
1 20/01/12(日)11:54:03 No.654184722
いくら言い繕ってもハドラーよりバーン様を選んだ それが全てだミスト
2 20/01/12(日)11:57:04 No.654185374
めんどくさいハドラーファンすぎる
3 20/01/12(日)11:57:42 No.654185513
この人はハドラーの何なの?
4 20/01/12(日)11:57:57 No.654185562
でもしれっと肉体をてにいれたヒムに嫉妬してるのも半分あると思うの
5 20/01/12(日)11:58:02 No.654185574
よー喋るなこいつ
6 20/01/12(日)11:58:04 No.654185582
最近肩が赤いけど微妙だと思うよ
7 20/01/12(日)11:58:31 No.654185670
推しが引退してすぐさまメンバーですらなかった新人が私が代わりになります!って言ったらこんな感じになるんだろうか いやそれにしてもキレすぎか…
8 20/01/12(日)11:58:44 No.654185722
ハドラーに取り憑いたらどうなっちゃうんだろう
9 20/01/12(日)11:59:28 No.654185893
生来お喋りなんだろうな 正体バレの可能性あるから頑張って無口キャラ作ってただけで
10 20/01/12(日)11:59:57 No.654185991
>この人はハドラーの何なの? ファンボーイ バーン様のお言葉はすべてに優先するけどそれはそれとしてハドラーも大好き
11 20/01/12(日)12:00:18 No.654186068
バーン様の指って伸びて刃物になるの?
12 20/01/12(日)12:00:46 No.654186191
>正体バレの可能性あるから頑張って無口キャラ作ってただけで でも魔王の影形態で喋れるんなら取り憑いた時も影の声で喋れば良くない?
13 20/01/12(日)12:01:32 No.654186372
>バーン様の指って伸びて刃物になるの? 手袋伸ばしてるだけじゃないかな
14 20/01/12(日)12:01:56 No.654186461
>バーン様のお言葉はすべてに優先するけどそれはそれとしてハドラーも大好き ハドラーに黒の核晶埋め込まれてるの知った時割とバーン様にドン引きしてたよね
15 20/01/12(日)12:02:00 No.654186482
>バーン様の指って伸びて刃物になるの? 服の機能だろ
16 20/01/12(日)12:02:34 No.654186601
無抵抗のロンベルクに制裁したしすごいめんどくさい
17 20/01/12(日)12:02:48 No.654186654
頑張って無口キャラしてた自分に対して死地に向かう前に最後に感謝してくれた上に「お前の沈黙の仮面の下に熱い闘志を感じずにはいられん…」とか言ってくれる男だぞハドラーは そりゃ大好きにもなるわ
18 20/01/12(日)12:03:01 No.654186711
>いくら言い繕ってもハドラーよりバーン様を選んだ >それが全てだミスト バーン様はミストにとって絶対だし… 魔界の影みたいなショボい種族の自分に大魔王が右腕として肉体の管理任せてくれるんだぞ
19 20/01/12(日)12:03:05 No.654186731
上司の命令は絶対だけど それはそれとして同僚のハドラー君の事はマジリスペクトしてる
20 20/01/12(日)12:03:25 No.654186812
後方理解者面
21 20/01/12(日)12:05:14 No.654187301
キルバーンと仲良しだったらしいけどキルバーンの諸々はミストにとって努力と鍛練で手にした判定なのかな
22 20/01/12(日)12:06:20 No.654187580
性格は正反対だけど気は合うやつだったとかミストバーンはなんというか人懐っこすぎる…
23 20/01/12(日)12:06:48 No.654187712
書き込みをした人によって削除されました
24 20/01/12(日)12:07:12 No.654187822
>キルバーンと仲良しだったらしいけどキルバーンの諸々はミストにとって努力と鍛練で手にした判定なのかな あれはピロロとミストの共感めいたものがあったんじゃね? ピロロのことはミストは知らんかもしれんが何か感じてたとか
25 20/01/12(日)12:07:54 No.654188010
お前根暗だと思ってたけど内は熱い奴だったんだな…! 発言がぐっさり来てる奴
26 20/01/12(日)12:08:28 No.654188142
>キルバーンと仲良しだったらしいけどキルバーンの諸々はミストにとって努力と鍛練で手にした判定なのかな 尊敬じゃなくて性格反対だけど妙に気が合うんだよなーって感じだからそこら辺は関係無いんじゃないかな
27 20/01/12(日)12:09:00 No.654188251
ずっとハドラーとお喋りしたかったのにキャラ作りで我慢してたんだぞ それなのににわかの人形がハドラーの分身などと... 殺すぞ...
28 20/01/12(日)12:09:06 No.654188284
キルも主人のために命がけだからね 騙されたわけだけど自分も騙してたしミストなら文句言わないだろう
29 20/01/12(日)12:10:09 No.654188558
アニメ上手くいって欲しいなぁ…できればカットなしで…
30 20/01/12(日)12:10:45 No.654188698
>お前根暗だと思ってたけど内は熱い奴だったんだな…! >発言がぐっさり来てる奴 陰気でほとんど喋らないのに内心憧れてた同僚から急にこんなこと言われたら嬉しくなっちゃう
31 20/01/12(日)12:11:38 No.654188928
何もない自分が大嫌いだったのにお前って本当は熱い奴なんだななんて言われちゃね 会心の一撃だよ
32 20/01/12(日)12:12:03 No.654189023
団長同士って意外と仲良いよね その中で一人だけそうでもないのがいるけど
33 20/01/12(日)12:12:11 No.654189063
ミストが正体隠してたようにキルも正体隠してた お互い上っ面だけで友情感じてたのだろうか…
34 20/01/12(日)12:12:17 No.654189093
人形風情って言うけど元よりハドラーの心から生まれたものですよ
35 20/01/12(日)12:12:51 No.654189223
>ミストが正体隠してたようにキルも正体隠してた >お互い上っ面だけで友情感じてたのだろうか… 上っ面で生きる同士のシンパシーじゃない?
36 20/01/12(日)12:13:00 No.654189259
てかこれはハドラー以上にちゃんとした生命体になったヒムへの嫉妬だろ
37 20/01/12(日)12:13:15 No.654189322
>団長同士って意外と仲良いよね >その中で一人だけそうでもないのがいるけど あいつは全員バカにしてるから… でもその中でも特にバカにしてるやつが唯一憐れんでくれるという
38 20/01/12(日)12:13:59 No.654189494
>推しが引退してすぐさまメンバーですらなかった新人が私が代わりになります!って言ったらこんな感じになるんだろうか >いやそれにしてもキレすぎか… サガフロで白薔薇が取り残されて赤カブが仲間に入った時の感覚か
39 20/01/12(日)12:14:26 No.654189606
ヒムはハドラーの子供みたいな存在だけどそれに嫉妬してたんだろうか
40 20/01/12(日)12:14:54 No.654189740
>サガフロで白薔薇が取り残されて赤カブが仲間に入った時の感覚か ああそりゃキレるわ…赤カブも悪いやつじゃないんだけどさぁ!
41 20/01/12(日)12:14:54 No.654189741
団長同士はそれなりだけど 三人くらいハドラーの事軽んじてると思う
42 20/01/12(日)12:15:08 No.654189795
ハドラーの「お前には熱い魂を感じた」はもうグチョ濡れ完堕ちだったと思う バーン様が居なかったらハドラーの影にすらなれたと思う
43 20/01/12(日)12:15:20 No.654189849
>サガフロで白薔薇が取り残されて赤カブが仲間に入った時の感覚か それはキレ散らかすわ…
44 20/01/12(日)12:15:24 No.654189858
その人形あんたの憧れの同僚の息子みたいな存在なのですが
45 20/01/12(日)12:15:39 No.654189916
忠義に生きる親衛騎団の在り方にはある種似たような存在としてそれなりのシンパシーを感じていたかもしれない… ある日突然主君と同じような髪が生えて金属生命体に生まれ変わりましたとかふざけたことをほざいてきた
46 20/01/12(日)12:15:53 No.654189969
>その人形あんたの憧れの同僚の息子みたいな存在なのですが 俺は息子じゃなくてハドラーが好きなんだよ!!!!
47 20/01/12(日)12:15:59 No.654189994
ヒムも自分自身そう思いたいってくらいで 俺がハドラー様の生まれ変わりだ!みたいな主張してるわけでもないんだよな
48 20/01/12(日)12:16:15 No.654190060
>その人形あんたの憧れの同僚の息子みたいな存在なのですが 人形風情が息子づらをするなあああ!!!
49 20/01/12(日)12:16:36 No.654190144
ハドラーは初めてミストの本体である魂を見てくれた男だぞ そりゃ一発ノックアウトだよ
50 20/01/12(日)12:16:45 No.654190185
ガス風情でちゃんとした生きた肉体手に入れないとあきらめてたミストの前に 人形だったのにちゃんとした生命体に進化したヒムが現れた ガス野郎はキレた
51 20/01/12(日)12:16:49 No.654190202
このシーンでハドラーの灰が付いたアバン先生いたっけ?
52 20/01/12(日)12:16:55 No.654190220
めんどくさいホモみてぇやつだな…
53 20/01/12(日)12:17:20 No.654190304
>このシーンでハドラーの灰が付いたアバン先生いたっけ? いないけどアバン先生ならミストも失恋した気持ちになっても受け入れるだろ
54 20/01/12(日)12:17:40 No.654190375
>ヒムはハドラーの子供みたいな存在だけどそれに嫉妬してたんだろうか 自分と似たような生き物なのにハドラー気取ったからってのもありそう ハドラーは鍛えるからすごいんですけど!お前鍛えられねーだろクソが!良さも分かってないやつが代わった気になってるんじゃない!みたいな
55 20/01/12(日)12:17:43 No.654190389
>めんどくさいホモみてぇやつだな… 性別ないから女と脳内解釈しても良いぞ
56 20/01/12(日)12:17:44 No.654190394
>このシーンでハドラーの灰が付いたアバン先生いたっけ? いない アバン来るのはバーンの肉体を勝手に使ってる時
57 20/01/12(日)12:17:56 No.654190444
ミストもあそこでバーンじゃなくハドラー選んでたら進化してた可能性もあったのにね
58 20/01/12(日)12:18:16 No.654190521
>ミストもあそこでバーンじゃなくハドラー選んでたら進化してた可能性もあったのにね それができないのがミストだろうしね
59 20/01/12(日)12:18:18 No.654190530
アバン先生のことはそれはそれで敬意と親近感を感じてるからなミスト
60 20/01/12(日)12:18:33 No.654190584
ファンがハドラー本人に俺に一番忠義を尽くしてくれたのはお前かもしれないとか言われたらそりゃキュンキュンしちゃう
61 20/01/12(日)12:18:49 No.654190645
子供の頃はダイかっけーとかであんまり目に入らなかったけど ダイの大冒険のキャラは敵も味方もいいキャラしてるやつ多いよね…
62 20/01/12(日)12:19:09 No.654190733
>ファンがハドラー本人に俺に一番忠義を尽くしてくれたのはお前かもしれないとか言われたらそりゃキュンキュンしちゃう ところでここにハドラーの生まれ変わり面してる人形がいます
63 20/01/12(日)12:19:16 No.654190768
>子供の頃はダイかっけーとかであんまり目に入らなかったけど >ダイの大冒険のキャラは敵も味方もいいキャラしてるやつ多いよね… 37巻という長さの中で無駄なキャラがマジでいない
64 20/01/12(日)12:19:32 No.654190837
>ところでここにハドラーの生まれ変わり面してる人形がいます けおおおおおおおおお!!1
65 20/01/12(日)12:19:52 No.654190928
>ところでここにハドラーの生まれ変わり面してる人形がいます 身の程知らずにも限度がある…!!!
66 20/01/12(日)12:20:12 No.654190994
>ところでここにハドラーの生まれ変わり面してる人形がいます 恥を知りなさいッ!ハドラーの代わりなどとはッ!
67 20/01/12(日)12:20:46 No.654191116
>>このシーンでハドラーの灰が付いたアバン先生いたっけ? >いないけどアバン先生ならミストも失恋した気持ちになっても受け入れるだろ ハドラーが灰になってまでアバン助けたと知ったらめっちゃケオりそう
68 20/01/12(日)12:20:53 No.654191150
そもそもお前ハドラー捨ててバーン選んだじゃん
69 20/01/12(日)12:21:07 No.654191209
カットなしで全編アニメ化するとしたら何クール必要なんだろう…
70 20/01/12(日)12:21:26 No.654191293
オリハルコンの肉体で成長要素まで手に入れたら数年後のヒムはちょっと強すぎる気もする
71 20/01/12(日)12:22:01 No.654191426
>そもそもお前ハドラー捨ててバーン選んだじゃん それは仕方ねぇんだよ!!!
72 20/01/12(日)12:22:01 No.654191428
いやミストはアバンとハドラーの結びつきの強さ知ってるし 内心どうあれ祝福するだろ そこに自分未満と思ってた人形がハドラーみたいな髪型して肉体持って出てきたよ
73 20/01/12(日)12:22:03 No.654191440
バーン様にもバレバレなハドラー贔屓 su3564689.jpg
74 20/01/12(日)12:22:04 No.654191448
>ハドラーが灰になってまでアバン助けたと知ったらめっちゃケオりそう むしろキテる…私武人同士が救い合うの好き!かも
75 20/01/12(日)12:22:28 No.654191533
>カットなしで全編アニメ化するとしたら何クール必要なんだろう… 6クールぐらいかしら…
76 20/01/12(日)12:22:36 No.654191568
気に入ったら相手が敵でも助力しちゃうところはシグマに受け継がれてるな… アルビナスはハドラーのどっから出てきたの…
77 20/01/12(日)12:22:41 No.654191588
>三人くらいハドラーの事軽んじてると思う ザボエラは出世の道具にしか見てない 成長前のゲスなハドラーだとヒュンケルは微妙 バランはそもそも格下相手だから根っこのところで忠誠とは違う クロコダインは割と素直に従ってる フレイザードから見れば親みたいなもんだからきちんと従う ミストはファンボーイ あれ?わりと軍団長からの支持悪くなくない…?
78 20/01/12(日)12:22:43 No.654191597
>そもそもお前ハドラー捨ててバーン選んだじゃん 結局ちゃんとした肉体になりたいって渇望を最初からあきらめてたのがミストだからな ヒュンケルをスペアボディにしようとしてたり
79 20/01/12(日)12:23:02 No.654191677
>バーン様にもバレバレなハドラー贔屓 >su3564689.jpg これミストのハドラーラブを茶化すシーンなんだな 当時読んだときは気づかなかった
80 20/01/12(日)12:23:05 No.654191684
>オリハルコンの肉体で成長要素まで手に入れたら数年後のヒムはちょっと強すぎる気もする 多分グランドクルス撃ってくる
81 20/01/12(日)12:23:30 No.654191781
>アルビナスはハドラーのどっから出てきたの… 女々しくて…
82 20/01/12(日)12:23:40 No.654191826
けどよぉ超魔ハドラーって命の危険があったと言っても自前っていうか改造で得た力...
83 20/01/12(日)12:23:46 No.654191845
黒の核晶はドン引き案件だけど元のハドラーボディなら問題なかったし… 余に黙って勝手に超魔生物になるハドラーも悪くない?
84 20/01/12(日)12:23:57 No.654191885
>バーン様にもバレバレなハドラー贔屓 >su3564689.jpg 気ぶりじじい…
85 20/01/12(日)12:24:21 No.654191985
su3564693.jpg
86 20/01/12(日)12:24:29 No.654192019
>成長前のゲスなハドラーだとヒュンケルは微妙 親に自分の失態押し付けて生きながらえたクソ野郎って認識じゃなかったっけ
87 20/01/12(日)12:24:54 No.654192131
>カットなしで全編アニメ化するとしたら何クール必要なんだろう… ジョジョと同じペースだと6クールガラスの仮面と同じペースだと4クールだって「」が計算してた
88 20/01/12(日)12:25:03 No.654192166
いや流石にグランドクルスはもう試さないと思うあれ殆どメガンテみたいなもんだし ぶっ放しまくって平然としてるヒュンケルがバグってるんだ
89 20/01/12(日)12:25:31 No.654192285
うーん分割4クールなら可能性なくはないか…?
90 20/01/12(日)12:25:33 No.654192296
>けどよぉ超魔ハドラーって命の危険があったと言っても自前っていうか改造で得た力... バーン様の不死身パワー捨ててもダイ達と決着つけてえ!って言うところもリスペクトしてそうではある
91 20/01/12(日)12:25:39 No.654192323
>黒の核晶はドン引き案件だけど元のハドラーボディなら問題なかったし… >余に黙って勝手に超魔生物になるハドラーも悪くない? ミストもわし疑ってるの? 大事な肉体預かってもらってるのにそんなことするわけないじゃん そもそもガスのお前じゃ黒の結晶しかけられないしな!
92 20/01/12(日)12:26:07 No.654192421
自分を鍛え続けてる人に憧れるからクロコダインのことも結構好きだったよね
93 20/01/12(日)12:26:22 No.654192480
当然バーン様にも心酔してるんだろうけど 役割上ビジネスパートナーって面が強く出ちゃうからなぁ
94 20/01/12(日)12:26:24 No.654192489
声優もう総入れ替えだろうしこの辺誰が担当するかで熱の入り方が変わる
95 20/01/12(日)12:26:28 No.654192498
>けどよぉ超魔ハドラーって命の危険があったと言っても自前っていうか改造で得た力... バーン様から与えられた不死の肉体を捨てたのも肝
96 20/01/12(日)12:26:29 No.654192504
>>正体バレの可能性あるから頑張って無口キャラ作ってただけで >でも魔王の影形態で喋れるんなら取り憑いた時も影の声で喋れば良くない? まあそれはそうなんだがバーン様にあんまり喋るなって言われたからあんまり喋らないことにしたんだ あんまりね
97 20/01/12(日)12:26:33 No.654192525
フレイザードはハドラー負けた途端に援軍にきておいて情けねえとかディスってたから親として見ていたとかあるのかな…
98 20/01/12(日)12:26:41 No.654192558
結石ボムする時にミストが「どうかお願いしますバーン様…!代わりに私の命でも何でも捧げますからハドラーの最後の覚悟を貶める事だけはお許し下さい!」とか言ってたらどうなってたんだろ
99 20/01/12(日)12:26:45 No.654192581
ハドラーファンボーイ
100 20/01/12(日)12:26:56 No.654192624
自爆覚悟でぶっぱして死なずに済んだから逆に限界見極めれた可能性もある気がする
101 20/01/12(日)12:27:10 No.654192677
むしろクロコダインは全員からの評価が高すぎる 内心舐め腐ってたのはサボエラ位か
102 20/01/12(日)12:27:30 No.654192757
一番は勿論バーン様で、自分に大役を預けてくれたっていう恩義と誇りはある それはそれとしてハドラーとかクロコダインとかあいつら自分の力で超頑張ってるから尊敬しか無い… 変にゲスな事しないのも高ポイント…
103 20/01/12(日)12:27:31 No.654192760
>結石ボムする時にミストが「どうかお願いしますバーン様…!代わりに私の命でも何でも捧げますからハドラーの最後の覚悟を貶める事だけはお許し下さい!」とか言ってたらどうなってたんだろ 受け入れてたと思うよ しょせんは自分だけいればそれでいいお遊びだしな魔王軍
104 20/01/12(日)12:27:35 No.654192775
>当然バーン様にも心酔してるんだろうけど 心酔というかただのガス野郎の自分をとりあげて大事な役目任せてくれた恩がでかい だから裏切れない
105 20/01/12(日)12:28:14 No.654192903
>結石ボムする時にミストが「どうかお願いしますバーン様…!代わりに私の命でも何でも捧げますからハドラーの最後の覚悟を貶める事だけはお許し下さい!」とか言ってたらどうなってたんだろ あの時点のバーン様なら許してくれたかも知れん
106 20/01/12(日)12:28:19 No.654192927
>むしろクロコダインは全員からの評価が高すぎる 油断ならねえ面子しか居ない魔王軍の中でオッサンは癒しだよ
107 20/01/12(日)12:28:31 No.654192970
同僚として見た時におっさんは悪印象になる部分無いからな…
108 20/01/12(日)12:28:42 No.654193016
おっさんは魔王軍の姫なので
109 20/01/12(日)12:28:52 No.654193051
魔王軍裏切ってもなお評価の高いおっさん
110 20/01/12(日)12:28:56 No.654193064
ハドラーのあの台詞がミストには殺し文句すぎる…
111 20/01/12(日)12:28:58 No.654193075
バーン様の命令とはいえ自分の手でハドラー捨て石にした時点でハドラーとの信頼は完全に失われたのに明確にハドラーの意志を継いでるヒムにキレてるのってすごい滑稽じゃない?
112 20/01/12(日)12:28:58 No.654193078
>おっさんは魔王軍の姫なので は? 人類軍のママなんだが?
113 20/01/12(日)12:29:27 No.654193169
おっさんは裏切り者って扱いよりも 「あれ…クロコダインが離反する程…?」って受け止め方する人がちらほら居たのがすごい
114 20/01/12(日)12:29:38 No.654193203
ねぇザボエラ ハドラー改造したのお主だけど黒のコアに気がついたの? そっか...ふーん...
115 20/01/12(日)12:29:54 No.654193265
おっさんの年齢が30くらいという衝撃
116 20/01/12(日)12:30:00 No.654193294
>いやミストはアバンとハドラーの結びつきの強さ知ってるし >内心どうあれ祝福するだろ >そこに自分未満と思ってた人形がハドラーみたいな髪型して肉体持って出てきたよ 言ってることはわかるが負けヒロインみたいな言い方するんじゃない!
117 20/01/12(日)12:30:10 No.654193332
おっさんとラーハルトに鍛えられるダイとレオナの子供の第二部とか見たいよぉ…
118 20/01/12(日)12:30:10 No.654193333
>結石ボムする時にミストが「どうかお願いしますバーン様…!代わりに私の命でも何でも捧げますからハドラーの最後の覚悟を貶める事だけはお許し下さい!」とか言ってたらどうなってたんだろ お前余の大事な体預けてるのに言うこと聞かないとか無いわー ってバーン様に見切られかねない気もする…ミストみたいな存在魔界にもほぼいないって点はあるけど
119 20/01/12(日)12:30:24 No.654193396
自分の正体バレそうになった時と同じぐらい怒ってる
120 20/01/12(日)12:30:33 No.654193433
>おっさんは裏切り者って扱いよりも >「あれ…クロコダインが離反する程…?」って受け止め方する人がちらほら居たのがすごい あのクロコダインが裏切るの…?それだけのことがあったの…?みたいなノリだったよね
121 20/01/12(日)12:30:39 No.654193456
>おっさんの年齢が30くらいという衝撃 戦い終わったら嫁探しでもしようかくらいの年齢だし…
122 20/01/12(日)12:30:49 No.654193501
su3564709.jpg
123 20/01/12(日)12:30:51 No.654193506
>おっさんとラーハルトに鍛えられるダイとレオナの子供の第二部とか見たいよぉ… ダイとレオナの致す場面が想像できねぇ…いや姫は薄い本とかいろいろあるけどさ
124 20/01/12(日)12:31:07 No.654193564
su3564710.jpg
125 20/01/12(日)12:31:15 No.654193594
実際地上のモンスターの王であるおっさんは地上吹っ飛ばすという目的を知ったら あの時点で無くても間違いなく離反したからな
126 20/01/12(日)12:31:21 No.654193613
銭ゲバ銭闘士と自分の記録にしか興味ないやつとライバルチームからの移籍選手みたいなのの寄せ集めチームでチーム愛があって犠牲フライ打ってくれるタイプだよワニは
127 20/01/12(日)12:31:30 No.654193651
種族で差別はしないというバーンだけど 明らかに人間は嫌ってるから わりとその場その場で適当なこと言ってるよね
128 20/01/12(日)12:31:32 No.654193662
>自分を鍛え続けてる人に憧れるからクロコダインのことも結構好きだったよね というか本人が向上心があって強くなろうとする奴は誰でも尊敬すると言ってるのザボエラ以外のことは大抵好きだよ フレイザードも魔炎気になって鎧の力最高と言い出すまでは好きだったと思う
129 20/01/12(日)12:32:08 No.654193795
私他人の力任せで自分の力で戦おうとしないやつ嫌い!! それ俺だわ…
130 20/01/12(日)12:32:44 No.654193934
>私他人の力任せで自分の力で戦おうとしないやつ嫌い!! >それ俺だわ… コンプレックスの裏返しを妬み嫉みじゃなく敬意として表現出来るのはミストの偉い所だと思う
131 20/01/12(日)12:32:48 No.654193952
まぁビジネスとしての信条と本心とじゃまた違うだろうさ
132 20/01/12(日)12:34:12 No.654194296
ヒュンケルも最後はお前なんて器なのだーって言って乗っ取ろうとしたけど育ててた頃は愛憎複雑だったのかね
133 20/01/12(日)12:34:13 No.654194304
>コンプレックスの裏返しを妬み嫉みじゃなく敬意として表現出来るのはミストの偉い所だと思う スレ画の場合だけは流石に例外の妬みになってしまったが まぁこれはしかたないか
134 20/01/12(日)12:34:51 No.654194444
>ヒュンケルも最後はお前なんて器なのだーって言って乗っ取ろうとしたけど育ててた頃は愛憎複雑だったのかね 一言も会話しなかったからなあ
135 20/01/12(日)12:35:10 No.654194515
ミストは内心の好悪はあれどそのために自分のやることを曲げたりはしないプロ
136 20/01/12(日)12:35:20 No.654194554
>su3564710.jpg そこで「バーン様のなさったことでしょうから私のようなもの関わるなどとても…」ぐらい言えないからダメなんだよ
137 20/01/12(日)12:35:51 No.654194685
>一言も会話しなかったからなあ 身ぶり手振りで暗黒闘気の技仕込んでたの想像すると可愛い
138 20/01/12(日)12:36:31 No.654194814
敵が目の前にいる大局であっさりバーンに肉体返したり忠誠心は本物よねミスト
139 20/01/12(日)12:37:06 No.654194955
そもそもハドラー親衛騎団は全員がハドラーの魂を受け継ぎつつもそれぞれ個としての成長も見せていた戦士達なんだ ちょっとヒムにハドラー似のロン毛が生えただけで人形不在がハドラーの生まれ変わりのような云々言ってるミストはなんかもうズレてる
140 20/01/12(日)12:37:16 No.654194989
スレ画のマジギレ描写はほんと良い
141 20/01/12(日)12:37:34 No.654195052
ザボエラてめぇ自分の手足使えるんだろ!!なら自分の手足使えやカス!!!!
142 20/01/12(日)12:37:37 No.654195063
>敵が目の前にいる大局であっさりバーンに肉体返したり忠誠心は本物よねミスト 忠義心は篤いし強者にも敬意を表する好感が持てる男 ただしヒュンケルに対してだけは終始ゲス野郎だった
143 20/01/12(日)12:38:05 No.654195173
ザボエラはホイホイ取り入る相手変えようとする上戦えば決して魔力低くないのに楽ばかりしようとするから
144 20/01/12(日)12:38:22 No.654195234
>ちょっとヒムにハドラー似のロン毛が生えただけで人形不在がハドラーの生まれ変わりのような云々言ってるミストはなんかもうズレてる まぁそりゃロクに話したことないし…どっちにしても内心複雑すぎてはらわた煮えくりかえりそうだけど
145 20/01/12(日)12:39:02 No.654195378
ミストって本当にただのモブ雑魚Aなのに 魔王の体を管理させてくれて無敵の最強キャラになれてるわけだしね それバーンに頭が上がらない
146 20/01/12(日)12:39:06 No.654195393
>ザボエラはホイホイ取り入る相手変えようとする上戦えば決して魔力低くないのに楽ばかりしようとするから マホプラウスとか超魔ゾンビとか相手が悪すぎただけで普通に戦ったら幹部相当にとんでもない強さだからなザボエラ
147 20/01/12(日)12:39:07 No.654195398
「バーン様のお言葉はすべてに優先する」が本当にすべての行動の基本だからなミスト そのうえで融通きく部分はいろいろやるけどハドラー好きも含めて二の次三の次にするのが個性というか魅力というか
148 20/01/12(日)12:39:51 No.654195573
>ザボエラてめぇ自分の手足使えるんだろ!!なら自分の手足使えやカス!!!! なまじ頭良い分部下やら他人利用して楽するのがなぁ…
149 20/01/12(日)12:40:17 No.654195665
ザボエラの屑化に関しては搦め手メインだからこいつをボスにしてもつまらんなってのが大きいと思う ザラキで精神の攻防とか絵にならんし
150 20/01/12(日)12:40:22 No.654195682
忠誠心は厚いけど割と熱くなりやすい 鬼城壊れた時闇の衣脱ごうとしたしな もっともあの時点で脱いで来られたら普通に皆殺しにされた実力差だけど
151 20/01/12(日)12:40:26 No.654195692
>>ザボエラはホイホイ取り入る相手変えようとする上戦えば決して魔力低くないのに楽ばかりしようとするから >マホプラウスとか超魔ゾンビとか相手が悪すぎただけで普通に戦ったら幹部相当にとんでもない強さだからなザボエラ 勇者軍倒すための戦略も別に間違ったことは特にしていない むしろ効率的な手を打ってたりもする 何が足りないって敵からも味方からも人望が致命的になかったのが…
152 20/01/12(日)12:40:33 No.654195718
>「バーン様のお言葉はすべてに優先する」が本当にすべての行動の基本だからなミスト >そのうえで融通きく部分はいろいろやるけどハドラー好きも含めて二の次三の次にするのが個性というか魅力というか ミストはミストってキャラクターでブレないよね その上でハドラーに対する言動とかヒュンケルに対する個人的な感情とかが急にでてくるから魅力的に見える
153 20/01/12(日)12:40:43 No.654195753
完全に妄想の領域だけど強くなるとか生身の肉体ができることに憧れがあるから 親子とかそういう血筋の繋がりにもすごく強いこだわりもってそう
154 20/01/12(日)12:41:26 No.654195886
>鬼城壊れた時闇の衣脱ごうとしたしな キルに鎌充てられてストップしてたけど 中身知られる前だったからマント脱ぐ姿が変質者にしか見えなくてつらかった
155 20/01/12(日)12:41:56 No.654195989
>マホプラウスとか超魔ゾンビとか相手が悪すぎただけで普通に戦ったら幹部相当にとんでもない強さだからなザボエラ 超魔ゾンビが破れて魔力を消耗しきった状態ですらクロコダインを意のままに操る毒を体内合成とかしてるからね
156 20/01/12(日)12:42:20 No.654196071
本当に弱み握られてるようなもんなのに絶対に裏切らないって確信してるから そりゃあバーンも基本ミストバーンだけいれば事足りるってなる
157 20/01/12(日)12:42:21 No.654196076
ザポエラは頭良くて狡猾なキャラなのに狡猾さを隠す気が全くないのが今見るとアホだなって まあ他人なんて見下しきってるとそんなもんか
158 20/01/12(日)12:42:26 No.654196103
>同僚として見た時におっさんは悪印象になる部分無いからな… 実力評価もみんな高いしな…
159 20/01/12(日)12:43:05 No.654196233
ザボエラは媚び売るなら相手によってやり方変えろすぎる…
160 20/01/12(日)12:44:04 No.654196430
>ヒュンケルも最後はお前なんて器なのだーって言って乗っ取ろうとしたけど育ててた頃は愛憎複雑だったのかね わざわざ大声で宣言してる辺り 色々振り切ろうとしてる感はある
161 20/01/12(日)12:44:21 No.654196495
>本当に弱み握られてるようなもんなのに絶対に裏切らないって確信してるから >そりゃあバーンも基本ミストバーンだけいれば事足りるってなる 忠誠度MAX固定で攻撃力防御力カンストHP∞のアバターみたいなもんだしな 改めてキチガイ性能すぎる真ミスト・・
162 20/01/12(日)12:44:23 No.654196503
ヒュンケルいざという時のスペアボディにするつもりだったらしいけど 魔族からすれば大して長生きできない人間を予備ボディにする意味はあるんだろうか
163 20/01/12(日)12:44:46 No.654196578
>勇者軍倒すための戦略も別に間違ったことは特にしていない >むしろ効率的な手を打ってたりもする いや自己保身と知謀アピール優先するせいでかえって非効率になる策を弄してることがけっこうあったと思うぞ
164 20/01/12(日)12:45:00 No.654196615
純粋にザボエラは同僚を貶し過ぎる…
165 20/01/12(日)12:45:00 No.654196616
ザボエラは世渡りの才能全く無いのに権力欲に取り憑かれたのが本人にとっても周りにとっても最悪だ
166 20/01/12(日)12:45:06 No.654196639
超魔生物をもっと量産してたらと思ったけど反乱怖いから息子とハドラーしか改造してないんだろうな…
167 20/01/12(日)12:46:16 No.654196909
超魔生物って欠陥品だし 強そうに見えて弱点が多いから改善しようと研究してたわけで
168 20/01/12(日)12:46:28 No.654196948
ザボエラもスペックと実績は軍団長の中でも全く見劣りしないんだけどな 人格がマイナスをつけすぎる
169 20/01/12(日)12:46:48 No.654197020
ザボエラとミストが仲良しだったらもしかしたらザボエラ作ミスト用超魔ボディなんてものが生まれていた可能性も…?
170 20/01/12(日)12:47:10 No.654197096
純粋にマッドサイエンティストやってほかの幹部に戦力や実験結果提供だけしてれば重宝されたろうになザボエラ なんもかんも本当に人間関係が全部ぶち壊しにしてる…
171 20/01/12(日)12:47:17 No.654197120
鍛錬によって強くなる者たちを尊敬するとか言いながらその割にヒュンケルに対してはクズだったよね
172 20/01/12(日)12:47:54 No.654197240
>超魔生物って欠陥品だし >強そうに見えて弱点が多いから改善しようと研究してたわけで 「前回の欠点をすべて克服して初めて改良という」って言葉だけはガチの名言だと思うわ
173 20/01/12(日)12:48:02 No.654197271
ヒュンケルに対しては複雑すぎる感情があるねミスト
174 20/01/12(日)12:49:15 No.654197504
>ザボエラとミストが仲良しだったらもしかしたらザボエラ作ミスト用超魔ボディなんてものが生まれていた可能性も…? こっちをスペアボディにしてたら勝てる要素が無さすぎる…
175 20/01/12(日)12:49:37 No.654197585
超魔生物に関しては寿命も具体的にわかってないのに 自らを実験体にしたザボエラの息子が凄すぎる
176 20/01/12(日)12:49:40 No.654197598
フレイザードにも割と冷たい あそこで助けてたら後でメドローア反動気にせず乱射する化け物が生まれかねなかった訳だけど