虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 時代を... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/12(日)09:55:08 No.654160962

    時代を感じるカラーリング

    1 20/01/12(日)09:56:52 No.654161469

    Python…

    2 20/01/12(日)09:58:06 No.654161841

    ジョン

    3 20/01/12(日)10:08:39 No.654164027

    昔のコナミっぽいやつがあるな

    4 20/01/12(日)10:12:41 No.654164849

    補正はあるだろうけどやはり決定稿は違うなぁ…ってなる

    5 20/01/12(日)10:23:13 No.654167095

    こう見ると2色3色じゃやっぱり寂しいのだな ウインドウズロゴに通じる4色配置が未来感

    6 20/01/12(日)10:28:41 No.654168193

    ひねりすぎてPとSが分からないのもちらほら

    7 20/01/12(日)10:28:49 No.654168218

    ボタンの色かと思ったけど黄色ってどこから出てきたんだろう

    8 20/01/12(日)10:29:40 No.654168375

    今は一色だっけ?

    9 20/01/12(日)10:31:11 No.654168611

    今も変わらんよ

    10 20/01/12(日)10:33:10 No.654168913

    最初の方はスーファミに引っ張られてる感あり

    11 20/01/12(日)10:33:23 No.654168953

    色以外はフォントも含めてかなり今風なデザインに見える

    12 20/01/12(日)10:35:00 No.654169209

    スーファミデザインしたのソニー関係者だって昔ここで聞いた

    13 20/01/12(日)10:35:31 No.654169276

    ヨーロピアンな感じ

    14 20/01/12(日)10:36:59 No.654169513

    これはやっぱり水平と垂直で3Dを表してるんだろうか

    15 20/01/12(日)10:37:25 No.654169588

    なんでこんなドイツみたいな色だったんだ

    16 20/01/12(日)10:39:34 No.654169966

    >最初の方はスーファミに引っ張られてる感あり そもそも最初はスーファミに合体するパーツじゃなかったっけ

    17 20/01/12(日)10:39:45 No.654169998

    真ん中のロゴがちょっとP5っぽい

    18 20/01/12(日)10:50:07 No.654171882

    >これはやっぱり水平と垂直で3Dを表してるんだろうか ほんとだそう見える 今初めて気づいた

    19 20/01/12(日)10:52:07 No.654172242

    スレ画にも立体に見えるロゴ多いから3D推しなのは分かりやすい