ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/12(日)09:15:51 No.654151363
主役の割に生涯成績も大したことないけどカッコいい珍獣貼る
1 20/01/12(日)09:16:44 No.654151582
ダービーと有馬取って大したことないはねえだろ
2 20/01/12(日)09:18:40 No.654152067
多分ワールドカップ行ってなかったら宝塚記念とか秋天とかは取ってた
3 20/01/12(日)09:19:21 No.654152240
数年前までネット投票券のマスコットとして現役だったらしいな
4 20/01/12(日)09:19:42 No.654152309
皐月マイルカップダービーとか言う狂気
5 20/01/12(日)09:20:45 No.654152495
>数年前までネット投票券のマスコットとして現役だったらしいな まだまだ現役のマスコットだよ https://twitter.com/iwatekeiba/status/1213623105081315328
6 20/01/12(日)09:21:29 No.654152667
鉄仮面かと思ったら違った
7 20/01/12(日)09:21:35 No.654152689
そこまでは負けても複勝圏内には入ってたのに菊で5着という嫌なリアル感
8 20/01/12(日)09:21:36 No.654152698
>皐月マイルカップダービーとか言う狂気 真・松国ローテ来たな…
9 20/01/12(日)09:22:43 No.654152965
>数年前までネット投票券のマスコットとして現役だったらしいな オッズパークは今でも現役
10 20/01/12(日)09:25:00 No.654153632
作者亡くなったんだっけ
11 20/01/12(日)09:25:48 No.654153864
>作者亡くなったんだっけ うn 惜しい漫画家を亡くした
12 20/01/12(日)09:26:31 No.654154050
漫画家稼業って命削ってるんだなあ
13 20/01/12(日)09:26:40 No.654154091
たいよう読んだあとでみどりはむっちゃエリート同士のレースだったんだなって分かった
14 20/01/12(日)09:28:47 No.654154514
中央のG1馬ってだけでも世代の0.01%ぐらいの上澄みの位置にいるからなこんな見た目で
15 20/01/12(日)09:29:37 No.654154642
亡くなってねーよ現役だよ!! su3564393.jpg
16 20/01/12(日)09:30:10 No.654154739
余命はまだ8年近くあるから!
17 20/01/12(日)09:30:38 No.654154844
たいした事ないっていうか原作の展開上古馬になってからの戦績が付かなかったのが評価難しいんだよなメインの馬達 良いシーンもあったけどあの展開はやっぱ不要だ
18 20/01/12(日)09:31:17 No.654154976
馬並みなのねー
19 20/01/12(日)09:31:23 No.654154995
古馬戦線見たかったよ
20 20/01/12(日)09:31:54 No.654155132
普通に古馬戦線やるんじゃジャンプ的にはダメなのかもしれんかったけど…
21 20/01/12(日)09:32:20 No.654155211
作者生きてるじゃねーか!
22 20/01/12(日)09:33:39 No.654155489
戦歴としてはヒノデのがよほど華々しいと言う
23 20/01/12(日)09:34:01 No.654155558
>普通に古馬戦線やるんじゃジャンプ的にはダメなのかもしれんかったけど… 合間合間に海外遠征じゃダメだったんですかね エルサレムとは凱旋門賞とジャパンカップで戦えるし
24 20/01/12(日)09:35:16 No.654155865
今の感覚からすると有馬記念はもっと引っ張ってもよかったと思う
25 20/01/12(日)09:35:41 No.654156009
脳の一部が死んじゃってるだけだから…本体はまだ元気だから…
26 20/01/12(日)09:36:47 No.654156338
グランドチャンピオンシップはどういう経緯で廃止になったんだろう
27 20/01/12(日)09:37:25 No.654156503
海外遠征しながら古馬戦線をやるじゃあダメだったんかねえ
28 20/01/12(日)09:37:28 No.654156513
マニアックにしたたいようのほうはキャラが…キャラが多い…ってなった やっぱ競馬漫画にするの難しいな…
29 20/01/12(日)09:37:47 No.654156584
この見た目で有馬とダービーとかすげえ人気だったろうな
30 20/01/12(日)09:38:42 No.654156846
地方競馬やって気付くアマゾンのヤバさ
31 20/01/12(日)09:39:17 No.654157040
モーリーアロー編の少年漫画っぽさが好き
32 20/01/12(日)09:40:12 No.654157252
>モーリーアロー編の少年漫画っぽさが好き 直球なお涙頂戴だけど嫌いじゃない 種牡馬になれたしな
33 20/01/12(日)09:42:31 No.654157919
>地方競馬やって気付くアマゾンのヤバさ 数え四歳の三月時点で10戦10勝とか
34 20/01/12(日)09:44:16 No.654158446
競馬詳しくないからよくわかんないんだけど〇〇賞とか〇〇記念とかただ名前変えて毎週競馬やってるイメージがある
35 20/01/12(日)09:44:32 No.654158582
最初は白い珍獣と揶揄されてたのが実績を積み重ねて白い奇跡と呼ばれるようになるのめっちゃカッコいい
36 20/01/12(日)09:46:08 No.654158923
サトミアマゾンはリアルの船橋競馬場に船橋の名馬として顕彰されてるぐらいには名馬
37 20/01/12(日)09:46:28 No.654158985
体格がボニー並みなんだっけ? それで競走馬並みの速度を誇るとかもう新種じゃん
38 20/01/12(日)09:47:11 No.654159110
種牡馬にはならんかったけど生産考えたらそりゃなってなるね
39 20/01/12(日)09:47:45 No.654159222
>競馬詳しくないからよくわかんないんだけど〇〇賞とか〇〇記念とかただ名前変えて毎週競馬やってるイメージがある イメージっていうかそういうもんだよ 馬の名前とか地方名とか新聞紙名とかがメイン
40 20/01/12(日)09:48:02 No.654159270
メロディーレーンみたいな感じだったのかな
41 20/01/12(日)09:48:33 No.654159374
これも世界行ったら微妙になるの典型…というか打ち切りのされ方がぶつ切りすぎてつらかった
42 20/01/12(日)09:48:48 No.654159421
>競馬詳しくないからよくわかんないんだけど〇〇賞とか〇〇記念とかただ名前変えて毎週競馬やってるイメージがある 大体合ってる 毎週土日は基本競馬してる
43 20/01/12(日)09:49:00 No.654159451
>体格がボニー並みなんだっけ? >それで競走馬並みの速度を誇るとかもう新種じゃん その体格で他の競走馬と同じ斤量の騎手乗せてあれだけ活躍してたわけだからな…化け物である
44 20/01/12(日)09:49:16 No.654159516
ブリッツは予後不良になったとしか思えない
45 20/01/12(日)09:49:23 No.654159547
>種牡馬にはならんかったけど生産考えたらそりゃなってなるね 実際性格も狂暴で体格もちんこのミニサイズのドリームジャーニーが種牡馬としては苦戦してるから…
46 20/01/12(日)09:49:27 No.654159569
>競馬詳しくないからよくわかんないんだけど〇〇賞とか〇〇記念とかただ名前変えて毎週競馬やってるイメージがある それは偏見 毎週開催してるけど参加するメンバーもコースも違う
47 20/01/12(日)09:50:00 No.654159688
ニトロとかなんか負け役のイメージだけどすごいよね戦績とか
48 20/01/12(日)09:50:02 No.654159694
今思えば本当に競馬黄金期だったんだなって思うあの頃 同時期に競馬漫画がジャンプマガジンチャンピオンサンデーで連載やってどれも一定の面白さがあると言う
49 20/01/12(日)09:50:16 No.654159752
ミドリコという超優秀血統
50 20/01/12(日)09:50:16 No.654159753
久しぶりにジャンプの表紙に乗ったの良かったよね やっぱりかっこいいなあカスケードは
51 20/01/12(日)09:50:24 No.654159792
マキバコにチンコ突っ込んだ馬もいるんだよなぁ…
52 20/01/12(日)09:50:38 No.654159840
身体が小さいからこその欠点が最後まで出てくるし 足がでかいからこその不利も描写される
53 20/01/12(日)09:50:48 No.654159898
スレ画もこんな見た目だが桜花賞馬とトニービンの良血馬だからな確か
54 20/01/12(日)09:51:02 No.654159937
ワクチンの兄ちゃんとか化け物だよね3冠確実視されてたんだから
55 20/01/12(日)09:51:05 No.654159954
×ブリッツは予後不良になったとしか思えない 日本だけでもあの戦歴収めた馬が種牡馬としてほっとかれる筈無いものな
56 20/01/12(日)09:51:07 No.654159964
ニトロ○外で父プレザントコロニーなのに母父ジャッジアンジェルーチってよくわからんことになってるよね
57 20/01/12(日)09:51:13 No.654159979
競走馬って人工種付けじゃないの?注射器みたいなので
58 20/01/12(日)09:51:46 No.654160089
>競走馬って人工種付けじゃないの?注射器みたいなので 生えっちじゃないとダメよ
59 20/01/12(日)09:51:58 No.654160123
>競走馬って人工種付けじゃないの?注射器みたいなので 自然交配以外は一切認められない
60 20/01/12(日)09:52:01 No.654160130
>>競馬詳しくないからよくわかんないんだけど〇〇賞とか〇〇記念とかただ名前変えて毎週競馬やってるイメージがある >イメージっていうかそういうもんだよ >馬の名前とか地方名とか新聞紙名とかがメイン つまりよく聞く有馬記念とか菊花賞もネームバリューがあるだけで毎週末お馴染みのただの競馬ってこと?
61 20/01/12(日)09:52:06 No.654160159
>ニトロとかなんか負け役のイメージだけどすごいよね戦績とか 有馬とか自分だったらニトロ本命にしてたなってくらいすごい成績 ドバイ編もいろいろ言われるけどニトロ好きとしては活躍してくれるので嬉しい
62 20/01/12(日)09:52:23 No.654160229
>マキバコにチンコ突っ込んだ馬もいるんだよなぁ… すごいねタマブクロス su3564425.jpg
63 20/01/12(日)09:52:28 No.654160249
ブリッツ何冠だっけ9冠とかだっけ
64 20/01/12(日)09:52:54 No.654160391
ニトロの戦績見たら馬券には絡むだろうなって有馬で買うと思う
65 20/01/12(日)09:52:57 No.654160406
ワクチンが引退後すぐ死んで種牡馬としても実績残せてないのが寂しい
66 20/01/12(日)09:53:04 No.654160428
>生えっちじゃないとダメよ >自然交配以外は一切認められない そうなんだ なんかと勘違いしてたな
67 20/01/12(日)09:53:36 No.654160557
>ニトロ○外で父プレザントコロニーなのに母父ジャッジアンジェルーチってよくわからんことになってるよね ジャッジアンジェルーチは父としてはダメだったけど母父としては快速馬を結構出してるという妙にリアルな配合
68 20/01/12(日)09:53:36 No.654160559
>ワクチンが引退後すぐ死んで種牡馬としても実績残せてないのが寂しい 兄貴のほうでつながってるんだっけ…
69 20/01/12(日)09:53:45 No.654160592
ブリッツは予後不良になったかナリブみたいに種牡馬入りしてからすぐ亡くなったとかだろうなって
70 20/01/12(日)09:54:43 No.654160865
>つまりよく聞く有馬記念とか菊花賞もネームバリューがあるだけで毎週末お馴染みのただの競馬ってこと? 興味がなければ町のリレー大会も箱根駅伝も見分けがつかないのと同じ
71 20/01/12(日)09:54:56 No.654160913
アマゴワクチンいいよね頭脳プレイ多くて たいようのキングアナコンダも好きだった
72 20/01/12(日)09:54:58 No.654160922
ヒノデマキバオーのほうは一番上にくる戦績ってなんだろ… ドバイ1着?
73 20/01/12(日)09:55:13 No.654160981
あの有馬記念が現実であったらカスケードトゥーカッターニトロのワイドをボックスで買うと思う
74 20/01/12(日)09:55:13 No.654160982
>つまりよく聞く有馬記念とか菊花賞もネームバリューがあるだけで毎週末お馴染みのただの競馬ってこと? 極端な話その通り 馬を超一流ばかり揃えてるだけで
75 20/01/12(日)09:55:18 No.654161007
ダービー馬が菊の前哨戦に障害戦出てきたら死ぬほど炎上しそうだな…
76 20/01/12(日)09:55:26 No.654161067
>>イメージっていうかそういうもんだよ >>馬の名前とか地方名とか新聞紙名とかがメイン >つまりよく聞く有馬記念とか菊花賞もネームバリューがあるだけで毎週末お馴染みのただの競馬ってこと? 距離だとかコースが違うと言う細かい点は置いといてそのネームバリューが一番大事 G1と言う世界的に認められたランクのレースだからね
77 20/01/12(日)09:55:55 No.654161211
>つまりよく聞く有馬記念とか菊花賞もネームバリューがあるだけで毎週末お馴染みのただの競馬ってこと? ネームバリューって言うかレースの格と賞金が違う感じ よく名前を聞くレースはその賞金やら箔が付くのでみんなそこを目指して走る
78 20/01/12(日)09:56:01 No.654161248
>ヒノデマキバオーのほうは一番上にくる戦績ってなんだろ… >ドバイ1着? レース格だとフェブラリーかな
79 20/01/12(日)09:56:08 No.654161280
賞金の高いレースには一流馬が出てきてそのレースの格が決まるんだよ
80 20/01/12(日)09:56:09 No.654161291
ブリッツは使いみちなくなって戦績ヤケクソにしたろ感がすごい
81 20/01/12(日)09:56:23 No.654161355
>ワクチンが引退後すぐ死んで種牡馬としても実績残せてないのが寂しい 総額何十億のシンジケート組まれたって最終話で描かれてて無茶すぎるだろ…って思った記憶がある 三冠確実視されてた兄が種牡馬として健在で自身はステイヤー実績しか無いしで
82 20/01/12(日)09:57:07 No.654161526
>競馬詳しくないからよくわかんないんだけど〇〇賞とか〇〇記念とかただ名前変えて毎週競馬やってるイメージがある 地方競馬ならお金を出したらその賞に好きな名前をつけてくれたりする だから「」特別記念とかもやれる
83 20/01/12(日)09:57:08 No.654161531
>ダービー馬が菊の前哨戦に障害戦出てきたら死ぬほど炎上しそうだな… 過去にダービー勝った後全く振るわなくなった馬を障害で再起させようとしたら大量の殺害予告が関係者に殺到したというケースがだな
84 20/01/12(日)09:57:29 No.654161676
たいようのマキバオー読むと確かにダートは芝の二軍じゃないよねって気持ちになってくる
85 20/01/12(日)09:57:43 No.654161757
そりゃ同じ血統なら皐月とダービー勝ってる兄とステイヤーのワクチンならみんな兄使うよねって
86 20/01/12(日)09:57:48 No.654161779
つの丸って今なにやってんだろ
87 20/01/12(日)09:58:20 No.654161893
>つの丸って今なにやってんだろ 天国で気楽に漫画描いてるんじゃねぇかな…
88 20/01/12(日)09:59:04 No.654162021
アマゾンは本当にモデルになった地方競馬場で飾られてるんだっけ?
89 20/01/12(日)09:59:05 No.654162023
>過去にダービー勝った後全く振るわなくなった馬を障害で再起させようとしたら大量の殺害予告が関係者に殺到したというケースがだな マカヒキ障害行きの噂どうなったんだろ…
90 20/01/12(日)09:59:27 No.654162090
アニメから入ったから親分が途中で死ぬの衝撃的だった
91 20/01/12(日)09:59:47 No.654162162
マキバオー世代で古馬になっても頑張ったのってワクチンだけ?
92 20/01/12(日)09:59:56 No.654162186
カスケードは最強のライバルポジなのにチュウベエピーターⅡに勝ち逃げされて敗北感に塗れてるのがいい
93 20/01/12(日)10:00:15 No.654162258
>天国で気楽に漫画描いてるんじゃねぇかな… だ つ 死 ね
94 20/01/12(日)10:00:45 No.654162345
>マキバオー世代で古馬になっても頑張ったのってワクチンだけ? マイル路線のニトロ
95 20/01/12(日)10:00:52 No.654162373
>アニメから入ったから親分が途中で死ぬの衝撃的だった 原作通りやってたらアニメでもかなり荒れたと思う まぁヤクザと絡んだりするからアニメ的にはやりにくかったというのもあるかもしれないけど個人的にはやって欲しかった
96 20/01/12(日)10:01:23 No.654162476
木多がヒ始めて面白そうなのにつの丸の方は愛犬死んでそれどころじゃないのが悲しい
97 20/01/12(日)10:01:58 No.654162583
皐月で親分落ちなきゃ負けてたし割と絶対的ってわけじゃないのよねカスケード
98 20/01/12(日)10:02:10 No.654162622
勘助の成長がいいんだ
99 20/01/12(日)10:02:58 No.654162778
文太はほんと大したことないと思う
100 20/01/12(日)10:03:19 No.654162843
>マカヒキ障害行きの噂どうなったんだろ… 情報ソースが壷のスレしか出てこないのを噂と言って良いのかあれ
101 20/01/12(日)10:03:43 No.654162921
皐月の時点で実力的にはマキバオーの方が上回ってたのかなとわりと思う ダービーは不得意の逃げ戦法で同着だったわけだし
102 20/01/12(日)10:05:09 No.654163245
腹違いのヒノデマキバオーはダートの名馬すぎる・・・
103 20/01/12(日)10:05:16 No.654163276
皐月もワクチンの策にハマってもあの差だからな
104 20/01/12(日)10:05:38 No.654163356
バケモノ榛 su3564461.jpg
105 20/01/12(日)10:06:06 No.654163458
と言ってもマキバオーってだいたい先行してるイメージある そんで最後の直線でだいたい凄い顔になってる
106 20/01/12(日)10:06:29 No.654163552
ニトロの成績調べたら凄すぎる…ニトロ世代って呼んでもいいレベルじゃねえかな
107 20/01/12(日)10:06:30 No.654163560
>文太はほんと大したことないと思う だから帝王連覇にフェブラリー加えてゴドルフィン獲って凱旋門にまで出た馬が大したことなかったら名馬のハードルどれだけなんだよ
108 20/01/12(日)10:08:24 No.654163973
この頃はマル外がクラシック出れなかったからNHKマイルにも面子が集まったんだよね
109 20/01/12(日)10:08:59 No.654164094
たいようは世界路線になってしまったせいでいろいろ無茶がでてしまったなとは思う フィールの想いをつなぐためにはその路線にならざるを得なかったわけだけど…
110 20/01/12(日)10:12:04 No.654164713
泥臭く地方で戦えば良かったのに凱旋門はあまりにも突飛すぎる