20/01/12(日)04:09:37 夢の国... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/12(日)04:09:37 No.654127406
夢の国を探す君の名を
1 20/01/12(日)04:12:05 No.654127576
覇窮そんなに酷かったの?
2 20/01/12(日)04:23:44 No.654128439
「昔アニメ化しなかった方」 「最近アニメ化しなかった方」 という概念が出来た
3 20/01/12(日)04:24:12 No.654128467
歌だけは好きだったやつ
4 20/01/12(日)04:25:01 No.654128538
覇穹のオープニングも好きだよ
5 20/01/12(日)04:27:11 No.654128687
この曲レイアースかなにかだと思ってた 封神演義だったんか
6 20/01/12(日)04:28:00 No.654128739
覇穹は当時叩きたい一色にしたくてあえて触れない感じにしてたみたいだけど キャラデザと作画や美術に関しては普通に良かったと思う デジタル製作が進歩してる分前作よりも良いぐらいだ
7 20/01/12(日)04:29:31 No.654128861
覇穹はまぁ止め絵としてはいいかもしれん
8 20/01/12(日)04:31:04 No.654128952
>キャラデザと作画や美術に関しては普通に良かったと思う まあまったく動かないで止め絵ばっかなのを作画がいいっていうなら そうだろうね
9 20/01/12(日)04:31:51 No.654129008
ファッキュー放心演技とか言われてた
10 20/01/12(日)04:31:57 No.654129018
脚本家である程度は覚悟できてたが……
11 20/01/12(日)04:32:15 No.654129037
動画に関してはね… 作画は綺麗だったよ
12 20/01/12(日)04:32:48 No.654129074
駄作だって全員がちゃんとしてないわけじゃないからな
13 20/01/12(日)04:33:29 No.654129123
背景美術がやけに綺麗だった 声優も頑張ってた 構成が全てを破壊していた…
14 20/01/12(日)04:34:58 No.654129238
このアニメ見て作画がいいって言うやつは信用してないんだ
15 20/01/12(日)04:35:29 No.654129274
どのみち4クールは必要な内容だから どんな普通に作ってもダメだったと思う
16 20/01/12(日)04:35:48 No.654129298
>このアニメ見て作画がいいって言うやつは信用してないんだ どれだよ…
17 20/01/12(日)04:35:57 No.654129310
美術がいいはその通りだと思う
18 20/01/12(日)04:37:01 No.654129369
動画と作画くらい区別しなよ… 動画は悪かったけど作画は良かっただろ覇穹… 全部叩けば良いってもんじゃないぞ…
19 20/01/12(日)04:38:38 No.654129492
まぁでも総合するとゴミなので
20 20/01/12(日)04:38:39 No.654129494
覇穹は止め絵はいいとは当時から言われてたよ 何のフォローにもなってないけど
21 20/01/12(日)04:39:18 No.654129536
今更いいとこ探ししてもなあ
22 20/01/12(日)04:40:44 No.654129612
スレ画に関しては思い出補正かけまくって放送当時以降観てないなおめーって人が結構いた
23 20/01/12(日)04:41:09 No.654129627
原作ファンで最後まで完走した人ほとんどいなそう
24 20/01/12(日)04:41:51 No.654129669
過去作品の再リメイクアニメ化って大体酷い事になるよね…特にここ最近は
25 20/01/12(日)04:43:05 No.654129738
当時見てなかったのになんでかOPのCD借りてきてほれた曲じゃないか カセットからmp3にかわったけど今でも聞いてるぐらいすき
26 20/01/12(日)04:44:55 No.654129846
スレ画はWILLで大分助けられてる
27 20/01/12(日)04:45:13 No.654129865
動きを決めるのも作画の仕事だから 絵柄が整っている事を作画がいいと表現するのは違う
28 20/01/12(日)04:45:28 No.654129883
>スレ画に関しては思い出補正かけまくって放送当時以降観てないなおめーって人が結構いた OPの曲だけはいい
29 20/01/12(日)04:46:09 No.654129921
うちの地方なんかやたら中途半端な時間にしてたな
30 20/01/12(日)04:48:47 No.654130102
旧作を擁護するならまだ漫画終わってなかったからキャラの扱いも困るとこがあるかもしれん 最近の方は作画は悪くなかったがストーリー面が三角コーナーに入ってるゴミと同じくらい酷い
31 20/01/12(日)04:49:12 No.654130133
>動画は悪かったけど作画は良かっただろ覇穹… 動画はいいよね何て聞かねえから作画でいいよ
32 20/01/12(日)04:52:06 No.654130332
覇穹に関しては絵が良かったとしても総合点が赤点とかそんなんじゃないレベルだからな… ソシャゲの絵を取るためのアニメだったとかそんなん
33 20/01/12(日)04:52:20 No.654130342
年に一本しか作れないキャパの会社がなんか引き受けちゃった二回目のアニメ まあジャンプのあれなアニメの話になった時ほぼ話題に出るだろうから 名前は残ったな
34 20/01/12(日)04:52:54 No.654130376
新作の外伝漫画のおまけだから
35 20/01/12(日)04:53:45 No.654130435
このOPとRAVEのOP大好き
36 20/01/12(日)04:54:36 No.654130490
ワンパン一期とか鬼滅くらい作画よけりゃ作画はよかったって言ってもらえたと思う
37 20/01/12(日)04:55:24 No.654130539
ある意味記憶に残るアニメではあるな…
38 20/01/12(日)04:56:21 No.654130600
一回失敗したから今度こそは失敗しないと思うじゃん
39 20/01/12(日)04:59:28 No.654130798
>一回失敗したから今度こそは失敗しないと思うじゃん 駄作続きだったジョジョが成功したから封神ももしかしたら…と期待される空気はあったと思う
40 20/01/12(日)05:02:49 No.654131008
なんで覇穹のOPはあんなにやかましかったんだろう…
41 20/01/12(日)05:03:42 No.654131048
そういう作風の人にOPを歌わせたからとしかいえない
42 20/01/12(日)05:05:11 No.654131142
ジョジョは映画以外駄作続きって言うほどじゃないと思う
43 20/01/12(日)05:05:22 No.654131150
どのみち尺が足りない
44 20/01/12(日)05:07:13 No.654131259
作画が云々とか以前にアニメとして単純につまんなかった
45 20/01/12(日)05:10:36 No.654131436
というか物語として成立してねえんだよなぁ
46 20/01/12(日)05:12:07 No.654131538
一話はRTAとか言われていたけどそれ以降はバグでストーリーをスキップしていたからな…
47 20/01/12(日)05:23:57 No.654132094
ゆるキャンの方に全力投入しちゃったのかな…
48 20/01/12(日)05:24:18 No.654132107
作画って動きも含めたもの指すんだけどな 一枚絵なら原画だろ
49 20/01/12(日)05:24:53 No.654132137
作画の意味わかってないの増えたよね…
50 20/01/12(日)05:30:10 No.654132417
>動画と作画くらい区別しなよ… >動画は悪かったけど作画は良かっただろ覇穹… >全部叩けば良いってもんじゃないぞ… まずアニメ制作における動画が何を意味するか調べてから擁護してくれ 原画と動画ならともかく動画と作画なんて言ってる時点で何も知らないんだなとしか
51 20/01/12(日)05:31:03 No.654132474
何期かやれば間の話埋まらないかな
52 20/01/12(日)05:31:19 No.654132490
一瞬mayのスレかと思ったわ
53 20/01/12(日)05:31:53 No.654132522
止め絵を整えれば作画がいいと言ってくれるなんて楽な時代だな
54 20/01/12(日)05:34:33 No.654132662
OPが露骨に劣化しててな… やかましいわ
55 20/01/12(日)05:35:01 No.654132690
作画がどうとか必死な子がいるけど総合マイナス100点がマイナス50点になる程度だろ
56 20/01/12(日)05:42:45 No.654133097
そろそろセンカイクロニクルの気が消えるのでよろしくお願いします
57 20/01/12(日)05:44:58 No.654133207
スレ画は土曜日の朝学校行った後とかそんな変な時間帯に放送していた覚えがある…
58 20/01/12(日)05:46:04 No.654133251
ゲームまだ続いてたんだ…
59 20/01/12(日)05:48:40 No.654133371
覇穹は原作ファンの期待を一身に背負ってビルの屋上から投げ飛ばした傑作
60 20/01/12(日)05:52:24 No.654133566
覇穹の件があるから昔のジャンプ作品の再アニメ化は怖いんだよな ダイは大丈夫だろうか
61 20/01/12(日)05:56:29 No.654133748
>ダイは大丈夫だろうか 脚本・構成ガチャ!
62 20/01/12(日)06:03:25 No.654134087
>作画って動きも含めたもの指すんだけどな >一枚絵なら原画だろ 作画と原画は同じ意味というか同じ工程の事だよ
63 20/01/12(日)06:05:48 No.654134214
俺はあのアーティストの曲好きだけど寄生獣といいこれといい歌自体はいいけどそもそもアニメに合うわけがねえ…
64 20/01/12(日)06:08:02 No.654134316
止め絵はいいよねって30年くらい前のアニメかよ
65 20/01/12(日)06:13:02 No.654134520
>覇穹の件があるから昔のジャンプ作品の再アニメ化は怖いんだよな >ダイは大丈夫だろうか 漫画の原作担当がアニメ脚本経験あって東映とも強いコネあるし大丈夫だろ… 多分
66 20/01/12(日)06:13:38 No.654134541
結局の所長編漫画をあの枠に持ってきた時点で詰んでたのでは…? ダイ大は枠どうなるんだろうね
67 20/01/12(日)06:15:21 No.654134625
作画もデジタル黎明期な抑揚のない描線でそんなに褒められたものじゃないんだよなぁ…
68 20/01/12(日)06:29:22 No.654135230
>結局の所長編漫画をあの枠に持ってきた時点で詰んでたのでは…? 前作は中途半端な時期のアニメ化だから仕方なかったけど今回は2期50話あれば大丈夫だったと思うんだけどね…
69 20/01/12(日)06:32:54 No.654135377
止め絵はいいよねってアニメだと誉め言葉になってないというか
70 20/01/12(日)06:34:44 No.654135457
>前作は中途半端な時期のアニメ化だから仕方なかったけど今回は2期50話あれば大丈夫だったと思うんだけどね… 流石にそんなにやるのは無理だろう
71 20/01/12(日)06:35:09 No.654135477
大好きな町を離れ 掴みたい憧れを
72 20/01/12(日)06:35:11 No.654135481
止め絵で作画いいとか言ったらダイショーグンが超絶作画アニメってことになってしまう
73 20/01/12(日)06:36:07 No.654135515
放送前アナウンス通り原作ファンのみを対象にして仙界大戦だけやっときゃよかったんだよ
74 20/01/12(日)06:36:32 No.654135542
この話数でどうすんだろうと思ってたらまさか最初からやるとは思わなかったやつ
75 20/01/12(日)06:37:33 No.654135596
過去の名作をやる差異に原作の分量が多いのはネックですよね
76 20/01/12(日)06:38:16 No.654135628
>流石にそんなにやるのは無理だろう そもそも全204話23巻をを20数話にまとめるなんて無理だからな…
77 20/01/12(日)06:41:11 No.654135764
>そもそも全204話23巻をを20数話にまとめるなんて無理だからな… どういう流れでここまで無茶な仕事が発生しちゃうのかはわりと真剣に気になる
78 20/01/12(日)06:41:17 No.654135767
広告見て仙界大戦抜き出すんだなって思ってたから放送前は話数の心配してなかったな 始まったら最初からの上にRTAしてたけど
79 20/01/12(日)06:41:31 No.654135777
仙界大戦だけは良かったよ と言いたいけどところどころカットして変なことになってるのでやはり良くなかったよ これがなかったら妲己ちゃんのフィギュアが出なかっただろうからその功績だけは認めよう
80 20/01/12(日)06:41:47 No.654135792
>ジョジョは映画以外駄作続きって言うほどじゃないと思う 映画ももう観る手段が無いから駄作かどうかすらわからねえ…
81 20/01/12(日)06:43:07 No.654135856
原作の新作が出たのもいいことだよ
82 20/01/12(日)06:44:06 No.654135906
>この話数でどうすんだろうと思ってたらまさか最初からやるとは思わなかったやつ ハイスピードですっ飛ばすかと思ったら丁寧にやり始めて困惑したところで 一気にカットして仙界大戦始めるとは思わなかった…
83 20/01/12(日)06:44:46 No.654135939
美術はいいというけど止め絵にしても色がフジリューっぽくないドギツさ感じるし 顔はなんか妙に目が縦長だしで常に違和感あったよ正直
84 20/01/12(日)06:45:44 No.654135985
>放送前アナウンス通り原作ファンのみを対象にして仙界大戦だけやっときゃよかったんだよ 仙界大戦自体が大目的の前の派手な下準備のお祭りだから あれだけやるって時点でストーリー理解してませんと宣言してるに等しかったんだよなぁ…
85 20/01/12(日)06:45:59 No.654135996
そのうち裏事情が暴露されそうなきはする
86 20/01/12(日)06:46:19 No.654136018
1話ですでに拷問臭がしてたのにこのアニメ完走した人間もいるみたいだから凄い
87 20/01/12(日)06:48:09 No.654136107
素直に仙界大戦だけにしてくれてれば後に趙公明編とか蓬莱島編とか期待できたのに…
88 20/01/12(日)06:49:15 No.654136157
>原作の新作が出たのもいいことだよ 振り返ってみると太公望が自分から消えようとするのをスープーと神農が引き留める話だったんだなあれ たぶん王天君も半分くらいその目的でどっかいったんじゃないかと思う
89 20/01/12(日)06:50:34 No.654136216
>1話ですでに拷問臭がしてたのにこのアニメ完走した人間もいるみたいだから凄い まぁ昔からのファンだしこの後もうアニメなんてないだろうから…
90 20/01/12(日)06:51:18 No.654136247
予定を変えたやつがいると思われるけどそれが誰なのか…
91 20/01/12(日)06:51:32 No.654136259
>1話ですでに拷問臭がしてたのにこのアニメ完走した人間もいるみたいだから凄い 見るアニメがたくさんだったら切ってたよ 途中からこいつがどんな結末を迎えるか楽しみになった
92 20/01/12(日)06:52:30 No.654136298
>仙界大戦自体が大目的の前の派手な下準備のお祭りだから >あれだけやるって時点でストーリー理解してませんと宣言してるに等しかったんだよなぁ… 十分な枠取れないから原作の人気ある部分のみをファンだけに向けて丁寧にアニメ化するんだと思ってたよ
93 20/01/12(日)06:53:15 No.654136338
ハクミコの前だったから1クール目は見たな
94 20/01/12(日)06:53:20 No.654136343
>原作の新作が出たのもいいことだよ 外伝は見たい物見れてそうそうこれこれってなった 当時の絵柄出せるんだなぁ
95 20/01/12(日)06:54:35 No.654136389
>1話ですでに拷問臭がしてたのにこのアニメ完走した人間もいるみたいだから凄い 朝録画したのをソシャゲの貯まったスタミナ消費しながら見てたよ
96 20/01/12(日)06:54:45 No.654136398
>十分な枠取れないから原作の人気ある部分のみをファンだけに向けて丁寧にアニメ化するんだと思ってたよ 昔はOVAでよくある手法だしな
97 20/01/12(日)06:56:05 No.654136459
陳桐戦って太公望というキャラクターを説明するのに必要な要素全部入ってる話だと思うけど 仙界伝ではいらん改変入れるし覇弓はそもそもカットだしでなんかなあ…ってなる
98 20/01/12(日)06:57:17 No.654136522
>1話ですでに拷問臭がしてたのにこのアニメ完走した人間もいるみたいだから凄い 最後まで見たけど最後まで作品を台無しにするのだけは上手かったなって… 最終回で聞仲の魂魄が挨拶回りするシーンを牧野の戦い後の国の終わりを悟る紂王のシーンとセットにするとは思わないじゃん? 殷は滅ばぬどころか仙界大戦にかまけた結果国滅んでるじゃんお前心身ともにボロボロの紂王の前によく顔出せたな朱氏と会って満足そうにしてる場合じゃねえぞ
99 20/01/12(日)06:58:39 No.654136585
どうせダメなアニメなら伏羲が動くとこ見たかったわ
100 20/01/12(日)07:01:45 No.654136706
>外伝は見たい物見れてそうそうこれこれってなった >当時の絵柄出せるんだなぁ カラーの色合いも当時のそれで良かったよね su3564284.jpg
101 20/01/12(日)07:04:50 No.654136863
>陳桐戦って太公望というキャラクターを説明するのに必要な要素全部入ってる話だと思うけど >仙界伝ではいらん改変入れるし覇弓はそもそもカットだしでなんかなあ…ってなる 壺ではちんとう~貴人戦から禁城突入で太公望の強さスタンスの説明と妖怪仙人がどういう物か(楊ゼンの正体に繋がる) 妲己の恐ろしさ(太公望の一枚上を行く知略)までスムーズに描写できる流れだったんだと分析されてたな RTAしたせいで全部なかったことになったが
102 20/01/12(日)07:08:24 No.654137003
フジリューは一応話によって絵柄変える派なんだよな
103 20/01/12(日)07:16:17 No.654137375
>壺ではちんとう~貴人戦から禁城突入で太公望の強さスタンスの説明と妖怪仙人がどういう物か(楊ゼンの正体に繋がる) >妲己の恐ろしさ(太公望の一枚上を行く知略)までスムーズに描写できる流れだったんだと分析されてたな 今見直したらちんとう~貴人戦で3話しか使ってなかったんだな 構成上手すぎる >RTAしたせいで全部なかったことになったが うn…
104 20/01/12(日)07:17:32 No.654137433
作画がいいじゃなくキャラデザは好みとか顔の修正頑張ってたとかそういう言い方なら同意する人もいると思う覇窮
105 20/01/12(日)07:19:16 No.654137511
展開早いからな強敵との戦闘には時間かけるけどそれ以外はあっさり終わらせるからねえ 十天君は逆にあっさりしすぎてたと思うが
106 20/01/12(日)07:19:23 No.654137517
賽は地上高く投げられた
107 20/01/12(日)07:21:36 No.654137632
>そもそも全204話23巻をを20数話にまとめるなんて無理だからな… FateGOがいろいろすっ飛ばして1エピソードだけアニメ化してるけどああいうのでいいんじゃねえかな… 仙界大戦だけなら5巻で終わるんだし
108 20/01/12(日)07:21:48 No.654137646
正直仙界大戦だけやってもあんまり面白くないんじゃないかという気もしていた
109 20/01/12(日)07:24:58 No.654137809
>最後まで見たけど最後まで作品を台無しにするのだけは上手かったなって… すげえな最後まで見たけど何もおぼえてねえや 最後あたりは疑問符浮かぶ度に次のはてなが出てくるようなまさに理解不理解状態だった
110 20/01/12(日)07:25:00 No.654137813
キャラ多くなるから全員動かすのは難しいってなるのは分かる 中の人補正で出番が多くなる雷震子は一体なんなんだ
111 20/01/12(日)07:26:12 No.654137885
ダイは鬼太郎の枠に来るらしいから大丈夫じゃないかなァ
112 20/01/12(日)07:33:59 No.654138293
尺がないのはわかる だから美味しいところだけやりたいのもわかる けどアバンで淡々と先の展開のネタバレしていく必要はなかったたろ
113 20/01/12(日)07:34:34 No.654138320
尺はない でも総集編はやる 仕方ないんやな
114 20/01/12(日)07:34:45 No.654138340
>覇穹の件があるから昔のジャンプ作品の再アニメ化は怖いんだよな >ダイは大丈夫だろうか 安心してくれ ドラ泣きの企画の人がPになることが既に明言されてる
115 20/01/12(日)07:35:13 No.654138372
フジリューはどう思ってるんだろ