ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/12(日)00:57:36 No.654095186
ダーク・ナイトは仲間を失った悲しみをコントロール出来ない…
1 20/01/12(日)00:59:09 No.654095620
Ai打ち ほか
2 20/01/12(日)01:00:06 No.654095876
ダーク・ナイトはアニメから何故かアニメから削られた効果への不満をコントロール出来ない…
3 20/01/12(日)01:01:50 No.654096370
デコード・トーカーを意識した四角い外見が特徴。
4 20/01/12(日)01:02:04 No.654096436
「でも私は、OCG化されただけ羨ましいと思いますよ。」(ウィンディ氏)
5 20/01/12(日)01:03:45 No.654096905
エルボー星人は今でもやっぱりアニメのイラストに比べてなんかダサくなってると思っている そのためOCGを滅ぼそうと考えているのだ!
6 20/01/12(日)01:04:44 No.654097164
ジ・アライバル・サイバース@イグニスターは弱体化を嘆く気持ちをコントロールできない...
7 20/01/12(日)01:05:12 No.654097289
気軽に並べて後攻ワンキルを狙ってくるのが特徴。
8 20/01/12(日)01:05:46 No.654097447
「でもオイラは、アニキの召喚口上は長すぎると思いますよ。」(ロボッピ氏)
9 20/01/12(日)01:05:58 No.654097500
私にも謝る必要があるんじゃないか?(SOLテクノロジー関係者)
10 20/01/12(日)01:07:48 No.654097987
アニメのアライバルはカウンター乗る前に除去されたらそのまま死ぬからなぁ
11 20/01/12(日)01:08:52 No.654098261
ライトニングの故郷のサイバース世界はすでに破壊されて住む世界がない。彼は自分だけ人類と発展できない未来をイグニス全体の問題と責任転嫁していて執拗に人類を恨んでいる。そのため、人類を滅ぼそうと考えているのだ!
12 20/01/12(日)01:09:55 No.654098523
ブラッド・シェパードはドローンも投票ではなく普通にOCG化してくれという気持ちがコントロールできない…
13 20/01/12(日)01:10:22 No.654098653
闇のイグニスは藤木遊作が死なない未来をシミュレーションできない...
14 20/01/12(日)01:12:02 No.654099052
天装騎兵とかGゴーレムは候補に無かったあたりドローンはそれ以下の優先順位だと考えられる
15 20/01/12(日)01:13:21 No.654099396
ダーク・ナイトはガッチリとグッサリが何をモチーフにしたイグニスターか気になる気持ちをコントロールできない…
16 20/01/12(日)01:13:24 No.654099409
ダーク・ワイトは自身や残りのAiカードもなんかこういい感じにOCG化して欲しい気持ちをコントロールできない…
17 20/01/12(日)01:14:06 No.654099574
ファイアフェニックス@イグニスターのシク仕様を手に入れたいファンはイベントへ急行するしか方法はないのが残念だ。
18 20/01/12(日)01:14:37 No.654099690
>ダーク・ワイトは自身や残りのAiカードもなんかこういい感じにOCG化して欲しい気持ちをコントロールできない… リンク1のイグニスターAiランドサーチが欲しいんじゃないか?(@イグニスター使用者)
19 20/01/12(日)01:16:22 No.654100140
「でも俺は、この名前を気に入っていますよ。」(Ai氏)
20 20/01/12(日)01:17:33 No.654100409
>「でも俺は、この名前を気に入っていますよ。」(Ai氏) 急に泣かせにくるのやめろ
21 20/01/12(日)01:17:53 No.654100477
ダーク・ナイトは珍しくこのスレ画が隔離されずに進行していることへの喜びをコントロールできない…
22 20/01/12(日)01:18:51 No.654100673
こ い つ 、 最 高 の 相 棒 な ん だ !
23 20/01/12(日)01:19:10 No.654100738
>ダーク・ナイトは珍しくこのスレ画が隔離されずに進行していることへの喜びをコントロールできない… 「チャイヨー定型で立ってるスレはヴレインズのスレではないという側面もあるんじゃないか?」(業界関係者)
24 20/01/12(日)01:19:24 No.654100785
ダーク・ナイトは20thダーク・ナイトが出た喜びをコントロールできない…
25 20/01/12(日)01:20:01 No.654100939
リボルバーはサイバースデッキでFドラゴンを使わせたい感情をコントロールできない...
26 20/01/12(日)01:20:18 No.654101002
>ダーク・ナイトはガッチリとグッサリが何をモチーフにしたイグニスターか気になる気持ちをコントロールできない… ガッチリの盾はハルの髪型を意識した黄色い装飾が特徴。 グッサリは本体がボーマンVersion.1、剣は前髪を意識したカラーリングが特徴。 そのため、ロボッピの@イグニスターも欲しく思っているのだ!
27 20/01/12(日)01:21:08 No.654101177
>「チャイヨー定型で立ってるスレはヴレインズのスレではないという側面もあるんじゃないか?」(業界関係者) 前に似たようなネタで立てたけど隔離された悲しみをコントロールできない…
28 20/01/12(日)01:21:35 No.654101288
Aiは何かあると分かっていてもAi打ちを発動したい気持ちをコントロールできない…
29 20/01/12(日)01:23:07 No.654101628
>そのため、ロボッピの@イグニスターも欲しく思っているのだ! ダーク・ワイトはもしかして自分がロボッピ枠なんじゃないか?という気持ちをコントロールできない…
30 20/01/12(日)01:23:51 No.654101762
ロボッピは家事用AIをコントロールできない...
31 20/01/12(日)01:25:04 No.654102020
ドンヨリボー@イグニスターはAi打ちにの効果に自身の効果を使いたい気持ちをコントロールできない…
32 20/01/12(日)01:25:26 No.654102113
でも私は、ガッチリとグッサリはAiが抱える矛盾した思考を表していると思いますよ。(リボルバー氏)
33 20/01/12(日)01:25:33 No.654102140
>ドンヨリボー@イグニスターはAi打ちにの効果に自身の効果を使いたい気持ちをコントロールできない… OCGでは不可能なのが残念だ。
34 20/01/12(日)01:27:38 No.654102626
でも私は、Playmakerならサイバースデッキでもヴァレルロード・F・ドラゴンを融合召喚出来ると思いますよ。(鴻上了見氏)
35 20/01/12(日)01:28:17 No.654102767
>ダーク・ナイトはガッチリとグッサリが何をモチーフにしたイグニスターか気になる気持ちをコントロールできない… 最強の盾と矛であの2人をモチーフにしたという考察もあるんじゃないか?(Cafe Nagi関係者)
36 20/01/12(日)01:28:31 No.654102816
ライトニングは人間を見下す気持ちをコントロールできない…
37 20/01/12(日)01:28:51 No.654102900
>でも私は、Playmakerならサイバースデッキでもヴァレルロード・F・ドラゴンを融合召喚出来ると思いますよ。(鴻上了見氏) それを見たAiが何か言いたげな感情を表すのが特徴。
38 20/01/12(日)01:30:07 No.654103218
>ライトニングは人間を見下す気持ちをコントロールできない… フクイデ先生並みにかわいそうな人なのが特徴。
39 20/01/12(日)01:32:13 No.654103777
ガッチリとグッサリは自分のモチーフが自分たちのモチーフは誰なんだという気持ちをコントロールできない…
40 20/01/12(日)01:32:19 No.654103799
アースを大切にしろ!大切にしない奴は死ぬべきなんだ!
41 20/01/12(日)01:32:51 No.654103961
鴻上博士は他人の子供を誘拐・監禁することに慣れているぞ。
42 20/01/12(日)01:34:20 No.654104396
>鴻上博士は他人の子供を誘拐・監禁することに慣れているぞ。 余罪との不釣り合いを意識した四角い退場が特徴。
43 20/01/12(日)01:35:20 No.654104665
イグニスの使うデッキなのに魔法罠を置けないのが特徴。
44 20/01/12(日)01:35:25 No.654104684
なんでダークナイトがホロ枠じゃなくてあいつがホロ枠?!って困惑した
45 20/01/12(日)01:35:35 No.654104743
デコードトーカー・ヒートソウルは2人のキャラクターのカードが合体している そのため、デコードトーカー@イグニスターが出て欲しいと考えているのだ!
46 20/01/12(日)01:36:43 No.654105038
>イグニスの使うデッキなのに魔法罠を置けないのが特徴。 「でも、私はAIの中にも上下関係は生まれると思いますよ。」(スペクター氏)
47 20/01/12(日)01:37:02 No.654105108
>鴻上博士は他人の子供を誘拐・監禁することに慣れているぞ。 こいつ、邪悪なんだ!
48 20/01/12(日)01:37:48 No.654105334
「でも私は、私をモチーフとしたライトドラゴン@イグニスターがパッケージなのは当然だと思いますよ。」(ライトニング氏)
49 20/01/12(日)01:38:12 No.654105442
「でも私は、イグニスではなく人間に問題があると思っていますよ。」(鴻上聖氏)
50 20/01/12(日)01:38:31 No.654105542
>「でも私は、私をモチーフとしたライトドラゴン@イグニスターがパッケージなのは当然だと思いますよ。」(ライトニング氏) うぬぼれるなよ
51 20/01/12(日)01:38:37 No.654105564
>なんでダークナイトがホロ枠じゃなくてあいつがホロ枠?!って困惑した 「でも私は、モデルがモデルなので納得の人選だと思いますよ」(イグニス氏)
52 20/01/12(日)01:38:44 No.654105595
死に逃げしたのが特徴。
53 20/01/12(日)01:40:11 No.654106000
ダーク・フルードは放送前に情報公開された悲しみをコントロールすることができない…
54 20/01/12(日)01:41:16 No.654106254
@イグニスター ソード/シールド
55 20/01/12(日)01:41:32 No.654106322
>ダーク・フルードは放送前に情報公開された悲しみをコントロールすることができない… 進化形なのに進化前より控え目なのが特徴
56 20/01/12(日)01:41:52 No.654106394
チャイヨー定型のネタスレかと思ったらアニメ再現していて感動する気持ちをコントロールできない…
57 20/01/12(日)01:42:45 No.654106601
>>ダーク・フルードは放送前に情報公開された悲しみをコントロールすることができない… >進化形なのに進化前より控え目なのが特徴 得意技 ネオテンペスト ほか
58 20/01/12(日)01:42:52 No.654106627
>「でも私は、私をモチーフとしたライトドラゴン@イグニスターがパッケージなのは当然だと思いますよ。」(ライトニング氏) 実際ピカリも含めて性能は非常に優秀なのが特徴。それだけに元の性格が残念だ。
59 20/01/12(日)01:44:01 No.654106931
「何をやってもダメというのは可愛そうな側面もあるんじゃないか?」(業界関係者)
60 20/01/12(日)01:44:17 No.654106989
アクセス・コードトーカーは何度もアクセスインテグレーションすることに慣れているぞ。
61 20/01/12(日)01:44:33 No.654107041
家電ロボットの基盤は高度なAIを制御できない…
62 20/01/12(日)01:45:21 No.654107273
@イグニスターは失ってしまった仲間達への想いが込められているのが特徴
63 20/01/12(日)01:47:03 No.654107710
>アクセス・コードトーカーは何度もアクセスインテグレーションすることに慣れているぞ。 アアアアアア クククククク セセセセセセ スススススス がががががが 槍槍槍槍槍槍 をををををを 発発発発発発 射射射射射射 !!!!!!
64 20/01/12(日)01:47:11 No.654107757
ダーク・ネオストームで登場したファイアウォール・X・ドラゴンはリンク4を蘇生させる効果を持っているが、自分の意思ではFWDの禁止、それに伴って蘇生先が最終回まで居なかったモヤモヤをコントロール出来ない…
65 20/01/12(日)01:47:46 No.654107906
でも私は、リボルバーは尊に謝罪の意を示したかったのだと思いますよ。(炎のイグニス氏)
66 20/01/12(日)01:48:48 No.654108179
「でも私は、強すぎて禁止になるどっかの便器より強くてロマンのあるダークフルードの方がエースにふさわしいと思いますよ。」(ダークフルード氏)
67 20/01/12(日)01:49:12 [鴻上聖] No.654108329
ロスト事件を起こした科学者として、かつてSOLテクノロジーに倒されたが復活。本質的には善の心を持っているが、自分の意思では善の心、悪の心もコントロールできない…。
68 20/01/12(日)01:50:12 No.654108565
でも、私も両親もいつだって君のそばにいると思いますよ。(不霊夢氏)
69 20/01/12(日)01:50:27 No.654108628
>「でも私は、強すぎて禁止になるどっかの便器より強くてロマンのあるダークフルードの方がエースにふさわしいと思いますよ。」(ダークフルード氏) うぬぼ…いや事実だわ
70 20/01/12(日)01:50:45 No.654108702
>「でも私は、強すぎて禁止になるどっかの便器より強くてロマンのあるダークフルードの方がエースにふさわしいと思いますよ。」(ダークフルード氏) イグニス達の絆を意識した美味しいポジションが特徴。自業自得とはいえ敵対することになったのが残念だ。(Ai氏)
71 20/01/12(日)01:50:55 No.654108747
ダークナイトの効果は死んでいった仲間を生き返らせたい思いが反映されているのが特徴
72 20/01/12(日)01:52:56 No.654109327
>Ai打ち ほか 酷い…
73 20/01/12(日)01:53:03 No.654109358
ジ・アライバル・サイバースはアニメから効果が削られている。そのため、アクセスコードトーカーで簡単に戦闘破壊されてしまうのだ!
74 20/01/12(日)01:54:19 No.654109701
>ダークナイトの効果は死んでいった仲間を生き返らせたい思いが反映されているのが特徴 デコード・トーカーを意識しつつも同胞を求めるあまり他者とは繋がれなくなったマーカーが残念だ。