虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/12(日)00:39:30 10期か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/12(日)00:39:30 No.654089532

10期から気軽にOCGの世界に入ってきてエタニティコードのパックのスレとかでちょくちょくマキシマムクライシスっていう9期ラストのパックの名前が挙がってたけどどんだけヤバかったのか想像できないぜー! そんなに加減しろバカ!ってなるような奴らばっかなの?

1 20/01/12(日)00:40:38 No.654089867

《真竜剣皇マスターP》と《ドラゴニックD》の2枚が禁止カードに《真竜拳士ダイナマイトK》と《真竜の継承》と《真竜皇の復活》の3枚が制限カードに《盆回し》が準制限カードにそれぞれ指定されており、発売してから1年以内で6枚ものカードが規制された。 この記録はLORD OF THE TACHYON GALAXY以来4年ぶりである。 また、のちに《捕食植物オフリス・スコーピオ》、《覇王眷竜ダークヴルム》、《灰流うらら》の3枚が規制され、一つのパック内で実に9枚の規制カードを出したパックとなってしまった。

2 20/01/12(日)00:41:31 No.654090174

マキシマムなクライシスだからな…

3 20/01/12(日)00:41:38 No.654090208

>また、のちに《捕食植物オフリス・スコーピオ》、《覇王眷竜ダークヴルム》、《灰流うらら》の3枚が規制され、一つのパック内で実に9枚の規制カードを出したパックとなってしまった。 自演を疑われそうな速度で貼ってくれてありがたいけどこれやばくないかぜ…

4 20/01/12(日)00:41:39 No.654090217

正直なところ割と誇張してる部分はあると思う ただマスターPとうららを生んだのは紛れも無い事実

5 20/01/12(日)00:42:25 No.654090441

>マキシマムなクライシスだからな… 名前に偽りなしすぎる…

6 20/01/12(日)00:43:16 No.654090738

規制かかってないやつでもデュエリスト・アドベントとかペンデュラムーチョとか覇王門とか便利なの多いんすよ…

7 20/01/12(日)00:43:36 No.654090845

宗教的にもマキシマムなクライシスなんだ グラマトンとかVFDとか

8 20/01/12(日)00:43:42 No.654090865

レイジングテンペストとごっちゃになって語ってる「」は結構多かった

9 20/01/12(日)00:43:44 No.654090877

この3ヶ月後だっけリンクルール来るの

10 20/01/12(日)00:43:59 No.654090976

VFDもマキシマム出身だったな

11 20/01/12(日)00:44:14 No.654091047

カグヤとか幻煌龍も入ってるからな…

12 20/01/12(日)00:44:52 No.654091222

禁止にはなってないけどオーバーパワーなカードも結構あるからな…

13 20/01/12(日)00:45:25 No.654091401

ネプチューンが死ぬ原因になったインディペンデントナイチンゲールもここだ

14 20/01/12(日)00:46:00 No.654091612

>レイジングテンペストとごっちゃになって語ってる「」は結構多かった 十二獣出たパックだし芝刈りとかもあるしあっちも強いの多いよね

15 20/01/12(日)00:46:03 No.654091621

発売して大丈夫かこれ…大丈夫じゃなかったわって間違いなく誰もが思っていた

16 20/01/12(日)00:46:05 No.654091624

魔術師の右手左手もこれ

17 20/01/12(日)00:46:55 No.654091885

アニメの終わり際って凄いパック出てくるイメージある

18 20/01/12(日)00:46:58 No.654091902

インフレしまくった9期のラストパックでインフレの頂点と言われた真竜のパックだからな…

19 20/01/12(日)00:47:24 No.654092023

9期と言ったら十二獣と真竜だからな…

20 20/01/12(日)00:47:29 No.654092050

まさに終末戦争って感じが凄かった

21 20/01/12(日)00:47:36 No.654092086

最終パックだから遠慮なく行く感じと9期の極まったインフレが噛み合った結果な気がする

22 20/01/12(日)00:47:49 No.654092155

マスP…もう一度君に会いたいよ

23 20/01/12(日)00:48:07 No.654092243

コードオブザデュエリストはなかったな今回 デュエリストアドベント的なの期待してたんだけど

24 20/01/12(日)00:48:09 No.654092253

どうせルールで縛るからへーきへーき!ってノリで出したんじゃないの

25 20/01/12(日)00:48:42 No.654092437

うららって9期ラストなの!?っていうかそれまでうらら無かったの!?みんなどうしてたのそれまで

26 20/01/12(日)00:49:17 No.654092624

>うららって9期ラストなの!?っていうかそれまでうらら無かったの!?みんなどうしてたのそれまで うさぎGヴェーラー 以上だ

27 20/01/12(日)00:49:21 No.654092647

ヴェーラーとかうさぎとか

28 20/01/12(日)00:49:24 No.654092663

>うららって9期ラストなの!?っていうかそれまでうらら無かったの!?みんなどうしてたのそれまで 十二獣や真竜の様な狂ってた奴がいなかったんだ

29 20/01/12(日)00:49:27 No.654092686

書き込みをした人によって削除されました

30 20/01/12(日)00:49:31 No.654092710

10期でマキシマムクライシスみたいにやばかったのはフレイムズオブデストラクションかな?

31 20/01/12(日)00:50:02 No.654092884

>うらら禁止隕石とヴェーラー制限でいいと思うよ ゴキブリの書いたレス

32 20/01/12(日)00:50:10 No.654092927

うらら禁止隕石とヴェーラー制限でいいと思うよ 俺が昆虫使いだからGは無制限で許してやる

33 20/01/12(日)00:50:12 No.654092939

>うららって9期ラストなの!?っていうかそれまでうらら無かったの!?みんなどうしてたのそれまで ヴェーラーと幽鬼うさぎだぞ うらぎも来る前はヴェーラー3積みが見慣れた光景だった

34 20/01/12(日)00:50:15 No.654092953

これとペンデュラムエボリューションで強い魔術師が組めた

35 20/01/12(日)00:50:41 No.654093099

8期の頂点は中盤に出たロードオブタキオンギャラクシーだったし… プライマルオリジンもオライオン鰤っ子姫七皇の剣となかなかだけど

36 20/01/12(日)00:50:53 No.654093170

>10期でマキシマムクライシスみたいにやばかったのはフレイムズオブデストラクションかな? サベストかな…

37 20/01/12(日)00:51:06 No.654093236

EMやEmや竜騎士や十二獣よりうららが嫌い あると思います

38 20/01/12(日)00:51:26 No.654093331

>プライマルオリジンもオライオン鰤っ子姫七皇の剣となかなかだけど あれはもう大体9期だよねって

39 20/01/12(日)00:51:35 No.654093387

10期で一番良かったパックってなんだろ サベージ?

40 20/01/12(日)00:51:54 No.654093490

>10期で一番良かったパックってなんだろ >サベージ? ネオスが好きなので俺はそれでいいと思う

41 20/01/12(日)00:52:24 No.654093630

スレ「」は10期世代だろうがうらら1枚3000円時代を経験したら1000円なんて安く思えるからな

42 20/01/12(日)00:52:46 No.654093723

>>プライマルオリジンもオライオン鰤っ子姫七皇の剣となかなかだけど >あれはもう大体9期だよねって ワールドプレミアが導入された以降のは実質9期だと思ってる

43 20/01/12(日)00:53:06 No.654093830

守護竜サベージとトロイメアデストラクションの殴り合い

44 20/01/12(日)00:53:21 No.654093898

指名者泡影トロイメア入ってたからフレイムズオブデストラクションが一番ヤバかった気がするけどサベージも守護竜金満か…

45 20/01/12(日)00:53:23 No.654093907

俺のオッドアイズで活躍してるガトリングールユーゴーレムもここかぁ

46 20/01/12(日)00:54:05 No.654094130

ヴェーラーとゴキブリたまにうさぎ位の頃はまだ良かったな、うち2枚は遊戯王に馴染んでたし うららは何でも止めすぎる…手札からポイで場以外のカード止めるのは違うだろ…

47 20/01/12(日)00:54:07 No.654094138

表紙のズァークもそれに見合った性能してるのが凄い

48 20/01/12(日)00:54:51 No.654094363

10期はエクストラパック2017が凶悪だと思う

49 20/01/12(日)00:55:31 No.654094555

こないだ出たばかりのエターニティコードもなかなかいいけど 全体のバランスだとサベージかデストラクションだろうな

50 20/01/12(日)00:55:48 No.654094623

>ヴェーラーとゴキブリたまにうさぎ位の頃はまだ良かったな、うち2枚は遊戯王に馴染んでたし >うららは何でも止めすぎる…手札からポイで場以外のカード止めるのは違うだろ… なのでうららが抜けられるのも評価基準の1つになったのが10期だ

51 20/01/12(日)00:56:00 No.654094685

やりたいことがたくさんあるけど汎用バーンカードを入れた蠱惑魔デッキをとりあえず組みたい マッチじゃない野良ならゴリ押せる気がしてきた

52 20/01/12(日)00:56:22 No.654094816

ズメイ サイコ兄弟 ヴァイオレットキマイラ ・S・ ウィキッド 守護竜三点セット ヒータちゃん 金満 サベージストライクはやっぱ豪華だな

53 20/01/12(日)00:56:29 No.654094844

9期のせいであんまりインフレって言われないけど10期もうららがいればこそってカード多いからな…

54 20/01/12(日)00:56:37 No.654094888

ロードオブザタキオンギャラクシーとどっちがマキシマムクライシスだったろうな 魔導征竜対規制カード9枚…

55 20/01/12(日)00:56:39 No.654094898

使うと確実にテキスト確認されて攻撃力で更にもう一度確認されるガトリングールさん

56 20/01/12(日)00:56:56 No.654094985

9期はストラクチャーの完成度がやばかったよね スターターがひどかったから余計に

57 20/01/12(日)00:57:12 No.654095073

>表紙のズァークもそれに見合った性能してるのが凄い 狙えば出来るほどほど程度の出しやすさ/にくさに硬い耐性に全破壊ぶっぱに4000打点 これでそこそこ強い扱いなのが9期ぶっとんだな…と思う

58 20/01/12(日)00:57:29 No.654095150

逆にうらら居るから止められるでしょ?っていう前提で組まれたテーマとか多いよね10期 いや引けなかったらヤバいんだけどってなるなった

59 20/01/12(日)00:57:32 No.654095160

>9期のせいであんまりインフレって言われないけど10期もうららがいればこそってカード多いからな… 妨害が強すぎて強カードが出ても爽快さが無いってのがなんとも言えない

60 20/01/12(日)00:58:10 No.654095346

>ロードオブザタキオンギャラクシーとどっちがマキシマムクライシスだったろうな 「その後の感覚」を完全に狂わせた点では征竜がやばかったと思う 9期の動くとアド取って当然は征竜が産んだ感覚だから…

61 20/01/12(日)00:59:38 No.654095757

性能は真竜の方が狂ってるけど残した伝説では年単位で居座って 最後はダークマター取り込んで禁止された征竜がずば抜けてるというかほんとにラスボスだったからな…

62 20/01/12(日)00:59:43 No.654095781

逆に10期ワーストはレジェンドデュエリスト編かな リンクスで活躍したカードが再録されてるぜ

63 20/01/12(日)00:59:46 No.654095793

うららが居たから~はリンクがあったから~とイコールなんでここ3年間のOCGのしくじりそのもので一度離れたプレイヤーが復帰しない大きな理由になってるな

64 20/01/12(日)01:00:10 No.654095896

マスP使ってる時の爽快感は征竜に近いものがあった 他の追随を許さない

65 20/01/12(日)01:00:28 No.654095984

征竜のわっと洪水のように来たカテゴリも辛いが真竜みたいに新パックが出る度に徐々に強化されていく方も辛かった…

66 20/01/12(日)01:01:42 No.654096321

>逆に10期ワーストはレジェンドデュエリスト編かな >リンクスで活躍したカードが再録されてるぜ DP6は良かったと思う ゅぅゃ使いはうn…

67 20/01/12(日)01:02:26 No.654096556

>逆に10期ワーストはレジェンドデュエリスト編かな >リンクスで活躍したカードが再録されてるぜ ファンデッキ強化としては素晴らしかったんだけどね…構築不可能だった万丈目デッキとかまさかの再現可能だし

68 20/01/12(日)01:02:27 No.654096559

>逆に10期ワーストはレジェンドデュエリスト編かな >リンクスで活躍したカードが再録されてるぜ アレの所為かな今でもリンクス環境舐めてる人見かけるの アックスレイダーリセマラもあるとはいえど

69 20/01/12(日)01:03:14 No.654096763

魔術師が環境トップだった時も出せたら強いけど出す前に終わるって言われてたのがズァークだったからな…

70 20/01/12(日)01:03:40 No.654096876

>ゅぅゃ使いはうn… 天空の魔術師に何の不満があるってんだ

71 20/01/12(日)01:04:20 No.654097069

>天空の魔術師に何の不満があるってんだ 5枚新規があって有用なのが1枚しか無い時点で不満だよ!

72 20/01/12(日)01:04:30 No.654097115

征竜の事前ノーマークっぷりと実際発売されてからのこれやばくね…?となってく空気は忘れられない でも楽しい時代だった、ヴェルズに強化ください

73 20/01/12(日)01:05:19 No.654097318

DPワーストは究極地縛神じゃないかな…

74 20/01/12(日)01:05:19 No.654097321

デッキビルドパックとリンクヴレインズパックってこれからも続くのかな?

75 20/01/12(日)01:05:36 No.654097397

だって魔術師もEMも覇王もオッドアイズも気軽に強化していいテーマじゃねえんだもん…

76 20/01/12(日)01:05:48 No.654097458

うららには弱いけどEMポップアップはかなり強いと思うよ俺は

77 20/01/12(日)01:06:02 No.654097514

ノーマークと言うか最初は属性サポートだと思われてた 徒党を組んで環境を魔導と二分した

78 20/01/12(日)01:06:22 No.654097614

>だって魔術師もEMも覇王もオッドアイズも気軽に強化していいテーマじゃねえんだもん… というかそのうちどれか一つでも強化したらみんな強くなるからな でもオーバーロードはいい塩梅だと思ったよ

79 20/01/12(日)01:06:25 No.654097631

>DPワーストは究極地縛神じゃないかな… 久しぶりにテキストを二度見しましたよ私は

80 20/01/12(日)01:06:45 No.654097712

>うららには弱いけどEMポップアップはかなり強いと思うよ俺は 手札コスト要らないんじゃないかなこれと思う EMで墓地肥やすメリットが無い…

81 20/01/12(日)01:07:00 No.654097777

リンクヴレインズパックはルール変わるしもう終わりじゃないかな… あれ新ルールで致命的になった旧来のテーマ救済の面あったし

82 20/01/12(日)01:07:34 No.654097918

個々のカードの強さはともかく遊矢新規は全体で見るとコンセプトがとっちらかってるのがちょっと…

83 20/01/12(日)01:07:48 No.654097982

いいからオッドアイズの名前のついたリンクを寄越すんだ!

84 20/01/12(日)01:08:05 No.654098063

タダでさえ手札消費荒いペンデュラムに手札コスト要求すんなや!

85 20/01/12(日)01:08:10 No.654098082

>いいからホープの名前のついたリンクを寄越すんだ!

86 20/01/12(日)01:08:26 No.654098138

>>いいからホープの名前のついたリンクを寄越すんだ! それは解釈違いかなって…

87 20/01/12(日)01:08:39 No.654098202

ホープはルール変わるからもういらないだろ!

88 20/01/12(日)01:08:41 No.654098207

天空強いけど効果は正直全部どうでもいいんだよな

89 20/01/12(日)01:08:43 No.654098217

融合派兵とユニオンドライバーで俺のabcが超強化されて嬉しい ついでにトリックスター数枚とアナコンダとドラグーンセットも入れてなんか強いデッキできた!

90 20/01/12(日)01:08:45 No.654098223

>手札コスト要らないんじゃないかなこれと思う >EMで墓地肥やすメリットが無い… コスト要らなかったら単なる超ドローカードじゃん… まぁEMよりも手札コスト利用出来る他デッキの方がライフ失うの確定でも使いやすいのは事実だけど

91 20/01/12(日)01:08:48 No.654098244

「オッドアイズ」リンクあればアークでマーカー維持しやすいし欲しいな

92 20/01/12(日)01:09:16 No.654098360

>コスト要らなかったら単なる超ドローカードじゃん… >まぁEMよりも手札コスト利用出来る他デッキの方がライフ失うの確定でも使いやすいのは事実だけど ドローも要らなくて普通に擬似P召喚させてくれれば良かったんです…

93 20/01/12(日)01:09:33 No.654098440

ホープよりも名前ついてて嬉しいのはカガガゴゴゴドドドズババ

94 20/01/12(日)01:09:37 No.654098458

>融合派兵とユニオンドライバーで俺のabcが超強化されて嬉しい うn >ついでにトリックスター数枚とアナコンダとドラグーンセットも入れてなんか強いデッキできた! うn?

95 20/01/12(日)01:09:37 No.654098459

ブラマジリンク ガガガリンク オッドアイズリンク の三つはついに出なかったな なんかヒーローばっか出てたイメージある

96 20/01/12(日)01:10:22 No.654098651

ペンデュラムに下手なリンク渡すとヤバいからな… P召喚自体が他の召喚方法よりも強いから

97 20/01/12(日)01:10:28 No.654098671

とはいえXテーマはこれからアハシマの使い勝手かなり上昇するしなぁ

98 20/01/12(日)01:10:41 No.654098716

>天空強いけど効果は正直全部どうでもいいんだよな EMで魔術師でスケール8でレベル4で闇属性ってもうバニラでも許されるステータスだからな…

99 20/01/12(日)01:10:41 No.654098717

>融合派兵とユニオンドライバーで俺のabcが超強化されて嬉しい 【ABC】 >ついでにトリックスター数枚とアナコンダとドラグーンセットも入れてなんか強いデッキできた! 【ドラグーン】

100 20/01/12(日)01:10:59 No.654098781

そうかデストルドーも素材にできるのか…

101 20/01/12(日)01:10:59 No.654098785

トリックスターアナコンダはあらゆるデッキに侵食しすぎる 格納庫頼りのABCだから他に強いギミック入れたくなるのも自然

102 20/01/12(日)01:11:03 No.654098811

オッドアイズと名のついたP効果モンスター2体でリンク3で ↙︎↓↘︎の強いやつ欲しいな

103 20/01/12(日)01:11:04 No.654098821

>天空強いけど効果は正直全部どうでもいいんだよな よくないよ!レボリューションとか拾って3Tキルのためのリソース作るの重要だよ!

104 20/01/12(日)01:11:42 No.654098970

【ABCドラグーン】か… 遊戯と海馬と城之内くんの結束デッキっぽいのがなんか腹立つな!

105 20/01/12(日)01:12:20 No.654099140

テラフォでライトステージか格納庫か状況に応じて選んで持ってこれるのが強い…のか?

106 20/01/12(日)01:13:11 No.654099361

https://www.youtube.com/watch?v=uH0mc1QBoWI ここらでCM貼ってみる

107 20/01/12(日)01:13:29 No.654099430

>【ABCドラグーン】か… >遊戯と海馬と城之内くんの結束デッキっぽいのがなんか腹立つな! これが結束の力だ!

108 20/01/12(日)01:14:27 No.654099647

コードオブデュエリストのカードは初出テーマ多かっただけあって今でも使われてるの多いな 表紙はもう使えませんが

109 20/01/12(日)01:14:30 No.654099665

>テラフォでライトステージか格納庫か状況に応じて選んで持ってこれるのが強い…のか? 盆も使えるじゃん!

110 20/01/12(日)01:14:50 No.654099754

>https://www.youtube.com/watch?v=uH0mc1QBoWI >ここらでCM貼ってみる ブレスでカード掘り起こしてるみたいでかわいい

111 20/01/12(日)01:14:52 No.654099766

リンクリが偉大すぎる…

112 20/01/12(日)01:15:27 No.654099904

新ルールでABC強そうだな!

113 20/01/12(日)01:15:45 No.654099986

>ブレスでカード掘り起こしてるみたいでかわいい 思ったより派手なビーム出さないよねこのCM

114 20/01/12(日)01:16:14 No.654100110

エクストラ空いてたからためしに入れてみたんだけどコードブレイカー結構便利じゃない?L2で2300打点蘇生持ちとL3で2800打点魔法罠破壊で

115 20/01/12(日)01:16:47 No.654100229

これでもかってぐらいサイバードラゴン推されまくってた時期もあったな

116 20/01/12(日)01:17:24 No.654100371

>コードオブデュエリストのカードは初出テーマ多かっただけあって今でも使われてるの多いな 覇王眷竜は9期の残り香を感じた

117 20/01/12(日)01:18:40 No.654100632

>エクストラ空いてたからためしに入れてみたんだけどコードブレイカー結構便利じゃない?L2で2300打点蘇生持ちとL3で2800打点魔法罠破壊で この枚数でどうすんだよと言われてたけど割と評価される声もポツポツ出てるな

118 20/01/12(日)01:19:13 No.654100753

ネプチューンは暴れすぎたけどリンクモンスターのリリース処理めんどくさくて投げたとも思う

119 20/01/12(日)01:20:32 No.654101056

>覇王眷竜は9期の残り香を感じた 個人的にはルールが変わったからやっと10期で出せたんだな…と思った 話は変わるけどコレパ2017とMGのカードはアニメ弱体化したりレアリティ低かったりして酷い仕打ちだと思った カード名も間違えてるしOCGの意欲が一番低かった時期だった

120 20/01/12(日)01:20:59 No.654101149

ウィルスソードマンはモンスター墓地送りしたくて取り敢えず立てるリンク2には結構良いと思う 23打点で破壊されてもエンド蘇生は他にない個性

121 20/01/12(日)01:21:57 No.654101376

ドライバー来たしまたABC組んでみるかな

122 20/01/12(日)01:22:40 No.654101534

覇王眷竜スターヴヴェノムは使っててこいつ便利すぎる…

123 20/01/12(日)01:23:39 No.654101722

眷竜はどいつもこいつもリンクルール前提の能力過ぎてな…スターヴとか生きていられるのかしら

124 20/01/12(日)01:23:48 No.654101752

好きなCM貼る 沢渡さんはテーマ変えなくても別に良かった気がする https://www.youtube.com/watch?v=cmBWKT5nWyo

125 20/01/12(日)01:26:07 No.654102274

眷竜があの再現できるなら覇王色龍ももうちょい強くてもよかったよって

126 20/01/12(日)01:26:22 No.654102342

スターヴが何か悪さしたって言うんですか! 魔術師はせいぜいTier2程度のデッキなんですよ!

127 20/01/12(日)01:27:07 No.654102503

>沢渡さんはテーマ変えなくても別に良かった気がする 取り巻き含めた名前の元ネタ的には妖仙獣っぽいけど どうも妖仙獣が事前にOCG側で用意されていてそれに合わせてキャラ設定した可能性があるみたいでな… アニメ側でも何か出そうってなったんじゃないかと推測

128 20/01/12(日)01:27:44 No.654102650

>眷竜があの再現できるなら覇王色龍ももうちょい強くてもよかったよって 黒竜は最初だから様子見してたのも分かるし強化されたから良し 烈竜は手間要るけどかなり強い 白と紫はさぁ…

129 20/01/12(日)01:28:34 No.654102827

>個人的にはルールが変わったからやっと10期で出せたんだな…と思った >話は変わるけどコレパ2017とMGのカードはアニメ弱体化したりレアリティ低かったりして酷い仕打ちだと思った >カード名も間違えてるしOCGの意欲が一番低かった時期だった 紫竜と白竜に三ゲドンは中々使いづらいカードになったね 眷竜と三大王が再現結構されてるのに

130 20/01/12(日)01:29:44 No.654103123

>スターヴが何か悪さしたって言うんですか! >魔術師はせいぜいTier2程度のデッキなんですよ! アストロクロノヴルムドクロバット虹彩調弦エレクトラムあと使わないけどペンコ これだけ規制入っててこの立ち位置は狂気だと思う…

131 20/01/12(日)01:30:07 No.654103224

正直11期の環境がどうなるかわからなさすぎて怖い リンクに加えてシンクロエクシーズ融合がフルパワーとかどうなってしまうんだ…

132 20/01/12(日)01:31:28 No.654103587

シャドールは次のルールからは本気出せるんだろうか

133 20/01/12(日)01:32:38 No.654103900

>正直11期の環境がどうなるかわからなさすぎて怖い >リンクに加えてシンクロエクシーズ融合がフルパワーとかどうなってしまうんだ… 「」は喜んでる人の割合が多いけど俺も新ルールに不安しかない

134 20/01/12(日)01:34:02 No.654104306

本気っつってもシャドールってバカスカ大量展開するデッキじゃないし.... ネフィリムで殺せねぇエース増えすぎたのもある

135 20/01/12(日)01:34:48 No.654104522

今のシャドールはむしろリンクとズブズブだよ

↑Top