虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/12(日)00:16:18 VRおっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/12(日)00:16:18 No.654081880

VRおっちゃんの出てる映画今更観たんだけど おっちゃんカッコよすぎない?

1 20/01/12(日)00:16:52 No.654082049

お台場で見たおっちゃんがスクリーンで動いててさ…泣いちゃったよ俺…

2 <a href="mailto:なー">20/01/12(日)00:17:27</a> [なー] No.654082315

なー

3 <a href="mailto:俺はガンダムで行く">20/01/12(日)00:19:07</a> [俺はガンダムで行く] No.654082984

俺はガンダムで行く

4 20/01/12(日)00:23:03 No.654084367

3分経つと帰らなきゃ行けないおっちゃん

5 20/01/12(日)00:24:24 No.654084779

そろそろ地上波でやらねえかな

6 20/01/12(日)00:25:17 No.654085138

なんでこのポーズなの

7 20/01/12(日)00:25:54 No.654085347

>なんでこのポーズなの 監督によるとカッコいいから

8 20/01/12(日)00:26:26 No.654085508

勝ち星があるわけじゃないんだがかっこいいんだ・・・

9 20/01/12(日)00:26:40 No.654085577

ZZの見栄を切るポーズはカッコいいからな…

10 20/01/12(日)00:27:30 No.654085894

>この映画の話すると荒らすよ

11 20/01/12(日)00:27:43 No.654085965

カッコいいもんな…

12 20/01/12(日)00:28:00 No.654086053

最近よくスレが立ってるけど何で急に観た人が増えたんだろう

13 20/01/12(日)00:28:32 No.654086195

もしかして監督はオタク文化どかどうでもよくてシャイニング再現したかっただけじゃないのか

14 20/01/12(日)00:29:35 No.654086479

>なんでこのポーズなの VRの修羅場が見れるぞ!

15 20/01/12(日)00:30:17 No.654086666

>最近よくスレが立ってるけど何で急に観た人が増えたんだろう 新品DVDが800円だったからさっき買ってきてみちゃった!

16 20/01/12(日)00:30:25 No.654086705

惜しむらくはおっちゃんなのにサーベルもライフルも持たせてもらえなかった事

17 20/01/12(日)00:31:01 No.654086895

種ポーズじゃなくてZZなあたり拗らせたオタク感ある

18 20/01/12(日)00:31:55 No.654087175

>惜しむらくはおっちゃんなのにサーベルもライフルも持たせてもらえなかった事 サーベルはあるだろ!

19 20/01/12(日)00:32:21 No.654087320

ファーストガンダムとして出てきてZZのポーズならうーんってなるけどスレ画はアバターみたいなもんなのでZZポーズでもやりたかったんだろうなダイトウ…ってなる

20 20/01/12(日)00:32:25 No.654087343

早く変身解除しろ死にたいのか!ってめっちゃ言われてるのに 最後の1秒までガンダムであり続けた大東はガンダム大好きなんだろうなって

21 20/01/12(日)00:32:43 No.654087444

サーベル逆手持ちがカッコイイんスよ… それはそうと今日近所のイオンでシャイニング中古DVDが500円で売ってたんだけど買うべきかな? シャイングが名作だと知りつつ観ずにスレ画見て凄く後悔した…

22 20/01/12(日)00:34:01 No.654087831

おっちゃんと言えばステゴロだし最初はライフル持ってなかったし

23 20/01/12(日)00:34:40 No.654088033

買え スレ画抜きで見ても画面から溢れる緊迫感が物凄くて一見の価値はある

24 20/01/12(日)00:35:08 No.654088170

でもタイミング的におっちゃん立像はもう撤去された後だったか

25 20/01/12(日)00:36:46 No.654088663

たぶんアマプラでも入った方が幸せになれるんじゃないかな…

26 20/01/12(日)00:37:22 No.654088851

最後メカゴジラにカッ飛んで行く前のワンカットがゲロかっこいい

27 20/01/12(日)00:37:53 No.654088996

「」なら何で行く?

28 20/01/12(日)00:38:18 No.654089143

「」イトウ!!まだか!!

29 20/01/12(日)00:39:20 No.654089473

俺は…いや……

30 20/01/12(日)00:40:46 No.654089923

>スレ画抜きで見ても画面から溢れる緊迫感が物凄くて一見の価値はある 了解いたした wiki見ると監督が何十テイク当たり前で撮ったとか書いてあって ならDVDで見るべきかな…いや一度見る程度なら何かの機会に…と躊躇してた

31 20/01/12(日)00:41:52 No.654090289

逆に3分程度しか動けない奴を選べばいいんだよ! ウルトラマンとか 許可降りない ㌧!

32 20/01/12(日)00:43:10 No.654090708

ちょっと画面に写ってるサービスくらいなんだろうなーと思ったらあんなカッコいいセリフと活躍あるとは思わなんだ

33 20/01/12(日)00:43:50 No.654090922

この一連のシーンだけ目当てに見ても大満足だよ

34 20/01/12(日)00:44:38 No.654091172

>ちょっと画面に写ってるサービスくらいなんだろうなーと思ったらあんなカッコいいセリフと活躍あるとは思わなんだ なんかがっつりいい見せ場と結構長い出番でちょっと申し訳なさを感じつつ劇場で興奮してた しっかり溜めてから出てくるのも最初にフラグ立ってたりするのも嬉しい

35 20/01/12(日)00:45:23 No.654091386

ダイトウのゴーグルに映る「ガンダム」の文字だけで滅茶苦茶興奮した

36 20/01/12(日)00:46:54 No.654091876

俺は映画シャイニングのつもりでキングのドラマ版シャイニングのDVD買っちゃったからお前も気をつけろよ いやパッケージにデカデカとニコルソンの顔が映ってたらキューブリックの方だと思うじゃん 安かったからキレるまではいかなかったけどさ

37 20/01/12(日)00:47:01 No.654091919

PVで登場した時のショッキングさもあるが実際に劇場で見るとね… 俺はガンダムで行く ここ!?マジ!?ってなる

38 20/01/12(日)00:47:04 No.654091934

数分悩んだ結果おっちゃんを選ぶ妙なリアルさ

39 20/01/12(日)00:47:25 No.654092026

原作だとデブで窓から放り投げられて死んで自殺扱いらしいからだいぶ待遇良くなってるらしいな ダイトウ

40 20/01/12(日)00:48:38 No.654092413

このシーンが見るきっかけの1つになったけどネタバレ無しで見ときゃ良かったという思いもある

41 20/01/12(日)00:48:38 No.654092414

確か原作通りにするとメインキャラの大半がデブになっちゃうみたいだし・・・

42 20/01/12(日)00:50:52 No.654093164

このメカゴジラも結構好きなんだ フィギュア出ないかな

43 20/01/12(日)00:51:48 No.654093458

せっかくなら見知ったメカゴジラと戦って欲しかった感はある 原作だと機龍なんだっけ

44 20/01/12(日)00:52:55 No.654093766

>原作だとデブで窓から放り投げられて死んで自殺扱いらしいからだいぶ待遇良くなってるらしいな ダイトウ アーネスト・クラインのキャラは割とポンポン死ぬからな

45 20/01/12(日)00:52:55 No.654093768

ストーリー的にも大事なところだから本当に大抜擢って感じだよね…

46 20/01/12(日)00:55:08 No.654094431

機龍が出てくるという前情報に反した映画オリジナルのメカなゴジラは賛否分かれるところだけど 俺はあれじゃないと伊福部のテーマ似合わんと思うから絶賛するしかない

47 20/01/12(日)00:55:28 No.654094536

>逆に3分程度しか動けない奴を選べばいいんだよ! >ウルトラマンとか >許可降りない >㌧! 原作はウルトラマンじゃなかったっけ エヴァだっけ

48 20/01/12(日)00:56:44 No.654094917

俺も最近見たけどHあざと過ぎない?

49 20/01/12(日)00:56:45 No.654094938

いきまーす!にしようか最後まで悩んで俺はガンダムで行く!!になったらしいな 結果的にダイトウらしさがよく出た素晴らしい出撃台詞になったと思う

50 20/01/12(日)00:58:47 No.654095507

ガンダムが出るとは知ってたけどガンダムに変身するのは知らなかったので 腕を前に出して飛んだり崖に捕まるのはなかなかシュールだった

51 20/01/12(日)00:58:52 No.654095535

一番好きなガンダムで一番カッコいいZZのポーズをやりたかった! 味方が苦戦してる中で考えに考え抜いた結論がこれよ

52 20/01/12(日)00:59:37 No.654095750

あのメカゴジラデザイン自体はオリジナルじゃなくてポスターにあったやつなんだっけ

53 20/01/12(日)01:00:09 No.654095891

ガンダム化する直前の空中降下からもう最高

54 20/01/12(日)01:00:52 No.654096098

原作だとショタがダイトウの弟だけど 他人になってる映画だと一人だけ死んでも物語的に意味があんまりないしな

55 20/01/12(日)01:01:35 No.654096288

今ならウルトラマンいけるんだろうな…2やらないかな…

56 20/01/12(日)01:01:51 No.654096373

おっちゃんの一番かっこいいポーズはラストシューティングがアイキャッチのシューのどっちかだからな…

57 20/01/12(日)01:02:09 No.654096466

機龍は一応元の映画は人類の味方キャラだから 敵で使われるなら変わってもいいと思う

58 20/01/12(日)01:02:24 No.654096549

>逆に3分程度しか動けない奴を選べばいいんだよ! >ウルトラマンとか >許可降りない >㌧! 権利がめんどくさくなってなかったらウルトラマンだったよ!カラータイマーの音してたでしょ!

59 20/01/12(日)01:03:48 No.654096917

ドローン叩き壊すシーンあれ何もない所を役者さんが殴ってると聞いたがなんか動きへんだったしそうなんだろうな…

60 20/01/12(日)01:03:56 No.654096957

ガンダムだ!アイアンジャイアントだ!メカゴジラ?だ!

61 20/01/12(日)01:05:10 No.654097274

>機龍は一応元の映画は人類の味方キャラだから >敵で使われるなら変わってもいいと思う 敵にするにはヒロイックすぎるしなんかやだ感はある

62 20/01/12(日)01:05:44 No.654097432

>権利がめんどくさくなってなかったらウルトラマンだったよ!カラータイマーの音してたでしょ! もう少し制作が遅かったら原作通りウルトラマン出せたのかな…

63 20/01/12(日)01:06:02 No.654097515

あのセリフひねり出しただけでも森崎くん超いい仕事したと思う

64 20/01/12(日)01:06:21 No.654097608

ウルトラマン訴訟解決したのつい最近だし…

65 20/01/12(日)01:06:39 No.654097679

機龍も機龍で降下シーン印象的だから降下シーンの後にぶつけるのもなんかアレな気がする

66 20/01/12(日)01:08:26 No.654098141

中身はあくまでダイトウであるという戦い方なのも好き

67 20/01/12(日)01:12:56 No.654099302

原作だとおっちゃんじゃなくてレオパルドンなんだっけ?

↑Top