虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)23:48:32 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)23:48:32 No.654071731

>好きな剣ははる

1 20/01/11(土)23:49:18 No.654072014

ダs

2 20/01/11(土)23:50:54 No.654072648

見た目と名前のギャップが凄い

3 20/01/11(土)23:51:47 No.654072952

ムラマサ要素どこ…

4 20/01/11(土)23:51:58 No.654073010

魚の骨ってこっちかMAか迷ってる時期があった

5 20/01/11(土)23:52:08 No.654073086

ミサイル斬ったときの先端からのロングサーベルなら

6 20/01/11(土)23:53:43 No.654073716

セーフティ解除!

7 20/01/11(土)23:53:48 No.654073742

アニメーションがあるゲームとかで なぎ払ってる時ビームがブワってなってる時は凄くかっこいい

8 20/01/11(土)23:55:45 No.654074412

そりゃ強いわって説得力がすごい

9 20/01/11(土)23:57:23 No.654075034

試作品だから許すが…

10 20/01/11(土)23:57:52 No.654075194

これトビアもドゥガチもセーフティ解除した時なにこれ?って内心なるよね

11 20/01/11(土)23:58:10 No.654075279

ビームザンバーでよくないっすか? ビームピストルの加速器になる腰にぶら下げておられるザンバーでよくないっすか?

12 20/01/11(土)23:58:25 No.654075357

ビームの造形は新しい方のロボット魂のが一番好き

13 20/01/11(土)23:59:32 No.654075749

なんてったってビームサーベル14本分だぞ!

14 20/01/12(日)00:00:19 No.654076027

>ビームの造形は新しい方のロボット魂のが一番好き スラスター含めて漫画アレンジのやつかな? 旧ロボ魂のやつは胸が小さかった記憶がある HGはスラスターかカトキ版な以外どうなんだろう

15 20/01/12(日)00:00:38 No.654076139

書き込みをした人によって削除されました

16 20/01/12(日)00:01:03 No.654076312

>なんてったってビームサーベル14本分だぞ! Iフィールドハンドで突っ込んでこれでぶった切る!

17 20/01/12(日)00:02:01 No.654076689

>ビームザンバーでよくないっすか? >ビームピストルの加速器になる腰にぶら下げておられるザンバーでよくないっすか? 打ち間違えた… 核弾頭とかこれじゃないと斬れなかったと思う これならゾロアットのシールドごと斬れそうだし…

18 20/01/12(日)00:02:33 No.654076852

でも内側いらないよね 木星がパクった簡易版でいいよね?

19 20/01/12(日)00:03:13 No.654077095

最初のGジェネFの挙動が最高に良かった

20 20/01/12(日)00:04:11 No.654077431

これをパクって発展させたのがガラハドのビームチェーンソーとかミダスの杖だとかなんとか

21 20/01/12(日)00:04:42 No.654077594

エネルギー消費も14倍のビームサーベル! たとえば核を積んだ超巨大MAとかと戦うんでもない限り過剰火力だしピーキーすぎるよ!!

22 20/01/12(日)00:05:07 No.654077786

セーフティ解除前にこれでガンガンぶん殴ってよく壊れなかったなって思う

23 20/01/12(日)00:06:32 No.654078347

>エネルギー消費も14倍のビームサーベル! >たとえば核を積んだ超巨大MAとかと戦うんでもない限り過剰火力だしピーキーすぎるよ!! 木星がふざけた大型MAいっぱい出してくるのが悪いみたいなとこある

24 20/01/12(日)00:07:19 No.654078662

本編では無かったけどIフィールド持っててもぶっ刺してライフル撃てば有効打になりそうだし

25 20/01/12(日)00:07:33 No.654078764

よろしい ならばクジャクだ

26 20/01/12(日)00:08:26 No.654079178

これより先にウッソ君の大発明のほうがビジュアル的に成功してるから奇を衒うしかなかったんかなって邪推する

27 20/01/12(日)00:09:29 No.654079537

これぶっ刺して解除するの超カッコいい

28 20/01/12(日)00:10:18 No.654079816

>これより先にウッソ君の大発明のほうがビジュアル的に成功してるから奇を衒うしかなかったんかなって邪推する 成功してたの?

29 20/01/12(日)00:10:22 No.654079835

この時代射撃武器は進化せんかったのかな

30 20/01/12(日)00:11:07 No.654080059

クジャクはもっと好き

31 20/01/12(日)00:11:31 No.654080183

>>これより先にウッソ君の大発明のほうがビジュアル的に成功してるから奇を衒うしかなかったんかなって邪推する >成功してたの? あれが成功じゃなかったら何が成功なの? 騎士ガンダムになる?プロレスする?

32 20/01/12(日)00:12:01 No.654080399

>この時代射撃武器は進化せんかったのかな VSBRが限界点みたいなところはあると思う 実際F91のは出力高いとビームシールド二枚分くらいなら貫通したし

33 20/01/12(日)00:12:25 No.654080512

この頃はまだ禿がかなり関わってる頃だから下手するとスレ画を考えたのが禿の可能性まである

34 20/01/12(日)00:12:30 No.654080536

自分の中の変な比較と結論ありきでの邪推とかどうでもいいよ

35 20/01/12(日)00:13:33 No.654080931

後発の作品見る限りお禿じゃないと思うぞ

36 20/01/12(日)00:14:05 No.654081116

なんだかんだで好きなんだX3

37 20/01/12(日)00:14:07 No.654081130

>VSBRが限界点みたいなところはあると思う >実際F91のは出力高いとビームシールド二枚分くらいなら貫通したし 強力すぎる…

38 20/01/12(日)00:15:05 No.654081442

よくビームサーベルって表面撫でるだけじゃね?って話題あるけどこれなら切断できるかな

39 20/01/12(日)00:15:43 No.654081673

>これより先にウッソ君の大発明のほうがビジュアル的に成功してるから奇を衒うしかなかったんかなって邪推する イデオンソードのが早い

40 20/01/12(日)00:15:50 No.654081708

>なんだかんだで好きなんだX3 トビアもそこそこ愛着持ってたのがいいよね

41 20/01/12(日)00:16:00 No.654081759

ボンボン版ガンダムのどれか知名度的に成功してた??

42 20/01/12(日)00:16:24 No.654081902

>これより先にウッソ君の大発明のほうがビジュアル的に成功してるから奇を衒うしかなかったんかなって邪推する あの練炭やレンコンみたいなのが成功してる…?

43 20/01/12(日)00:16:42 No.654082006

どこぞのビームアックスに負けたのは痛かった

44 20/01/12(日)00:17:15 No.654082244

>強力すぎる… アサルトだかバスターの腰にもついてるくらい時代をまたいでる

45 20/01/12(日)00:17:47 No.654082500

>VSBRが限界点みたいなところはあると思う >実際F91のは出力高いとビームシールド二枚分くらいなら貫通したし こんな威力のが普通に量産されてるんだからたまったもんじゃないな… そりゃ防ぐより避ける方に変わって行くわ

46 20/01/12(日)00:18:14 No.654082671

V時代のVSBRがF91のと同じ性能ってわけでもないんだろうけどね あくまでビームライフルのジャンルの一つと考えれば同系統の発展型ってこともありうる

47 20/01/12(日)00:18:27 No.654082746

Iフィールド発生装置もついててお得! 連続使用?そんなの無理ですよバカ言っちゃいけない

48 20/01/12(日)00:18:53 No.654082895

申し訳ないけどボンボン版Vガンダムってネタ方面でしか成功してないと思う

49 20/01/12(日)00:19:22 No.654083075

了解いたした

50 20/01/12(日)00:19:49 No.654083254

>Iフィールド発生装置もついててお得! >連続使用?そんなの無理ですよバカ言っちゃいけない 試作機 無責任

51 20/01/12(日)00:20:38 No.654083547

サーベル14本分ドライブできる本体のジェネレータ出力がすごい

52 20/01/12(日)00:20:40 No.654083561

>試作機 >無責任 そのIフィールドハンドで最終決戦に勝てたんだから感謝してほしい

53 20/01/12(日)00:21:13 No.654083722

>Iフィールド発生装置もついててお得! >連続使用?そんなの無理ですよバカ言っちゃいけない 片側ビームシールドにすれば使い分けできるのになんて潔いんだ

54 20/01/12(日)00:22:57 No.654084336

振り回すときに横のサーベルが揺らぐのがカッコいいけど立体だと鬼門すぎる

55 20/01/12(日)00:23:12 No.654084409

>Iフィールド発生装置もついててお得! >連続使用?そんなの無理ですよバカ言っちゃいけない クソが!

56 20/01/12(日)00:23:50 No.654084613

後年非常に高価な後継武器がつくられるぐらいにはトビアのお気に入り

57 20/01/12(日)00:24:57 No.654085017

ちゃんと立体化出来て商品出まくってるこちらの方が成功では…?

58 20/01/12(日)00:25:20 No.654085152

カトキだし似たようなシルエットのテムジンのライフルと趣向を変えてみたんだろうか と思ったけどブラスターのアイデアは長谷川なのかな…

59 20/01/12(日)00:25:22 No.654085167

これに乗ってしまったからなのかケレン味強い武器大好きだよねトビア

60 20/01/12(日)00:25:25 No.654085185

>後年非常に高価な後継武器がつくられるぐらいにはトビアのお気に入り 変形してピーコックスマッシャーにもなるのはちょっと盛りすぎ感ある

61 20/01/12(日)00:27:36 No.654085927

クジャクはむしろビーム出すための穴なのに射撃できないことある?zでライフルからサーベル出してるのに

62 20/01/12(日)00:27:47 No.654085990

>サーベル14本分ドライブできる本体のジェネレータ出力がすごい 敵のMAも使えてたし剣自体で賄ってるんじゃないの

63 20/01/12(日)00:28:14 No.654086114

>>後年非常に高価な後継武器がつくられるぐらいにはトビアのお気に入り >変形してピーコックスマッシャーにもなるのはちょっと盛りすぎ感ある ただそれぐらい強化しないとカーティスさんの腕でも旧式のX-0では厳しい… 目も見えないから少しでも操作感覚が近い武器を用意しなきゃ…

64 20/01/12(日)00:28:48 No.654086257

クジャクの変形ギミックは好きよ

65 20/01/12(日)00:28:53 No.654086279

ジェネレータ搭載だからビーム出したままアンカーで引っ掻けてズバッとできるあのフィニッシュが可能という

66 20/01/12(日)00:29:14 No.654086375

>敵のMAも使えてたし剣自体で賄ってるんじゃないの Gバードみたいな仕様だったのかもね

67 20/01/12(日)00:30:06 No.654086611

>ジェネレータ搭載だからビーム出したままアンカーで引っ掻けてズバッとできるあのフィニッシュが可能という これほんとに好き 今のエクバならカウンター成立でマンガと同じ状態で再現してくれるのありがたい…

68 20/01/12(日)00:31:43 No.654087114

トビア君なんだかんだこの無責任な試作機からだいぶ影響受けてるよね

69 20/01/12(日)00:31:45 No.654087124

>これに乗ってしまったからなのかケレン味強い武器大好きだよねトビア そもそも最初の搭乗機がケレン味の塊みたいなやつだったし…

70 20/01/12(日)00:32:20 No.654087312

なんでセイフティ解除出来たのか未だにわからない

71 20/01/12(日)00:32:22 No.654087322

シザーアンカーも結構使う

72 20/01/12(日)00:33:15 No.654087615

ジェネレーター搭載だと滅茶苦茶重いんだろうなザンバー 益々玄人向け武器って感じだ

73 20/01/12(日)00:33:47 No.654087766

試作品だったから簡単なパスワードだったとか

74 20/01/12(日)00:34:29 No.654087978

X3初めて乗った時もなんだこれ使いづらっ!?みたいな反応してたよね…

75 20/01/12(日)00:34:36 No.654088011

半分いらなくない?

76 20/01/12(日)00:34:43 No.654088045

X2から色々ひっぱってきたのをエレゴレラに積んでたりしたかもね

77 20/01/12(日)00:34:46 No.654088059

いちいちセーフティ解除!するゲーム版

78 20/01/12(日)00:34:46 No.654088062

>なんでセイフティ解除出来たのか未だにわからない 総帥のMAはすごい

79 20/01/12(日)00:34:48 No.654088071

ガチャガチャやってるうちにほぼ外れてた説

80 20/01/12(日)00:35:42 No.654088360

素直というかオーソドックスなのに一度も乗ったこと無い気がする

81 20/01/12(日)00:36:11 No.654088489

どうしてプラモだと先っちょを外すのですか…

82 20/01/12(日)00:36:12 No.654088493

>素直というかオーソドックスなのに一度も乗ったこと無い気がする X1はオーソドックスではなかった…?

83 20/01/12(日)00:36:22 No.654088546

現実の銃のセーフティは知識あればすぐ外せるしザンバーのも暴発しようになだけの簡易的なロックなんじゃない

84 20/01/12(日)00:36:54 No.654088707

これに乗るまでもペズバタラとかだしね…

85 20/01/12(日)00:37:01 No.654088746

>現実の銃のセーフティは知識あればすぐ外せるしザンバーのも暴発しようになだけの簡易的なロックなんじゃない それならそれでなんでトビアが解除出来なかったの…ってなるし…

86 20/01/12(日)00:37:15 No.654088813

00が来るまで実体剣はビームに勝てない風潮のおかげで 大剣持ちという稀有なガンダムだった

87 20/01/12(日)00:37:23 No.654088852

急いで乗り去ったからX3のマニュアル読んだり説明の類受けてなかったからな…

88 20/01/12(日)00:37:30 No.654088878

>X1はオーソドックスではなかった…? 違うと思いますよ

89 20/01/12(日)00:37:31 No.654088889

>X1はオーソドックスではなかった…? 大分偏ってる機体ではあると思うぞ

90 20/01/12(日)00:38:10 No.654089088

>X1はオーソドックスではなかった…? 設計思想からしてオーソドックスさなんてブン投げてるじゃねえか!

91 20/01/12(日)00:38:15 No.654089127

>急いで乗り去ったからX3のマニュアル読んだり説明の類受けてなかったからな… X3は割と置き引きに近いと思う

92 20/01/12(日)00:38:37 No.654089249

頭の3だけはダサい

93 20/01/12(日)00:39:00 No.654089370

最初に乗った素のバタラはオーソドックスでは?

94 20/01/12(日)00:39:21 No.654089480

>なんでセイフティ解除出来たのか未だにわからない 初回のマッチングチェック操作すればどの機体でも使えたとか? トビアは初めての機体でパニクッてたし

95 20/01/12(日)00:39:24 No.654089499

そもそもとしてオーソドックスな機体なんていうのはF91くらいしか出て来ないので感覚麻痺するのかもしれない

96 20/01/12(日)00:39:54 No.654089654

>頭の3だけはダサい 蛇っぽくてカッコよくない?

97 20/01/12(日)00:41:00 No.654090017

連邦もF91何年使ってんだよってくらいにはいい機体だからしょうがない

98 20/01/12(日)00:41:47 No.654090267

書き込みをした人によって削除されました

99 20/01/12(日)00:42:52 No.654090603

3を上手く落とし込んでるようには思う

100 20/01/12(日)00:43:52 No.654090927

V時代になるとゲテモノが程よく出てバランスがいい バランスって何だ

101 20/01/12(日)00:44:25 No.654091102

タイヤはバランスがいい

102 20/01/12(日)00:45:54 No.654091580

F97系でオーソドックスなのって強いて言えばフリントぐらいしかない…

↑Top