20/01/11(土)23:44:05 よく考... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)23:44:05 No.654070019
よく考えてみるとドラゴン強すぎない?
1 20/01/11(土)23:46:36 No.654071022
怪獣映画で戦車が勝てるか?
2 20/01/11(土)23:47:55 No.654071493
そりゃまあ物理学を鼻で笑うような存在だし強いよ
3 20/01/11(土)23:53:28 No.654073609
ちょっとでかいトカゲぐらいのレベルの奴なら…
4 20/01/11(土)23:54:19 No.654073945
ドラゴンはいくら強くてもよい
5 20/01/11(土)23:54:33 No.654074021
設定によってはクソザコになるからよく考えるもクソもないと思うけど
6 20/01/11(土)23:55:37 No.654074370
知性ない奴はまだ固いだけでそこまで強くない 知性ある奴は肉体だけでも強いのになんか能力まで使ってくる
7 20/01/11(土)23:56:58 No.654074857
ちょいでかいトカゲくらいの強さだったり神の如き強さだったりする
8 20/01/11(土)23:59:01 No.654075561
この炎龍は神の代行者みたいな存在だからな…
9 20/01/12(日)00:03:29 No.654077197
>設定によってはクソザコになるからよく考えるもクソもないと思うけど クソザコドラゴンなんて見たこと無い
10 20/01/12(日)00:04:57 No.654077722
主人公に比べればクソ雑魚なら結構見るな
11 20/01/12(日)00:06:46 No.654078436
殺したらその後に最初に見た生物を殺さなきゃいけなくなる奴とかいるし
12 20/01/12(日)00:08:06 No.654079003
生物だから飛行機とはぜんぜん違うマニューバで動くんだろうし狙うの難しいだろうな
13 20/01/12(日)00:10:03 No.654079735
そろそろ真竜襲来に備える時期が来たのか
14 20/01/12(日)00:14:51 No.654081361
勝利か!ソブンガルデかだ!
15 20/01/12(日)00:15:03 No.654081434
ゲート世界のドラゴンはそういう災害の一種と見なされるぐらい 「人類種にとってはどうしようもない物」ってポジションのやべえ奴だからな 倒した?マジで?
16 20/01/12(日)00:15:12 No.654081489
作品次第では下手するとまっとうな生物であるって前提すら間違ってたりするし
17 20/01/12(日)00:17:34 No.654082385
>クソザコドラゴンなんて見たこと無い 数秒前まで仕事してた村人にボコられるドラゴンもいる
18 20/01/12(日)00:17:57 No.654082569
レーダーには映るだろうからスパローは当たるかもしれんけど ドラゴンにサイドワインダー誘導されるかな?
19 20/01/12(日)00:19:03 No.654082955
実際装甲がWW2戦艦並みで空飛ぶ兵器を破壊出来るかと言うと 近代にならないと無理だろ
20 20/01/12(日)00:19:45 No.654083230
ファンタジー映画のドラゴンはブレスは強いけど装甲が微妙で弓で射落とされるイメージある
21 20/01/12(日)00:19:57 No.654083297
設定次第すぎて一概には言えないすぎる… 鱗が固くても羽を爆発で破れば良いんじゃね的に思うことはあるけど
22 20/01/12(日)00:20:43 No.654083577
>設定次第すぎて一概には言えないすぎる… >鱗が固くても羽を爆発で破れば良いんじゃね的に思うことはあるけど 設定的に魔力バリアとかしてくる奴もいるしなあ
23 20/01/12(日)00:20:51 No.654083617
わがままだからバクテリアから全うな進化の道筋を歩んだ生態系の一員であると同時にまず勝てないような最強の生物であってほしい
24 20/01/12(日)00:21:17 No.654083767
GoTのは程よい強さ
25 20/01/12(日)00:21:26 No.654083836
現代兵器つえー言うけど 1900年か 1950年か 2000年かで火力が50倍か500倍かに変化しますからね…
26 20/01/12(日)00:22:51 No.654084300
1900年だと小隊だとドラゴン倒せないよね
27 20/01/12(日)00:22:56 No.654084326
GATEのドラゴンは空飛ぶ重装甲戦車扱いだったな 火炎放射器が既存兵器のソレじゃないけど
28 20/01/12(日)00:25:01 No.654085041
対戦車兵器でないとダメージが通らないなら空対空ミサイルじゃ厳しい
29 20/01/12(日)00:25:54 No.654085349
東京タワー突き刺さりドラゴンも居るしな でも攻勢に回ったら魔法がエグいんだよなアンヘル…
30 20/01/12(日)00:26:26 No.654085506
>東京タワー突き刺さりドラゴンも居るしな そのせいで世界が滅びるヤツだ…
31 20/01/12(日)00:27:43 No.654085970
>クソザコドラゴンなんて見たこと無い 聖ジョージの絵とか観ようぜ
32 20/01/12(日)00:28:55 No.654086289
アンヘルってファンタジー世界でも比較的強い方のドラゴンだと思う スレ画のドラゴンは神が創った生物型の天災みたいな存在なので別格
33 20/01/12(日)00:30:03 No.654086601
ミサイル効く神話生物ってあんまり聞いたことないな
34 20/01/12(日)00:30:22 No.654086690
中世のドラゴンっつったら騎士が単騎で狩るイメージだし…
35 20/01/12(日)00:32:01 No.654087204
マジで対処できねぇレベルのドラゴンと言えばボーラスおじいちゃんだな
36 20/01/12(日)00:32:29 No.654087362
全周RHA換算600mm以上の装甲持ちのドラゴンってなんだよ毒食わせるしかねえんじゃねえか
37 20/01/12(日)00:33:40 No.654087726
>ミサイル効く神話生物ってあんまり聞いたことないな メガテンの真2なら中盤でクトゥルフ5体をMINIMIで薙ぎ払って稼いだりする
38 20/01/12(日)00:33:56 No.654087806
成形炸薬弾のモンロー/ノイマン効果とか調べると生物が太刀打ちできる威力じゃないって思ってしまう
39 20/01/12(日)00:34:12 No.654087885
クソ硬い装甲車が好き勝手空を飛ぶとか悪夢だよ
40 20/01/12(日)00:34:32 No.654087993
ビーム砲背負って宇宙戦艦に立ち向かうドラゴンがSO3に
41 20/01/12(日)00:35:27 No.654088278
重量との比率的にあの巨体をそこまで大きくない羽だけで飛行できるわけないから 物理法則だけじゃなくその世界独自の特殊な法則操ってるだろうからなぁ
42 20/01/12(日)00:35:39 No.654088343
これで羽ばたけるってことは蛇腹とか関節部分だけ薄いみたいな弱点もないんだろ そりゃドラゴンの皮が高級素材になるわ
43 20/01/12(日)00:35:50 No.654088397
モンハンのクシャルダオラみたいな謎力場発生させる類のドラゴンだと現代兵器あっても倒しにくいだろうし生態によるよね
44 20/01/12(日)00:37:42 No.654088938
>重量との比率的にあの巨体をそこまで大きくない羽だけで飛行できるわけないから >物理法則だけじゃなくその世界独自の特殊な法則操ってるだろうからなぁ 亜音速から急停止急上昇ホバリングが可能だから羽ばたきだけで飛んでる訳では無さそう
45 20/01/12(日)00:38:21 No.654089158
こんなの相手にも歩兵がやっぱり必要なの… 死にかけでも近づきたくない
46 20/01/12(日)00:39:05 No.654089396
ゲートのドラゴンは割りとリアリティのある生物に感じたけどスレ画並みに徹底しないとダメかな…
47 20/01/12(日)00:39:41 No.654089599
モンハンの映画で現代兵器VSリオレウスが見られるな…
48 20/01/12(日)00:39:56 No.654089664
けど米軍なら…!
49 20/01/12(日)00:40:45 No.654089910
現代兵器で無理でも零戦なら勝てる
50 20/01/12(日)00:41:01 No.654090027
この竜の鱗モース硬度9とか言われて意志のある空飛ぶ戦艦みたいらしいし そりゃ強い
51 20/01/12(日)00:41:16 No.654090101
>この竜の鱗モース硬度9 簡単に割れそう
52 20/01/12(日)00:41:30 No.654090168
>現代兵器で無理でも零戦なら勝てる 零戦じゃ積んでる武装できに詰んでね?
53 20/01/12(日)00:41:37 No.654090204
ドラゴンの咆哮に恐慌状態になるバッドステータス有りてのも定番だな 軍隊じゃなく勇者一行がドラゴン倒すことになるのは それに耐えるメンタルあるからって理由付けに使われる 魔法的な効果で耳栓で防げませんとかだと近代的な軍隊でも一発でアウト
54 20/01/12(日)00:42:26 No.654090448
>簡単に割れそう 硬度と靭性は別の数値だ そっちも優秀でMBTの複合素材の性能を鱗1枚で再現している