20/01/11(土)22:52:24 今しが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)22:52:24 No.654050740
今しがた冒険手帳を全部埋める感じで一周目終わらせてきたんだが何なんだよこの島は 役立たず枠だったはずの貴族含めてバケモノみたいな漂流者しか居ねぇじゃねぇか
1 20/01/11(土)22:53:59 No.654051227
終わった後に残る寂しさというか喪失感が心地いいゲームだよね…
2 20/01/11(土)22:55:12 No.654051639
あと途中までは迎撃戦ウッゼ!ってなってたけど村の設備完成させてアクセもそろってくると面白いなこれも技好きなだけぶっぱ出来るがはは 制圧戦は最初から最後まで楽しい
3 20/01/11(土)22:57:01 No.654052275
赤毛より強いババァ剣士がいる(最悪)
4 20/01/11(土)22:57:38 No.654052470
ドギとおばあちゃんに任せておけば村は安泰なんじゃねぇかな…
5 20/01/11(土)22:57:39 No.654052473
いいですよねメフォラシュム3体 よくねえよ死ねよ
6 20/01/11(土)22:58:04 No.654052582
アドル兄!つばつける!
7 20/01/11(土)22:58:34 No.654052773
大工あざといよね…
8 20/01/11(土)22:58:36 No.654052790
>赤毛より強いババァ剣士がいる(最悪) ヒヒイロカネ武器じゃねえのに古代種まみれの平原で普通にサバイバルしてるから怖い
9 20/01/11(土)22:59:28 No.654053101
>いいですよねメフォラシュム3体 >よくねえよ死ねよ 迎撃戦もまぁまぁ楽しいわ!って思いなおしたところで沈黙の塔のボスが3匹ぶち込まれてきたときにはうんこを漏らしそうになりましたね…
10 20/01/11(土)22:59:46 No.654053196
リコッタいい…
11 20/01/11(土)23:00:07 No.654053301
ロンバルディア号の乗客はバケモノしかいないのか
12 20/01/11(土)23:00:56 No.654053614
一応乗客や船員は他にもいっぱいいたんだ いたんだ…
13 20/01/11(土)23:01:05 No.654053682
ボスとしては失血連打してくるキルゴール先生が一番リトライしたよ…
14 20/01/11(土)23:01:07 No.654053702
ミニスカシスターがえっちだった
15 20/01/11(土)23:01:16 No.654053766
適者生存か…
16 20/01/11(土)23:01:27 No.654053853
リコッタは横から除いたら乳首見えちゃいそうな危険な格好してて良い
17 20/01/11(土)23:01:33 No.654053893
あのバケモノ24人以外は淘汰されたものと考えられる
18 20/01/11(土)23:01:40 No.654053951
赤毛と同じく漂着して助かってる時点で強キャラ
19 20/01/11(土)23:01:43 No.654053972
自力でヒイロカネを見付けて加工して竜種に対抗してたTも大概バケモノ
20 20/01/11(土)23:02:57 No.654054444
山の向こう側で生きながらえてた連中はなんなの…
21 20/01/11(土)23:03:58 No.654054888
>あのバケモノ24人以外は淘汰されたものと考えられる ラクリモサっぽいですよね 楽しかったです
22 20/01/11(土)23:04:07 No.654054947
たまにわけわかんない所にいる漂流者がいる
23 20/01/11(土)23:04:24 No.654055054
>山の向こう側で生きながらえてた連中はなんなの… セルセタの人⇒単純に強い ババァ⇒単純に強い カシュー⇒お前どうしたん!?
24 20/01/11(土)23:06:03 No.654055739
他に生存者いなかった船員なのによりにもよって北側で生き延びてたカシューくん怖い
25 20/01/11(土)23:06:55 No.654056092
漂流村のみんなで力を合わせた冒険なのでプレイヤーキャラ以外はみんな記憶をなくしてしまったのがちょっとつらい
26 20/01/11(土)23:07:09 No.654056202
この世界の住民するくらいなんだ 鍛えられたら強くなる種族なんだよ
27 20/01/11(土)23:07:33 No.654056376
執事は強い みんなしってるね
28 20/01/11(土)23:07:42 No.654056434
>漂流村のみんなで力を合わせた冒険なのでプレイヤーキャラ以外はみんな記憶をなくしてしまったのがちょっとつらい 恐竜がいなかったことになっただけじゃなかったっけか
29 20/01/11(土)23:08:03 No.654056574
野生の幼女いいよね
30 20/01/11(土)23:09:23 No.654057176
>>漂流村のみんなで力を合わせた冒険なのでプレイヤーキャラ以外はみんな記憶をなくしてしまったのがちょっとつらい >恐竜がいなかったことになっただけじゃなかったっけか エピローグで忘れてるしⅨでもドギ覚えてない
31 20/01/11(土)23:10:11 No.654057507
痕跡は案外残ってるのでマジで力技で記憶消した程度だから結構雑なところも
32 20/01/11(土)23:11:13 No.654057935
ヒュンメルとかリコッタあたりとは再開できそうだししないかなぁ…
33 20/01/11(土)23:11:41 No.654058107
古代種はそのままだけどエタニアじんが消滅した
34 20/01/11(土)23:12:55 No.654058541
最後の最後で貴族が強キャラになるのがいいよね まああの島で長いことサバイバルしてた時点で只者でないが…
35 20/01/11(土)23:13:45 No.654058857
リコッタは親父と一緒に暗黒大陸行くんだっけ? アドルさんが暗黒大陸行くなら合うこともありそうだけど
36 20/01/11(土)23:14:58 No.654059314
一回プレイ休止しちゃってからもう長いけどクリアまでやるか 銃持った人仲間にしたぐらいだけどクリアまで何時間くらいかな
37 20/01/11(土)23:15:14 No.654059418
アクセ最後まで狂戦士の仮面とSP1/2アクセだったけどよかったんだろうか +100+100マントと全状態異常無効の組み合わせと迷う
38 20/01/11(土)23:15:35 No.654059554
じっくり遊んで80時間ぐらいだな
39 20/01/11(土)23:15:48 No.654059650
>銃持った人仲間にしたぐらいだけどクリアまで何時間くらいかな まだ序盤だな…
40 20/01/11(土)23:17:09 No.654060256
島の北側行けるようになった瞬間は凄くワクワクするよね
41 20/01/11(土)23:17:35 No.654060433
再構成した世界にははじまりの大樹がなくなったのではじまりの大樹の加護を得た文明は全部消えたと思われる マイアが大地に直接招いたヒュドラの文明はあるかもしれない
42 20/01/11(土)23:18:33 No.654060782
>じっくり遊んで80時間ぐらいだな なそ にん 最初からプレイし直した方がいいな…
43 20/01/11(土)23:19:12 No.654060995
>アクセ最後まで狂戦士の仮面とSP1/2アクセだったけどよかったんだろうか フラッシュガードの神なら全部これでよい >+100+100マントと全状態異常無効の組み合わせと迷う ハードより上の難易度はこれのが安定する 単純に麻痺ったらボコられてどんな防具でも死ぬから
44 20/01/11(土)23:19:17 No.654061023
>島の北側行けるようになった瞬間は凄くワクワクするよね ジャンダルムはマジでこの冒険の魅力を高める重要な要素…
45 20/01/11(土)23:19:37 No.654061174
ダーナちゃん加入するまでに既に何回か山場あるのすごいよね
46 20/01/11(土)23:20:38 No.654061603
有翼人の文明が最初の文明じゃなかったんですか!
47 20/01/11(土)23:20:45 No.654061655
>単純に麻痺ったらボコられてどんな防具でも死ぬから 麻痺is何もできない やばい
48 20/01/11(土)23:20:49 No.654061686
逆にアドルの戦闘力は本職に比べると低いから周りが化け物に見えるのではなかろうか ドギとかクソ強いし
49 20/01/11(土)23:21:04 No.654061774
>島の北側行けるようになった瞬間は凄くワクワクするよね Next Step Toward the Unknownいいよね…
50 20/01/11(土)23:21:08 No.654061795
>逆にアドルの戦闘力は本職に比べると低いから周りが化け物に見えるのではなかろうか >ドギとかクソ強いし 古代種を素手で狩る男ドギ
51 20/01/11(土)23:21:15 No.654061840
序盤がやや退屈というか明らかに空気違う人が暴れて退場するまでがなんかちょっともったいないんだよねこのゲーム そこ超えて北の方言ったらもうずっと止まんないと思う
52 20/01/11(土)23:21:21 No.654061875
ダーナちゃんは過去編だけだと思ってたから割とびっくりだった じゃあ2人目の斬属性キャラ誰になるんだよって話だけど…
53 20/01/11(土)23:21:42 No.654061997
漂流してすぐ流れる曲がマジでホント完璧に冒険を表しまくってる
54 20/01/11(土)23:21:44 No.654062016
>古代種を素手で狩る執事
55 20/01/11(土)23:22:00 No.654062131
Switch版を先にやってクリアしてたけど 後でPS4手に入れたからPS4版もやったよ 処理落ちしないし動き滑らかだね…
56 20/01/11(土)23:22:02 No.654062144
>古代種を素手で狩る男ドギ ドギに腕相撲で勝つ女ダーナ
57 20/01/11(土)23:22:05 No.654062174
>エピローグで忘れてるしⅨでもドギ覚えてない Ⅸであーお前がそういうからにはそうなんだろうなって扱いなのは古代種だけじゃなかった? 化石見つかってラクシャが研究してるよくらいにはなってたような…「」に聞いただけだったような…
58 20/01/11(土)23:22:26 No.654062308
>>古代種を素手で狩る男ドギ >ドギに腕相撲で勝つ女ダーナ まあダーナちゃんは恐竜から進化した人類だからね…
59 20/01/11(土)23:22:50 No.654062470
ダーナちゃんエタニア生活だと低身長でえっちだからな…
60 20/01/11(土)23:22:59 No.654062534
>>エピローグで忘れてるしⅨでもドギ覚えてない >Ⅸであーお前がそういうからにはそうなんだろうなって扱いなのは古代種だけじゃなかった? >化石見つかってラクシャが研究してるよくらいにはなってたような…「」に聞いただけだったような… Ⅸでドギどっかで話してたね古代種のこと アドルから聞かされたって言ってた
61 20/01/11(土)23:23:07 No.654062577
諦めずに待ち続けるダーナちゃん尊い
62 20/01/11(土)23:23:39 No.654062792
>痕跡は案外残ってるのでマジで力技で記憶消した程度だから結構雑なところも ロケーション担当の貴族が帰った後古代種と島の風景を描き始めたって 9の貴族街のモブが言ってた気がする
63 20/01/11(土)23:23:48 No.654062862
Ⅸでドラギルくん出てきた瞬間にめっちゃテンション上がったよ…
64 20/01/11(土)23:24:29 No.654063159
>ダーナちゃんエタニア生活だと低身長でえっちだからな… 成年男子のへそくらいまでしかない身長良いよね…
65 20/01/11(土)23:24:38 No.654063221
そもそも別に古代種が歴史からいなくなった訳じゃないからな… 大樹から出てきたラクリモサの古代種が消えただけで… エンディングでラクシャが古代種の頭蓋骨見てたし
66 20/01/11(土)23:24:43 No.654063261
>エピローグで忘れてるしⅨでもドギ覚えてない それ竜種の事だよ 島に流されて冒険したの自体は消えてないよ
67 20/01/11(土)23:24:47 No.654063293
9の錬金術の凄さを見るとイシオスお前ほんとすごい逸品だったんだなお前って…
68 20/01/11(土)23:25:00 No.654063392
エタニア人でかすぎる…
69 20/01/11(土)23:26:22 No.654063921
この絵師の人めっちゃ上手…
70 20/01/11(土)23:26:45 No.654064081
ヒイロカネの話がなかったことになったのはちょっと残念 ところで再構成された世界でアドルが持ってるこの天剣ハイペリオンなのですが…
71 20/01/11(土)23:27:20 No.654064299
悪役にヒャハァと笑わせるのをやめろ!一瞬で退場する奴って分かっちまう!
72 20/01/11(土)23:27:21 No.654064305
>Ⅸでドラギルくん出てきた瞬間にめっちゃテンション上がったよ… また頭だけしか通らなかったらどうしようと思ったよ そんなことなかったのは怪人パワーなのかな
73 20/01/11(土)23:27:45 No.654064436
イースって数時間で終わるイメージで暇つぶしにセール中だったSteam版買ったけどボリュームやばいね マップ開くとまだこんなにあるのか!ってなった
74 20/01/11(土)23:27:57 No.654064506
>ところで再構成された世界でアドルが持ってるこの天剣ハイペリオンなのですが… 「この剣もやがて僕の手から…」
75 20/01/11(土)23:28:24 No.654064648
剣闘士のバアさんはなんで剣から銀の鷹とか出せるんー?
76 20/01/11(土)23:28:30 No.654064679
強化するたびに金色部分が少しずつ増えていく武器がわかりやすくてワクワクする
77 20/01/11(土)23:28:33 No.654064697
>悪役にヒャハァと笑わせるのをやめろ!一瞬で退場する奴って分かっちまう! 医者なのに必殺率を上げるサポートアビリティ…?手術が得意的なあれかな….?
78 20/01/11(土)23:28:39 No.654064732
数時間で終わるイースって半キャラずらしとかか
79 20/01/11(土)23:28:53 No.654064803
8は特にボリューム多い 9も普通のJRPGくらいにはあるけど8は二章までだけで20時間くらいやってた記憶がある
80 20/01/11(土)23:28:53 No.654064809
>強化するたびに金色部分が少しずつ増えていく武器がわかりやすくてワクワクする この剣が元はただのショートソードと誰がわかるだろうか
81 <a href="mailto:カリオシリオン">20/01/11(土)23:29:00</a> [カリオシリオン] No.654064839
俺にはまだワンチャン残されてるから…
82 20/01/11(土)23:29:47 No.654065077
>俺にはまだワンチャン残されてるから… お前確か9の前日談小説で…
83 20/01/11(土)23:29:56 No.654065131
8って特にボリューム盛りまくってむしろ長いなこれってなるやつだからな シリーズの異端児みたいな作品だと思う
84 20/01/11(土)23:30:08 No.654065189
雑な記憶操作で消したのなら ひょんなことで記憶戻りそうな気もする
85 20/01/11(土)23:30:27 No.654065310
イースシリーズ再開の狼煙的な作品だろうからなぁ
86 20/01/11(土)23:30:50 No.654065458
記憶操作ってかエタニア人に関しては存在が消えたから…
87 20/01/11(土)23:31:06 No.654065565
8の全部入りはダーナ編3部作を一本にまとめました!ってくらいのボリュームあるからな…
88 20/01/11(土)23:31:06 No.654065572
>天剣ハイペリオン 想剣ミストルティンの印象が強すぎてこっちの名前忘れてた
89 20/01/11(土)23:31:18 No.654065655
オルガちゃんの存在が消えたのはいっぱいかなしい…
90 20/01/11(土)23:31:22 No.654065675
>お前確か9の前日談小説で… 海に沈んでないだけまだ希望はあるぜ!
91 20/01/11(土)23:31:31 No.654065721
エタニアの服飾文化は後世に残るべきだった…
92 20/01/11(土)23:31:38 No.654065760
やたらキラキラしたカッコイイただの剣は手元に残るんだよな…
93 20/01/11(土)23:33:24 No.654066331
ⅧⅨしかやれてないけどⅨの展開はⅧの記憶しかない俺にも刺さったのだからシリーズ追ってきた人たちはアナタもう
94 20/01/11(土)23:34:36 No.654066737
そういやあれエタニア以前の文明も消えたの?
95 20/01/11(土)23:34:39 No.654066744
8であれだけお世話になった料理だけどそういえば9ではあんまり食べた記憶がないな…
96 20/01/11(土)23:35:00 No.654066857
ゲーテ海近郊には忘れられた幻の都ケフィンの民が錬金術の粋を集めて作り上げたタワシが沈んでいるという
97 20/01/11(土)23:35:29 No.654067019
9はこっちの回復能力凄い高いからな ノーマルぐらいなら雑にゴリ押し出来る
98 20/01/11(土)23:35:32 No.654067028
>8であれだけお世話になった料理だけどそういえば9ではあんまり食べた記憶がないな… めっちゃ林檎パイ食ったぜ!
99 20/01/11(土)23:35:41 No.654067085
>8であれだけお世話になった料理だけどそういえば9ではあんまり食べた記憶がないな… 嘘だろ俺散々食ってたよ リンゴのコンポート…
100 20/01/11(土)23:36:08 No.654067236
>8であれだけお世話になった料理だけどそういえば9ではあんまり食べた記憶がないな… 屋根の上でリンゴのコンポート爆食いしてた怪人は多い
101 20/01/11(土)23:36:33 No.654067374
Switchでできるのは8だけ?
102 20/01/11(土)23:37:01 No.654067540
やってて思ったけど これくらいのモテっぷりの主人公がやっぱ最高だな
103 20/01/11(土)23:38:07 No.654067927
古代種いなくても変なデカイヒトデとかカニはうようよいるんだよなこの島…
104 20/01/11(土)23:38:09 No.654067940
>Switchでできるのは8だけ? だけ 将来増えるかは知らない
105 20/01/11(土)23:38:29 No.654068047
>ⅧⅨしかやれてないけどⅨの展開はⅧの記憶しかない俺にも刺さったのだからシリーズ追ってきた人たちはアナタもう 7好きだったから涙腺緩んじゃったわ
106 20/01/11(土)23:38:35 No.654068082
レベル上げと熟練度稼ぎ並行してたからエヴァンマハで爆食いだったわ
107 20/01/11(土)23:39:06 No.654068284
>古代種いなくても変なデカイヒトデとかカニはうようよいるんだよなこの島… あと馬鹿デカい向日葵みたいな奴もな!
108 20/01/11(土)23:39:17 No.654068337
ヒトデが…ヒトデが回転を始めた…!
109 20/01/11(土)23:39:52 No.654068547
>あと馬鹿デカい向日葵みたいな奴もな! 下手な古代種より強いじゃんあれ何!
110 20/01/11(土)23:40:06 No.654068639
侵食谷でカエルの遠距離攻撃に殺された「」ドルは多い
111 20/01/11(土)23:40:35 No.654068803
エタニア遺跡の辺りにいるアリクイかネズミをそのままでかくした獣人みたいなのはなんなんだ…
112 20/01/11(土)23:40:38 No.654068823
特に古代パワー関係ない幽霊船のことは覚えてるんだろうか…
113 20/01/11(土)23:40:44 No.654068865
なんか椰子の実みてえな弾丸出してくる…
114 20/01/11(土)23:41:46 No.654069216
そういや島から出られなくなった要因ってなんだろうな再構成された世界 オケアノスもいなくなってるみたいだし
115 20/01/11(土)23:41:56 No.654069272
EDのその後の皆の来歴みたいなちょろっと触れられるのアレいいよね…
116 20/01/11(土)23:42:23 No.654069417
>そういや島から出られなくなった要因ってなんだろうな再構成された世界 >オケアノスもいなくなってるみたいだし 普通に船が完成してないからじゃない?
117 20/01/11(土)23:43:23 No.654069749
>>そういや島から出られなくなった要因ってなんだろうな再構成された世界 >>オケアノスもいなくなってるみたいだし >普通に船が完成してないからじゃない? そもそもオケアノスいなければ沈むこともないんだよなあロンバルディア… EDであっさりでられたあたり海流は別に問題じゃないし
118 20/01/11(土)23:44:02 No.654069981
>そういや島から出られなくなった要因ってなんだろうな再構成された世界 >オケアノスもいなくなってるみたいだし なんかでかいカニでも居たんだろ多分…
119 20/01/11(土)23:44:18 No.654070123
古代種に食われた医者はどうなったんだろう
120 20/01/11(土)23:44:39 No.654070268
>古代種に食われた医者はどうなったんだろう 船長は獣にやられたことになってたからなあ…
121 20/01/11(土)23:44:53 No.654070360
あぁあの大道芸無人島で見たよ
122 20/01/11(土)23:45:59 No.654070823
>>そういや島から出られなくなった要因ってなんだろうな再構成された世界 >>オケアノスもいなくなってるみたいだし >なんかでかいカニでも居たんだろ多分… いてもおかしくないのがあの世界の恐ろしいところだ… 近づく船を沈める魔の蟹…
123 20/01/11(土)23:46:25 No.654070961
>そもそもオケアノスいなければ沈むこともないんだよなあロンバルディア… そもそも漂流する羽目になった理由ならこう… 赤毛でも乗ってたからだろ…
124 20/01/11(土)23:47:05 No.654071229
赤毛はそろそろ船に乗ること禁止になれ
125 20/01/11(土)23:47:36 No.654071385
>赤毛でも乗ってたからだろ… 本当にこんな理由で尋問されるやつ初めて見た
126 20/01/11(土)23:47:46 No.654071441
ありえぬ…
127 20/01/11(土)23:48:09 No.654071575
今まで得たものとかを横流ししてるだろ!この赤毛野郎!
128 20/01/11(土)23:49:52 No.654072253
たしかにお前がうっかり関わって遺物損失とかなったら国益に関わると言われたら何も言えない
129 20/01/11(土)23:50:03 No.654072331
言うほど毎回乗った船が沈んだり美少女に起こしてもらってるわけじゃないんですけお!