虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/11(土)22:40:05 音速と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)22:40:05 No.654046624

音速と光速って格差あり過ぎない? 星矢が必死こいて達した流星拳の88万倍の速度って絶望的過ぎない?

1 20/01/11(土)22:40:48 No.654046879

それが黄金聖闘士だ

2 20/01/11(土)22:41:23 No.654047051

>流星拳の88万倍の速度 なそ にん

3 20/01/11(土)22:41:50 No.654047199

聖闘士星矢の単位とか色々は雰囲気で読むもんだから… 単純に開示されてるスペック考えたら青銅が十二級攻略できるわけないから…

4 20/01/11(土)22:43:52 No.654047857

>単純に開示されてるスペック考えたら青銅が十二級攻略できるわけないから… 実際まともに勝負したのラスト4つくらいだしな

5 20/01/11(土)22:45:17 No.654048323

どれだけ小宇宙を高められるかが重要だからな

6 20/01/11(土)22:45:38 No.654048448

というか普通に音ベースの攻撃するやつ出てくるし…

7 20/01/11(土)22:47:00 No.654048913

ドクター・ゲロの研究速度並の進化だよね青銅から黄金になるの

8 20/01/11(土)22:47:24 No.654049038

シルバーは何速までいけるの?

9 20/01/11(土)22:49:56 No.654049869

>シルバーは何速までいけるの? マッハ7とかじゃなかったっけ リザドのなんちゃらとかと戦った時に言ってたようなそうでもなかったような

10 20/01/11(土)22:53:37 No.654051107

それでもなんか何度か攻撃してればちょっとずつ当たるようになる

11 20/01/11(土)22:54:00 No.654051231

黄金は光速って言っても実際は常時出してるわけじゃないしな…

12 20/01/11(土)22:55:59 No.654051909

そういえば一輝って神聖衣抜きで光速出した事無いよなって

13 20/01/11(土)22:58:06 No.654052602

要は小宇宙です 青銅であれ白銀であれ小宇宙を燃やせば光速にたどり着く奴はたどり着くのです

14 20/01/11(土)22:58:42 No.654052825

そもそも一軍の青銅勢で速度に関して言及してるのって星矢以外にいたっけ?

15 20/01/11(土)22:58:44 No.654052834

ジェット機は音より早く飛んでいる

16 20/01/11(土)22:59:30 No.654053116

光速って言ってるだけで青銅の子らより速いってだけで 実際に計測なんかしてないよこいつら

17 20/01/11(土)23:00:25 No.654053419

光速で戦闘しても壁にひびが入るくらいの十二宮が丈夫過ぎる

18 20/01/11(土)23:01:22 No.654053821

>そもそも一軍の青銅勢で速度に関して言及してるのって星矢以外にいたっけ? 明確なのが星矢で氷河はミロ戦で出してる説がある それ抜きでも金メッキ出せてる時なら多分到達してるとは思うけど

19 20/01/11(土)23:02:21 No.654054212

黄金の連中も使命の重圧に負けないように 自分を騙してバカになって乗り切る為に なんか凄えぜ俺!!!!って思うために色々やってるだけ 困ったことにそうやってバカになってると小宇宙も高まる 結果わけのわからん勢いで発した妄言が横行する けどもし実際に計測した数値でしょっぱい勝負してたら こんな人気作にならなかったと思うんでこれでいいんだ

20 20/01/11(土)23:05:29 No.654055507

星矢は速さ氷河は冷たさを指標にしてたんだし一輝兄さんももっと高熱の限界挑めばいいのに

21 20/01/11(土)23:09:04 No.654057025

星矢達が「燃え上がれ俺の小宇宙うおおおお!」とか言ってセブンセンシズにやっとこさっとこ到達してるのに黄金は普通に常時セブンセンシズ状態なんだよな

22 20/01/11(土)23:09:29 No.654057215

ニーサンはソレ以前に強すぎるし…

23 20/01/11(土)23:10:03 No.654057452

まあ実際に戦う時はカタログスペックよりその場の勢いが重要だし…

24 20/01/11(土)23:14:14 No.654059031

青銅は音速で黄金が光速ってのもよくわからん 聖衣の数は決まってるんだし普通に光速出せるまで小宇宙高められるけど聖衣が余ってないから黄金じゃない奴とかいるんじゃないの

25 20/01/11(土)23:14:41 No.654059191

光速は小宇宙が高まり切った時にしか出ないっぽいのに氷河は常に絶対零度出してるっぽいのでなんか強いね氷河

26 20/01/11(土)23:15:14 No.654059413

黄金聖闘士達の師匠ってシオン以外はどうなってるの もしかして誰の師事もなく独学で黄金になったの

27 20/01/11(土)23:15:40 No.654059590

>青銅は音速で黄金が光速ってのもよくわからん >聖衣の数は決まってるんだし普通に光速出せるまで小宇宙高められるけど聖衣が余ってないから黄金じゃない奴とかいるんじゃないの それが星矢たちが限界まで小宇宙を高めた状態とか白銀でありながら黄金と勝るとも劣らない評価を持つ連中じゃね?

28 20/01/11(土)23:16:11 No.654059826

クロスが小宇宙補正してる感じはあるし

29 20/01/11(土)23:16:24 No.654059937

アイアコスより速くなってたのでニーサンも光速なんじゃないかなあ

30 20/01/11(土)23:16:54 No.654060158

>青銅は音速で黄金が光速ってのもよくわからん >聖衣の数は決まってるんだし普通に光速出せるまで小宇宙高められるけど聖衣が余ってないから黄金じゃない奴とかいるんじゃないの 一応ハーデス編で黄金級に強い白銀とか出てたはず

31 20/01/11(土)23:17:43 No.654060493

車田先生凄そうだから言わせただけで真面目に考えてないよね

32 20/01/11(土)23:18:24 No.654060732

>アイアコスより速くなってたのでニーサンも光速なんじゃないかなあ アイアコスは単に速いとしか言われてないからかなり微妙なライン

33 20/01/11(土)23:19:48 No.654061257

>黄金聖闘士達の師匠ってシオン以外はどうなってるの >もしかして誰の師事もなく独学で黄金になったの あいつらみんな超天才でガキの頃に即黄金聖衣ゲットしたって十二宮編で言ってた気がする

34 20/01/11(土)23:19:53 No.654061296

音速はハッタリ込みで納得できる範囲 光速は地の文が保証しようが比喩表現

35 20/01/11(土)23:20:47 No.654061671

威力についてはビッグバンにも匹敵するとか言い出す

36 20/01/11(土)23:21:52 No.654062068

原点はアストロ球団だからな車田先生

37 20/01/11(土)23:22:17 No.654062255

ペルセウスの石化盾はもはや音速やら小宇宙やら関係ないやんけって思ってしまう…

38 20/01/11(土)23:24:12 No.654063023

フェニックスは本当に青銅でいいの…?なんかおかしいぞあれだけ

39 20/01/11(土)23:24:40 No.654063244

>もしかして誰の師事もなく独学で黄金になったの 幼少時に聖域に召喚されてそこでかなり鍛えてたんじゃないかと 黄金になったけどまだ仕上げ足りないからちょっと修行してくるってシーンがREDである

40 20/01/11(土)23:24:59 No.654063385

タナトスが自分を凍らせるなら絶対零度を上回る凍気が必要みたいなこと言ってた気がする

41 20/01/11(土)23:25:17 No.654063504

>フェニックスは本当に青銅でいいの…?なんかおかしいぞあれだけ アンドロメダチェーンの方が多分おかしいぞ

42 20/01/11(土)23:25:31 No.654063592

独学で白銀ボコす位強くなってスカウトされた奴もいる

43 20/01/11(土)23:25:41 No.654063654

>タナトスが自分を凍らせるなら絶対零度を上回る凍気が必要みたいなこと言ってた気がする なんか最近そんな温度が実際出てきたと聞いた

44 20/01/11(土)23:25:41 No.654063655

青銅は地力の低さを補うためにギミックついてるのが多くて 白銀は純粋な防具としての性能を重視してるってのは設定であったな

45 20/01/11(土)23:25:56 No.654063739

>フェニックスは本当に青銅でいいの…?なんかおかしいぞあれだけ まあプラスチックみたいにパキパキ割れるところとか小宇宙ブースト全然無いところとかは青銅の性能まんまだから…

46 20/01/11(土)23:26:28 No.654063962

鳳凰座は中の人も再生力求められてると思う

47 20/01/11(土)23:27:05 No.654064200

>まあプラスチックみたいにパキパキ割れるところとか小宇宙ブースト全然無いところとかは青銅の性能まんまだから… スレ画のシーンなんてまさにそれだしな…

48 20/01/11(土)23:29:04 No.654064859

フェニックスの聖衣の必要性ってなんだろう… 死んでも生き返るニーサンに防御力は要らなさそうだしそもそもパキパキ割れる…

49 20/01/11(土)23:30:30 No.654065333

強さは小宇宙で決まって星衣はあくまで防具としてのランク付け程度だった気がする しかし鋼鉄聖闘士というのが出てきてね…

50 20/01/11(土)23:31:15 No.654065629

ニーサンは死んでも生き返るけどボコボコにされたダメージを場面転換無しで治すことは出来ないので防御力は必要

51 20/01/11(土)23:31:23 No.654065680

聖衣脱いだ方が強い紫龍なんかあれは聖闘士の戦い方ではないよな

52 20/01/11(土)23:31:30 No.654065717

>フェニックスの聖衣の必要性ってなんだろう… >死んでも生き返るニーサンに防御力は要らなさそうだしそもそもパキパキ割れる… 粉々になっても復活するとかカッコいいじゃん

53 20/01/11(土)23:31:34 No.654065741

凍気ってなんなんだろうとはずっと思ってた

54 20/01/11(土)23:33:08 No.654066250

青銅と白銀の差はまあ頑張ればなんとかなるよねって感じなのに白銀と黄金の差がデカ過ぎる

55 20/01/11(土)23:33:47 No.654066454

>凍気ってなんなんだろうとはずっと思ってた わかりやすく言うと冷やす力 原理だと物質の速度を停滞・停止させるための力

↑Top