虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)22:36:43 なに?... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)22:36:43 No.654045503

なに?指揮官、東煌の料理が知りたいの? タダで教えるわけに…えっ!? 教えてくれるのなら料理の材料代とは 別にお給金を出してくれるの…?平海の分まで… それなら話は別よ!ちゃちゃと取り掛かるわ 教えるのは私達姉妹の大好きな『包子』よ 先ずは生地からいくわよ 薄力粉150g強力粉50g砂糖大さじ1塩ひとつまみ サラダ油大さじ1ドライイースト小さじ1に ぬるま湯110ccを加えて艶が出るまで捏ねる 平海!サボらない!ちゃんとしないとご飯抜きよ 丸めた生地はボールに入れ、固くしぼった ぬれ布巾をかけて40~60分発酵させるわ 生地を休ませてる間に中身の餡に取り掛かるわよ

1 20/01/11(土)22:37:30 No.654045767

今日はシンプルな肉餡にするわね いつもは安い豚挽肉を使うところだけど今回は 指揮官の材料費持ちだからちょっと奮発して 角煮用の塊肉を使うねもう少しランクを落としたいなら豚カツ用の肉でも美味しくなるわ  塊肉200gを包丁またはフードプロセッサーで 細かくしそこにみじん切りにした白ネギ1本 椎茸2個を加えしょうゆ、調理酒、ごま油 オイスターソース、片栗粉を小さじ1で味付けし 粘りが出るまで混ぜるわ 発酵させた生地は 打ち粉をふった台で生地を30cm長さの 棒状に伸ばす。それを10等分に包丁で切り 手のひらで軽く押しつぶし円形にする。 それをさらに直径10cmほどにし中心を厚めにする。

2 20/01/11(土)22:38:06 No.654045971

伸ばした生地で餡を包むわよ!穴が開かないよう 注意してね。えっ?ひだは作らないのかですって 包子初心者の指揮官にそこまでのテクニックは 求めないし見た目なんか食べちゃえば同じよ。 包んだら二時発酵の為にオーブンペーパーを 敷いた蒸し器に並べ、蓋をして30分ほど寝かせるわ 平海も疲れて寝てしまったみたいね… まぁどうせ蒸しあがったら勝手に起きるでしょ なべにたっぷりの湯を沸かし、蒸し器を乗せ、 強火で15分蒸す。途中で蓋を開けないこと! 15分経ったわね…って平海!先に1人で食べない みんな揃ってからよ! ~完~

3 20/01/11(土)22:40:05 No.654046625

料理番組怪文書…

4 20/01/11(土)22:40:35 No.654046809

東煌編きたのか!

5 20/01/11(土)22:41:31 No.654047093

肉まんって発光させるのか… 手間がかかるな

6 20/01/11(土)22:42:02 No.654047258

結構面倒くさいからコンビニ肉まんって凄いんだな…

7 20/01/11(土)22:42:38 No.654047465

肉まんは夜になると怪しく光るからな…

8 20/01/11(土)22:43:04 No.654047600

手間かかってんな!

9 20/01/11(土)22:44:05 No.654047927

日本の肉まんはほぼパンみたいなもんだからな…

10 20/01/11(土)22:44:21 No.654048023

うんうんいいおっぱいしてるね

11 20/01/11(土)22:44:45 No.654048147

謝々茄子

12 20/01/11(土)22:45:14 No.654048303

コンビニ肉まんみたいなふわふわのが好きだから本場の生地は苦手なのよね…

13 20/01/11(土)22:46:00 No.654048561

コンビニの肉まんって中華屋のちゃんとしたのと大して変わらんよな 高級な店と比べればそりゃ違うだろうけど

14 20/01/11(土)22:46:27 No.654048700

551みたいなしっかりとした生地なのかなぁ

15 20/01/11(土)22:46:42 No.654048794

寧海をママにしたい

16 20/01/11(土)22:46:47 No.654048833

関西の有名なやつが好き

17 20/01/11(土)22:48:54 No.654049503

去年の年末新幹線の車内で肉まんテロにあったな…あんな匂い嗅いだら食いたくなる

18 20/01/11(土)22:52:29 No.654050760

>コンビニの肉まんって中華屋のちゃんとしたのと大して変わらんよな 買う側からすれば手軽だけど売る側としては全国レベルで何年も企業努力してるだろうしな…

19 20/01/11(土)22:55:07 No.654051607

北京小麦粉料理って本が文字通り小麦粉料理のいろんなレシピ載ってるのでオススメ

20 20/01/11(土)22:57:55 No.654052537

指揮官は各陣営の料理指南を受けてどうするつもりなんだ…

21 20/01/11(土)22:58:39 No.654052805

所によって違うんだろうけど皮が薄くて日本の肉まんを想像してたから最初ちょっとびっくりした

22 20/01/11(土)22:59:22 No.654053070

>指揮官は各陣営の料理指南を受けてどうするつもりなんだ… もうすぐ春節だからね そこで振る舞えば好感度upって寸法よ

23 20/01/11(土)23:00:03 No.654053285

>指揮官は各陣営の料理指南を受けてどうするつもりなんだ… 料理でメンタルケアだ

24 20/01/11(土)23:00:19 No.654053387

豚まんと肉まんってどう違うんだ… どっちも中身は一緒だろ?

25 20/01/11(土)23:01:10 No.654053724

肉まんで豚肉を餡にしたら豚まんなのでは?って思ったけどなんか違う気がする というか牛まんとか鳥まんとか聞かんから絶対違う気がする

26 20/01/11(土)23:01:27 No.654053855

>>指揮官は各陣営の料理指南を受けてどうするつもりなんだ… >料理でメンタルケアだ 『良いお嫁さんになれるよ』とか言って褒めちぎるのか…

27 20/01/11(土)23:01:44 No.654053980

コンビニもちょっと高めの200肉まんだとかなり本格的で美味しいよ

28 20/01/11(土)23:02:06 No.654054116

肉まんはコンビニとかであるやつ 豚まんは551だ

29 20/01/11(土)23:03:31 No.654054694

邪道を言われるかもしれんが角煮とか入った奴が好きなんだ…

30 20/01/11(土)23:04:03 No.654054915

>ピザまんって何よ… >ピザでもピッツァとも違うじゃない!? と思っている総旗艦殿

31 20/01/11(土)23:04:23 No.654055044

そういや角煮まん食ったことないな…

32 20/01/11(土)23:04:40 No.654055158

長崎に行きたくなってくるな角煮まん

33 20/01/11(土)23:06:22 No.654055879

>邪道を言われるかもしれんが生キャラメルまんとか変わり種が好きなんだ…

34 20/01/11(土)23:06:35 No.654055958

合い挽き肉というのもある

35 20/01/11(土)23:07:16 No.654056240

マントウとマンジュウも両方饅頭だけど全然別物だぜ

36 20/01/11(土)23:07:55 No.654056518

牛と豚の相引きは聞かないけど海老と豚は聞いたことあるな

37 20/01/11(土)23:08:20 No.654056715

美味しいですよねチーズ肉まん

38 20/01/11(土)23:08:40 No.654056872

>生キャラメルまん 味がなんとなく想像できるけど菓子パンみたいな感じなのかな 温かいほうがうまいのかな…

39 20/01/11(土)23:08:53 No.654056956

100円だとおにぎりよりお得感がある

40 20/01/11(土)23:10:13 No.654057523

>日本の肉まんはほぼパンみたいなもんだからな… そうなん?

41 20/01/11(土)23:10:14 No.654057529

間食といっても食事の間の腹ごなしと純粋な嗜好目的とで別れる

42 20/01/11(土)23:11:04 No.654057870

コンビニでチーズ肉まん置き始めてるのでちょっと気になっている

43 20/01/11(土)23:11:16 No.654057960

中国の人も冬はコンビニで肉まん買っていくのかな

44 20/01/11(土)23:11:36 No.654058083

薄力粉や強力粉の違いが分からない

45 20/01/11(土)23:11:50 No.654058173

ねーちゃん手間かけてる…

46 20/01/11(土)23:12:51 No.654058520

>薄力粉や強力粉の違いが分からない 薄力粉はグルテンが少ない菓子や天ぷらに使われる強力粉はパンや麺類に使われる

47 20/01/11(土)23:13:10 No.654058637

本場でも割となんでも包んでるけど邪道そのものが存在するんだろうか

48 20/01/11(土)23:13:47 No.654058873

>ねーちゃん手間かけてる… 正式な手順を踏むのは妹の教育も兼ねてるから…

49 20/01/11(土)23:14:09 No.654058999

>ねーちゃん手間かけてる… 材料費指揮官持ちだから予算気にせず料理出来るのは貧乏姉妹にはさぞ有り難いだろう…

50 20/01/11(土)23:14:27 No.654059106

>本場でも割となんでも包んでるけど邪道そのものが存在するんだろうか あえて包む必要ねえだろみたいなやつ?

51 20/01/11(土)23:15:34 No.654059548

乾貨を使ってないのでまだリーズナブルだ

52 20/01/11(土)23:16:23 No.654059924

>本場でも割となんでも包んでるけど邪道そのものが存在するんだろうか 包んでないのは割子って言われて包子とは別物だよ

53 20/01/11(土)23:16:38 No.654060044

>乾貨を使ってないのでまだリーズナブルだ これって生鮮食品が手に入る場合でも選択肢に入るやつなんです?

54 20/01/11(土)23:17:58 No.654060589

>乾貨を使ってないのでまだリーズナブルだ 干し貝柱とか高くて躊躇うわ

55 20/01/11(土)23:22:10 No.654062202

この二人すごい好きだけど未だに東煌を何と呼んでいいのか分からない

56 20/01/11(土)23:22:48 No.654062453

>これって生鮮食品が手に入る場合でも選択肢に入るやつなんです? 切り干し大根と生の大根でも全く同じように使ったりはしないだろ?

57 20/01/11(土)23:22:50 No.654062476

ドン・ファン

58 20/01/11(土)23:25:38 No.654063638

中華料理ってサクサクっと豚肉の細切りとかしてるけどあれ難しくない?

59 20/01/11(土)23:27:52 No.654064478

ファミマのプレミアム肉まんがコンビニだと一番うまい

60 20/01/11(土)23:28:24 No.654064653

>この二人すごい好きだけど未だに東煌を何と呼んでいいのか分からない とうこう

61 20/01/11(土)23:29:15 No.654064905

とんこう

62 20/01/11(土)23:30:28 No.654065321

ジモティはどんふぁんと読んで他所の人と話すときはとうこう っていうか他陣営はとうこうと読んでる

63 20/01/11(土)23:30:29 No.654065322

>中華料理ってサクサクっと豚肉の細切りとかしてるけどあれ難しくない? 使ってる包丁が日本のとは違い重いし肉を切るのに特化した形だからね…日本の包丁だと指を切る けど中華包丁は指が飛ぶ

64 20/01/11(土)23:30:38 No.654065396

とんこう

65 20/01/11(土)23:32:15 No.654065981

とんこつ

66 20/01/11(土)23:32:35 No.654066076

中華包丁は上手く扱える気がしない あれで細かい作業もするのはすごい

↑Top