虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クラフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/11(土)21:55:11 No.654030608

    クラフタークエの経験値おいしいにゃ …ミンフィパパ死んだ理由そんな理由だったのにゃ…

    1 20/01/11(土)22:01:51 No.654033098

    クラフタークエはジョブでほんと毛色が違いますにゃあ 木工とか裁縫クエはまさに職人って感じで好きにゃ

    2 20/01/11(土)22:07:30 No.654035254

    調理師の料理勝負いいよね…

    3 20/01/11(土)22:07:40 No.654035307

    >…ミンフィパパ死んだ理由そんな理由だったのにゃ… 結構根性版のOPムービーは上がってたりしますにゃ ウルダハスタートでそのシーンを見れますにゃ

    4 20/01/11(土)22:09:00 No.654035818

    >結構根性版のOPムービーは上がってたりしますにゃ >ウルダハスタートでそのシーンを見れますにゃ 根性版だと見れたんですにゃそのシーン… やっぱ根性版のストーリーとかも気にはなるにゃあ……

    5 20/01/11(土)22:10:58 No.654036538

    根性版やったことないからストーリー気になるにゃ

    6 20/01/11(土)22:12:01 No.654036898

    イージスのFCって今誰か拾える人います?

    7 20/01/11(土)22:13:44 No.654037500

    にゃも色々調べて実際には見てないけどわかった範囲だと ミンフィの父親は帝国にいたスパイでダラガブ関連の動きを察知してウルダハの要人に情報を伝えようとしたところにあのパレード事故に巻き込まれて死亡 結果ネールに対する動きに若干遅れが出てしまい結果的に第七霊災に繋がった要因の一つになったらしいにゃ 調べた範囲なのでもしかしたら間違ってるかもにゃ

    8 20/01/11(土)22:15:16 No.654038003

    >にゃも色々調べて実際には見てないけどわかった範囲だと >ミンフィの父親は帝国にいたスパイでダラガブ関連の動きを察知してウルダハの要人に情報を伝えようとしたところにあのパレード事故に巻き込まれて死亡 >結果ネールに対する動きに若干遅れが出てしまい結果的に第七霊災に繋がった要因の一つになったらしいにゃ >調べた範囲なのでもしかしたら間違ってるかもにゃ めちゃくちゃ重要にゃ…

    9 20/01/11(土)22:16:02 No.654038220

    クラフターはジョブによって空気がまるで違いますにゃあ…

    10 20/01/11(土)22:16:41 No.654038457

    紅蓮の鍛冶師ギルマスが苦労人過ぎてダメだった

    11 20/01/11(土)22:17:17 No.654038653

    >イージスのFCって今誰か拾える人います? でぃすこで聞いたほうがはやそうにゃ

    12 20/01/11(土)22:17:50 No.654038865

    つべに残ってるんじゃないかにゃ?新生でたあとにお蔵入りになった旧タイタンのカットシーンとかもユーザーがアップしたりしてたにゃ

    13 20/01/11(土)22:18:27 No.654039073

    イースジのimgFCなら人いっぱいいるにゃよ 場所指定すればいけるにゃ

    14 20/01/11(土)22:19:43 No.654039488

    旧のメインシナリオってサービス開始時に収録されてたのと吉田になってから作られたやつがあるからにゃーナッツさんたちvsガイウスで終わった話は続いてたらどうなってたのかは多少きになりますにゃ

    15 20/01/11(土)22:21:37 No.654040139

    フラミンさんもミンフィのママやってたのは自分達のせいっていう負い目もあるし あのパレード事件は実は結構重要にゃ

    16 20/01/11(土)22:22:04 No.654040301

    つよくてニューゲームで根性版できたらいいにゃ

    17 20/01/11(土)22:22:56 No.654040583

    クラフターの方にそんな大事なクエスト物故んでくるとは予想外にゃ…

    18 20/01/11(土)22:23:00 No.654040606

    >つよくてニューゲームで根性版できたらいいにゃ それは…色んな意味で無理にゃ…

    19 20/01/11(土)22:23:25 No.654040757

    >つよくてニューゲームで根性版できたらいいにゃ クルザス全域作り直しになるにゃ…

    20 20/01/11(土)22:23:27 No.654040767

    吉田体制になる前からザンデ霊廟はあったはずだから もしマトモな旧14がリリースされてたらそっちでもクリタワは生えてたんじゃないかにゃあ

    21 20/01/11(土)22:23:40 No.654040839

    >イースジのimgFCなら人いっぱいいるにゃよ >場所指定すればいけるにゃ あ、じゃあモードゥナのパパナの前に居るので拾ってもらってもいいですか?

    22 20/01/11(土)22:24:25 No.654041081

    ダラガブもあれ使うのまだ先ですからのじゃあ落とそうぜだからにゃ

    23 20/01/11(土)22:25:36 No.654041553

    >ダラガブもあれ使うのまだ先ですからのじゃあ落とそうぜだからにゃ 本来どう使うつもりだったんだろうにゃあ・・

    24 20/01/11(土)22:25:39 No.654041570

    https://www.youtube.com/watch?v=c1pB16NIqcA なつかしいにゃーグラフィックはキレイだったけど色白キャラの肌が発光しててきになったにゃ

    25 20/01/11(土)22:27:33 No.654042292

    侵攻でネールさん出てきて誰?ってなったけどあの大戦の指揮官だったんにゃ?

    26 20/01/11(土)22:27:49 No.654042377

    クラフターの話だとバカップルの痴話げんかに巻き込まれたのは色んな意味で印象深いにゃ

    27 20/01/11(土)22:27:56 No.654042422

    今のジャンプやマウントがいつでも使える操作で旧のクソ段差クルザス歩いて見るのはちょっとやってみたいにゃ 今じゃ雪に埋まってるけど谷間にある風車の村の雰囲気わりと好きだったにゃ

    28 20/01/11(土)22:28:19 No.654042575

    >侵攻でネールさん出てきて誰?ってなったけどあの大戦の指揮官だったんにゃ? ダラガブ落としやった張本人ですにゃ

    29 20/01/11(土)22:28:54 No.654042791

    >https://www.youtube.com/watch?v=c1pB16NIqcA >なつかしいにゃーグラフィックはキレイだったけど色白キャラの肌が発光しててきになったにゃ アシリアが居るにゃ…

    30 20/01/11(土)22:28:59 No.654042819

    >侵攻でネールさん出てきて誰?ってなったけどあの大戦の指揮官だったんにゃ? ダラガブ堕とした張本人にゃ まあ落としたのは色んな理由があるにゃ 大迷宮バハムートを解除突入するにゃ!

    31 20/01/11(土)22:30:10 No.654043212

    漆黒秘話でミンフィが一時期採掘やってたのに触れられてて良かったにゃ

    32 20/01/11(土)22:31:03 No.654043547

    >大迷宮バハムートを解除突入するにゃ! もう突入してたにゃ 侵攻クリアしたなら理由は分かったと思うにゃ

    33 20/01/11(土)22:31:25 No.654043691

    >侵攻でネールさん出てきて誰?ってなったけどあの大戦の指揮官だったんにゃ? ガイウスさんの後任的な立場でエオルゼア侵攻担当してて ダラガブ使えないかなと調査してたら気付かぬうちにバハテンパになっちゃっててダラガブ落しするまでになったにゃ 旧のダラガブ通信電波塔妨害作戦みたいなクエでめっちゃセフィロスみたいな登場してうわあFFっぽいって思ったの覚えてるにゃ

    34 20/01/11(土)22:31:52 No.654043835

    アレキの方も旧リムサやってれば こいつかよって思うところはあるにゃ

    35 20/01/11(土)22:32:43 No.654044103

    ダラガブ落としてエオルゼアを消す…は 元々のネールの策略だからまあ大して変わらないにゃ

    36 20/01/11(土)22:33:59 No.654044504

    旧の森クエってどんなんだっけにゃ 精霊に呪われた槍兵とクルザス行くみたいなのはGCクエだっけにゃ?

    37 20/01/11(土)22:34:05 No.654044548

    旧ヒルディクエもつべに残ってそうにゃ

    38 20/01/11(土)22:34:35 No.654044716

    旧の初期メインクエはプレイヤーが11以上の外様扱いで賢人達がガイウスと戦闘した後相棒共々やくたたずって罵られる感じだったにゃ

    39 20/01/11(土)22:34:48 No.654044822

    シドの故郷ももう少したら行けるにゃ?

    40 20/01/11(土)22:34:57 No.654044871

    ダラガブはだんだん近づいてくる星に気がついた吉田がこれ近づいてますよね?したら旧のスタッフにその通りですねと言われて新生につなげる為に中にバハ入ってるとか色々設定組み込んだらしいからにゃ

    41 20/01/11(土)22:35:44 No.654045168

    >https://www.youtube.com/watch?v=c1pB16NIqcA >なつかしいにゃーグラフィックはキレイだったけど色白キャラの肌が発光しててきになったにゃ さっき錬金術クエで見た面々が居るにゃ…そういう事だったのにゃ… サンクレッドが入れ込む理由も理解したけど…これの原因がやりきれなさすぎるにゃ…

    42 20/01/11(土)22:36:03 No.654045281

    >旧の初期メインクエはプレイヤーが11以上の外様扱いで賢人達がガイウスと戦闘した後相棒共々やくたたずって罵られる感じだったにゃ えぇ…

    43 20/01/11(土)22:36:03 No.654045290

    >旧の初期メインクエはプレイヤーが11以上の外様扱いで賢人達がガイウスと戦闘した後相棒共々やくたたずって罵られる感じだったにゃ ギャザクラでメインシナリオ進められたから余計に戦闘もできないって枷が増えましたからにゃ…

    44 20/01/11(土)22:36:17 No.654045369

    今度出るシタデルボズヤ蒸発事件も旧からあった出来事だった気がするにゃ

    45 20/01/11(土)22:37:28 No.654045754

    >今度出るシタデルボズヤ蒸発事件も旧からあった出来事だった気がするにゃ ダラガブと交信実験やったのがシタデルボズヤでそれのせいで吹き飛んだにゃ

    46 20/01/11(土)22:38:21 No.654046050

    >さっき錬金術クエで見た面々が居るにゃ…そういう事だったのにゃ… >サンクレッドが入れ込む理由も理解したけど…これの原因がやりきれなさすぎるにゃ… ある意味この後普通に会社引き継いでそうな兄弟が一番面の皮厚い気がするにゃ

    47 20/01/11(土)22:38:30 No.654046095

    >>旧の初期メインクエはプレイヤーが11以上の外様扱いで賢人達がガイウスと戦闘した後相棒共々やくたたずって罵られる感じだったにゃ >えぇ… 罵られるじゃなくて ヤシュトラがここは私たちに任せてあなたは冒険やってなさいよって言われて追い返されるみたいにゃ これが漆黒だとだいぶ変わるにゃ

    48 20/01/11(土)22:39:22 No.654046384

    旧は石投げるしか戦闘能力無いギャザでもメインクエ進める事ができたからにゃ 今でもヒルディクエで急に出てきたあの交渉ミニゲームがメインにあって アマルジャとも戦わずに交渉でどうにかする敏腕ネゴシエーターだったにゃ

    49 20/01/11(土)22:39:50 No.654046524

    新生後の設定だと受信装置のクリタワがあってこそのダラガブだからにゃ クリタワも過度なパワー受けるとダメな程のパワーにゃダラガブ

    50 20/01/11(土)22:40:05 No.654046634

    >旧は石投げるしか戦闘能力無いギャザでもメインクエ進める事ができたからにゃ >今でもヒルディクエで急に出てきたあの交渉ミニゲームがメインにあって >アマルジャとも戦わずに交渉でどうにかする敏腕ネゴシエーターだったにゃ イフリート出てきたにゃ!!!ついに戦闘にゃ!!! 交渉!!!

    51 20/01/11(土)22:40:37 No.654046821

    旧14はテンパ設定あったのかな

    52 20/01/11(土)22:41:36 No.654047117

    ダラガブは多分古代人もどん引きするレベルの生体電池だからにゃ…

    53 20/01/11(土)22:41:41 No.654047155

    >旧14はテンパ設定あったのかな テンパード設定はあるにゃ

    54 20/01/11(土)22:41:44 No.654047173

    超える力が実際に過去に干渉できる能力だったり色んな所違いますよにゃあ

    55 20/01/11(土)22:42:16 No.654047341

    ボズヤの蒸発事件みてエメおじが実験中止するくらいだもんにゃ

    56 20/01/11(土)22:43:43 No.654047814

    ロスガルにあやまってにゃ いっぱいロスガル増やす手助けもしてにゃ

    57 20/01/11(土)22:44:06 No.654047935

    次のボズヤの話はシドの話になりそうにゃよな

    58 20/01/11(土)22:45:00 No.654048234

    ここまで14にはまった今となっては旧もやっときたかったにゃと思うけど PCスペックとか色々な評判とかあって手がでなかったんだよにゃあ…

    59 20/01/11(土)22:45:32 No.654048412

    ボズヤ関連のコンテンツがエウレカだっけにゃ?あれ武器成長だっけにゃ?

    60 20/01/11(土)22:45:52 No.654048516

    >ここまで14にはまった今となっては旧もやっときたかったにゃと思うけど >PCスペックとか色々な評判とかあって手がでなかったんだよにゃあ… 正直プレイ出来てたとしても途中で投げてた気もするから難しいにゃ… ストーリーとかは気になるけどダメな要素聞くと耐えられるか怪しいにゃ…

    61 20/01/11(土)22:45:58 No.654048550

    >次のボズヤの話はシドの話になりそうにゃよな 多分また濃厚なシドネロを見せ付けられるにゃ

    62 20/01/11(土)22:46:43 No.654048801

    まずマケボがないにゃ検索してから該当のリテイナーから買うにゃ最初はその検索すらなかったにゃ

    63 20/01/11(土)22:46:43 No.654048804

    そもそも旧のロンチ時はメインクエが今みたいに沢山あるわけじゃなくて5レベ毎くらいにしかなくて 38でようやくイフリートと御対面(戦闘無し)して 超える力持ちの1人程度の存在としてアラミゴ難民の様子見にちょっと歩いてたらガイウス現れて 賢人達が戦ってるのみてそれでおしまいだったからにゃ…

    64 20/01/11(土)22:47:15 No.654048980

    根性版はもう動画や個人ブログくらいでしかのこってないにゃ 貴重な記録になってしまったにゃ

    65 20/01/11(土)22:48:01 No.654049227

    >ここまで14にはまった今となっては旧もやっときたかったにゃと思うけど >PCスペックとか色々な評判とかあって手がでなかったんだよにゃあ… マイディーとかサンクの中の人の過去話聞くとそんなに…ってなるにゃ クラフターで物作るのに長いロードが入ったりドアのここをこう開けば気持ち早く開かない!?とかそういう話にゃ

    66 20/01/11(土)22:48:59 No.654049536

    https://www.youtube.com/watch?v=UO2QFM2a8PQ お蔵入りになった旧タイタンにゃ旧リヴァもお蔵入りになってしまったにゃ

    67 20/01/11(土)22:49:21 No.654049669

    >そもそも旧のロンチ時はメインクエが今みたいに沢山あるわけじゃなくて5レベ毎くらいにしかなくて >38でようやくイフリートと御対面(戦闘無し)して >超える力持ちの1人程度の存在としてアラミゴ難民の様子見にちょっと歩いてたらガイウス現れて >賢人達が戦ってるのみてそれでおしまいだったからにゃ… なんでそこまでして戦わないにゃ…ギャザでメイン進められるようにする意味がわからないにゃ…

    68 20/01/11(土)22:49:45 No.654049806

    マイセンタの岩…

    69 20/01/11(土)22:50:23 No.654050044

    >なんでそこまでして戦わないにゃ…ギャザでメイン進められるようにする意味がわからないにゃ… サービス開始前にギャザクラでもストーリー楽しめますって言う風に宣伝してたような気がするにゃ…

    70 20/01/11(土)22:50:36 No.654050117

    >なんでそこまでして戦わないにゃ…ギャザでメイン進められるようにする意味がわからないにゃ… ノイジーマイノリティの意見を鵜呑みにした結果にゃ

    71 20/01/11(土)22:51:08 No.654050310

    今でもにゃーの耳にはあのクソレスポンスの悪いUIでカーソル動かす時のフォンフォン音が残ってるにゃ 青色基調だったぐらいしかいいところはなかったにゃ UIカラー切り替えに青いのこないかにゃあ

    72 20/01/11(土)22:51:42 No.654050506

    >根性版はもう動画や個人ブログくらいでしかのこってないにゃ あまり残ってなくて世界観考察の人達には重宝されてるらしいにゃ 「」カセンも旧のデータもってたらSNSとかで公開するといいにゃ

    73 20/01/11(土)22:53:10 No.654050968

    にゃあも調べてた時にちょっとした歴史文献見てるみたいで面白かったにゃ 当時やってた人からすると嫌な時代だったんだなとも思いましたにゃ

    74 20/01/11(土)22:53:20 No.654051023

    非戦闘職だけ育てるプレイもできるMMOがいいって声は掲示板では結構聞きましたからにゃ…

    75 20/01/11(土)22:53:46 No.654051171

    吉田になってからストーリーは楽しかったにゃ…UIがひどかったりでそっちのストレスがやばかったにゃ

    76 20/01/11(土)22:54:18 No.654051332

    >非戦闘職だけ育てるプレイもできるMMOがいいって声は掲示板では結構聞きましたからにゃ… 実際やったらああなったって事例が出来ただけでも良かったかもしれないにゃ