虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/01/11(土)21:33:47 どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)21:33:47 No.654022886

どんなジャンルのゲームでも思うんだけどキャンセル技って必要? こんな時間を飛ばしたかのような動きをしなくても選択肢の多い駆け引きや 奥深い操作ってできるもんじゃないかな

1 20/01/11(土)21:37:38 No.654024283

駆け引きとか奥深い操作がしたいんじゃなくて時間を飛ばしたような動きでかっこいいコンボ決めたいんだよ

2 20/01/11(土)21:40:56 No.654025401

時間とばしたような動きで相手をボコボコにしたいから必要

3 20/01/11(土)21:43:55 No.654026426

ボクシングの左右のワンツーを 普通のコマンド→左パンチ、引っ込める、右パンチ コマンドキャンセル→左パンチ、引っ込めるのと同時に右パンチ みたいな隙のない上級者になった動きと思えば良いのでは無いだろうか

4 20/01/11(土)21:46:11 No.654027296

というかそう思うならビームとか飛ばすジャンルの格闘ゲームじゃなくてもっとリアルな格闘ゲームやればいいだけじゃない?

5 20/01/11(土)21:47:16 No.654027720

リアルな見た目のゲームでも着地硬直キャンセルとかリロード短縮とかあるぞ

6 20/01/11(土)21:49:48 No.654028649

>リアルな見た目のゲームでも着地硬直キャンセルとかリロード短縮とかあるぞ UFCのやつとかも?

7 20/01/11(土)21:51:01 No.654029087

リアルなのがいいならその辺の道で殴り合えばいい

8 20/01/11(土)21:51:21 No.654029208

選択肢の多い駆け引きや奥深い操作が面白いわけではないからな

9 20/01/11(土)21:52:27 No.654029608

19サムやるとええよ キャンセルほぼいらん

10 20/01/11(土)21:53:37 No.654030022

90年代くらいはまだキャンセルあったり無かったりの時代だったけど キャンセル無い格ゲーは当時やってて退屈だったな

11 20/01/11(土)22:12:21 No.654037008

アクションゲーは隙消しとかで必要になるからな スタイリッシュなカッコいいアクションはそれだけ隙も多いけどキャンセルがあれば存分に実装できるのだ

12 20/01/11(土)22:13:36 No.654037448

リアリティつきつめたところで面白さに繋がるとも限らん

13 20/01/11(土)22:16:26 No.654038369

キャンセルがないゲームだと 一発を当て合う地味で不人気なゲームか 目押しコンボを求められるマニア御用達ゲームかになるぞ

14 20/01/11(土)22:22:51 No.654040567

3Dゲーだとそういうのもあるんじゃないの? 多分もっさりしてるとか言われるんだろうけど

15 20/01/11(土)22:25:50 No.654041642

例えば格ゲーだとキャンセルがないとコンボが繋がらなくてめちゃくちゃタイトな差し合いゲーになって結果としてシビアすぎる割に爽快感が薄くて人がいなくなる

↑Top