20/01/11(土)21:10:34 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)21:10:34 No.654015233
ゲームをしてる時、脳はリラックス状態にあるので どんどんやった方がいいそうだよ
1 20/01/11(土)21:11:23 No.654015505
あんまりリラックスさせてもよくないから
2 20/01/11(土)21:11:35 No.654015574
最近ずっと鬱が悪化してやる気が出ないのはそのせいか
3 20/01/11(土)21:15:13 No.654016746
ボンバーマンだけはきつい…
4 20/01/11(土)21:15:56 No.654016962
現役の当時品ファミコンか…
5 20/01/11(土)21:16:49 No.654017272
ファミコンのやつつまんねえよ スパボンやりてえわ
6 20/01/11(土)21:17:54 No.654017682
老人ホームで太鼓の達人やってるの楽しそうでわむ
7 20/01/11(土)21:18:23 No.654017839
ファミコンで毎日やっても飽きないソフトってなんだろうな Wizかな
8 20/01/11(土)21:18:32 No.654017896
20年ぐらい前にテトリス中の脳波測って脳が働いてないみたいな結果になって 脳を働かせてないから悪影響でゲーム脳になるって言われてたのに… うちはその辺の資料を親に見せられてゲーム禁止だった
9 20/01/11(土)21:19:45 No.654018292
頭悪い親なんだな
10 20/01/11(土)21:19:55 No.654018341
ゲームによるとしか… ガンダムのゲームやってる奴らがリラックスしてるとはとても思えんよ
11 20/01/11(土)21:21:10 No.654018758
リラックスどころか戦闘モードになっているのを感じる
12 20/01/11(土)21:21:57 No.654019023
車の運転中みたいなリラダクス感なのかな リラックスしてるけど頭は冴えてる
13 20/01/11(土)21:22:29 No.654019203
>頭悪い親なんだな まあ教育第一過干渉タイプの毒親ってやつよ
14 20/01/11(土)21:50:49 No.654029014
26年やり続けられるゲームってなんだろう
15 20/01/11(土)21:51:58 No.654029439
新しい刺激を求めてるとかではないんだな
16 20/01/11(土)21:52:37 No.654029678
>26年やり続けられるゲームってなんだろう ハノイの塔
17 20/01/11(土)21:53:43 No.654030054
>26年やり続けられるゲームってなんだろう マインスイーパー
18 20/01/11(土)21:56:18 No.654031013
永続的にスコアが加算される作品なら26年積み重ねたスコアなら 早々追い抜かれる事の無い経歴になるだろうに
19 20/01/11(土)21:57:01 No.654031280
>ゲームによるとしか… >ガンダムのゲームやってる奴らがリラックスしてるとはとても思えんよ 対人ゲーはリラックスとは程遠いね やり込んだMMOとかはログインすると実家の自室のような安心感あるからそれはリラックスかも
20 20/01/11(土)21:58:27 No.654031816
ファミコンのボンバーマンって終わりあったっけ…
21 20/01/11(土)21:59:39 No.654032249
ダークソウル爺とかいたよね