虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)18:23:48 無人駅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)18:23:48 No.653968040

無人駅のシステムってよく分からない

1 20/01/11(土)18:26:21 No.653968669

電車に乗って整理券取る

2 20/01/11(土)18:26:48 No.653968783

基本電車に乗ってる車掌さんが全部やる

3 20/01/11(土)18:27:04 No.653968843

線路を走るバスだと思っていい

4 20/01/11(土)18:27:48 No.653969018

スレ画はきららMAXの初恋れーるとりっぷかな?

5 20/01/11(土)18:28:46 No.653969266

>基本電車に乗ってる車掌さんが全部やる 最近は運転士依存のワンマンも多い

6 20/01/11(土)18:29:18 No.653969410

無人だけどカードリーダーだけあったりする

7 20/01/11(土)18:29:37 No.653969494

自動改札がぽつんとあるだけのとこもあり

8 20/01/11(土)18:30:57 No.653969832

鶴見線はリーダーだけ

9 20/01/11(土)18:32:24 No.653970168

昔研修で長野の田舎行ったら改札どころかホームすらなかった…降りたら車掌が切符取りに来た…

10 20/01/11(土)18:34:28 No.653970646

下りる予定の駅が無人駅だと知らなくて乗り越し精算できなくて連絡したら 「帰りにどこか駅員のいる駅で払ってくれればいいですよ~」って しかも払いにいったらどこから乗ったかも自己申告でOKだった ありがたかったけどお客様を信用しすぎる……

11 20/01/11(土)18:34:33 No.653970660

無人駅なのはいいけど時間によって券売機すら閉まってる駅あったのは恐怖だった チャージ出来ないから精算も出来ないよ!

12 20/01/11(土)18:35:59 No.653971015

バスみたいにFelica乗っけてくんねえかな…

13 20/01/11(土)18:37:27 No.653971341

鉄道は国有化するべきだね 小さな駅にも一人駅員を常駐させて貨物も取り扱いできるようにしよう

14 20/01/11(土)18:38:57 No.653971684

JRの運賃精算のために作ったサイバネ規格なのに 切符の制度を完全再現したシステムを構築できなくて田舎で導入できないのが皮肉すぎる

15 <a href="mailto:御殿場線">20/01/11(土)18:43:10</a> [御殿場線] No.653972703

交通系ICカード対応しました

16 20/01/11(土)19:05:06 No.653978134

徳島行ったらホームあっても改札無くてバス停みたいに道からスッと入れるような駅が多くて面食らった

17 20/01/11(土)19:06:12 No.653978440

無人駅だと電車来てなければ気軽にホームに入れるからいい

18 20/01/11(土)19:08:33 No.653979072

ドア自分であける奴だこれ

19 20/01/11(土)19:09:54 No.653979481

降りる時改札に人いなかったからそのまま出たけど罪悪感があった

20 20/01/11(土)19:10:27 No.653979634

電車の中に改札ある奴はどうやって降りるのか最初分からなかった 田舎怖い

21 20/01/11(土)19:10:58 No.653979777

こんな立派な跨線橋があるのに

22 20/01/11(土)19:14:38 No.653980794

切符は駅前のタバコ屋で買う

23 20/01/11(土)19:16:35 No.653981311

跨線橋がある駅ってそこそこ立派じゃね? 普通ホームの端っこに踏切だろ

24 20/01/11(土)19:19:03 No.653981966

バスみたいなもんなのだろうか

↑Top