20/01/11(土)18:20:53 パワー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)18:20:53 No.653967258
パワーアーマーのかっこよさ最近理解できるようになってきた このレトロフューチャーな感じがたまらんね
1 20/01/11(土)18:21:30 No.653967445
ぶっさいくじゃのう
2 20/01/11(土)18:25:26 No.653968442
>ぶっさいくじゃのう だがそれがいい… シュっとした今風のパワーアーマーとか導入するMODあるけどなんかコレジャナイ感がつよい あの世界観ならやはりこういうデザインじゃないと
3 20/01/11(土)18:26:52 No.653968797
T-51いいよね… 気がつくと着てるパワーアーマーこれだわ
4 20/01/11(土)18:30:05 No.653969612
4でレベル上がると探すの苦労したけどその分愛着沸いた
5 20/01/11(土)18:32:32 No.653970204
X-01は好みが分かれそうだ いやカッコイイんだけどちょっと違う方向性というか
6 20/01/11(土)18:33:42 No.653970477
51が一番好きずっと着てる
7 20/01/11(土)18:34:20 No.653970620
カタラヴォスのセンタービットのコスプレ
8 20/01/11(土)18:34:35 No.653970665
設定上戦車より強いんだっけ
9 20/01/11(土)18:34:42 No.653970692
51はレールロード塗装がかっこいい プレーンはなんかちくはぐでなぁ
10 20/01/11(土)18:37:07 No.653971275
タイプは違うけどジェットエンジンの噴射食らっても壊れないくらい頑丈だからな
11 20/01/11(土)18:40:08 No.653971956
>タイプは違うけどジェットエンジンの噴射食らっても壊れないくらい頑丈だからな T-60耐火性能マジでヤバいよね・・・今にして思えば その時点でダンスさんに関する伏線をガッツリ貼ってたっぽいけど
12 20/01/11(土)18:40:22 No.653972026
PAにはDTの数値が必要だわ… 豆鉄砲で微妙に食らったり耐久減るのはダメだ
13 20/01/11(土)18:41:13 No.653972227
コレクション化してるから拠点に置いとくと住民が勝手にもってくのマジイラっとする
14 20/01/11(土)18:42:10 No.653972476
コア抜いとけ
15 20/01/11(土)18:44:02 No.653972920
3から始めたから一番好きなのはT-45Dなんだ
16 20/01/11(土)18:45:23 No.653973250
腹が立つからエレベーターでないと登れない建物の三階くらいにパワーアーマー置き場作ってる
17 20/01/11(土)18:45:47 No.653973346
T-51に45の頭乗せるのが好き 見た目的にも修理資材的にも
18 20/01/11(土)18:45:55 No.653973379
まあ駐機システム的に仕方ないんだろうけどそのへんにランダムで直立状態で生えてる4の光景はじわじわ来る
19 20/01/11(土)18:46:05 No.653973421
エンクレイヴのPA全部イカす
20 20/01/11(土)18:46:35 No.653973541
3から始めたから45のが愛着あるけど76で51もいいなってなった
21 20/01/11(土)18:47:10 No.653973674
設定ではすごい憧れるT-51 見た目は
22 20/01/11(土)18:48:31 No.653974010
なんで見た目だけで… falloutの顔だろ!?
23 20/01/11(土)18:48:47 No.653974079
>まあ駐機システム的に仕方ないんだろうけどそのへんにランダムで直立状態で生えてる4の光景はじわじわ来る 戦後200年経ってるんだから普通誰か持って行くよな
24 20/01/11(土)18:49:12 No.653974179
その観点からみるとエクスカベーターアーマーはちょっとかっちょよすぎるな…
25 20/01/11(土)18:49:17 No.653974196
カタログでウォーハンマー40Kの方かと思った
26 20/01/11(土)18:49:55 No.653974352
パワーアーマーのフィギュア欲しい… 高い…
27 20/01/11(土)18:50:01 No.653974386
>まあ駐機システム的に仕方ないんだろうけどそのへんにランダムで直立状態で生えてる4の光景はじわじわ来る 連邦には割とパワーアーマーが普通に転がってるからな・・・そりゃレイダーも独自の装甲作って運用するって話よ
28 20/01/11(土)18:50:27 No.653974499
レイダーパワーアーマーのなんとも言えない感が最高
29 20/01/11(土)18:50:44 No.653974569
>戦後200年経ってるんだから普通誰か持って行くよな PAは訓練が要るはず 軍に居たパパはともかくママが着れるのはご都合なのかな
30 20/01/11(土)18:51:23 No.653974736
重装甲になればなるほどこの手のスーツの股が気になる 絶対干渉してうまく動かないか股間だけはスカスカな守りになると思うんだが
31 20/01/11(土)18:51:35 No.653974792
ママ「説明書を読んだのよ」
32 20/01/11(土)18:51:58 No.653974873
76のムービーみたいに戦前の兵が着てたパーツがバラバラに転がってる感じだといいと思うが… それだとプレイする側だと不便そうだな…
33 20/01/11(土)18:52:23 No.653974977
>その観点からみるとエクスカベーターアーマーはちょっとかっちょよすぎるな… あっちは制作にT-45作った技術者も絡んでるからな・・・ 何より所持重量の大増量と採掘できる鉱石の増量は素直にありがたい・・・まさに掘削用機の面目躍如よ
34 20/01/11(土)18:52:35 No.653975022
結構民間にも流れてたしPAの講習会とかあったのかもしれない
35 20/01/11(土)18:52:56 No.653975123
>軍に居たパパはともかくママが着れるのはご都合なのかな 多分パパに銃器も含めて使い方は習ってるんじゃないだろうか
36 20/01/11(土)18:53:20 No.653975234
4では性能はT60以下なのに76でT60より性能高かったり立ち位置の分からないやつ
37 20/01/11(土)18:53:24 No.653975252
エクスカベーターは作業用を戦闘用に使ってる感に浸れるのも良い…
38 20/01/11(土)18:53:53 No.653975355
76だとPAのバリエーションがめっちゃ増えてて何これ!ってなる… リバティプライムパワーアーマーとかボイスまで付いててめっちゃいい…
39 20/01/11(土)18:54:46 No.653975562
実際4のPAはフレームとか内部軟質カバー部分とかむき出しになってるの多い方だよね
40 20/01/11(土)18:54:50 No.653975584
>レイダーパワーアーマーのなんとも言えない感が最高 ありあわせの素材で作りましたって感じ良いよね…
41 20/01/11(土)18:54:51 No.653975588
76だとエクスカベーターのレイダーカスタムのスキンとかもあるからな…
42 20/01/11(土)18:55:06 No.653975645
フュージョンコア設定はいらんかったと思う
43 20/01/11(土)18:55:58 No.653975873
通信機とかあるの?
44 20/01/11(土)18:56:24 No.653975968
ママも元軍人っぽいよ 軍法務部勤務で退職して弁護士に パパは無職
45 20/01/11(土)18:57:01 No.653976113
>4では性能はT60以下なのに76でT60より性能高かったり立ち位置の分からないやつ 4のT60が後付け設定なのに高性能すぎたんじゃないかな…
46 20/01/11(土)18:57:08 No.653976139
>通信機とかあるの? ラジオもついてるしあると思う
47 20/01/11(土)18:57:25 No.653976224
>パパは無職 退役軍人と言え
48 20/01/11(土)18:57:29 No.653976236
エネルギー問題で戦争始まって戦争のための兵器作ろうとして できたよフュージョンセル!みたいなとんでもない本末転倒がfallout世界の基礎だからしょうがない
49 20/01/11(土)18:57:30 No.653976242
>ママも元軍人っぽいよ >軍法務部勤務で退職して弁護士に >パパは無職 言い方!
50 20/01/11(土)18:58:07 No.653976416
T60はひょっとこフェラ顔でなんか好きになれないのでT45が一番好き
51 20/01/11(土)18:58:16 No.653976460
まあ武器や防具の強さは地域によって違うから…
52 20/01/11(土)18:58:32 No.653976515
駐車場の警備員の仕事にすらありつけねえ
53 20/01/11(土)18:58:40 No.653976539
45が基本形で改良したのが60 45から更新する為に作られたのが51とX-01って感じでいいのかな
54 20/01/11(土)18:59:01 No.653976619
設定の都合で4以前のパワーアーマーは動力無しのためちょっと頑丈な鎧程度の扱いに
55 20/01/11(土)18:59:07 No.653976638
76のブラックバード塗装したやつがめっちゃかっこよかった
56 20/01/11(土)18:59:11 No.653976654
パパは軍隊でなんか問題起こしてママと知り合ったっぽいんだよな
57 20/01/11(土)18:59:37 No.653976756
>フュージョンコア設定はいらんかったと思う でも乗り込む前にガションって入れるの好きだろ?
58 20/01/11(土)18:59:37 No.653976759
NCR「なんか重くね?」
59 20/01/11(土)18:59:54 No.653976827
https://youtu.be/geLiEiAiQJA 旧作だとしっくりくる
60 20/01/11(土)19:00:16 No.653976906
アメリカの司法関係はドラマ見ると分かりやすい JAGとか見ると弁護士も検察も軍人だった
61 20/01/11(土)19:00:22 No.653976927
>NCR「なんか重くね?」 誰でも扱えるようにサーボモーター抜いたからみんなどんどん着て欲しい
62 20/01/11(土)19:00:40 No.653976999
1や2のPAはめっちゃ強いよ! 3のペラペラ紙切れみたいなアーマーが悪いだけで
63 20/01/11(土)19:00:50 No.653977050
51は戦争中に大活躍したやつで x1は戦後の残った軍によって作られたって感じ
64 20/01/11(土)19:01:31 No.653977215
>45が基本形で改良したのが60 >45から更新する為に作られたのが51とX-01って感じでいいのかな 初期量産型の45の後継機が60で51が性能高い高級機で X-01は別ライン
65 20/01/11(土)19:01:54 No.653977307
一家代々軍人の家庭だけど命令不服従上等な不良軍人のパパ 法務部勤務ので刑事と検事と弁護士を兼任しているエリート軍人のママ 軍法会議で出会った二人、何も起きないはずはなく…
66 20/01/11(土)19:02:24 No.653977423
X-01は全く別系統のアーマーのプロトタイプで (その割にはごろごろしてるけど) 大戦後作られたエンクレイブアーマーの元となったんじゃないか
67 20/01/11(土)19:03:12 No.653977623
パパプレイで皮肉言いまくると辛辣すぎて人格破綻者に見える
68 20/01/11(土)19:03:17 No.653977638
x01は戦後に作られた実質的にはエンクレイブアーマーだから バケツ頭とは毛色が違う
69 20/01/11(土)19:03:24 No.653977676
>76だとPAのバリエーションがめっちゃ増えてて何これ!ってなる… >リバティプライムパワーアーマーとかボイスまで付いててめっちゃいい… 4以降でフレームに装甲くっつける仕様に変わったのがここで一気に活用されたからね・・・ その分PA使うのにレベル制限もできちゃったけど(レイダーので15から) フレームだけ使う分にはレベル関係ないしPA自体も何故か10ポンドの軽量で持ち運びできるから地味に便利
70 20/01/11(土)19:03:26 No.653977686
>一家代々軍人の家庭だけど命令不服従上等な不良軍人のパパ >法務部勤務ので刑事と検事と弁護士を兼任しているエリート軍人のママ >軍法会議で出会った二人、何も起きないはずはなく… その二人から生まれた息子はあれだが…
71 20/01/11(土)19:03:40 No.653977751
確かエンクレイヴのはアドバンスドX-01だからX-01の強化型のはず
72 20/01/11(土)19:03:46 No.653977776
いつかパワーアーマーは7号機までありましたとかなりそう
73 20/01/11(土)19:04:25 No.653977957
>その二人から生まれた息子はあれだが… いや間違いなくめっちゃ優秀な子ではあるよ
74 20/01/11(土)19:04:25 No.653977960
エンクレイヴPAは通常モデルもテスラもヘルファイアも全部カッコいいよね…
75 20/01/11(土)19:04:27 No.653977967
>設定の都合で4以前のパワーアーマーは動力無しのためちょっと頑丈な鎧程度の扱いに 設定の話するなら3NV以前の扱いこそゲーム的な都合で 外骨格フレーム式導入されたのT-51からだよ
76 20/01/11(土)19:04:31 No.653977991
なんか使う機会がなかった
77 20/01/11(土)19:04:35 No.653978003
>>一家代々軍人の家庭だけど命令不服従上等な不良軍人のパパ >>法務部勤務ので刑事と検事と弁護士を兼任しているエリート軍人のママ >>軍法会議で出会った二人、何も起きないはずはなく… >その二人から生まれた息子はあれだが… 優秀さは受け継いでるな インスの教育受けたから歪んだんだろう
78 20/01/11(土)19:04:40 No.653978028
パパママの言動を見るに世紀末世界で荒む前から人心荒廃は相当深刻だったと考えられる
79 20/01/11(土)19:04:48 No.653978052
>X-01は全く別系統のアーマーのプロトタイプで 76のX-01はプロトタイプでエンクレイブ基地のPCに設計図が残されてたって事になってる
80 20/01/11(土)19:04:54 No.653978079
>パパプレイで皮肉言いまくると辛辣すぎて人格破綻者に見える DiMAが死んでニックが落ち込んでる!ジョークで慰めよう!
81 20/01/11(土)19:04:56 No.653978095
X01は宇宙人ぽくてなんか怖い
82 20/01/11(土)19:05:05 No.653978127
バランス難しいだろうね
83 20/01/11(土)19:05:36 No.653978276
>フレームだけ使う分にはレベル関係ないしPA自体も何故か10ポンドの軽量で持ち運びできるから地味に便利 この機能いいよね…
84 20/01/11(土)19:05:39 No.653978287
あの世界滅びておかしくなったじゃなくておかしいから滅びただからな…
85 20/01/11(土)19:05:44 No.653978307
修理費の関係でいつまでもt45使ってしまう
86 20/01/11(土)19:05:48 No.653978324
>パパママの言動を見るに世紀末世界で荒む前から人心荒廃は相当深刻だったと考えられる オープニングでなんか暴動起こってるしね 76で最終戦争直前のログいっぱい見れたけどみんな頭いかれてる
87 20/01/11(土)19:06:21 No.653978482
戦前の金庫からいろんな物騒なもん出てくるしな
88 20/01/11(土)19:06:29 No.653978524
>パパママの言動を見るに世紀末世界で荒む前から人心荒廃は相当深刻だったと考えられる 実際戦争前から世の中相当ディストピアめいてたみたいだしね
89 20/01/11(土)19:06:34 No.653978545
滅びる前からボルトテックやヌカコーラ社とか頭おかしい連中はいたから…
90 20/01/11(土)19:07:00 No.653978665
物質主義が極まりきってたのも酷いよね
91 20/01/11(土)19:07:02 No.653978677
>戦前の金庫からいろんな物騒なもん出てくるしな パイプピストル!
92 20/01/11(土)19:07:19 No.653978735
原子力自動車好き
93 20/01/11(土)19:07:21 No.653978747
パイプピストルあれ戦後の代物じゃねえからな…
94 20/01/11(土)19:07:55 No.653978903
su3562643.png ヘルファイアいいよね…
95 20/01/11(土)19:07:59 No.653978921
>パイプピストルあれ戦後の代物じゃねえからな… 戦前からみんなお手製ピストルで武装してた設定あるんだっけ
96 20/01/11(土)19:08:00 No.653978925
>初期量産型の45の後継機が60で51が性能高い高級機で >X-01は別ライン >なんか使う機会がなかった そこはプレイヤーのスタイルにも依るからね
97 20/01/11(土)19:08:11 No.653978981
戒厳令で銃の販売規制が強化されてDIYが流行したとかだっけ…
98 20/01/11(土)19:08:22 No.653979016
エンクレイブアーマーの生物チェックなところが好き 3のヘルファイアとかもブタ鼻とか言われてたが好きだったな
99 20/01/11(土)19:08:38 No.653979107
>パイプピストルあれ戦後の代物じゃねえからな… まじで?
100 20/01/11(土)19:08:40 No.653979115
豚にしか見えない…
101 20/01/11(土)19:08:42 No.653979126
サンクチュアリの住人にも薬の売人とかいるもんなー
102 20/01/11(土)19:09:09 No.653979270
>X01は宇宙人ぽくてなんか怖い ちなみにアレの直系が2に出てたエンクレイヴ用のPAになります 頭の形も割と一緒だから分かりやすい
103 20/01/11(土)19:09:09 No.653979273
76が戦後の一番新しい世代だからトンチキな戦前世界の記録残ってて楽しいよね
104 20/01/11(土)19:09:09 No.653979275
戦前の金庫からジェット出てくるのはゲーム的な都合だとは思えない
105 20/01/11(土)19:09:20 No.653979336
>まじで? 戦前の本の表紙にあるんだよねパイプ銃…
106 20/01/11(土)19:09:38 No.653979400
見た覚えが無いけど表紙がパイプピストルの作り方特集!みたいな雑誌がゲーム内であるとか
107 20/01/11(土)19:09:40 No.653979414
>オープニングでなんか暴動起こってるしね 寂しげな教会で兵士に撃たれたような形で一般人の白骨死体が大量に転がってたのって 核からの避難じゃなくて食糧関連の暴動の最中だったのかな…
108 20/01/11(土)19:09:45 No.653979439
サンクチュアリの住民は不死身フェラルだからな…
109 20/01/11(土)19:09:48 No.653979462
ヘルファイアアーマーは放熱武器運用のために耐熱性重視なのとか設定も好き
110 20/01/11(土)19:09:58 No.653979499
>76が戦後の一番新しい世代だからトンチキな戦前世界の記録残ってて楽しいよね どっかの処理場で責任者が次々にクビになるログ好き
111 20/01/11(土)19:10:41 No.653979706
設定上PAとスーパーミュータントはもっと強いはずだけどゲームバランスという言葉が邪魔をする…
112 20/01/11(土)19:11:16 No.653979858
>>パイプピストルあれ戦後の代物じゃねえからな… >まじで? あの世界じゃ割と自衛のためにパイプピストル位は自作しとく必要もあったからね・・・ どこからその設計図が広まったのかまでは知らないけど 序盤の時点で拳銃、ライフルが使えるのは地味に便利
113 20/01/11(土)19:11:24 No.653979890
今までログとかメモとかあまり読んでなかったからちょっと読んでみようかな… 76ももう全然起動してない…
114 20/01/11(土)19:11:26 No.653979899
ヘルファイアの方に開発予算回すね…
115 20/01/11(土)19:11:39 No.653979961
>設定上PAとスーパーミュータントはもっと強いはずだけどゲームバランスという言葉が邪魔をする… 設定通りの強さにしたら誰も勝てねぇ…
116 20/01/11(土)19:12:04 No.653980087
76でグラフトンがヒドイことになってるのは工業汚染となんか一般人がやらかしたダブルパンチっぽいな
117 20/01/11(土)19:12:07 No.653980098
ゲーム的には便利だけどパイプ系はマジ設定の癌だと思う
118 20/01/11(土)19:12:45 No.653980283
76は湧きの関係で施設のログとか安心して読めない…
119 20/01/11(土)19:12:52 No.653980314
>su3562643.png >ヘルファイアいいよね… なにこれ…
120 20/01/11(土)19:13:07 No.653980379
>>設定上PAとスーパーミュータントはもっと強いはずだけどゲームバランスという言葉が邪魔をする… >設定通りの強さにしたら誰も勝てねぇ… PA着た人体を素手で引きちぎるらしいけどそれが本当だったらあいつらが銃使うのって一種の縛りプレイだよな
121 20/01/11(土)19:13:19 No.653980439
>戒厳令で銃の販売規制が強化されてDIYが流行したとかだっけ… そう言う意味じゃ戦前の時点で怜だ―が自然発生する土台はできてたと言うね そりゃ最終戦争から20年後の76でも普通にレイダー出てくるワケだわ 第一部とも言える本編ではスコーチビーストや各種クリ-チャーによって絶滅したけど
122 20/01/11(土)19:13:22 No.653980459
>76が戦後の一番新しい世代だからトンチキな戦前世界の記録残ってて楽しいよね 実験で川にFEV流して近隣の村人全員スパミュした話がクソすぎる…
123 20/01/11(土)19:13:47 No.653980564
パイプ以外で.36口径使う銃ねぇのかよ!
124 20/01/11(土)19:13:52 No.653980585
パイプガンはMODの種類も多くて個人的には好きなんだが 如何せん76だと使い辛さがつらい…
125 20/01/11(土)19:13:55 No.653980603
3の開発スタッフは旧作に敬意を払って2のアーマーを3ではワンオフの超高級アーマーにした 2を作った連中は3の人気に嫉妬してNVで2のアーマーはどこでもありふれたアーマーです!有難がるものではありません!した
126 20/01/11(土)19:14:05 No.653980651
連邦のレイダーインテリすぎ問題
127 20/01/11(土)19:14:27 No.653980749
今のところアメリカで舞台になってないのどのあたりだろう
128 20/01/11(土)19:14:41 No.653980805
>なにこれ… ニュークリアウィンターって言うモードである程度勝ち残って監督官レベルを上げていく事でゲットできるPAスキンに候
129 20/01/11(土)19:14:56 No.653980881
>設定上PAとスーパーミュータントはもっと強いはずだけどゲームバランスという言葉が邪魔をする… その分スパミュの根城を吹き飛ばしたりPAのフュージョンコアを拳銃で撃ち抜く主人公達のヤバさが際立つ
130 20/01/11(土)19:15:04 No.653980915
>今のところアメリカで舞台になってないのどのあたりだろう ハワイ
131 20/01/11(土)19:15:11 No.653980939
舞台になってない土地のほうが多いよ!
132 20/01/11(土)19:15:26 No.653980999
中央部分はタクティクスでやったけどあれ正史じゃないんじゃ
133 20/01/11(土)19:15:38 No.653981058
>ニュークリアウィンターって言うモードである程度勝ち残って監督官レベルを上げていく事でゲットできるPAスキンに候 今経験値倍増キャンペーンだから頑張ってるけど画像まで遠すぎる…
134 20/01/11(土)19:15:39 No.653981067
>3の開発スタッフは旧作に敬意を払って2のアーマーを3ではワンオフの超高級アーマーにした >2を作った連中は3の人気に嫉妬してNVで2のアーマーはどこでもありふれたアーマーです!有難がるものではありません!した こういうオブシディアンアンチってどんな調べ方したらこういうレスできるんだ 4や76見てたら敬意ないのはベセスダの方だってわかりそうなもんだが
135 20/01/11(土)19:15:46 No.653981097
>3の開発スタッフは旧作に敬意を払って2のアーマーを3ではワンオフの超高級アーマーにした >2を作った連中は3の人気に嫉妬してNVで2のアーマーはどこでもありふれたアーマーです!有難がるものではありません!した どうして…
136 20/01/11(土)19:15:52 No.653981121
>その分スパミュの根城を吹き飛ばしたりPAのフュージョンコアを拳銃で撃ち抜く主人公達のヤバさが際立つ ペネトレイター併用クリティカルでどんな角度と距離からでも一撃でコア撃ち抜くパパいいよね…
137 20/01/11(土)19:16:03 No.653981173
中国も食糧問題ひどかったのかな
138 20/01/11(土)19:16:05 No.653981182
>今のところアメリカで舞台になってないのどのあたりだろう 東海岸も西海岸もいっぱいあんぞ
139 20/01/11(土)19:16:09 No.653981203
出会い頭に銃破壊すれば悲しいくらい弱くなるのいいよね
140 20/01/11(土)19:16:36 No.653981320
>パイプ以外で.36口径使う銃ねぇのかよ! じつは76だと一部の銃を.38口径に変えるレシーバーとかも有ったりする 逆にハンティングライフルを.50口径に変えてみたりとかもできる もし76やってるのなら店舗でそう言うMODや設計図も普通にあるので気が向けばお試しあれ
141 20/01/11(土)19:16:50 No.653981380
76はアイテムに魅力全振りすぎる
142 20/01/11(土)19:16:54 No.653981397
>今のところアメリカで舞台になってないのどのあたりだろう 北と南 ノースダコタのあたりとメキシコらへん
143 20/01/11(土)19:17:44 No.653981632
>76はアイテムに魅力全振りすぎる 日本人の課金額が飛びぬけて高いんだってな76
144 20/01/11(土)19:17:45 No.653981637
>>パイプ以外で.36口径使う銃ねぇのかよ! >じつは76だと一部の銃を.38口径に変えるレシーバーとかも有ったりする >逆にハンティングライフルを.50口径に変えてみたりとかもできる >もし76やってるのなら店舗でそう言うMODや設計図も普通にあるので気が向けばお試しあれ 4にもありますよ
145 20/01/11(土)19:17:51 No.653981669
東海岸はフロリダとかまだだし ディズニーワールドとかNASAの基地だせる
146 20/01/11(土)19:17:55 No.653981688
>>設定上PAとスーパーミュータントはもっと強いはずだけどゲームバランスという言葉が邪魔をする… >その分スパミュの根城を吹き飛ばしたりPAのフュージョンコアを拳銃で撃ち抜く主人公達のヤバさが際立つ よく考えると後ろに忍び寄ってスリでエナジーコア引き抜いてくる一般人とか怖すぎる…
147 20/01/11(土)19:17:56 No.653981692
>パイプガンはMODの種類も多くて個人的には好きなんだが >如何せん76だと使い辛さがつらい… しかもそう言うのに限ってナイスなレジェが三つも付いてたらそれはそれでしんどいよね・・・まぁ使うけどさ カリッカリにフルチューンした上で
148 20/01/11(土)19:18:36 No.653981855
>中央部分はタクティクスでやったけどあれ正史じゃないんじゃ タクティクスとかあの辺の外伝の扱い不明だけど中西部BOSの設定は残ってるんだよね
149 20/01/11(土)19:18:49 No.653981913
ハワイとか絶対ろくでもない宗教流行ってんだろうな
150 20/01/11(土)19:18:59 No.653981945
>日本人の課金額が飛びぬけて高いんだってな76 ベセスダが課金家具に門松やら鏡餅を作るくらいだしな…
151 20/01/11(土)19:19:27 No.653982084
旧型の45に新型の60で高コストな少数生産機が51だっけ
152 20/01/11(土)19:19:42 No.653982152
まあもうアウターワールドに殺されゆくシリーズだよ
153 20/01/11(土)19:19:45 No.653982160
>連邦のレイダーインテリすぎ問題 そもそもあそこはMIT(マサチューセッツ工科大学)とかもあるボストンだしね そりゃロブスターやボストンクラブもああなるし モブ居住者ですら普通に端末も使いこなすわって話よ
154 20/01/11(土)19:19:45 No.653982162
いっそイギリスとかでやろうぜ speech上がりすぎると呼吸するように皮肉吐いて逆に会話が成り立たないの