虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)17:58:06 小旅行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)17:58:06 No.653962064

小旅行いいよね

1 20/01/11(土)18:06:26 No.653963940

きゃにたべたい…

2 20/01/11(土)18:06:29 No.653963954

小旅行はおいしいとこだけ味わえるから良いよね…

3 20/01/11(土)18:08:31 No.653964407

これはいい毒おじ

4 20/01/11(土)18:09:16 No.653964598

これは漫画として普通に面白いのでは…?

5 20/01/11(土)18:09:35 No.653964678

普段の生活習慣と違うことをするとストレス解消になるからな

6 20/01/11(土)18:09:42 No.653964703

毒おじになる前は古いおじさんなりのダンディズムがあるいいマンガだったよ

7 20/01/11(土)18:11:12 No.653965057

この時期はいい毒おじだった 最近クズになった そしてまた最近いい毒おじになった 老害化とそこからの脱却を知れる貴重な漫画だと思う

8 20/01/11(土)18:14:24 No.653965766

シンプルな絵柄なのにしっかり非日常感と旅情が描写されてて火の玉が喋ってるだけの漫画と同じ作品とは思えん…

9 20/01/11(土)18:14:42 No.653965844

漫画うまいよね…

10 20/01/11(土)18:15:27 No.653966023

人は枯れ切る前に俺にはまだやれることがあるんじゃないかと欲張ってしまうのが老醜というものなのだという ゼアミーおじさんがゆってた

11 20/01/11(土)18:16:37 No.653966260

これどこ?

12 20/01/11(土)18:17:04 No.653966361

実に美味しのコマ本当に好き

13 20/01/11(土)18:18:12 No.653966638

この毒おじは大人の余裕と年の功を感じられる

14 20/01/11(土)18:18:13 No.653966639

この回は毒おじの中でも最高クラスの傑作回だからな

15 20/01/11(土)18:19:18 No.653966874

絵はうまくないのに漫画はうまい

16 20/01/11(土)18:24:05 No.653968114

都会から日帰りで行けてカニがうまくて雪国といったらもう福井しかねぇ!

17 20/01/11(土)18:27:12 No.653968877

>都会から日帰りで行けてカニがうまくて雪国といったらもう福井しかねぇ! 舞台が東京ならキツイ気が いや、あら捜しとかそんな意図じゃなくて

18 20/01/11(土)18:27:30 No.653968946

人生における楽しさの一つをとてもよく描けていると思う かに食べたい

19 20/01/11(土)18:28:10 No.653969118

元旦に日帰りで鬼怒川温泉と日光東照宮を弾丸してきたけど泊まってまで見るものは無さそうだったな…

20 20/01/11(土)18:28:37 No.653969228

毒おじ久しぶりに見た

21 20/01/11(土)18:28:52 No.653969299

>実に美味しのコマ本当に好き そこまでのコマが詰め込んで書かれてるからすっと引いてコマを大きく使っているのが気持ち良いんだよね

22 20/01/11(土)18:29:12 No.653969393

>この時期はいい毒おじだった >最近クズになった >そしてまた最近いい毒おじになった 知らなかったそんなの…

23 20/01/11(土)18:29:43 No.653969520

日帰りとまでは言わないけど東京から行きやすくてこんな体験するならどこがいいだろう…

24 20/01/11(土)18:30:10 No.653969629

>元旦に日帰りで鬼怒川温泉と日光東照宮を弾丸してきたけど泊まってまで見るものは無さそうだったな… 泊まりにすると色々回るか…って詰め込んじゃうから日帰りで一個だけってする方がいいのかな…

25 20/01/11(土)18:30:32 No.653969713

>いや、あら捜しとかそんな意図じゃなくて でも他になくない?どっかある? 鳥取や北海道の方がキツくない?

26 20/01/11(土)18:34:47 No.653970707

東京からなら新潟が近い

27 20/01/11(土)18:34:47 No.653970708

この旅行の雰囲気めっちゃいいね……

28 20/01/11(土)18:35:18 No.653970852

この話とかいい話もあるけど大体友人がいるときの話なんだよな んで後半友人出なくなって一人で愚痴るだけのつまらない話ばかりになっていく

29 20/01/11(土)18:35:51 No.653970990

だいぶ昔ならともかく今は福井の朝市甲がにでも1杯400円はするな… 多分これ甲がにだし…

30 20/01/11(土)18:36:27 No.653971123

一生忘れられない光景見たいなあ 旅行行くとその時に思うことはあっても今もう忘れてるのよね…

31 20/01/11(土)18:37:40 No.653971402

福島ってカニとれないの?

32 20/01/11(土)18:38:08 No.653971502

>鬼怒川温泉と日光東照宮 結構距離あるのによく弾丸で行ったなあ

33 20/01/11(土)18:38:33 No.653971600

あんなに一緒だったのに

34 20/01/11(土)18:39:58 No.653971916

日帰りってびっくりするくらい遠くまで行けるよね 沖縄ですら日帰り旅行できる

35 20/01/11(土)18:40:00 No.653971923

>日帰りとまでは言わないけど東京から行きやすくてこんな体験するならどこがいいだろう… 漫画的な体験を期待するとどこ行ってもがっかりだからその気持ちを忘れた頃に…

36 20/01/11(土)18:42:16 No.653972501

冬の厳しさが好きなんて口が裂けても言えないわ

37 20/01/11(土)18:42:22 No.653972525

>結構距離あるのによく弾丸で行ったなあ 温泉行こーぜって話で昼にはもう温泉入って目的達成しちゃって他の名所は車ないとキツそうだったんで

38 20/01/11(土)18:42:38 No.653972589

一泊して観光地の早朝の景色を見るのもいいもんだよ 浅草が朝・昼・夜で全然違ったのは印象に残ってる

39 20/01/11(土)18:43:56 No.653972890

冬の厳しさが好きというか夏が暑すぎて超嫌いだから冬が好きだ

40 20/01/11(土)18:44:07 No.653972937

>この毒おじは大人の余裕と年の功を感じられる 帰って翌日がすぐ仕事はよくないっていう気遣いいいよね…

41 20/01/11(土)18:44:28 No.653973018

台風で困ったことになってるけど 今なら北陸新幹線とかかなぁ日帰り

42 20/01/11(土)18:45:17 No.653973221

蟹食いたいなあ

43 20/01/11(土)18:45:38 No.653973313

この画像を参考に東尋坊に行ったら自殺者と間違えられたよ

44 20/01/11(土)18:45:57 No.653973389

>一泊して観光地の早朝の景色を見るのもいいもんだよ 温泉地の早朝散歩いいよね…

45 20/01/11(土)18:47:08 No.653973671

>この画像を参考に東尋坊に行ったら自殺者と間違えられたよ あそこは去年の殺人で結構物々しくなってたから…

46 20/01/11(土)18:48:20 No.653973970

今の時期なのかな?

47 20/01/11(土)18:48:22 No.653973976

鬱病には北海道は厳しいかな…

48 20/01/11(土)18:49:29 No.653974253

ラーメン屋良いな 楽しそう

49 20/01/11(土)18:49:55 No.653974353

JRで新潟駅行って駅内の日本酒飲み放題を満喫して温泉入って帰るのがシンプルでいいと思う

50 20/01/11(土)18:50:08 No.653974423

人間には冒険が必要なんだ

51 20/01/11(土)18:51:36 No.653974794

ここまでやらなくてもちょっと違うとこ行ってちょっと違うことするだけでも気分変わるよね

52 20/01/11(土)18:51:38 No.653974799

東京からなら伊豆熱海や箱根あたりがちょうどいいかもな ここまで劇的な気候の変化はないけど…

53 20/01/11(土)18:52:13 No.653974934

新幹線で越後湯沢駅に行けば 駅内だけど酒もラーメンも温泉も行けるな一応

54 20/01/11(土)18:52:41 No.653975054

札幌行ったら割と本州の都会とそう変わんないしなぁ… 北海道も結構地味だよ

55 20/01/11(土)18:52:53 No.653975112

谷川岳行って帰ってこよう

56 20/01/11(土)18:52:56 No.653975122

各地の東京への終電の時間見てるけど色んなところで結構無理なく日帰り旅行できるな

57 20/01/11(土)18:52:58 No.653975133

雪国は断じて人の住むところでは無い 出身の俺が言うから間違いない

58 20/01/11(土)18:54:40 No.653975539

柳沢先生は新潟出身だからな

59 20/01/11(土)18:54:54 No.653975601

割と憧れてる場面である 俺もフラット雪国逝きてぇ

60 20/01/11(土)18:55:31 No.653975743

帰ってきて次の日仕事はよくないってのはよくわかる 連休でも前日じゃなくて前々日には帰るようにしてるわ

61 20/01/11(土)18:56:08 No.653975904

>割と憧れてる場面である >俺もフラット雪国逝きてぇ デコボコ雪道ばかりで申し訳ない…

62 20/01/11(土)18:56:14 No.653975923

びみし! 実にびみし! のコマの格好良さどこに毒があるんだよ…ってレベルなんだけど…

63 20/01/11(土)18:56:27 No.653975978

友達居なくて良いと言ってるあたり 枯れた毒おじは良い毒おじというには寂しい

↑Top