20/01/11(土)17:11:20 歴史の真実 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)17:11:20 No.653951430
歴史の真実
1 20/01/11(土)17:12:21 No.653951646
23歳…
2 20/01/11(土)17:13:43 No.653951939
これが⬆ ピカチュウ
3 20/01/11(土)17:14:02 No.653952010
最低だなポリゴン
4 20/01/11(土)17:14:07 No.653952031
> 23歳… もう20年ぐらい前だから今は…
5 20/01/11(土)17:16:43 No.653952545
実30 家歳 を独 出身 な い
6 20/01/11(土)17:22:15 No.653953697
> 23歳… 一緒に見てた親かもしれないし…
7 20/01/11(土)17:22:47 No.653953808
>実30 >家歳 >を独 >出身 >な >い 今は52歳か…
8 20/01/11(土)17:22:52 No.653953829
最低だなアサヒスーパードライ
9 20/01/11(土)17:23:50 No.653954035
ポリゴンショックきたピカ…
10 20/01/11(土)17:27:35 No.653954880
ポリゴンが作ったコラ
11 20/01/11(土)17:29:03 No.653955237
お勤めしっかり果たしたら お前にも組持たせてやるけえ辛抱じゃ
12 20/01/11(土)17:30:06 No.653955449
これさえなければ今頃ロトムのポジションに収まってただろうに…
13 20/01/11(土)17:30:42 No.653955565
今、モメてますの人たち割と最近まで現役だったな…
14 20/01/11(土)17:32:00 No.653955820
ガオガイガーとか今見るとめっちゃ点滅きつかったんだけどよく症状出なかったな
15 20/01/11(土)17:33:10 No.653956074
su3562459.jpg ポリゴンの犯行であることは一目瞭然
16 20/01/11(土)17:35:27 No.653956607
アニメを見る時は部屋を明るくして離れて見てね
17 20/01/11(土)17:35:43 No.653956680
最初はポケモンショックと言われてたのを任天堂テレ東小学館のゴリ押しでポリゴンショックに変更させて 冗談抜きでポリゴンさんに全てを擦りつけたのが事実という…
18 20/01/11(土)17:37:27 No.653957098
週ベ読むのやめます
19 20/01/11(土)17:37:51 No.653957191
この風当たりをギエピーに助けられたと聞いた
20 20/01/11(土)17:37:57 No.653957214
マジかよポリゴン最低だな
21 20/01/11(土)17:39:47 No.653957670
すまんのポリゴン…今ポケモンの看板とピカの奴を豚箱にブチ込むわけにはいかん… お前が出てきたら埋め合わせとして幹部の座に必ず付かせる じゃから今回だけは泣いて泥かぶってくれや…
22 20/01/11(土)17:39:53 No.653957689
ポケモンの顔に泥を塗るわけにはいかないからね ポリゴンはピカチュウにはなれないから消された
23 20/01/11(土)17:40:36 No.653957850
身代わり出頭いいよね…
24 20/01/11(土)17:41:44 No.653958111
タコさんこの翌年98年だから大活躍だよね...
25 20/01/11(土)17:42:16 No.653958234
ポケモンショックだとポケモンが危険なもの扱いされてポケモン自体が死ぬ可能性あったからね ポリゴン君一人の犠牲で済むなら安いもんだね!
26 20/01/11(土)17:42:16 No.653958236
まだハゲQ現役なのか...
27 20/01/11(土)17:42:55 No.653958393
前番組マスターモスキートンだったのか
28 20/01/11(土)17:44:36 No.653958761
>お前が出てきたら埋め合わせとして幹部の座に必ず付かせる >じゃから今回だけは泣いて泥かぶってくれや… 二度とアニメには出てこられないがゲーム上はそこそこ優遇ってマジでそんな感じ
29 20/01/11(土)17:45:03 No.653958879
春から再開だから1クールしか休止してないんだな
30 20/01/11(土)17:45:27 No.653958963
完全に仁義の文太兄いやないか...!
31 20/01/11(土)17:46:00 No.653959096
まあこのあと輝石もらったりそもそも2が強かったりしたなあ
32 <a href="mailto:ピカチュウ">20/01/11(土)17:46:08</a> [ピカチュウ] No.653959128
ポリゴンの奴の罪は決して忘れてはいけないピカ
33 20/01/11(土)17:46:13 No.653959151
リアルタイムで経験して病院とかにはいかなかったが目はおかしくなったわ 太陽を直接みたときのようにしばらく視界の一部が白抜きされた
34 20/01/11(土)17:47:10 No.653959365
普通に報道すれば良いのにいちいち気持ち悪い誌面だな…
35 20/01/11(土)17:47:31 No.653959454
これが5080問題って奴か
36 20/01/11(土)17:47:37 No.653959475
ポリゴン2はお情けで映画とTVSPに一瞬だけ出演
37 20/01/11(土)17:48:00 No.653959582
そもそも冷静に考えたらポリゴンなんて小学生以外誰も知らない無名キャラの名前がニュースでバンバン流れたのがおかしいんだよな…
38 20/01/11(土)17:49:22 No.653959901
当時アニメ制作者の意見として何故か富野監督がコメントしてた
39 20/01/11(土)17:50:07 No.653960046
>当時アニメ制作者の意見として何故か富野監督がコメントしてた ポケモンは潰したいわ!
40 20/01/11(土)17:50:10 No.653960063
>前番組マスターモスキートンだったのか ナデシコじゃね? と思ったけど前番組ってそっちの前か
41 20/01/11(土)17:50:11 No.653960067
テレビの歴史に残る事件 アニメの冒頭の注意換気は永久に続くであろう
42 20/01/11(土)17:52:05 No.653960481
>今は52歳か… 50・80問題ってポケモンアニメ開始した頃から引き篭ってるのか
43 20/01/11(土)17:52:29 No.653960584
俺は初代のポリゴンしか知らないけど続編にはポリゴンさん出てくるの?
44 20/01/11(土)17:52:46 No.653960665
ゲームの冒頭に注意入るようになってるのもある
45 20/01/11(土)17:53:34 No.653960867
ポリゴンの色でショック起こしたんだから ポリゴンショックと言っても差し支えない
46 20/01/11(土)17:53:42 No.653960896
視聴者側からしたら目に優しくない画面と優しい画面なら後者の方がありがたい
47 20/01/11(土)17:54:01 No.653960980
テ テ テレビを見る時は~
48 20/01/11(土)17:54:27 No.653961116
部屋明るくして
49 20/01/11(土)17:54:37 No.653961165
離れて
50 20/01/11(土)17:54:49 No.653961216
>テ >テ >テレビを見る時は~ 部屋を暗くして 近づいて見てね
51 20/01/11(土)17:54:57 No.653961254
あなるひらいてみてね
52 20/01/11(土)17:56:13 No.653961583
リアルタイムで見たけど強制的に離れて見る環境だったから助かった
53 20/01/11(土)17:56:22 No.653961630
>su3562459.jpg >ポリゴンの犯行であることは一目瞭然 こうやってみるとルールづくりが始まるのも当然と思わせるおかしい絵だな
54 20/01/11(土)17:58:11 No.653962081
この後の調査で小学生以下のテレビ平均視聴距離が50センチ以下だったとかで そりゃテレビから離れて見ろと言われるわ
55 20/01/11(土)17:58:14 No.653962091
>普通に報道すれば良いのにいちいち気持ち悪い誌面だな… スポーツ新聞にこんなコメントする人って…
56 20/01/11(土)17:58:22 No.653962125
最低だよポリゴン…
57 20/01/11(土)17:59:11 No.653962341
あまり目立たないけど 今の時代はスマホ斜視が問題みたいね
58 20/01/11(土)17:59:52 No.653962485
世代だけどテレ東系映らない地域に住んでたからピンとこない事件 これで映画中止にならないといいなーとかは思った記憶がある
59 20/01/11(土)18:00:09 No.653962553
実際小さい子って油断するとすぐテレビにかぶりつきで見たりするからな
60 20/01/11(土)18:01:59 No.653962994
>世代だけどテレ東系映らない地域に住んでたからピンとこない事件 ポケモンって夕方じゃなかったのか…ってなったな
61 20/01/11(土)18:02:45 No.653963165
新宿できったねえおっさんがこの回のVHS売ってたっけ
62 20/01/11(土)18:03:59 No.653963390
リアルタイムで全くダメージ無かったからどんな環境で見てたんだよって思ってる
63 20/01/11(土)18:05:31 No.653963723
今と当時ではテレビのサイズ違って小さいしな
64 20/01/11(土)18:06:51 No.653964039
>リアルタイムで全くダメージ無かったからどんな環境で見てたんだよって思ってる 寝る前に暗い部屋でテレビの光だけで見続けると起きるみたいよ
65 20/01/11(土)18:08:28 No.653964394
新 鈴 た 木 な 尚 る 典 挑(横浜) 戦 の !!