20/01/11(土)16:56:10 発売日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)16:56:10 No.653948290
発売日に買ったうちのjoyコン壊れたけど買い替えるには結構いい値段するなこいつ…
1 20/01/11(土)16:57:26 No.653948578
これ買う金で非公式プロコン2つ買えちゃう
2 20/01/11(土)16:57:32 No.653948600
修理出せよ
3 20/01/11(土)16:58:55 No.653948900
ちゃんと分解できる自信あるんなら壊れてるパーツだけ買って交換すりゃ数百円で済む
4 20/01/11(土)16:59:42 No.653949066
ニンテンドーのハードを壊すなんて…
5 20/01/11(土)16:59:43 No.653949071
壊れるためのデザインだよなこれ
6 20/01/11(土)17:00:48 No.653949321
スティックが雑魚すぎて困るよな
7 20/01/11(土)17:01:16 No.653949437
これは壊れやすいよ デザイン優先で使いやすさは二の次の設計だし
8 20/01/11(土)17:01:37 No.653949510
>ニンテンドーのハードを壊すなんて… ジョイコンは脆い
9 20/01/11(土)17:02:09 No.653949614
>ちゃんと分解できる自信あるんなら壊れてるパーツだけ買って交換すりゃ数百円で済む ボタンもなんだけどどうもレール部分が若干歪んでるっぽくて本体に抜き差しすると滑りがよくないんだ 汚れかと思ったけど人のjoyコンとスイッチ借りて抜き差ししたらjoyコンだけおかしかったからレール部分だと思う 分解挑戦しようと思ったけどレールだけはどうしようもない…
10 20/01/11(土)17:02:21 No.653949648
なんなら遊ばなくてもちょっと変な置き方するだけでいかれるよ
11 20/01/11(土)17:02:34 No.653949686
スティックが脆弱すぎる
12 20/01/11(土)17:02:50 No.653949739
スティックのゴムだけ外れてキレイにはめ直せない…
13 20/01/11(土)17:02:53 No.653949749
原因分かるならレールパーツだけ入手できれば直せるな
14 20/01/11(土)17:02:53 No.653949751
任天堂ハードどころかメジャーなゲーム機全体で見てもかなり壊れやすいと思う
15 20/01/11(土)17:03:43 No.653949911
スティックが頑丈なハードなんてあるのか どれもスプリングでニュートラル保ってるのに
16 20/01/11(土)17:03:49 No.653949931
これ子どもにはこわくて買い与えられないよね… 使うなら本体から外さないように言い聞かせないと
17 20/01/11(土)17:03:50 No.653949938
>原因分かるならレールパーツだけ入手できれば直せるな レールもパーツ買えるの!?アキバとかでも手に入るかな…
18 20/01/11(土)17:04:13 No.653950019
スイッチは任天堂ハードにしては珍しく堅牢さが犠牲になっている 色んな機能組み合わせた弊害だわな
19 20/01/11(土)17:04:29 No.653950063
新しい型のJoy-Conはこっそりスティックの基盤が改善されてるやつだぞ!
20 20/01/11(土)17:04:57 No.653950152
>スイッチは任天堂ハードにしては珍しく堅牢さが犠牲になっている >色んな機能組み合わせた弊害だわな こいつを自転車のカゴに入れて落とすと壊れるからな
21 20/01/11(土)17:05:06 No.653950181
フィットボクシングで強く握りすぎた…
22 20/01/11(土)17:06:00 No.653950343
モロさもなんだがjoyコンは色の派手さがもう少し落ち着いてほしくなる… ビビッドすぎる…
23 20/01/11(土)17:06:01 No.653950345
>こいつを自転車のカゴに入れて落とすと壊れるからな そりゃ壊れるわって気もしなくもない…
24 20/01/11(土)17:06:07 No.653950368
半月くらい気長に待てるんならアリエクスプレスでパーツ注文すりゃいいよ ハズレ引いた時のために二個注文しといてもなんら問題ないくらい安いし
25 20/01/11(土)17:06:14 No.653950396
ジョイコンのスティック押し込みはなんとなく怖い
26 20/01/11(土)17:06:28 No.653950436
勝手に下方向に入力され続けるっていうイラッとくる壊れ方しやがって…
27 20/01/11(土)17:06:58 No.653950539
もし壊れたら新しいの買った古いのは修理がてらにサード製の十字キー付きガワに変えようかと思ってる
28 20/01/11(土)17:07:04 No.653950558
ジョイコンは悪い文化
29 20/01/11(土)17:07:10 No.653950576
コントローラーのストラップ部分がもげた 買い替えたらレールのスライドが妙に滑り悪いし取り外すときやたら固い
30 20/01/11(土)17:07:22 No.653950616
>モロさもなんだがjoyコンは色の派手さがもう少し落ち着いてほしくなる… >ビビッドすぎる… 灰色買うしか…
31 20/01/11(土)17:07:33 No.653950670
レールのスライド部分もわりと個体差あるっぽいのかな
32 20/01/11(土)17:07:38 No.653950690
プロコンは流石に頑丈だった やっぱり小さいコントローラーにセンサー詰め込み過ぎだって
33 20/01/11(土)17:07:43 No.653950713
これに関して言えば押込みできる仕様自体がダメ ぶっ壊れたスティック見ると全部ユニットの底板が変形してる 押込み頻度が低いか無いゲームやってりゃ壊れない気がする
34 20/01/11(土)17:07:46 No.653950721
小さい割には機能を詰め込みすぎな気もする…
35 20/01/11(土)17:08:38 No.653950885
過去に丈夫すぎるやつがいたせいで脆く感じるがスティックに関してはこんなもんだろ修理出してる間に遊ぶようにもう1セット買ったわ
36 20/01/11(土)17:09:03 No.653950971
>灰色買うしか… いざ灰色買ったらデバッグ機に見えてくる地味さよ…
37 20/01/11(土)17:09:14 No.653951008
左スティックが壊れやすい スプラトゥーンも原因だけど
38 20/01/11(土)17:09:25 No.653951049
スティックの脆弱性は基部のアルミ板がツライチなせいでゴリラが押し込むとアルミ板が陥没して変形して スティックが戻らなくなって反応しなくなるのが原因で新しいロットのコントローラーだと問題の部分に 筋交いがしてあって強度を増してあるから修理に出してそれに交換してもらうのが一番安価だよ
39 20/01/11(土)17:09:29 No.653951064
赤いいよね
40 20/01/11(土)17:09:52 No.653951151
押し込みはゲームによってはめっちゃ使うからそれしちゃダメとなるときついな
41 20/01/11(土)17:10:49 No.653951328
というかどのコントローラーもスティック押し込み系の操作は怖い いつから標準化されたんだっけこれ… PS2の時にはすでに正式にR3L3だっけ…
42 20/01/11(土)17:11:09 No.653951400
まあ任天堂ハードの丈夫さをGC基準で考えて乱雑な扱いをしてしまった節がないわけでもない…
43 20/01/11(土)17:11:25 No.653951451
意外と分解修理できる「」多いんだな…
44 20/01/11(土)17:11:28 No.653951465
プロコンもプロコンで粉が噴くとかあったな 今はもう改善してあるみたいだが
45 20/01/11(土)17:11:43 No.653951517
カラーのやつも売ってんべ ところでレバーは俺もパーツネットで買って直した 最初秋葉原ならあんだろ…と思って千石とか秋月行ったけど売ってねえ 他にもそれっぽい店何件か行ってもなかった ネットだと売ってるの多いのにびっくりした 秋葉原がネットに値段以外で負けるとは
46 20/01/11(土)17:13:05 No.653951809
ぶっちゃけゲーム機本体じゃなくてコントローラーの耐久度はどんなハードもこんなもんな気がするぞ 壊れやすさは昔から変わってないのに機能モリモリでクソ高くなってるのが悪いと思う
47 20/01/11(土)17:13:06 No.653951810
fitボクシングしてるとすぐ壊れる
48 20/01/11(土)17:13:13 No.653951839
俺ネオンカラーは好きだよ
49 20/01/11(土)17:13:37 No.653951919
>筋交いがしてあって強度を増してあるから修理に出してそれに交換してもらうのが一番安価だよ それって外観で判別できるのかな うちのやつがどうなのかちょっと気になる 分解すれば確実なんだろうけど
50 20/01/11(土)17:13:54 No.653951971
あと1mm2mm厚みを持たせておけば耐久性格段に上がったんだろうけど 子供の手で1mm増しってかなり負担になるからな
51 20/01/11(土)17:14:24 No.653952093
まあでも今は1000円少し出せば気軽に買えるから使い捨てみたいな感じで使ってるよコントローラー
52 20/01/11(土)17:15:11 No.653952251
俺の左手デバイスとして役に立ってるけどそうか耐久性…
53 20/01/11(土)17:16:20 No.653952478
スプラトゥーンやりまくってたWiiUは一切壊れることはなかったけど あんまやってないswitchは挙動がおかしくなったので 他のに比べても明らかに弱いと思う HD振動と分離可能なスタイル自体はメチャクチャ気に入っているので 左のボタンを十字にしてスティックが頑丈なバージョンが出たら喜んで買う
54 20/01/11(土)17:16:49 No.653952570
こいつジャイロとカメラめっちゃ入ってるせいでどうしても耐久が犠牲になってるとこあるよね
55 20/01/11(土)17:16:51 No.653952579
高いのも壊れやすいのも同意だがわざわざそれを知ってて壊すような奴はゴリラとしか…
56 20/01/11(土)17:17:36 No.653952749
スティックが馬鹿になりやすすぎる…
57 20/01/11(土)17:17:45 No.653952768
カメラなんて入ってたっけ
58 20/01/11(土)17:17:45 No.653952772
>秋葉原がネットに値段以外で負けるとは 非正規交換パーツの類は全部模造品だから マジコンやらシェルやらが違法化したときに殆どの店が扱わなくなった 最後まで扱ってた三月兎とかも撤退しちゃった
59 20/01/11(土)17:17:49 No.653952785
>ぶっちゃけゲーム機本体じゃなくてコントローラーの耐久度はどんなハードもこんなもんな気がするぞ それこそ他ハードのコントローラーはここまで振り回したりしないってのでダメージの差は感じる
60 20/01/11(土)17:17:49 No.653952787
>それって外観で判別できるのかな 外観では分かんないから分解してみよう 井が二重になってたら最新ロット 井がそのままだったら旧ロット
61 20/01/11(土)17:17:54 No.653952806
高くてもいいから見た目のフィット感とか無視した耐久度追及モデル出してくれないかな…
62 20/01/11(土)17:18:14 No.653952870
>こいつジャイロとカメラめっちゃ入ってるせいでどうしても耐久が犠牲になってるとこあるよね パーツがムチ…ムチ…♥って感じの詰め込まれ方してるからね
63 20/01/11(土)17:19:06 No.653953039
廉価版というかHORIあたりのジェネリックでもいいんだけど微妙に形違うからケースに収まらなくなるんだよな…
64 20/01/11(土)17:19:39 No.653953151
>>こいつジャイロとカメラめっちゃ入ってるせいでどうしても耐久が犠牲になってるとこあるよね >パーツがムチ…ムチ…?って感じの詰め込まれ方してるからね その上でお裾分けやらなんやらでガチャガチャ取り外すのが前提だという そりゃ壊れるって
65 20/01/11(土)17:19:50 No.653953194
俺はjoycon大好きマンだけどチープさと耐久性の低さは否定しないそれでも分離コンが大好き
66 20/01/11(土)17:19:51 No.653953197
リング固定用にもう一組買おうかと思ったらいいお値段しててやめたやつだ
67 20/01/11(土)17:20:11 No.653953254
俺のも最近調子悪い…諦めて左だけ買おうかなあ
68 20/01/11(土)17:20:21 No.653953283
プロコンでしかプレイしないから耐久性はわからんがまあどうしても脆そうよね
69 20/01/11(土)17:20:27 No.653953300
ゴリラパワーで変形するパターンとスライダ摺動部の摩耗のパターンがある 後者は避けようがないので諦めて
70 20/01/11(土)17:20:29 No.653953309
両手に分けて持つスタイルが割と好き
71 20/01/11(土)17:21:00 No.653953424
ライト発売する前に脆さなんとかしてくれよ!
72 20/01/11(土)17:21:03 No.653953433
ジョイコンじゃないと遊べないゲーム以外は適当に安物のパッド買った方が長期的に見るとお得なとこある
73 20/01/11(土)17:21:03 No.653953434
liteもこのスティックと聞いて怖くて買えん
74 20/01/11(土)17:21:10 No.653953458
設定でスティックの補正やると真ん中にちゃんと戻らなくなってるのがわかる…
75 20/01/11(土)17:21:17 No.653953484
サードのプロコンが完全に飽和してしまったから 今はJOYコン作り出してる たぶんそのうちサードのプロコンみたいに安く溢れるよ
76 20/01/11(土)17:21:27 No.653953515
>ライト発売する前に脆さなんとかしてくれよ! むしろ何とかしたのがライトだろ 取り外して振り回すってなると限度があるってことだ
77 20/01/11(土)17:21:29 No.653953528
>両手に分けて持つスタイルが割と好き 腕横にだらーんってしながら操作するのいいよね…
78 20/01/11(土)17:21:31 No.653953539
スティックだけなら千円で自分で治せるぞ
79 20/01/11(土)17:21:54 No.653953615
>ライト発売する前に脆さなんとかしてくれよ! レスする前にスレ読もうぜ
80 20/01/11(土)17:22:09 No.653953679
取り外し前提だからまあそりゃどうしてもね…
81 20/01/11(土)17:22:34 No.653953765
すまん…ライトは関係なかったな…
82 20/01/11(土)17:22:45 No.653953800
色とか楽しんでね感あるけど簡単にいっぱい買える値段ではないっていう
83 20/01/11(土)17:22:55 No.653953841
ちゅうごくからパーツ取り寄せて修理しても良いけど面倒だしスティックの質感変わるのがイヤなんだよなあ ニンテンドーが修理パーツ売ってくれないかな
84 20/01/11(土)17:23:21 No.653953935
右のランプがつかなくなったなと思ってたらLRも壊れてて悲しい お一人プレイは支障ないけどお裾分けができないという修理出すか迷うラインだ
85 20/01/11(土)17:23:28 No.653953959
ジョイコンを自分で修理したいけど尼のパーツは中華製で脆そうなのが怖い
86 20/01/11(土)17:23:48 No.653954026
>たぶんそのうちサードのプロコンみたいに安く溢れるよ 真面目にありがたい… 思ったよりプレイしてて消耗が激しいから
87 20/01/11(土)17:23:49 No.653954033
アクション性の薄いRPGやADVだと分離コンは楽にプレイ出来て良いよね メーカーがそこら辺まで考えて片手で遊べるようにしてあればなお良い Wiiのヌンチャクの完成形って感じ
88 20/01/11(土)17:23:54 No.653954047
スティックだけは酷いなって思う PS2以来久しぶりに据え置き買ったんだけど 最近のコントローラはそんなにスティック壊れやすいんだろうか
89 20/01/11(土)17:24:03 No.653954079
プロコンあるからジョイコン死んでも今のところ困ってないけど困るソフトあるかな
90 20/01/11(土)17:24:07 No.653954094
みんな左スティック壊してる
91 20/01/11(土)17:24:19 No.653954131
この間買ったけど壊れやすいのか… 気をつけよ…
92 20/01/11(土)17:24:34 No.653954180
>プロコンあるからジョイコン死んでも今のところ困ってないけど困るソフトあるかな リングフィット!
93 20/01/11(土)17:24:50 No.653954243
ジョイコンは左スティックとRがやられたけどプロコンは無事
94 20/01/11(土)17:24:56 No.653954260
>勝手に下方向に入力され続けるっていうイラッとくる壊れ方しやがって… 俺と同じ壊れ方で駄目だった 任天堂ハード64から毎回買ってるけど修理出したの初めてだ
95 20/01/11(土)17:24:57 No.653954262
何か知らんが3セットくらい転がってるなウチには俺しかいないんだが
96 20/01/11(土)17:25:02 No.653954283
フィットボクシング!
97 20/01/11(土)17:25:04 No.653954288
どうして保証期間終わってすぐ壊れるんですか…どうして…
98 20/01/11(土)17:25:14 No.653954335
ドンキーのタイムアタックとか常に左に押し続けるからな…
99 20/01/11(土)17:25:16 No.653954338
まだ壊れてないけどプロコン買っておこうという気にはなった
100 20/01/11(土)17:25:28 No.653954380
>プロコンあるからジョイコン死んでも今のところ困ってないけど困るソフトあるかな フィッボとかリングフィットとか
101 20/01/11(土)17:25:28 No.653954382
>この間買ったけど壊れやすいのか… >気をつけよ… 上にある通り新しいのは強化されてるからゴリラしない限りは壊れない
102 20/01/11(土)17:25:30 No.653954391
スティック固くて指つかれる 安コン買ったわ
103 20/01/11(土)17:25:41 No.653954432
>修理出せよ はい5000円
104 20/01/11(土)17:25:59 No.653954515
サイバーガジェットの背面ボタンついてるプロコンもどき良いよ
105 20/01/11(土)17:26:01 No.653954522
>まだ壊れてないけどプロコン買っておこうという気にはなった プロコンもスティックダメになりやすいから気をつけるんだぞ
106 20/01/11(土)17:26:16 No.653954578
修理も結構いいお値段するのよね まぁ昔が気前良すぎた感もあるけど
107 20/01/11(土)17:26:35 No.653954646
>半月くらい気長に待てるんならアリエクスプレスでパーツ注文すりゃいいよ どこそこ?って思った調べたけど商品名が気になってゲームどころではない su3562444.jpg
108 20/01/11(土)17:26:40 No.653954661
アホみたいに脆いよなジョイコン 2年で3台買い替えたコントローラーとか初めてだわ
109 20/01/11(土)17:27:01 No.653954750
甥っ子が雑にカバンに突っ込むからアナログキーがすぐ死ぬ 交換安いし楽だけどライトとかどうしてるんだろ…?
110 20/01/11(土)17:27:09 No.653954777
>修理も結構いいお値段するのよね >まぁ昔が気前良すぎた感もあるけど スティックぐらいなら自分で変えればええHGのガンプラ組むより簡単だ
111 20/01/11(土)17:27:10 No.653954780
スレ画修理する時って本体も一緒に送らなきゃいけないの? それともジョイコンだけでオッケー? どうもスティックの調子がおかしくて修理しないとなと思ってるんだけど
112 20/01/11(土)17:27:29 No.653954850
>まだ壊れてないけどプロコン買っておこうという気にはなった 新しいのは握力で死ぬことは少ないけど頻繁にスライドするんなら最初からもうワンセットかプロコン買って極力スライドを押さえれば長持ちする といっても毎日スライドするようなヘビーユーザーやスライドロック解除が苦手で力込めちゃうんでなければそこまで気にしなくても…いやスティックだけは何とも言えないな…
113 20/01/11(土)17:27:47 No.653954943
スティック誤動作起きたからもう良いやってHORIの十字コンL買っちゃったよ
114 20/01/11(土)17:27:47 No.653954944
調子悪くなったら分解修理したり接点回復スプレー吹きかけたりして使ってるけど 任天堂が作ったコントローラーにしては脆すぎるよねジョイコンは 脆い以上にちょっとした障害物があるだけで感知しない感度の悪さの方が嫌だけど
115 20/01/11(土)17:27:55 No.653954978
左だけ壊れてるくさいんだけど修理中右だけの横持ちでポケモンできないもんかな
116 20/01/11(土)17:27:55 No.653954982
>それともジョイコンだけでオッケー? こっち だからプロコンなり予備のジョイコンなりあれば修理中もゲームはできる
117 20/01/11(土)17:27:56 No.653954986
アームズで何回かぶん投げててたな…
118 20/01/11(土)17:27:59 No.653954997
>ジョイコンを自分で修理したいけど尼のパーツは中華製で脆そうなのが怖い ドリフト現象の起こりやすさなら大して変わらんよ 樹脂フイルムにグラファイト塗ってるのは同じだからな
119 20/01/11(土)17:28:34 No.653955128
>左だけ壊れてるくさいんだけど修理中右だけの横持ちでポケモンできないもんかな いっそプロコン買っちゃえばいいんじゃねえかな
120 20/01/11(土)17:28:53 No.653955197
>任天堂が作ったコントローラーにしては脆すぎるよねジョイコンは 誰も話題にしないけどミニスーファミの十字キーもかなり貧弱
121 20/01/11(土)17:28:55 No.653955204
>スレ画修理する時って本体も一緒に送らなきゃいけないの? >それともジョイコンだけでオッケー? 公式サイトの修理申し込みのページに書いてあるけど本体に別に異常なければジョイコンだけ送ればオーケーよ
122 20/01/11(土)17:29:04 No.653955243
>こっち >だからプロコンなり予備のジョイコンなりあれば修理中もゲームはできる そうかよかった じゃあ本格的にダメになったらプロコン買って修理に出そう
123 20/01/11(土)17:29:44 No.653955376
ポケモンの孵化で左スティックグリグリしてたら簡単に逝ってしまった
124 20/01/11(土)17:29:52 No.653955397
一度修理出したけど二ヶ月くらいでまた壊れたからパーツ取り寄せて自分で修理したわ
125 20/01/11(土)17:30:22 No.653955506
スティックぐりぐりとかその手の派手に使う時は安物使えってことだな
126 20/01/11(土)17:30:59 No.653955624
なんかこうアナログスティック進化しねーかな
127 20/01/11(土)17:31:34 No.653955740
>スティック誤動作起きたからもう良いやってHORIの十字コンL買っちゃったよ そっちはジョイコンよりだいぶ強いからある程度雑に使えるぜ
128 20/01/11(土)17:31:36 No.653955746
手のポジションが自由になるから便利なんだけどなジョイコン
129 20/01/11(土)17:32:10 No.653955847
>ジョイコンを自分で修理したいけど尼のパーツは中華製で脆そうなのが怖い もとが脆いんだからそんなの気にするのがおかしい普通に良品だよ
130 20/01/11(土)17:32:26 No.653955904
ホリコンで左だけ十字キーになってるやつあるからそれを買って修理に出すといいかもしれない 左しか代用できないけど
131 20/01/11(土)17:32:30 No.653955923
何もしなくてもRが入力され続けてて うちのJoy-Conもとうとう壊れたかーと思ってたら横に置いてたプロコンが置き方の問題でR押しっぱになってたことはあった
132 20/01/11(土)17:32:36 No.653955946
2年目にアストラルチェインとフィッボの合わせ技で逝った ベヨ2は耐えたんだが…
133 20/01/11(土)17:33:01 No.653956041
強化型は底板にリブ入れて強度上げてるけど ユニットの箱型構造自体が歪むから根治治療にはなってない 俺の親指は制御不能かもしれん…って思う人は安い偽プロコンで押し込もうぜ!
134 20/01/11(土)17:33:07 No.653956067
>なんかこうアナログスティック進化しねーかな 進化っていうか同じコストで耐久性の高い素材が出来ないと無理かな
135 20/01/11(土)17:34:04 No.653956281
十字コンは無線ないのと-ボタンがふにゃふにゃで押しづらい以外は気に入ってる
136 20/01/11(土)17:34:24 No.653956355
なんか知らんけどスティックが壊れやすい気がする
137 20/01/11(土)17:34:26 No.653956365
DS4もだけどどうしても中のゴムが劣化した際ゴムだけ交換したいのに純正品のゴムは販売してないのが困る
138 20/01/11(土)17:35:45 No.653956700
樹脂フィルムに塗られた抵抗を金属の端子でスリスリしてスティックの位置を図っている 抵抗は炭素性なので金属より柔らかいつまり
139 20/01/11(土)17:35:55 No.653956745
これ言うとID出されるけどjoyコンってすぐ壊れる
140 20/01/11(土)17:36:13 No.653956822
>DS4もだけどどうしても中のゴムが劣化した際ゴムだけ交換したいのに純正品のゴムは販売してないのが困る 無線コンは開腹した時点で技適にひっかかるから建前上ユーザーが修理するのはダメ だから昔あったみたいな正規の保守パーツ売りも無い
141 20/01/11(土)17:36:34 No.653956908
ボクシングはボタン押す要素ほぼ皆無だけど握力で壊すの?
142 20/01/11(土)17:37:18 No.653957069
>甥っ子が雑にカバンに突っ込むからアナログキーがすぐ死ぬ >交換安いし楽だけどライトとかどうしてるんだろ…? 無印switchだけど自分は持ち運ぶときはサード製のケースに入れてるわ アナログキーの出っ張り考えると剥き出しでカバンに入れたくない
143 20/01/11(土)17:37:43 No.653957166
ホリのデモンマキナ買ってきたけど 何でR側のホリねーんだろうな…
144 20/01/11(土)17:37:47 No.653957179
もうかれこれ2000時間くらい遊んでるけど壊れねぇぞ
145 20/01/11(土)17:37:59 No.653957225
そう考えると折りたたんで収納できる3DSっていいな…
146 20/01/11(土)17:38:10 No.653957280
次何色買おうかな 今のは発売当初予約注文したヒートトリガーなんだけど
147 20/01/11(土)17:38:24 No.653957339
イカちゃんで酷使したはずのプロコンは壊れる気配ないんだけどポケモンとかは携帯モードでずっとやってたからなぁ
148 20/01/11(土)17:38:27 No.653957356
新しいボタンとか機能いらないからなるべく安くコントローラー作ってくれないもんか
149 20/01/11(土)17:38:51 No.653957448
リングフィットはベルトがすぐ緩くなりそうだなーと思った
150 20/01/11(土)17:38:55 No.653957465
>そう考えると折りたたんで収納できる3DSっていいな… あれも頑丈だったけどヒンジ部分がわりと不安になったのは俺がよく落としたからなんだろうか
151 20/01/11(土)17:38:56 No.653957479
>だから昔あったみたいな正規の保守パーツ売りも無い 箱のエリコンってスティックの所が磁石になっててスポっと交換できるけどああいうのいいな まあ値段が2万5千とかするから出来る訳だけど
152 20/01/11(土)17:39:06 No.653957516
ジャイロセンサーが暴走した時は一度接続し直すと直ったりするよ
153 20/01/11(土)17:39:21 No.653957561
有線で作れば安いんだろうけどね…
154 20/01/11(土)17:39:33 No.653957608
>もうかれこれ2000時間くらい遊んでるけど壊れねぇぞ 何も押してないのに勝手に移動する現象とかも起きないの?
155 20/01/11(土)17:39:41 No.653957640
振動要らないからその分安くして欲しい
156 20/01/11(土)17:39:46 No.653957657
そういやswitchの振動が微妙に気持ち悪いのは俺だけなんだろうか DS系に慣れすぎたせいかな
157 20/01/11(土)17:39:47 No.653957667
>>もうかれこれ2000時間くらい遊んでるけど壊れねぇぞ >何も押してないのに勝手に移動する現象とかも起きないの? しねぇ
158 20/01/11(土)17:40:05 No.653957738
いい個体を引いたんだろう いいことだよ
159 20/01/11(土)17:40:06 No.653957746
スティックは光学式になった方がいいと思うがでかくなるからなぁ…
160 20/01/11(土)17:40:08 No.653957755
>新しいボタンとか機能いらないからなるべく安くコントローラー作ってくれないもんか そういう人のためのサード製じゃないの
161 20/01/11(土)17:41:37 No.653958088
ホリのいろんな機種のコントローラかったけどのアナログスティックが純正より早く壊れてダメだったな
162 20/01/11(土)17:41:45 No.653958122
>そういやswitchの振動が微妙に気持ち悪いのは俺だけなんだろうか >DS系に慣れすぎたせいかな 電マじゃなくて音波だからな
163 20/01/11(土)17:42:08 No.653958206
joyコンはサード製あったっけ?だいぶ前に一つだけ見たけどいろいろ不完全すぎてちょっと…
164 20/01/11(土)17:42:20 No.653958249
64もwiiUもswitchも勝手にスティックが押し込まれ続けるという同じ壊し方した 絶対スマブラのせいだ…
165 20/01/11(土)17:42:44 No.653958349
サードは純正よりぶっ壊れるよね
166 20/01/11(土)17:43:22 No.653958494
任天堂ハードだと昔3DSのスティックがおかしくなったな 特定方向に押しっぱなしになったりすることが頻発した挙句カバーが取れた まず間違いなくパルテナをやりまくったせいだとは思うが…ほかにスティック多用するゲームしてなかったし…
167 20/01/11(土)17:43:39 No.653958557
ゼルダとかイカみたいなジャイロ使うゲームばかりやってたから ジャイロないサードのコントローラーは選択肢になかったんだけど 今のサードのコントローラーってジャイロ搭載あるのかね
168 20/01/11(土)17:43:55 No.653958607
スーファミのコントローラーはぶん投げても早々壊れなかったのに…
169 20/01/11(土)17:44:07 No.653958652
スーファミのコントローラーなんか壊れる気配もなかったのにな
170 20/01/11(土)17:44:12 No.653958675
64のスティックは押し込み機能無いのに… 力入れすぎなのでは…
171 20/01/11(土)17:44:16 No.653958689
>今のサードのコントローラーってジャイロ搭載あるのかね あるけどジャイロの精度が微妙で操作感狂うよ
172 20/01/11(土)17:44:41 No.653958785
>スーファミのコントローラーなんか壊れる気配もなかったのにな そりゃ中身もスカスカだしね
173 20/01/11(土)17:44:47 No.653958806
クリアカラーだしてやくめ
174 20/01/11(土)17:45:10 No.653958901
スーファミはスト2とかあったし中のゴム三回くらい入れ替えてたよ
175 20/01/11(土)17:45:15 No.653958917
64スティックは押し込みがないけど 初期のとりあえずスティック猛烈に回させようぜみたいなミニゲームが良くなかったとは思う
176 20/01/11(土)17:45:17 No.653958924
>クリアカラーだしてやくめ スケルトン系は一過性のブームだから…
177 20/01/11(土)17:45:57 No.653959078
プロコンちょっとすけてない?
178 20/01/11(土)17:46:07 No.653959124
>クリアカラーだしてやくめ 公式にこだわりがなければあったと思う
179 20/01/11(土)17:46:57 No.653959318
>クリアカラーだしてやくめ やはりファンはいるので改造用のガワが売ってる 腕に覚えがあれば自分でレジン複製するという手も
180 20/01/11(土)17:46:59 No.653959324
>初期のとりあえずスティック猛烈に回させようぜみたいなミニゲームが良くなかったとは思う スティックよりも俺の手のひらの方が不安になる
181 20/01/11(土)17:48:29 No.653959674
>あるけどジャイロの精度が微妙で操作感狂うよ やっぱまだ純正一択か
182 20/01/11(土)17:48:34 No.653959691
でもこういうの公式で出して欲しいよね su3562481.jpg
183 20/01/11(土)17:48:36 No.653959704
>64スティックは押し込みがないけど >初期のとりあえずスティック猛烈に回させようぜみたいなミニゲームが良くなかったとは思う あれどういう構造だったんだカタカタになってた
184 20/01/11(土)17:48:58 No.653959793
>もうかれこれ2000時間くらい遊んでるけど壊れねぇぞ 俺も正直壊れそうにないな 最初から2セット体制で電池切れたらもう一個の使うってやり方がいいのかもしれん
185 20/01/11(土)17:49:57 No.653960023
HD振動すげぇ!と思ってたけど案の定サードで活用してるのほとんどなかった まぁ他からの移植だったりマルチだったりするからしょうがないっちゃしょうがないけど
186 20/01/11(土)17:50:31 No.653960140
左スティックが押し込むとキュッキュと音が鳴るのだけ気になる
187 20/01/11(土)17:50:43 No.653960186
そんな激しく遊んでないけど心当たりはボクシングとホロウナイトかな… グギギってなると握りこんだりしたのはよくなかったかな…
188 20/01/11(土)17:51:15 No.653960306
>HD振動すげぇ!と思ってたけど案の定サードで活用してるのほとんどなかった >まぁ他からの移植だったりマルチだったりするからしょうがないっちゃしょうがないけど PS5もHD振動採用するらしいから今後はマルチでもちゃんと振動するの増えそう
189 20/01/11(土)17:52:19 No.653960537
>PS5もHD振動採用するらしいから今後はマルチでもちゃんと振動するの増えそう なるほど…それは期待しとこう
190 20/01/11(土)17:53:59 No.653960967
3DSの3Dでおっぱい見ようぜ!とかやったり HD振動使ってリフレしよう!ってやってるカグラは意欲的だな…