20/01/11(土)16:11:07 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/01/11(土)16:11:07 No.653939230
ちょっとほしい・・・
1 20/01/11(土)16:23:11 No.653941581
おかいどく!
2 20/01/11(土)16:29:39 No.653942906
社外品エアロかと思う位合ってない…
3 20/01/11(土)16:33:01 No.653943599
ヤリスのブサイクさがちょっと緩和されてる
4 20/01/11(土)16:41:53 No.653945338
400万円 1.6Lターボ272馬力 なんか違和感を感じる数字の並びである
5 20/01/11(土)16:44:51 No.653945947
Yarisのパーツを幾つか使っただけのプラットホームから何からほぼ別の車だこれ… 外装もほぼアルミだし天井はカーボンだし
6 20/01/11(土)16:45:49 No.653946146
フロントが四角すぎる
7 20/01/11(土)16:45:49 No.653946150
以外と安いな…
8 20/01/11(土)16:46:57 No.653946405
このご時世に3ドアハッチ出るもんなのか…
9 20/01/11(土)16:48:52 No.653946763
>以外と安いな… シビックRよりちょっと安い
10 20/01/11(土)16:49:28 No.653946884
しかもこれライン組み立てじゃないという
11 20/01/11(土)16:49:50 No.653946961
再来年辺りからWRカーもこれベースになるのかしら
12 20/01/11(土)16:50:34 No.653947114
このかっこいい車が止まって俺が降りてきたらちょっと萎える
13 20/01/11(土)16:51:45 No.653947350
ルノーとかワーゲンが出しそうなスペックを国産でやるの凄いね ありがとうモリゾー
14 20/01/11(土)16:52:05 No.653947416
>しかもこれライン組み立てじゃないという レクサスラインで作るよ
15 20/01/11(土)16:52:40 No.653947536
前後駆動配分を30:70にできるのいいな…
16 20/01/11(土)16:52:56 No.653947586
3ドアなのか
17 20/01/11(土)16:52:58 No.653947592
ルノーやVWが似たようなスペックで作ったら600万ぐらいはしてそうだし ありがたい…
18 20/01/11(土)16:53:42 No.653947757
ゴルフRレベルの車を最高スペックでも450万程度で出すトヨタには参る
19 20/01/11(土)16:53:44 No.653947761
シビックもこの車格であってほしかった
20 20/01/11(土)16:53:51 No.653947788
よんひゃくまん…
21 20/01/11(土)16:54:11 No.653947861
「」ちゃんは予約するの? ホモロゲ対応で2万5000台生産だからまだ慌てなくても大丈夫だと思ってるけど
22 20/01/11(土)16:54:18 No.653947880
ルノーだったらルーテシアRSあたりだろうから…350万円くらいだろうか
23 20/01/11(土)16:54:33 No.653947941
現行シビックタイプRがでかい!高い!って思った人には刺さりそう
24 20/01/11(土)16:54:51 No.653947997
元町工場で作るとのこと LFAのラインを流用するんじゃね?て記事があったな
25 20/01/11(土)16:54:56 No.653948016
ヴィッツのスポーティーモデルだぞ考え直せ
26 20/01/11(土)16:55:15 No.653948081
FR的な走りができるホットハッチいい…
27 20/01/11(土)16:55:22 No.653948116
プロトタイプの乗車レビューが何見てもベタ褒めしててすごい…
28 20/01/11(土)16:55:46 No.653948199
>ヴィッツのスポーティーモデルだぞ考え直せ 無知過ぎる
29 20/01/11(土)16:55:55 No.653948233
お買い得ではある ルノーやVWで同じ事やると確実にお高くなるから
30 20/01/11(土)16:55:55 No.653948234
>ヴィッツのスポーティーモデルだぞ考え直せ GRMN仕様を慌てて買った人はちょっと可哀相な気もする
31 20/01/11(土)16:55:59 No.653948252
>現行シビックタイプRがでかい!高い!って思った人には刺さりそう 450万だから乗り出しの値段変わらなくね?
32 20/01/11(土)16:56:17 No.653948322
>プロトタイプの乗車レビューが何見てもベタ褒めしててすごい… それでもまだモリゾー的には合格点じゃないらしいし製品版が本当に楽しみ
33 20/01/11(土)16:56:37 No.653948396
実際買う「」はいるの? まだ予約してないけど買う予定
34 20/01/11(土)16:56:42 No.653948410
>それでもまだモリゾー的には合格点じゃないらしいし製品版が本当に楽しみ 社長はさぁ…
35 20/01/11(土)16:57:13 No.653948523
窓のところに取っ手を付けて3ドア風5ドアにしないのか
36 20/01/11(土)16:57:24 No.653948571
ブレイドマスターよりお買い得な気がしてきた
37 20/01/11(土)16:58:10 No.653948738
>窓のところに取っ手を付けて3ドア風5ドアにしないのか 素のヤリスとは別もんだから
38 20/01/11(土)16:58:32 No.653948823
>窓のところに取っ手を付けて3ドア風5ドアにしないのか 剛性上げるために3ドアにしたそうだ …骨格が素ヤリスから変わってる
39 20/01/11(土)16:58:42 No.653948850
シビックRの純正タイヤって1セットで物凄いお値段になるって聞いたけど これも似たようなもんなのかな…
40 20/01/11(土)16:58:56 No.653948905
このサイズでこのパワーだとどこすっとんでくか分からない怖さがあるな…
41 20/01/11(土)16:59:08 No.653948946
ルーフラインも全く別物
42 20/01/11(土)16:59:17 No.653948982
フロントはヤリスのPFでリアはカローラのPF
43 20/01/11(土)16:59:24 No.653949006
限定じゃなくて海外でも普通のカタログモデルにして欲しいなこれ ユーロスモールホットハッチ勢と互角に戦えるから
44 20/01/11(土)16:59:54 No.653949115
>社外品エアロかと思う位合ってない… ちょっとヤリスぎだよね
45 <a href="mailto:モリゾー">20/01/11(土)16:59:57</a> [モリゾー] No.653949126
>…骨格が素ヤリスから変わってる は?一向にYarisですが
46 20/01/11(土)17:00:06 No.653949161
全日本ラリーのJN4これのワンメイクみたいになりそう
47 20/01/11(土)17:00:13 No.653949190
400万のほうにはLSD付かないんだね 450万の方には鍛造ホイールと前後LSD… これ450万の方がお買い得なのでは…?
48 20/01/11(土)17:00:44 No.653949303
>これ450万の方がお買い得なのでは…? 実際バーゲンプラス
49 20/01/11(土)17:00:55 No.653949341
>450万の方には鍛造ホイールと前後LSD… >これ450万の方がお買い得なのでは…? 50万でできる仕事じゃねぇ
50 20/01/11(土)17:00:56 No.653949344
>限定じゃなくて海外でも普通のカタログモデルにして欲しいなこれ >ユーロスモールホットハッチ勢と互角に戦えるから WRCのホモロゲ取る為にいっぱい作るから海外でも買えるんじゃないのかね?
51 20/01/11(土)17:01:06 No.653949402
後で社外製付ける人もいるし
52 20/01/11(土)17:01:14 No.653949432
400万のは競技用の素体なんじゃね?
53 20/01/11(土)17:01:16 No.653949439
書き込みをした人によって削除されました
54 20/01/11(土)17:01:32 No.653949495
>このサイズでこのパワーだとどこすっとんでくか分からない怖さがあるな… ダウンサイジングターボだからトルクがフラットに出るから普通に乗るだけならかなり乗りやすいと思うぞ ブン回したら知らん
55 20/01/11(土)17:01:42 No.653949526
サーキットとかラリーとか考えなければ450万円の買う方がお得だな
56 20/01/11(土)17:01:53 No.653949558
MRにする改造屋さんとかいそう
57 20/01/11(土)17:02:06 No.653949600
全幅が1805mmでホイールベース2558mm 素のヤリスから少し大きくなってる
58 20/01/11(土)17:02:10 No.653949616
チューニングしたりレース出るって人には400万で ノーマルでも楽しみたい人は450万って事じゃない? それでもバーゲンプライスだよこれ
59 20/01/11(土)17:03:01 No.653949772
コルトRに乗ってるのが流石に古くなってきたのでかなり気になる きっと予約抽選で弾かれそうだが
60 20/01/11(土)17:03:17 No.653949829
シャア専用オーリスかと思った
61 20/01/11(土)17:03:50 No.653949936
>ダウンサイジングターボだからトルクがフラットに出るから普通に乗るだけならかなり乗りやすいと思うぞ >ブン回したら知らん 6500レブみたいだからフラットトルクじゃないのかなー 油温が厳しそうな気もするけどオイルクーラーは付いてるのかな
62 20/01/11(土)17:05:59 No.653950335
スバルがこのシャシー使ってWRC復帰する未来が見えた気がした
63 20/01/11(土)17:08:29 No.653950856
su3562430.jpg 別物だこれ
64 20/01/11(土)17:09:54 No.653951156
ヤリス風の別の何か
65 20/01/11(土)17:10:10 No.653951203
逆に名前以外のどこが一緒なんです?
66 20/01/11(土)17:10:49 No.653951330
これが白紙コラか…