虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わりと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/01/11(土)15:42:33 No.653933052

    わりと好きだったアニメ貼る

    1 20/01/11(土)15:43:52 No.653933341

    思い…

    2 20/01/11(土)15:44:04 No.653933387

    作者の知らないドラゴンが知ってるドラゴンになった事件が印象的すぎる

    3 20/01/11(土)15:44:06 No.653933395

    思い出した!

    4 20/01/11(土)15:44:24 No.653933462

    例のBGMいいよね

    5 20/01/11(土)15:44:44 No.653933531

    お前たちも思い出せ!

    6 20/01/11(土)15:45:53 No.653933791

    おっぱいがよかった

    7 20/01/11(土)15:46:09 No.653933859

    かんたん作画でも主人公がきっちり決めるとこで決めてればアニメは見れるんだなと

    8 20/01/11(土)15:46:29 No.653933930

    >かんたん作画でも主人公がきっちり決めるとこで決めてればアニメは見れるんだなと (ジャギジャギ主人公)

    9 20/01/11(土)15:46:34 No.653933960

    ソフィ先輩が教会に礼拝でねシスター利き腕骨折炊き出し挫折 ソフィ同情さつき登場 私の美味しい炊き出しにみんな泣き出しオーイェイオーイェイ

    10 20/01/11(土)15:47:12 No.653934114

    知り合いが描いたシーンが丸ごと例の波に変わったと聞いて笑った

    11 20/01/11(土)15:49:23 No.653934565

    なんかけっこうみんな前世とかバラバラな感じなのに 同じ術とかタイツ着てたりするのがよく分からなかった

    12 20/01/11(土)15:49:44 No.653934630

    綴る!

    13 20/01/11(土)15:49:56 No.653934680

    (原作者も知らないドラゴン)

    14 20/01/11(土)15:49:59 No.653934689

    演出は見れるからなあなんだかんだ

    15 20/01/11(土)15:50:37 No.653934823

    >同じ術とかタイツ着てたりするのがよく分からなかった 衣類は現代の発明品だし 超能力のルーツが同じだから同じ術を使ってるのだ

    16 20/01/11(土)15:52:18 No.653935179

    メインテーマが名曲すぎる…

    17 20/01/11(土)15:54:31 No.653935665

    綴る!

    18 20/01/11(土)15:54:35 No.653935683

    https://youtu.be/JSrIGGLpKD0

    19 20/01/11(土)15:54:41 No.653935700

    >綴る! su3562279.jpg

    20 20/01/11(土)15:55:51 No.653935968

    >su3562279.jpg 啜るじゃねーか!

    21 20/01/11(土)15:55:57 No.653935994

    模型裏の人が作ったフィギュアに笑った

    22 20/01/11(土)15:56:35 No.653936144

    綴る!かっこいいからちょっと真似してまった

    23 20/01/11(土)15:57:13 No.653936267

    >su3562279.jpg いらっしゃいませ

    24 20/01/11(土)15:58:09 No.653936482

    公式で配ってたフォントインストールしたけどついぞ使う機会が無かった

    25 20/01/11(土)15:58:18 No.653936514

    >作者の知らないドラゴンが知ってるドラゴンになった事件が印象的すぎる どういうことなの

    26 20/01/11(土)15:58:52 No.653936662

    アリプロかな? アリプロじゃねーか!

    27 20/01/11(土)15:59:50 No.653936857

    >どういうことなの アニオリで学園がドラゴンに襲われる話で〆た その後原作でも学園にドラゴンが来た

    28 20/01/11(土)16:00:04 No.653936898

    >https://youtu.be/JSrIGGLpKD0 思い出す時の曲好き

    29 20/01/11(土)16:00:17 No.653936948

    プチミレディってまだユニット健在だったんだな…

    30 20/01/11(土)16:00:37 No.653937027

    急な妹ラップが好き

    31 20/01/11(土)16:01:35 No.653937234

    ギャグシーンで例のBGM使うところで耐えきれなかった

    32 20/01/11(土)16:02:46 No.653937471

    ゲームの展開期待してたんだけどな…

    33 20/01/11(土)16:04:13 No.653937788

    なんだかんだ8週ぐらい見てるアニメ

    34 20/01/11(土)16:04:32 No.653937845

    ごりごりして痛い!

    35 20/01/11(土)16:04:59 No.653937947

    止め絵 (波) 止め絵 (波)

    36 20/01/11(土)16:06:30 No.653938243

    明らかに作画浮いてるヤシ

    37 20/01/11(土)16:07:35 No.653938475

    もう五年前か…

    38 20/01/11(土)16:07:45 No.653938522

    (途中でカットされるアリプロ)

    39 20/01/11(土)16:08:24 No.653938674

    主人公が愉快だから楽しく見れたな

    40 20/01/11(土)16:09:45 No.653938975

    半 年 前

    41 20/01/11(土)16:11:17 No.653939268

    ヤーちゃんも同時期でアニメ四天王とか言われてたような

    42 20/01/11(土)16:12:05 No.653939425

    MXでお兄様再放送始めたけどそれと一緒にこれも再放送してほしかった

    43 20/01/11(土)16:12:58 No.653939626

    沈黙魔術しか覚えてないな

    44 20/01/11(土)16:13:05 No.653939650

    ググったらラスボス石田らしいな

    45 20/01/11(土)16:14:15 No.653939883

    石田くそ強かったぞ

    46 20/01/11(土)16:15:07 No.653940046

    ウロボロスの詠唱は普通にかっこいいと思ってしまって悔しい

    47 20/01/11(土)16:15:32 No.653940128

    主人公がやたら人間くさいのがいいんだ おみやげのハムを台無しにされて怒ったりとか

    48 20/01/11(土)16:15:34 No.653940131

    俺は思い出した お前も思い出せ「」ラティガ!

    49 20/01/11(土)16:15:52 No.653940179

    >ヤーちゃんも同時期でアニメ四天王とか言われてたような これヤーちゃんもののべ新妹で四天王

    50 20/01/11(土)16:16:13 No.653940239

    一緒に凍結する鹿

    51 20/01/11(土)16:16:18 No.653940252

    同じ話の中でAJ半裸でむっ!ってなったレスより 雷帝ちゃん命乞いした時の方がレス消費凄くてダメだった

    52 20/01/11(土)16:17:05 No.653940393

    ひゃん!ちゃんってこれのあとだっけ?

    53 20/01/11(土)16:17:09 No.653940410

    作画悪いのになんか妙にエロくみえる不思議

    54 20/01/11(土)16:17:11 No.653940420

    奪われたくないなら!奪うな!!

    55 20/01/11(土)16:19:03 No.653940778

    嫌じゃ…奪われとうない…

    56 20/01/11(土)16:19:09 No.653940798

    主人公が前世2個持ちで思い出すのはいいんだよ 持ってる剣まで思い出すのは反則じゃん!

    57 20/01/11(土)16:19:27 No.653940857

    ツッコミどころは多いながらも押さえるべきところは押さえてるのがいいんだ

    58 20/01/11(土)16:20:35 No.653941066

    戦闘シーン好きよ

    59 20/01/11(土)16:21:00 No.653941160

    シスター利き腕骨折炊き出し挫折! ソフィ同情さつき登場!私の美味しい炊き出しに! みんな泣き出しオーイエィオーイェイ!

    60 20/01/11(土)16:21:19 No.653941213

    >主人公が前世2個持ちで思い出すのはいいんだよ >持ってる剣まで思い出すのは反則じゃん! みんな大体昔の武器思い出してるよ

    61 20/01/11(土)16:21:35 No.653941272

    最強モードが小学生の書いた絵みたいにギザギザになるの本当に耐えられなかった

    62 20/01/11(土)16:22:12 No.653941401

    不死身が転生してんじゃねええ!! とか普通にカッコいい場面があるのが

    63 20/01/11(土)16:22:35 No.653941480

    これ系のラノベアニメでも出色の出来だったと思う マジで毎週笑い転げてた記憶しかない

    64 20/01/11(土)16:23:25 No.653941628

    海の上走るアニメってあんまりないよね

    65 20/01/11(土)16:24:34 No.653941874

    最終回でカッコよく決めたあとに坂道で後ろにグルングルン転がってとほほ~みたいなノリするアニメランキング1位

    66 20/01/11(土)16:24:39 No.653941889

    綴るッ!のカッコよさと例のBGMだけは手放しに褒めたい

    67 20/01/11(土)16:24:58 No.653941962

    この時期のディオメディアってアニメ四つ掛け持ちしてたんだっけ…

    68 20/01/11(土)16:25:10 No.653941997

    主人公のけつ穴に串焼き突っ込まれるアニメもね

    69 20/01/11(土)16:25:36 No.653942083

    あの坂道グルングルンは修正で滑らかになる

    70 20/01/11(土)16:26:04 No.653942170

    >この時期のディオメディアってアニメ四つ掛け持ちしてたんだっけ… 艦これと同クールだったのは覚えてる

    71 20/01/11(土)16:26:20 No.653942232

    作画は結構アレだったけどそれが味になるぐらい本筋が真っ当に面白かったような気がする

    72 20/01/11(土)16:26:25 No.653942253

    >https://youtu.be/JSrIGGLpKD0 今聞くとだいぶ仮面ライダーゴーストだな……

    73 20/01/11(土)16:26:40 No.653942301

    >奪われたくないなら!奪うな!! 真理だよね

    74 20/01/11(土)16:26:48 No.653942336

    先輩はスピードだけが取り柄だから先輩より速いお前にコンプレックスを抱いてるんだ…(自分は更に速い)

    75 20/01/11(土)16:26:55 No.653942364

    >最終回でカッコよく決めたあとに坂道で後ろにグルングルン転がってとほほ~みたいなノリするアニメランキング1位 su3562340.gif

    76 20/01/11(土)16:27:17 No.653942434

    ウィーアーザセイバー!

    77 20/01/11(土)16:27:30 No.653942473

    >この時期のディオメディアってアニメ四つ掛け持ちしてたんだっけ… ワルブレ 艦これ 地球防衛部LOVE ファフニール 何故こんな無茶を…

    78 20/01/11(土)16:27:33 No.653942483

    原作者がアニメめちゃくちゃ楽しんでたのも良かったよね

    79 20/01/11(土)16:28:07 No.653942591

    >原作者がアニメめちゃくちゃ楽しんでたのも良かったよね キャラデザはケオった

    80 20/01/11(土)16:28:13 No.653942608

    店内で超高速追いかけっこは耐えられなかった

    81 20/01/11(土)16:28:13 No.653942609

    su3562341.gif

    82 20/01/11(土)16:28:40 No.653942698

    >原作者がアニメめちゃくちゃ楽しんでたのも良かったよね 監督とモンハンしながら打ち合わせしたと聞いてだめだった…

    83 20/01/11(土)16:28:44 No.653942707

    原作者も知らないドラゴンとかパワーワードすぎる

    84 20/01/11(土)16:28:57 No.653942752

    ディオメディアぐらいの規模で同クール元請け4作ってかなり無茶だよね?

    85 20/01/11(土)16:28:59 No.653942764

    ソシャゲの完成が遅れに遅れBDに付いてた特典コードの使用期限に間に合わなかったという

    86 20/01/11(土)16:29:33 No.653942886

    しかも前世からの因縁のあるドラゴンだぞ

    87 20/01/11(土)16:29:34 No.653942889

    ギャグみたいなノリだったけど結構シコれたよ

    88 20/01/11(土)16:29:57 No.653942956

    思い…出した!と原作者の知らないドラゴンは実況の定型すぎる…

    89 20/01/11(土)16:29:58 No.653942962

    原作完結してるんだ…

    90 20/01/11(土)16:30:36 No.653943100

    乳でかい子多くて露出もまあまあだったのでそこそこシコれた

    91 20/01/11(土)16:31:25 No.653943268

    あのFIFAのイメージキャラクターを立ち上げ当初から描いていたrefeiaさんが激怒し かたや原作者は超楽しんでたアニメ

    92 20/01/11(土)16:31:38 No.653943311

    海外サイト見たらGAIJINもI rememberで楽しんでてよかった

    93 20/01/11(土)16:31:57 No.653943374

    >ソシャゲの完成が遅れに遅れBDに付いてた特典コードの使用期限に間に合わなかったという えぇ...

    94 20/01/11(土)16:32:25 No.653943468

    石川プロの爽やか主人公ボイスいいよね

    95 20/01/11(土)16:33:02 No.653943601

    人を縛る鎖なんてないんだ…(鎖だらけ)

    96 20/01/11(土)16:33:25 No.653943692

    詠唱シーンはなんだかんだかっこいいと思うんだ

    97 20/01/11(土)16:33:31 No.653943707

    >原作完結してるんだ… 今違うのやってるよ 中世みたいな世界の騎士の話 魔法とかはないっぽいかな? スクエニでコミカライズもやってる

    98 20/01/11(土)16:33:39 No.653943735

    海外版の吹き替えクオリティがなかなかのもんだと聞いたが観たことはない

    99 20/01/11(土)16:34:59 No.653943990

    >https://youtu.be/JSrIGGLpKD0 名曲すぎる…

    100 20/01/11(土)16:36:03 No.653944193

    驍勇は絶対アニメ化しねえだろ!ッテ乗りで好き放題合戦シーン描いてて好き よくコミカライズしたよなあれ

    101 20/01/11(土)16:36:05 No.653944200

    艦これアニメ最大の功績はこの作品を生み出したことだと思う

    102 20/01/11(土)16:36:35 No.653944306

    勝ち確BGMは裏切らない

    103 20/01/11(土)16:37:09 No.653944417

    ファミコンみたいなBGM好き

    104 20/01/11(土)16:38:13 No.653944631

    何がすごいってこれだけ面白いのにギャグアニメじゃないって事だよね…

    105 20/01/11(土)16:38:59 No.653944770

    いや監督が…

    106 20/01/11(土)16:39:03 No.653944783

    かなり奇跡的なバランスで成立した作品だと思う

    107 20/01/11(土)16:39:10 No.653944801

    シュールギャグはあるけどかっこいいとこかっこいいからな…

    108 20/01/11(土)16:39:51 No.653944930

    主人公に嫌味がないのが凄い好き

    109 20/01/11(土)16:40:24 No.653945045

    監督の経験値で乗り越えた上に面白いものをお出しされた

    110 20/01/11(土)16:41:20 No.653945225

    この作者元から厨二病ネタのラノベ書いてたし狙ってやってるよな

    111 20/01/11(土)16:41:28 No.653945252

    >かなり奇跡的なバランスで成立した作品だと思う 仮に二期があったとしても同じ風にできたかはかなり怪しい