虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)15:12:08 むしタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)15:12:08 No.653926671

むしタイプの相性がどうも覚えられない…

1 20/01/11(土)15:12:51 No.653926812

何年やってんだ!いい加減覚えろ!!!

2 20/01/11(土)15:13:45 No.653927032

>何年やってんだ!いい加減覚えろ!!! 金銀以来のポケモンだから本当に久々で…ごめんね…

3 20/01/11(土)15:15:20 No.653927362

本当に復帰組多いな… なんで途中そんなに飛ばされてたんだろう

4 20/01/11(土)15:17:03 No.653927723

例外多いからな 弱点じゃない毒に今一つだったり抜群取られるい岩に等倍だったりは他にも例はあるんだけど 同タイプでもないのに格闘と今一つになりあったりの三点セットが苦しめられる

5 20/01/11(土)15:17:09 No.653927742

感覚で理解しにくいのはたまに忘れてぐえーってなる

6 20/01/11(土)15:17:16 No.653927764

据え置きになったのといろいろ親切になったのでかい

7 20/01/11(土)15:17:30 No.653927812

自分はBW以来だけど据え置きでポケモン本編っていうのが新鮮でつい手が伸びたよ ピカブイは完全新規じゃないからスルーしてた

8 20/01/11(土)15:18:31 No.653928031

同タイプ対決でいまひとつにならない例がイマイチ覚えられない ずっと岩は岩で半減できると思ってた

9 20/01/11(土)15:19:32 No.653928243

格闘が虫半減なのは忘れる

10 20/01/11(土)15:19:34 No.653928250

今は効き具合表示してくれるからだいぶ楽だ 特性は考慮してないけど

11 20/01/11(土)15:19:51 No.653928296

言われてみれば結構意外な相性してたんだなむしタイプ…

12 20/01/11(土)15:20:01 No.653928325

まぁ実際虫が一番ややこしいとは思う 感覚とズレる感じというか

13 20/01/11(土)15:21:04 No.653928527

ハッサムくらいしか得してないイメージ

14 20/01/11(土)15:22:24 No.653928785

抜群は割と覚えやすいのにいまひとつがイメージしにくい

15 20/01/11(土)15:22:24 No.653928789

同タイプは一律半減の方が分かりやすいのにと思うけど素人考えなんだろうな…

16 20/01/11(土)15:24:02 No.653929107

初代→RS→FRLG→初代VCと辿ってきたのでフェアリーはおろか鋼悪関係もうろ覚えだ…

17 20/01/11(土)15:24:18 No.653929153

故人的にはフェアリー実装の頃の記憶が一番曖昧だからまだちょっと怪しい

18 20/01/11(土)15:24:42 No.653929244

ゴーストタイプきたな…

19 20/01/11(土)15:25:10 No.653929330

>格闘が虫半減なのは忘れる 格闘家は虫とか触りたくないし虫も格闘家を触りたくはないからな

20 20/01/11(土)15:25:39 No.653929430

鋼はやっぱり耐性多すぎる… 2つ削られてこれって

21 20/01/11(土)15:26:03 No.653929517

ババアクイズのフェアリータイプの弱点は?で 鋼で正解したからじゃあもう一つの選択肢の毒には強いんだなってしばらく勘違いしてた

22 20/01/11(土)15:26:06 No.653929527

A→Bがいまひとつでも B→Aが抜群とは限らないのが混乱する

23 20/01/11(土)15:26:55 No.653929703

昔の悪・ゴーストみたいな事実上弱点タイプがない組み合わせはもう生まれないのかな

24 20/01/11(土)15:27:29 No.653929815

悪・格闘に虫技撃った時とかの等倍で「え、そうなんだ…」 って思ったこと何回もあるかもしんない

25 20/01/11(土)15:27:41 No.653929864

むし技はじめんタイプに通りますかって言われるとパッとわからない

26 20/01/11(土)15:28:04 No.653929958

フェアリーがない世界線の剣盾とサンムーン遊んでみたい フェアリー付いてるポケモンはタイプどうなるんだろ 基本的にノーマルかな

27 20/01/11(土)15:28:11 No.653929978

>昔の悪・ゴーストみたいな事実上弱点タイプがない組み合わせはもう生まれないのかな 特性込みなら今でもあるけど タイプだけだと無理そ

28 20/01/11(土)15:29:26 No.653930234

氷の耐性もう少し増やしてよくない?

29 20/01/11(土)15:29:27 No.653930239

>昔の悪・ゴーストみたいな事実上弱点タイプがない組み合わせはもう生まれないのかな あれ良かったよね… ミカルゲは弱点がないって要素も良さの一つだった

30 20/01/11(土)15:29:38 No.653930282

ついさっき初代ぶりに始めたぜ! いろいろ久しぶりすぎて何がなんだか

31 20/01/11(土)15:29:46 No.653930305

悪って分かりやすく強い時期はないけど相性自体は悪くないんだな

32 20/01/11(土)15:30:19 No.653930412

初代復帰組はむしタイプの相性はバフされてるから覚えにくい

33 20/01/11(土)15:30:55 No.653930547

エスパー氷あたりはいい加減相性見直してよ!

34 20/01/11(土)15:31:23 No.653930642

>悪って分かりやすく強い時期はないけど相性自体は悪くないんだな 等倍範囲が広いからな 水悪複合は優秀なのだ

35 20/01/11(土)15:32:08 No.653930812

>悪って分かりやすく強い時期はないけど相性自体は悪くないんだな いわゆる通りが良いタイプだからサブウェポンに持ってこいだね 今だとゴースト環境だから刺さる時は刺さるし

36 20/01/11(土)15:32:10 No.653930820

悪は通りがいい割に素直な攻撃技が少ないからな…

37 20/01/11(土)15:32:18 No.653930850

>悪って分かりやすく強い時期はないけど相性自体は悪くないんだな 悪技が強かった時期はあるけど使ってるの悪じゃなかったね

38 20/01/11(土)15:32:21 No.653930861

耐性酷すぎる氷はともかくエスパーは極端に悪い相性ではないような 地味ではあるが

39 20/01/11(土)15:32:56 No.653930978

ドラゴンってフェアリーって明確な弱点が増えたのにドラゴンにしか通らないからかなり微妙だよね

40 20/01/11(土)15:32:58 No.653930984

ゴーストは無効2つもあるのについでみたいに半減も2つあるのずるいと思う

41 20/01/11(土)15:33:19 No.653931053

フリドラやらフライングプレスやらで更にわけわからん

42 20/01/11(土)15:33:19 No.653931055

虫と格闘は互いに耐性がある珍しい組み合わせ

43 20/01/11(土)15:33:38 No.653931133

虫はなんでエスパーに強いんだろう

44 20/01/11(土)15:33:51 No.653931179

su3562227.png 初代の相性はる ゴースト技がエスパーに効かない哀しみ

45 20/01/11(土)15:33:57 No.653931198

これ見てると鎧兜の水・格闘ポケが強そうに見えなくなる 水の弱点増えるだけじゃん!

46 20/01/11(土)15:34:10 No.653931233

金銀でエスパー無効とか悪最強じゃん!とはなった

47 20/01/11(土)15:34:17 No.653931262

固そうな岩がむしろ攻撃的という… イメージ的には少し似てる鋼と対照的なのは悪くないが…

48 20/01/11(土)15:34:35 No.653931341

>虫はなんでエスパーに強いんだろう 心が読めないから

49 20/01/11(土)15:34:37 No.653931346

>虫はなんでエスパーに強いんだろう 念じてる時に虫が来たらウザいじゃん

50 20/01/11(土)15:35:00 No.653931420

虫とかキモいから…

51 20/01/11(土)15:35:13 No.653931471

>念じてる時に虫が来たらウザいじゃん 念じてるときに霊とか竜とかきてもウザいよ!

52 20/01/11(土)15:35:17 No.653931484

>ゴースト技がエスパーに効かない哀しみ まぁそもそも聞いたところで技威力が…

53 20/01/11(土)15:35:26 No.653931507

ゲーム自体が売れたから良かったけど 売れてなかったら無駄に複雑な相性はクソゲーポイントになり得たと思う

54 20/01/11(土)15:35:26 No.653931508

いつ見てもフェアリーの虫耐性はインチキだと思う

55 20/01/11(土)15:35:38 No.653931537

>ゴースト技がエスパーに効かない哀しみ どうせしたでなめるしかないし…

56 20/01/11(土)15:35:43 No.653931567

>これ見てると鎧兜の水・格闘ポケが強そうに見えなくなる >水の弱点増えるだけじゃん! 弱点が多くても攻撃される前に倒してしまえば大活躍だ

57 20/01/11(土)15:36:14 No.653931671

地面は無効あるけどそれでも弱点つける範囲が広いな

58 20/01/11(土)15:36:32 No.653931730

フェアリーは露骨にバランス調整意識されてるから一番わかりやすいまである ただ虫に耐性あるのは何なのイジメなの

59 20/01/11(土)15:36:51 No.653931800

>初代の相性はる 初代最強のタイプエスパーに唯一勝てるタイプ だったけど虫がエスパーに勝ってるイメージが無い

60 20/01/11(土)15:37:12 No.653931885

>地面は無効あるけどそれでも弱点つける範囲が広いな 電気の唯一の弱点っていうのが大きい

61 20/01/11(土)15:37:42 No.653931998

昔の虫は毒に抜群とれてたのにどうして半減まで…

62 20/01/11(土)15:38:05 No.653932077

>水の弱点増えるだけじゃん! 格闘の技範囲と耐性が増えるのは大きいぞ 特に岩半減

63 20/01/11(土)15:38:40 No.653932193

おマンムーに氷撃ってくるとまじかってなる

64 20/01/11(土)15:38:41 No.653932200

>フェアリーは露骨にバランス調整意識されてるから一番わかりやすいまである >ただ虫に耐性あるのは何なのイジメなの なんもかんもトンボが悪い

65 20/01/11(土)15:38:57 No.653932259

>フェアリーは露骨にバランス調整意識されてるから一番わかりやすいまである >ただ虫に耐性あるのは何なのイジメなの それはもう理由が明確だし

66 20/01/11(土)15:39:01 No.653932280

なんとなく地面と飛行ってお互いに無効だと思ってたけど違ってたのか

67 20/01/11(土)15:39:31 No.653932385

ストーリー攻略の範囲だとやけにエスパー悪が多いおかげで虫技が刺さる刺さる

68 20/01/11(土)15:39:32 No.653932388

虫はゴースト無効でもいいんじゃない? お化け怖がると思えないし

69 20/01/11(土)15:40:04 No.653932506

ちょっとでも対戦かじってたらフェアリーの虫半減は分かるよ

70 20/01/11(土)15:40:16 No.653932545

蜻蛉以外の虫技なんて虫タイプでも撃たないからいいんだよ!

71 20/01/11(土)15:40:39 No.653932624

第四世代からずっと思ってたけど何でトンボってノーマルじゃないの

72 20/01/11(土)15:40:54 No.653932682

ダ、ダイワームがあるし…

73 20/01/11(土)15:40:55 No.653932691

>昔の虫は毒に抜群とれてたのにどうして半減まで… でもお互い抜群同士だからな… ゲームが全然違う

74 20/01/11(土)15:41:06 No.653932733

>第四世代からずっと思ってたけど何でトンボってノーマルじゃないの トンボは虫じゃん?

75 20/01/11(土)15:41:11 No.653932747

>なんもかんもトンボが悪い ずっと大人しく威力下げろって言ってんのに聞かないのが悪いッサム

76 20/01/11(土)15:41:42 No.653932861

…とんぼを虫以外から没収すればいいだけでは?

77 20/01/11(土)15:41:56 No.653932916

>ちょっとでも対戦かじってたらフェアリーの虫半減は分かるよ 俺は金銀から齧ってるけどわからないよ

78 20/01/11(土)15:42:04 No.653932945

蜻蛉はもう虫以外は交代効果なくしてくれんかな 不意打ちや冷ビもだけどそのタイプ以外が悪用するのは勘弁して欲しい

79 20/01/11(土)15:42:37 No.653933065

抜群どころか等倍にしてもヤバいからな虫フェアリーの相性

80 20/01/11(土)15:42:49 No.653933108

初代はタイプで技威力に格差ありすぎて相性そこまで関係ないからな

81 20/01/11(土)15:43:02 No.653933161

テクニシャンの有効範囲狭めればとんぼの威力ももうちょっと下がんないかなって思う

82 20/01/11(土)15:43:13 No.653933202

とんぼがえりが全て悪い

83 20/01/11(土)15:43:15 No.653933209

特に理屈とかないけど氷は霊耐性もってくれんかな

84 20/01/11(土)15:43:25 No.653933241

鋼は温度が伝わる的な解釈で炎が効くものと考えてそれなら氷も鋼に倍ってことにしたら 防御面半減が自身の氷だけでも攻撃型タイプとして引き立ったっていいんじゃない

85 20/01/11(土)15:44:08 No.653933406

炎はフェアリー受けるんじゃなくて焼かせてほしい

86 20/01/11(土)15:44:21 No.653933452

とんぼは英語名もUターンだしほんとノーマルでいいんじゃないかな

87 20/01/11(土)15:44:29 No.653933484

虫タイプが使う時だけタイプ一致になるタイプヌル技判定にならないかなとんぼ

88 20/01/11(土)15:44:46 No.653933537

イメージ的には蜘蛛とかに食われかけてる印象強いんだけどなフェアリー

89 20/01/11(土)15:44:49 No.653933549

虫ってイメージ強すぎる為かリージョンで虫が付加又は虫に変更された例って今現在ゼロだよな

90 20/01/11(土)15:45:26 No.653933682

虫と悪は仮面ライダー考えたらわかるだろ!

91 20/01/11(土)15:45:53 No.653933789

5世代の環境から逆算してもフェアリーの虫耐性は意味がわからんのだが… 格闘とドラゴンは大暴れしていたから当然の処置だ 虫というか虫技は暴れていたか?とんぼがえりにしたって用途は襷潰しだし 一番どうにかしたかったのがハッサムだろうけどこいつ鋼技持ってんじゃん

92 20/01/11(土)15:46:38 No.653933974

なんだろうねフェアリーに虫への耐性あるの 森の妖精と森の虫では妖精の方が上位とかそういう理屈とかあるんかね

93 20/01/11(土)15:47:08 No.653934102

金銀ぶりにやってたらタイプ相性全然覚えてないっていうかあの頃覚える必要ない組み合わせが多かっただけな気がしてきた

94 20/01/11(土)15:47:21 No.653934150

悪のエスパー無効はやり過ぎだろ

95 20/01/11(土)15:47:48 No.653934241

>5世代の環境から逆算してもフェアリーの虫耐性は意味がわからんのだが… >格闘とドラゴンは大暴れしていたから当然の処置だ >虫というか虫技は暴れていたか?とんぼがえりにしたって用途は襷潰しだし >一番どうにかしたかったのがハッサムだろうけどこいつ鋼技持ってんじゃん 第6世代以降で環境にいるフェアリータイプに虫等倍でとんぼ撃った場合の計算してみればいいよ 等倍以上にしたらスカーフとんぼの撃ち逃げがあまりにも有利すぎる

96 20/01/11(土)15:47:50 No.653934252

レートやランクやっててもこの表を正確に埋められない人の割合は高いと思う

97 20/01/11(土)15:48:01 No.653934305

フェアリーの相性はバランス調整なので深く考えちゃだめだ

98 20/01/11(土)15:48:17 No.653934351

結局すべてはとんがえりが悪い

99 20/01/11(土)15:48:45 No.653934437

毒の相性はなんか覚えにくい ストーリーでよく出てきたドククラゲとかはだいたい電気ぶつけてたし

100 20/01/11(土)15:48:56 No.653934472

ずっとやり続けてきたけど未だに鋼のゴースト悪耐性なくなったの忘れるからな

101 20/01/11(土)15:49:15 No.653934529

毒と虫の攻撃面は全然わからんな

102 20/01/11(土)15:49:19 No.653934551

虫抜群の新タイプだな…

103 20/01/11(土)15:49:20 No.653934556

相性分からないってのは分かるがその分からない人の為にこの技が抜群か今ひとつかって技打つ前に分かる表示って剣盾じゃ出ないの?

104 20/01/11(土)15:49:35 No.653934602

>悪のエスパー無効はやり過ぎだろ 初代から攻撃技充実してんのに半減1つだけは通りやす過ぎたんだ

105 20/01/11(土)15:49:37 No.653934613

>ずっとやり続けてきたけど未だに鋼のゴースト悪耐性なくなったの忘れるからな ずっとやってきたならグロスゲンガー対面何回もやって覚えるだろ!

106 20/01/11(土)15:50:18 No.653934755

はがねにどくが効かないのがよくわからない

107 20/01/11(土)15:50:29 No.653934788

>金銀ぶりにやってたらタイプ相性全然覚えてないっていうかあの頃覚える必要ない組み合わせが多かっただけな気がしてきた 久々にやったら鋼の耐性没収具合に震えたね それでも全然強いのにも震えたね…

108 20/01/11(土)15:50:30 No.653934794

こおりは水半減でも良くね?

109 20/01/11(土)15:50:44 No.653934847

鋼がもうちょっと機械よりのイメージになったら虫が効くかもしれない

110 20/01/11(土)15:51:13 No.653934949

虫と妖はお互い半減しあう相性でもいい気がするな

111 20/01/11(土)15:51:28 No.653934994

>相性分からないってのは分かるがその分からない人の為にこの技が抜群か今ひとつかって技打つ前に分かる表示って剣盾じゃ出ないの? だって初代だとそんな表記一切信用出来なかったから…

112 20/01/11(土)15:51:55 No.653935093

剣盾無料アップデートやるけどそれに相性変更とか含めたバランス調整も含まれてるのかね

113 20/01/11(土)15:51:59 No.653935113

>はがねにどくが効かないのがよくわからない ふしょく!

114 20/01/11(土)15:52:17 No.653935174

エスパーは通りはいいから無効なしだとやばい まあ剣盾だとテテフみたいな等倍ゴリ押しでいける火力の子いないから活かしにくいけど

115 20/01/11(土)15:52:23 No.653935196

水って相性はいいけど無効特性も多いからあんま弄られると悲惨なことになりそうな気がしないでもない

116 20/01/11(土)15:52:30 No.653935218

>はがねにどくが効かないのがよくわからない 無機物か有機物かの違い? え?溶解液?知らね

117 20/01/11(土)15:52:30 No.653935222

互いに半減し合う相性ってあったっけ 無効ならノーマルゴーストがあるけど

118 20/01/11(土)15:52:42 No.653935276

>剣盾無料アップデートやるけどそれに相性変更とか含めたバランス調整も含まれてるのかね そんなバランス調整入った事なんて一回もないからな…

119 20/01/11(土)15:52:51 No.653935302

初代のエスパーはやばかったから…

120 20/01/11(土)15:53:00 No.653935329

>相性分からないってのは分かるがその分からない人の為にこの技が抜群か今ひとつかって技打つ前に分かる表示って剣盾じゃ出ないの? 交換の時もわかるようにしてくだち

121 20/01/11(土)15:53:03 No.653935342

ドランを毒殺出来る毒タイプがいるんですよ…

122 20/01/11(土)15:53:09 No.653935356

>互いに半減し合う相性ってあったっけ >無効ならノーマルゴーストがあるけど むしかくとう

123 20/01/11(土)15:53:19 No.653935392

>互いに半減し合う相性ってあったっけ 上にも書かれてるけど格闘と虫

124 20/01/11(土)15:53:24 No.653935416

>剣盾無料アップデートやるけどそれに相性変更とか含めたバランス調整も含まれてるのかね 相性変更は今はユーザー間でもするべきかしないべきかバラバラな印象だししないだろう

125 20/01/11(土)15:53:42 No.653935473

>はがねにどくが効かないのがよくわからない ロボットだからマシンだから

126 20/01/11(土)15:54:01 No.653935541

>初代のエスパーはやばかったから… 初代に悪とか鋼とかなかったから、半減できるのが同じエスパーだけって言うね

127 20/01/11(土)15:54:19 No.653935615

格闘→虫が今一つなのは知ってたけど 虫→格闘もそうなのか知らなかった…

128 20/01/11(土)15:54:23 No.653935631

ふしょくは面白い特性だけどどくどくが通るんじゃなくて毒タイプ全般のの攻撃が通るようにしてほしかったよ…

129 20/01/11(土)15:54:49 No.653935734

>相性分からないってのは分かるがその分からない人の為にこの技が抜群か今ひとつかって技打つ前に分かる表示って剣盾じゃ出ないの? あるけど初見ポケモンにも表示できるようにしてくれても良くない? そんなとこ試行錯誤するゲームじゃないだろ

130 20/01/11(土)15:54:54 No.653935755

金銀以来だけど鋼がこんなに強かった?ってなる

131 20/01/11(土)15:55:07 No.653935796

属性相関変更は絶対にやらんよ断言するけど ゲフリがそんな調整するわけねぇだろ

132 20/01/11(土)15:55:11 No.653935812

すごい今更だけどダイパで離れた人が思ったより周りでも多くて何でだろって思ってたんだけど 考えてみればポケモン第一世代ってダイパで高校~大学生くらいだから卒業時期だよね

133 20/01/11(土)15:55:41 No.653935923

こんなボロボロの相性システムでも把握できてるのはそれでも長くやってるからだから この期に及んで変更重ねたら崩壊するぞ

134 20/01/11(土)15:55:44 No.653935929

フリーズドライみたいなタイプ相性無視できる技もっと増えないかな アシッドボムが鋼に抜群になるとかさ

135 20/01/11(土)15:55:52 No.653935973

>金銀以来だけど鋼がこんなに強かった?ってなる 金銀時代から鋼は強かっただろ!?

136 20/01/11(土)15:55:53 No.653935976

>ゲフリがそんな調整するわけねぇだろ いや前例自体はあるのに何言ってんの…

137 20/01/11(土)15:55:56 No.653935989

>金銀以来だけど鋼がこんなに強かった?ってなる 打点として重用されてるだけでむしろ受けとしてはナーフかかってるからなあれ

138 20/01/11(土)15:56:09 No.653936047

>金銀以来だけど鋼がこんなに強かった?ってなる 第6世代でゴーストと悪の半減が無くなって、タイプ相性面での弱体化はしてるんですよ…

139 20/01/11(土)15:56:12 No.653936060

>ふしょくは面白い特性だけどどくどくが通るんじゃなくて毒タイプ全般のの攻撃が通るようにしてほしかったよ… いまひとつとか普通に効くならいいけど鋼毒に毒が効果抜群とかだったらヤバいことになるな…

140 20/01/11(土)15:56:18 No.653936076

>そんなとこ試行錯誤するゲームじゃないだろ 剣盾で復帰したクチだけどこいつ何タイプかなー?ってやるの楽しかったよ 1回当てたら情報わかるようになってたしストレンジジャーニーみたいだなーって思ってた

141 20/01/11(土)15:56:34 No.653936133

虫の地面耐性と格闘耐性はハッサム思い出すと思い出せる

142 20/01/11(土)15:56:48 No.653936179

ポケモンでバグ修正以外のアプデってほぼなかったからその辺の調整がどうなるかはよく分からない

143 20/01/11(土)15:56:53 No.653936190

そもそも前例のあるなしで言ったらDLCだって前例なかったんじゃ

144 20/01/11(土)15:56:56 No.653936194

笹使ってると結構覚えるしな虫の打点って

145 20/01/11(土)15:57:07 No.653936238

>あるけど初見ポケモンにも表示できるようにしてくれても良くない? >そんなとこ試行錯誤するゲームじゃないだろ でも昔道塞いでるウソッキーの体力削ろうとして水技撃ったら倒しちゃった時とかちょっとフフッてなったし…

146 20/01/11(土)15:57:13 No.653936265

昔と微妙に違うのがまた混乱を招く

147 20/01/11(土)15:57:22 No.653936300

>第6世代でゴーストと悪の半減が無くなって、タイプ相性面での弱体化はしてるんですよ… フェアリー耐性とフェアリーの弱点獲得でプラマイほぼ0じゃん!

148 20/01/11(土)15:57:27 No.653936315

初見のワクワク感は大事にしたい

149 20/01/11(土)15:57:42 No.653936372

どく→ゴーストが△とかむし→フェアリーが△辺りがたまに抜ける

150 20/01/11(土)15:57:48 No.653936391

というかネット対戦以前のプレイングなんてほとんどの人がフルアタだったろと思う 補助技なんて一ターン無駄だぜーみたいな

151 20/01/11(土)15:57:50 No.653936405

むしろ対戦勢が圧倒的マイノリティっていう前提がですね

152 20/01/11(土)15:57:58 No.653936436

どくはまあ基本生物毒のイメージだから無機物の鋼に効かないのはわかる 酸みたいなモチーフの技をフリーズドライみたいな仕様にすればいいだけでしょ

153 20/01/11(土)15:58:04 No.653936461

鋼は耐性減ってるけどフェアリーの弱点つけるから旅パだとむしろ使いやすくなった気もする

154 20/01/11(土)15:58:13 No.653936497

フェアリーの虫耐性はよく嘆かれてるから覚えた

155 20/01/11(土)15:58:28 No.653936552

序盤の鋼は強いの法則

156 20/01/11(土)15:58:29 No.653936560

>というかネット対戦以前のプレイングなんてほとんどの人がフルアタだったろと思う マリオスタジアムで対戦やってた初代の時点でかげぶんしん積むのが割と定番だったような

157 20/01/11(土)15:58:32 No.653936569

タイプ相性や虫タイプについてのスレは冒頭にとんぼ返りがあるからの一文を入れてもいい

158 20/01/11(土)15:58:52 No.653936663

>んん 補助技なんて一ターン無駄ですぞ

159 20/01/11(土)15:59:33 No.653936801

他のゲームからちょい噛みしにきてるようなのが殊更調整宣うんだろうなとは思ってる 9割続かないんだろうが

160 20/01/11(土)15:59:35 No.653936805

鋼は鋼ポケモン自体が防御よりな性能で攻撃技も低性能だから耐性が許されていた感 今はフェアリー登場も併せて攻撃としての性能高いから困る

161 20/01/11(土)15:59:39 No.653936824

かげぶんしんさいみんじゅつゲンガーとかよく見た気がする

162 20/01/11(土)16:00:02 No.653936890

はがねはダイスチルの追加効果も使いやすくてズルい

163 20/01/11(土)16:00:11 No.653936928

あと初代の時点でラッキーで受けるみたいなのもあったよね

164 20/01/11(土)16:00:38 No.653937031

>他のゲームからちょい噛みしにきてるようなのが殊更調整宣うんだろうなとは思ってる >9割続かないんだろうが なにそのレッテル 初代から虫愛用してるんだけど

165 20/01/11(土)16:00:43 No.653937052

鋼技はミミッキュトゲキッスの存在とダイスチルの性能が大きい

166 20/01/11(土)16:00:52 No.653937079

地面のおっさんがカプ連中にとんぼ撃った場合に等倍だと高乱数で3割5分って出てきてうn…ってなった

167 20/01/11(土)16:01:49 No.653937281

とんぼがえりがそんなに許されないなら威力60に下げて欲しい

168 20/01/11(土)16:02:01 No.653937323

初代だとど忘れ影分身 第2世代は鈍い 第3世代は竜舞とかあるにはあるな

169 20/01/11(土)16:02:22 No.653937392

耐性でいうと草も酷いけどあっちは粉とか宿り木とか器用な技多いから虫ほどはキツく感じない

170 20/01/11(土)16:03:35 No.653937657

ボルチェンと違って無効化されない交代技でひこうタイプも使えるのがとんぼのコンセプトだからここを崩さずに弱体化させるの難しいんだよな

171 20/01/11(土)16:05:40 No.653938085

>耐性でいうと草も酷いけどあっちは粉とか宿り木とか器用な技多いから虫ほどはキツく感じない 草は弱点は多いけど電気水も半減だし耐性はそこまで悪くない

172 20/01/11(土)16:06:12 No.653938181

フェアリー作らずに 竜→氷を半減 虫→闘を等倍 くらいの調整にすれば良かったと思う

173 20/01/11(土)16:06:18 No.653938198

>ボルチェンと違って無効化されない交代技でひこうタイプも使えるのがとんぼのコンセプトだからここを崩さずに弱体化させるの難しいんだよな 第四世代の頃そこまで考えてなかったと思うよ

174 20/01/11(土)16:06:37 No.653938269

氷の耐性ってノーマル以下とも言えるんだな…

175 20/01/11(土)16:07:19 No.653938412

もう蜻蛉没収しよ じゃないとずっと虫が不遇のままだよ

176 20/01/11(土)16:07:19 No.653938414

そもそもボルトチェンジは5世代からだしな

177 20/01/11(土)16:07:20 No.653938419

龍半減じゃ意味ないんだよ 氷より強い鋼が鉢巻逆鱗眼鏡流星群でねじ伏せられてたから無効タイプの追加になったんだから

178 20/01/11(土)16:07:33 No.653938470

鋼の耐性没収って第五世代じゃなかったっけ?

179 20/01/11(土)16:07:40 No.653938497

>ボルチェンと違って無効化されない交代技でひこうタイプも使えるのがとんぼのコンセプトだからここを崩さずに弱体化させるの難しいんだよな むしろとんぼの暴れっぷりを見て無効持ちの電気にボルチェン与えたんじゃないかな…

180 20/01/11(土)16:10:25 No.653939093

もっと虫っぽい技なんか増やそうぜ状態異常系のやつとか

181 20/01/11(土)16:10:57 No.653939204

化学やけど起こすような体液持ってる虫とかもいるんだし ねっとう互換のやけどになる汁出したりしてくれ

↑Top