ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/11(土)14:34:19 No.653919351
体験版で久々にやったけどその部分だけでパートナーが健気な良い子すぎて涙出てきた
1 20/01/11(土)14:49:35 No.653922081
最初のダンジョンぐらい延々と潜りたかった体験版
2 20/01/11(土)14:53:23 No.653922771
本編やったら光になって消えそうだな
3 20/01/11(土)14:55:10 No.653923121
また、ストーリークリアしたらパートナーが一言もしゃべらなくなって寂しい気持ちになるんだ…
4 20/01/11(土)14:58:53 No.653923866
出るのはホウエンまで?
5 20/01/11(土)14:59:40 No.653924029
体験版やってると本編で何か貰えるかな ともだちリボンでいいから欲しい
6 20/01/11(土)15:01:28 No.653924410
途中で三鳥と戦うから草タイプ選ぶと辛すぎる
7 20/01/11(土)15:03:13 No.653924782
ハスブレロは許されない
8 20/01/11(土)15:05:14 No.653925217
>また、ストーリークリアしたらパートナーが一言もしゃべらなくなって寂しい気持ちになるんだ… 流石にそこは変更くると思うが… スタッフインタビューで反省点に上がってたし 時闇以降は改善されてるやつだし
9 20/01/11(土)15:18:24 No.653928009
>途中で三鳥と戦うから草タイプ選ぶと辛すぎる それどころかレックウザとグラードンとも戦うのに辛くないわけない過ぎる…
10 20/01/11(土)15:19:17 No.653928192
まず最初のボスがエアームド
11 20/01/11(土)15:19:29 No.653928236
ポケダンは毎回涙腺破壊してくるから辛い辛くない
12 20/01/11(土)15:20:54 No.653928504
これ自宅って選んだポケモンで変わったりする?
13 20/01/11(土)15:21:17 No.653928582
ちゃんと自分のタイプにあった家用意してくれるよ
14 20/01/11(土)15:22:42 No.653928846
グラードンレックウザ相手にしたりする関係上冷凍ビール使えるミズゴロウとかが主人公だと有利だけどリメイクだとどうなるかな… じしんで死にまくるピカチュウ…にげあしイーブイ…
15 20/01/11(土)15:24:03 No.653929111
ぎんいろのかぜ…ふぶき…ほうでん… またお前達に怯える日が来るのか
16 20/01/11(土)15:27:34 No.653929831
中盤は主人公とパートナー二人だけになるから組み合わせによっては酷いことになるよね
17 20/01/11(土)15:27:44 No.653929876
草は粉覚えるやつらはまだやれる
18 20/01/11(土)15:28:59 No.653930137
>中盤は主人公とパートナー二人だけになるから組み合わせによっては酷いことになるよね 空くらいしかやった事無くて 主人公キモリパートナーイーブイの予定だけどつらそう?
19 20/01/11(土)15:29:06 No.653930162
ほのおも結構辛い気がする
20 20/01/11(土)15:29:19 No.653930206
カラカラとキモリでやってた当時はどうやって逃亡生活をクリアしたのだったか もう全然覚えてない
21 20/01/11(土)15:29:44 No.653930302
フリーザーファイヤーサンダーに勝てるなら大丈夫
22 20/01/11(土)15:29:52 No.653930330
やはりタネ…タネは全てを解決する
23 20/01/11(土)15:29:57 No.653930350
>じしんで死にまくるピカチュウ…にげあしイーブイ… 操作交代がダンジョンで可能だからイーブイをリーダーにすれば大丈夫
24 20/01/11(土)15:30:41 No.653930492
訓練所に制限があるのがつらい 確かドラゴンの間がレベル上げに向いてたはずなのに
25 20/01/11(土)15:31:16 No.653930619
キツイの草というか主にチコリータだよね
26 20/01/11(土)15:32:29 No.653930885
>キツイの草というか主にチコリータだよね 元のゲームと全く同じでダメだった
27 20/01/11(土)15:32:57 No.653930981
草タイプはタネマシンガン覚えたら強い
28 20/01/11(土)15:33:38 No.653931130
今の所自動移動が基本これしとけばいいやレベルに便利