虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)11:53:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)11:53:11 No.653886678

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/11(土)11:53:36 No.653886753

すごい見てるけど…

2 20/01/11(土)11:53:49 No.653886784

3 20/01/11(土)11:54:17 No.653886857

>… ガッ

4 20/01/11(土)11:54:53 No.653886956

>>… >ガッ …

5 20/01/11(土)12:00:44 No.653887943

ぬるぽ

6 20/01/11(土)12:01:10 No.653888018

>ぬるぽ …

7 20/01/11(土)12:05:02 No.653888716

8 20/01/11(土)12:06:45 No.653889051

これにはオークさんも苦笑い

9 20/01/11(土)12:09:06 No.653889496

矢でよくね?

10 20/01/11(土)12:11:41 No.653890011

銃でよくない?

11 20/01/11(土)12:14:33 No.653890596

明らかに体格から筋力から上の相手に何故近接攻撃を仕掛ける前提で…?

12 20/01/11(土)12:18:25 No.653891322

相手が棒立ちで突っ立ってるだけならそりゃ何でもいいわなっていうね

13 20/01/11(土)12:31:21 No.653893914

クロスボウでいいじゃん

14 20/01/11(土)12:35:46 No.653894920

弓やクロスボウは矢をたくさん持ち歩きたくない 銃は作れない

15 20/01/11(土)12:36:53 No.653895158

>クロスボウでいいじゃん …いや…

16 20/01/11(土)12:36:57 No.653895169

抜けないなら刺さったままにしとけ

17 20/01/11(土)12:36:59 No.653895179

オークみたいに鈍くて固くて力の強い生物を現実に相手する場合どういう戦法がいいんだろ

18 20/01/11(土)12:37:15 No.653895240

>… ゴルゴかよ

19 20/01/11(土)12:37:52 No.653895379

>オークみたいに鈍くて固くて力の強い生物を現実に相手する場合どういう戦法がいいんだろ どんな時でも罠と遠距離攻撃だぞ

20 20/01/11(土)12:38:19 No.653895499

近接攻撃で弓より大きいダメージ与えられるの?

21 20/01/11(土)12:39:18 No.653895722

引っこ抜ける構造なら抜く動作は省略できなくない?

22 20/01/11(土)12:39:51 No.653895860

(なにこの人間…こわい)

23 20/01/11(土)12:40:02 No.653895894

ここまでして刺さっても特に効いてなさそうなのが悪い

24 20/01/11(土)12:40:25 No.653895964

ローマ兵にみたいに投槍をメインウェポンにしてみよう

25 20/01/11(土)12:41:07 No.653896113

この程度で抜ける構造でダメージを与えられるんです?

26 20/01/11(土)12:41:10 No.653896125

>どんな時でも罠と遠距離攻撃だぞ なるほど罠か 鈍重なやつだったら落とし穴だね

27 20/01/11(土)12:41:27 No.653896195

>オークみたいに鈍くて固くて力の強い生物を現実に相手する場合どういう戦法がいいんだろ 銃あれば戦法も何もなくていいと思うけど銃がないなら弓や投石や落とし穴を使って長距離間追いかけまわす戦法になるんじゃないかな人類の歴史的に考えて

28 20/01/11(土)12:41:34 No.653896220

>オークみたいに鈍くて固くて力の強い生物を現実に相手する場合どういう戦法がいいんだろ .308で撃つ

29 20/01/11(土)12:41:39 No.653896233

オーガの態度がシュールすぎる・・・

30 20/01/11(土)12:41:51 No.653896265

>ローマ兵にみたいに投槍をメインウェポンにしてみよう ピルムは敵の盾潰しだから…

31 20/01/11(土)12:42:03 No.653896306

毒矢ってすごいよね

32 20/01/11(土)12:42:43 No.653896438

オークはどういう感情なんだこれ

33 20/01/11(土)12:43:08 No.653896538

このオークさんなら事情を話せば離脱させてくれるんじゃないかな…

34 20/01/11(土)12:46:35 No.653897342

相手の間合いに入らない武器を作れというお題でスレ画を作る逸材

35 20/01/11(土)12:47:34 No.653897615

(なにやってんだこいつ…)

36 20/01/11(土)12:47:58 No.653897711

普通に投槍器使って槍なり大きめの矢なりをぶつければいいのでは?

37 20/01/11(土)12:48:10 No.653897768

この戦法なら鏃を重くした弓と弩で数撃って制圧だよなぁ

38 20/01/11(土)12:48:42 No.653897891

スレ画のリーチ持った筋肉ダルマの手が届きそうな範囲まで近づくのかなり勇気要るわ

39 20/01/11(土)12:48:52 No.653897933

これ流行ってた時は作中で矢の素材が貴重で作れないとかなんとかって見た

40 20/01/11(土)12:48:53 No.653897938

あんまりにもツッコミが入りまくってけおった筆者が自分で再現実験して 正しさを主張したのが酷かった

41 20/01/11(土)12:49:51 No.653898152

拒馬設置して相手の行動を制約した上で槍をバンバン投げればいいだろ

42 20/01/11(土)12:50:19 No.653898248

シュール過ぎて面白い絵

43 20/01/11(土)12:50:27 No.653898275

魔法はないの?

44 20/01/11(土)12:50:29 No.653898280

>あんまりにもツッコミが入りまくってけおった筆者が自分で再現実験して >正しさを主張したのが酷かった やはり実在したのか…尻鉄球!

45 20/01/11(土)12:50:36 No.653898308

>相手の間合いに入らない武器を作れというお題でスレ画を作る逸材 いやいや流石にそれは話盛ってるでしょ …マジなの?

46 20/01/11(土)12:51:05 No.653898390

>これ流行ってた時は作中で矢の素材が貴重で作れないとかなんとかって見た 矢の素材って鳥が貴重とか?

47 20/01/11(土)12:51:50 No.653898551

長い槍作れば?

48 20/01/11(土)12:52:01 No.653898592

>あんまりにもツッコミが入りまくってけおった筆者が自分で再現実験して >正しさを主張したのが酷かった 何にツッコミが入ってるのかすら理解出来ないなんてそんなまさか

↑Top