ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/01/11(土)10:36:49 No.653873568
これ1ページでまとめちゃうんだなぁ
1 20/01/11(土)10:38:53 No.653873930
夢遊病のジャイアンと偶然遭遇は短くまとめるためとはいえ酷いと思う
2 20/01/11(土)10:40:02 No.653874118
いきなり襲い掛かるのび太とかすごいよな
3 20/01/11(土)10:40:08 No.653874145
原作の読みやすさはすごいよ
4 20/01/11(土)10:40:30 No.653874200
>夢遊病のジャイアンと偶然遭遇は短くまとめるためとはいえ酷いと思う ジャイアンが夢遊病って設定も酷いが 問答無用で殴り掛かるのび太も酷い
5 20/01/11(土)10:42:40 No.653874568
これ読むと泣いちゃうから嫌い
6 20/01/11(土)10:43:50 No.653874780
ラスト二コマが美しすぎる…
7 20/01/11(土)10:44:11 No.653874834
メガネ着けたまま寝たのか
8 20/01/11(土)10:45:18 No.653875037
>問答無用で殴り掛かるのび太も酷い ?
9 20/01/11(土)10:46:56 No.653875359
ドラえもんがいないところで…!するのび太にいい覚悟だ!って受けてたつジャイアンの男気よ
10 20/01/11(土)10:48:28 No.653875620
藤子Fの作品結構夢遊病患者出てくるよね
11 20/01/11(土)10:50:43 No.653876033
有名な「ぼくだけの力で君に勝たないと~」はこの前のページの途中からなんだよな セリフだけで3コマも使ってる その後「知ったことか」とあっさり殴られて1コマ 続いて心配するドラちゃんを3コマ描いてからのスレ画 お別れの瞬間なんて1コマも使わず行間で済ませてる コマ割りの妙だよ
12 20/01/11(土)10:50:58 No.653876077
色々と省略すると夜中にフラフラ歩いてる理由が寝ぼけてるくらいじゃないと無いからな…
13 20/01/11(土)10:54:00 No.653876602
>ドラえもんがいないところで…!するのび太にいい覚悟だ!って受けてたつジャイアンの男気よ そうこれめちゃくちゃ好き ジャイアン大嫌いで消えてほしいくらい嫌いだけどこのシーンは本当に好き 子供の頃から大好きだったわ…
14 20/01/11(土)10:55:47 No.653876912
ジャイアン嫌われてるな…
15 20/01/11(土)10:56:00 No.653876964
>ジャイアン大嫌いで消えてほしいくらい嫌いだけどこのシーンは本当に好き 劇場版と「ドラえもんに休日を」を見てるかどうかでジャイアンの評価は変わる
16 20/01/11(土)10:56:57 No.653877117
単行本でも短ページで綺麗にまとめてるけど掲載時は更に短いから凄い 僕だけの力で君に勝たないと…の下りは単行本加筆
17 20/01/11(土)10:59:34 No.653877550
布団かけなおしたっぽいのが本当に泣く
18 20/01/11(土)10:59:38 No.653877564
カラオケの映像でこのシーン出てきて友達の前で泣いちゃったからこのシーンきらい
19 20/01/11(土)10:59:57 No.653877615
>藤子Fの作品結構夢遊病患者出てくるよね ヒロポン流通の時代には多かったんじゃないかな…
20 20/01/11(土)11:00:34 No.653877722
>布団かけなおしたっぽいのが本当に泣く 今気づいたわ本当だ
21 20/01/11(土)11:02:37 No.653878037
>ヒロポン流通の時代には多かったんじゃないかな… ヒロポンが流通してたのは戦後5年程度だからドラえもんとは20年近く時代が違うし そもそも夢遊病とはまったく関係ない
22 20/01/11(土)11:03:14 No.653878133
映画でこの話やってたけど ドラえもんが帰ったあとスネ夫とジャイアンがドラえもんの着ぐるみとか作ってのび太騙したのはマジで許さないよ のび太がドラえもん帰ってきたんだ!ってめっちゃ喜んでたのに嘘でしたー!は酷すぎる
23 20/01/11(土)11:05:51 No.653878572
巨人伝と同じ監督だよ
24 20/01/11(土)11:07:46 No.653878903
>ヒロポンが流通してたのは戦後5年程度だからドラえもんとは20年近く時代が違うし >そもそも夢遊病とはまったく関係ない いや藤子先生の原体験としてね 夜中にフラフラになってる人はいっぱい見ただろうなと
25 20/01/11(土)11:12:09 No.653879664
>のび太がドラえもん帰ってきたんだ!ってめっちゃ喜んでたのに嘘でしたー!は酷すぎる 原作だと小遣いはたいてどら焼き買って待ってるぞ
26 20/01/11(土)11:15:08 No.653880200
>ドラえもんが帰ったあとスネ夫とジャイアンがドラえもんの着ぐるみとか作ってのび太騙したのはマジで許さないよ 原作は口だけでそこまで凝った悪質なことはしてない というか言葉だけで聞いた途端はしゃぐのび太がいいのにな
27 20/01/11(土)11:20:29 No.653881197
>原作だと小遣いはたいてどら焼き買って待ってるぞ 買いに行く途中で嘘に気付いてブチギレたんじゃなかったっけ スネ夫なんかは自分と同じくらいのでかさの犬に噛まれた
28 20/01/11(土)11:22:42 No.653881584
>買いに行く途中で嘘に気付いてブチギレたんじゃなかったっけ 途中で嘘をバラされて「エイプリル・フールに嘘をついて何が悪い」「悔しかったら嘘でやり返してみろ」と言われ 「後ろにオバケがいるぞ!」
29 20/01/11(土)11:22:52 No.653881624
>これ1ページでまとめちゃうんだなぁ そこに関しては作者の年代や書かれた時代もあるというか 80年代以降にデビューしてる作家なら もっとコマを大きくしてページ使いましょうと編集に言われると思う
30 20/01/11(土)11:24:45 No.653881948
これがアニメ版ドラゴンボールなら ジャイアンに立ち向かってボロボロになるまでで1ヶ月は稼ぐ
31 20/01/11(土)11:26:28 No.653882232
>ドラえもんが帰ったあとスネ夫とジャイアンがドラえもんの着ぐるみとか作ってのび太騙したのはマジで許さないよ ひとの心ねぇのか
32 20/01/11(土)11:27:49 No.653882457
>これがアニメ版ドラゴンボールなら >ジャイアンに立ち向かってボロボロになるまでで1ヶ月は稼ぐ 何で時間稼ぐんだよ!のび太くん気とか貯められないぞ
33 20/01/11(土)11:28:33 No.653882581
コミック読み返したらドラえもんが帰ってきたって嘘ついたのは 前回男気見せたはずのジャイアンだった
34 20/01/11(土)11:30:43 No.653882936
>前回男気見せたはずのジャイアンだった 時が経つと人間は変わるのだ…
35 20/01/11(土)11:32:15 No.653883214
>>これがアニメ版ドラゴンボールなら >>ジャイアンに立ち向かってボロボロになるまでで1ヶ月は稼ぐ >何で時間稼ぐんだよ!のび太くん気とか貯められないぞ 前回までのドラえもんは~で10分 のび太がうおおおおおお!!!で殴りかかるので5分 吹き飛ばされるので5分 以下繰り返し
36 20/01/11(土)11:32:34 No.653883269
のびた殴ろうとしてもちょっと待ってで土管の裏に隠れてドラえもんやり過ごすのを一緒にしてくれるジャイアンにジワジワくる
37 20/01/11(土)11:32:43 No.653883298
小学生にとって1ヶ月はそこそこ長いからな… 去ったのが3月のどこかで嘘ついたのが4月1日だからもう少し短いか
38 20/01/11(土)11:33:36 No.653883442
かったよぼくのドラえもんの顔とか表情の表現力すごいよね
39 20/01/11(土)11:34:47 No.653883635
画面内でジャイアン敗北
40 20/01/11(土)11:35:41 No.653883771
夢遊病患者がよく出てくるのはカリガリ博士の怪物が夢遊病患者だったり映画の影響もあるんじゃないの
41 20/01/11(土)11:38:39 No.653884237
>途中で嘘をバラされて「エイプリル・フールに嘘をついて何が悪い」「悔しかったら嘘でやり返してみろ」と言われ >「今日はいい天気だ」 >「はげしい雨がふってきた」
42 20/01/11(土)11:39:48 No.653884436
ジャイアンはガキ大将としての自認はいくらかあるからのび太を受けて立つけど それはそれとして弱い物イジメはするから…