虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)10:18:53 >油断し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)10:18:53 No.653870810

>油断した敵いいよね

1 20/01/11(土)10:20:06 No.653870987

油断した敵に勝つところまでは正義側のムーブだと思う 理詰めで追い詰めるな

2 20/01/11(土)10:22:06 No.653871303

銀だから油断扱いになるけど下等相手だと油断…油断かってなる

3 20/01/11(土)10:22:48 No.653871402

本人も分かってるのが始祖だな…ってなる

4 20/01/11(土)10:23:15 No.653871474

なぜだか もう わかるよね!

5 20/01/11(土)10:23:30 No.653871511

なぜだかもうわかるよね!

6 20/01/11(土)10:26:27 No.653871928

サイコマンの顔がいいな

7 20/01/11(土)10:27:42 No.653872110

始祖以外だと油断にならない油断

8 20/01/11(土)10:28:15 No.653872191

銀のマイクはアロガントより効く

9 20/01/11(土)10:28:23 No.653872211

99.9%しかなかったらもう完璧じゃないからな…

10 20/01/11(土)10:29:27 No.653872351

例えばの話だけど試合の経過も含めてマグネットパワー使わなかったらサイコ勝ってたの?

11 20/01/11(土)10:29:51 No.653872398

何億年単位で首だけになってた銀に それなりに活動はしてたのにマグネットパワーを使ってただけで怠慢だと指摘されるのちょっと納得いかない

12 20/01/11(土)10:30:51 No.653872573

>例えばの話だけど試合の経過も含めてマグネットパワー使わなかったらサイコ勝ってたの? マグネットパワーに頼るようになったせいで研鑽を怠ったのが原因なので この試合だけマグパ使う使わないって話ではない

13 20/01/11(土)10:31:26 No.653872676

>例えばの話だけど試合の経過も含めてマグネットパワー使わなかったらサイコ勝ってたの? その場合更に弱いんじゃない?

14 20/01/11(土)10:31:37 No.653872707

友達だからね 欠点はちゃんと指摘してあげないと

15 20/01/11(土)10:32:20 No.653872812

下等超人から見たらどこが油断なのかわからない…

16 20/01/11(土)10:32:40 No.653872870

>友達だからね >欠点はちゃんと指摘して殺さないと

17 20/01/11(土)10:32:44 No.653872880

>それなりに活動はしてたのにマグネットパワーを使ってただけで怠慢だと指摘されるのちょっと納得いかない 超ブランクある相手につけ入るスキ作ったのはまあ… ずっと門番してたけど将軍にあっさり負けたミラージュみたいなもんだ

18 20/01/11(土)10:34:00 No.653873072

>何億年単位で首だけになってた銀に >それなりに活動はしてたのにマグネットパワーを使ってただけで怠慢だと指摘されるのちょっと納得いかない 完璧なんだから鈍ってはいけないでしょ 実際銀は鈍ってないんだから…そりゃツッコまれる

19 20/01/11(土)10:34:00 No.653873075

サイコと銀って実力的には五分五分じゃなかったか

20 20/01/11(土)10:34:03 No.653873090

ミラージュだって下等に負けそうもないしな…

21 20/01/11(土)10:34:16 No.653873132

>それなりに活動はしてたのにマグネットパワーを使ってただけで怠慢だと指摘されるのちょっと納得いかない 研鑽を怠るようになったからというのは本人も自覚してるから目をそらした

22 20/01/11(土)10:34:25 No.653873156

金ですらあの技はおまえの誇りだったろうにとか苦言を呈したくらいだからよっぽど甘かったのだろう …始祖から見たら

23 20/01/11(土)10:34:31 No.653873172

あれだけ前に試合してたのに必殺技を完璧に仕掛けられなかったからな

24 20/01/11(土)10:35:43 No.653873395

研鑽のレベルが下等のそれとは段違いなんだろうな…

25 20/01/11(土)10:35:46 No.653873402

これあやつにも致命傷与えてない?

26 20/01/11(土)10:37:21 No.653873661

サイコ自身が誇りある必殺技をマグネットパワーで磨いたじゃなくて捧げたっていってる時点でおつらい

27 20/01/11(土)10:38:16 No.653873839

無理にマグネットと組み合わせたから隙が出来たとも言えるのではないか

28 20/01/11(土)10:38:17 No.653873843

そもそもミラージュは下等の相手もしつつおっさんやサダハル押さえてその空いた時間でダイヤモンドパワー身につけてたのでサボってたわけじゃないんだけど…

29 20/01/11(土)10:38:38 No.653873877

三階の馬鹿も私の必殺技を受けてなお立ち上がったから無罪!私の負け!したし 自分の奥義にはそれくらいの重みあるんだろう

30 20/01/11(土)10:40:01 No.653874115

消える間際までマグネットパワーの話する位熱心だったよね

31 20/01/11(土)10:40:03 No.653874122

それでも始祖基準ではミラージュはサボって扱いなんだろう なら無量大数軍してたサイコも銀に仕掛けるのミスるくらいに鈍る

32 20/01/11(土)10:41:16 No.653874333

ミラージュはサボってないし金もそう思ってない ただ金基準だと停滞してた

33 20/01/11(土)10:41:29 No.653874379

>消える間際までマグネットパワーの話する位熱心だったよね あやつや始祖達や守るべき下等の為になるものだと信じてるからな…

34 20/01/11(土)10:42:02 No.653874478

そもそもサイコの奥義はマグパ要らないというか相手掴むだけっていう凄まじいクソ技だからな そこでもう叩き込むまで確定するから無茶苦茶完璧

35 20/01/11(土)10:42:05 No.653874484

>自分の奥義にはそれくらいの重みあるんだろう 特に金はそのあたり厳しかったよね 神威の断頭台まで奥義名乗らなかったり

36 20/01/11(土)10:42:05 No.653874486

>そもそもミラージュは下等の相手もしつつおっさんやサダハル押さえてその空いた時間でダイヤモンドパワー身につけてたのでサボってたわけじゃないんだけど… あやつを倒すという気概があればもっと研鑽してたとは思う 目標設定の段階で負けていたというか

37 20/01/11(土)10:42:42 No.653874577

>サイコと銀って実力的には五分五分じゃなかったか 五分五分だからこそちょっとしたミスが命取り

38 20/01/11(土)10:43:20 No.653874686

>そこでもう叩き込むまで確定するから無茶苦茶完璧 でもそうはいかず 僕は抜け出せたよね

39 20/01/11(土)10:43:31 No.653874722

サイコマンはまだマシで かつてラジナントップだったネプチューンキングは 「マグネットパワーなかったらお前こそ下等超人」と言われても 「ぐぬぬ」と返してしまうレベルに悲惨なことになってた

40 20/01/11(土)10:44:15 No.653874844

ムカつく上司すぎる…

41 20/01/11(土)10:45:26 No.653875059

マグネットパワー自体はめちゃくちゃ便利なスキルだからなあ つい頼っちゃうのはわかる

42 20/01/11(土)10:45:35 No.653875086

マグネットパワーは地球の超人パワーみたいなもんでほぼ無尽蔵 物作ったり、時間戻したり、たぶん超人生き返らせたりも自由自在 そりゃ技の研鑽も疎かになる

43 20/01/11(土)10:45:42 No.653875117

>かつてラジナントップだったネプチューンキングは >「マグネットパワーなかったらお前こそ下等超人」と言われても >「ぐぬぬ」と返してしまうレベルに悲惨なことになってた う…裏切られた…

44 20/01/11(土)10:45:59 No.653875182

そらゲームでもお手軽便利なチートパワーあったらそれに依存しちゃって 本来構築してた戦闘パターンとか忘れちゃうからな…

45 20/01/11(土)10:46:12 No.653875214

サイコマンよりサイコでは

46 20/01/11(土)10:46:13 No.653875216

>ムカつく上司すぎる… でもなぜ技から抜けられたかは自分自身が一番わかっているよね?

47 20/01/11(土)10:46:15 No.653875221

>ミラージュはサボってないし金もそう思ってない >ただ金基準だと停滞してた まあサタンに操られてパイプ椅子したり友情パワー満喫したり銀と合体したりって波乱万丈な下界人生に比べればそりゃあな

48 20/01/11(土)10:46:57 No.653875363

対等な元同志だから言えるんだ下等だったらマグパでも全然問題ないからね…

49 20/01/11(土)10:47:06 No.653875392

>まあサタンに操られてパイプ椅子したり友情パワー満喫したり銀と合体したりって波乱万丈な下界人生に比べればそりゃあな 一番はスグルと戦ったことなんだろうな…

50 20/01/11(土)10:47:19 No.653875437

>ムカつく上司すぎる… 上下はない同僚です

51 20/01/11(土)10:47:22 No.653875446

>ミラージュはサボってないし金もそう思ってない >ただ金基準だと停滞してた その辺の基準だと始祖みんなが停滞してたからな だからザ・マンは曇った

52 20/01/11(土)10:47:23 No.653875452

わかってる顔がおつらいな

53 20/01/11(土)10:47:31 No.653875475

マグパが無かった時の方が強かったと言いたいから強調してるとこもあると思うよ 銀はただの正論として言ってるだけかもだけど

54 20/01/11(土)10:48:21 No.653875599

>対等な元同志だから言えるんだ下等だったらマグパでも全然問題ないからね… どうだろう 銀は相手が誰だろうと間違ってると思った事は間違ってるって主張するからこんな物に頼ってちゃいけないよ!わかったね?アロガンドスパーク!ってやると思う

55 20/01/11(土)10:48:24 No.653875610

しかも銀は不完全な仮ボディだしなぁ

56 20/01/11(土)10:48:26 No.653875613

あやつに勝てないって成長の限界は始祖全員が感じてた事だしなあ

57 20/01/11(土)10:48:47 No.653875669

邪道に頼った挙げ句技自体の仕掛かりが見る影もない程鈍ってるとかそりゃ銀も言葉でおもいっきり刺す

58 20/01/11(土)10:48:53 No.653875689

マグパの良さを説こうとプレゼンしてたのにむしろマグパが足引っ張ってたって言われたらクソ辛いだろうに…

59 20/01/11(土)10:49:07 No.653875752

マグネットパワー駆使して銀相手にも優位に試合進めていたのに 最後の最後の決め技の所でマグネットパワー重視の弊害が露呈するというお辛い展開…

60 20/01/11(土)10:49:56 No.653875890

>ムカつく上司すぎる… シャキィン

61 20/01/11(土)10:50:00 No.653875898

マグパ使わなくてもそれはそれとして銀は勝つ 始祖はそういうやつらだ

62 20/01/11(土)10:50:37 No.653876014

>>ミラージュはサボってないし金もそう思ってない >>ただ金基準だと停滞してた >その辺の基準だと始祖みんなが停滞してたからな >だからザ・マンは曇った 昔より技に磨きをかけてたのはバリアを身につけたアビスマンぐらいか それでもザ・マンを超えるには至らなかった

63 20/01/11(土)10:51:40 No.653876190

何か仮面ライダーブラックが0.1秒の隙きをついた!みたいな それホントに隙きって言えるかレベルなんだと思う

64 20/01/11(土)10:51:51 No.653876215

マンが曇りっぱなしであやつになったままなのが停滞の証拠だからな…

65 20/01/11(土)10:51:52 No.653876218

正統派レスラーがギミックレスラーになって劣化したって言われると 普通にプロレスの話としても通るかもしれない

66 20/01/11(土)10:53:02 No.653876420

>正統派レスラーがギミックレスラーになって劣化したって言われると >普通にプロレスの話としても通るかもしれない ギミックは派手で観客の反応もいいが 肝心な実力は落ちていたってところか…

67 20/01/11(土)10:53:54 No.653876588

ジャスティスといい塩の超人たちは言うことがキツイな

68 20/01/11(土)10:54:38 No.653876705

なんで試合中にしれっと説教するの…

69 20/01/11(土)10:54:57 No.653876756

銀は塩試合メーカーでもないだろ!?

70 20/01/11(土)10:55:01 No.653876769

銀はしっかりマグパ破る方法編み出してたからな…

71 20/01/11(土)10:55:11 No.653876794

塩の超人っていいな ほかにいるか?

72 20/01/11(土)10:55:35 No.653876875

銀はむしろ攻撃を受けはするから盛り上がりを作れるぞ

73 20/01/11(土)10:55:37 No.653876880

>なんで試合中にしれっと説教するの… だった物になる前にちゃんと言っとかないとね

74 20/01/11(土)10:55:41 No.653876891

※サイコマンは既に4試合目だがほぼ無傷だった

75 20/01/11(土)10:55:50 No.653876924

これだけ理詰めで追い詰めた後に完璧に殺す

76 20/01/11(土)10:56:10 No.653876989

アビスはバリア身につけてからあやつに一回でも挑んだのかなあ

77 20/01/11(土)10:56:30 No.653877041

骨の髄まで完璧超人なのが本人の悲劇…

78 20/01/11(土)10:56:37 No.653877061

>これだけ理詰めで追い詰めた後に完璧に殺す 意趣返しでギリギリ生き残るようにアロガントを放つので殺さない

79 20/01/11(土)10:56:54 No.653877111

>塩の超人っていいな >ほかにいるか? 三階のバカが一番塩系の気が

80 20/01/11(土)10:57:14 No.653877173

銀は試合になる相手だったから盛り上がっただけで正義も将軍とやってたら盛り上がったよ多分

81 20/01/11(土)10:57:19 No.653877181

首しかなかった状態から一時的に復活して1発本番アロガント・スパーク!!であの威力

82 20/01/11(土)10:57:29 No.653877210

>意趣返しでギリギリ生き残るようにアロガントを放つので殺さない ブロッケンがいい仕事をした

83 20/01/11(土)10:58:06 No.653877321

>銀は塩試合メーカーでもないだろ!? R-18G

84 20/01/11(土)10:58:25 No.653877380

>意趣返しでギリギリ生き残るようにアロガントを放つので殺さない こういうところが可愛くないんだよな

85 20/01/11(土)10:58:47 No.653877426

>首しかなかった状態から一時的に復活して1発本番アロガント・スパーク!!であの威力 さすが逆転ファイターの源流だぜー!!!

86 20/01/11(土)10:58:52 No.653877440

怠って衰えたということでマグパの弊害を自分で証明しちゃった 何しろ始祖でさえ力に囚われて衰えちゃうんだし かといってじゃあ開き直ってマグパ使ってやらあ!しても帯磁で攻略されちゃう これがマグパを使いつつ研鑽も怠らないであわせ技で強力なものに出来ていたのなら サイコマンが友情というものに気づいていたのなら あるいはザ・マンを破っていたのは悪魔将軍ではなくサイコマンだったかもしれない

87 20/01/11(土)10:58:56 No.653877452

だからなんなんだよその仮ボディは どっから生えた

88 20/01/11(土)10:58:57 No.653877453

ブロはほんと意図しようがしまいが仕事してくな…

89 20/01/11(土)10:59:17 No.653877495

パーフェクトディフェンダーとか出ればそれなりに盛り上がるだろうしな

90 20/01/11(土)10:59:33 No.653877542

>こういうところが可愛くないんだよな 金はこういう事思ってる

91 20/01/11(土)11:00:07 No.653877641

これサイコマンの表情歪んでるの技を失敗したからじゃなく銀に失望されたと思って歪んだよね…

92 20/01/11(土)11:01:01 No.653877781

>これサイコマンの表情歪んでるの技を失敗したからじゃなく銀に失望されたと思って歪んだよね… 自分でも分かってるからだろう 分かっていてもやめられない

93 20/01/11(土)11:01:22 No.653877831

>何億年単位で首だけになってた銀に 首というか皮一枚だな スグルがカポとかぶれるくらいに

94 20/01/11(土)11:02:20 No.653877994

逆に技の研鑽を怠らなければマグパを使って良いのか? って思うけど完璧のはずのサイコが怠ってるからな…

95 20/01/11(土)11:02:38 No.653878041

>意趣返しでギリギリ生き残るようにアロガントを放つので殺さない 慈悲の究極のみね打ち出来たじゃねえか

96 20/01/11(土)11:02:51 No.653878067

「あの技はお前の誇りだったろうに」って金が言うの重たいよね

97 20/01/11(土)11:03:35 No.653878181

>>意趣返しでギリギリ生き残るようにアロガントを放つので殺さない >慈悲の究極のみね打ち出来たじゃねえか 下等に通じない慈悲じゃねーか!

98 20/01/11(土)11:03:50 No.653878221

>逆に技の研鑽を怠らなければマグパを使って良いのか? >って思うけど完璧のはずのサイコが怠ってるからな… ペインは柔軟だからありっていうと思うけど 銀は完璧じゃないからダメっていうと思う

99 20/01/11(土)11:04:49 No.653878380

この失望顔とバツの悪い顔をゆでが描けるとは

100 20/01/11(土)11:05:02 No.653878414

サイコマン周りのお話のゆでは極まってるな

101 20/01/11(土)11:05:15 No.653878460

真面目過ぎたって銀に評されるサイコですら怠ったからね 余計に銀はマグパ認める訳にはいかない

102 20/01/11(土)11:05:34 No.653878512

シルバーのコスチュームあんなかっこいいのに なんで昔の兄はあんなに簡素な格好だったのだろう

103 20/01/11(土)11:05:38 No.653878527

>そもそもサイコの奥義はマグパ要らないというか相手掴むだけっていう凄まじいクソ技だからな >そこでもう叩き込むまで確定するから無茶苦茶完璧 マグパ無い時の方が凄まじいクソ技ではあるよね マグパあるバージョンでも下等には充分致命的だが

104 20/01/11(土)11:05:44 No.653878547

サイコが怪しげな力に傾倒して鍛練怠るのに一番怒りそうなのはガンマン

105 20/01/11(土)11:05:56 No.653878578

>そもそもミラージュは下等の相手もしつつおっさんやサダハル押さえてその空いた時間でダイヤモンドパワー身につけてたのでサボってたわけじゃないんだけど… そりゃそうなんだけど そもそもミラージュがそんなに忙しくなる様な状況を築いちゃったのは あやつの変貌とあやつに全然勝てない始祖達故だし ミラージュがダイヤモンドパワーなんていう昔の同門の技のコピーまでしか考えが浮かばなかったのは 始祖達の考えの頑迷さを示してしまってもいる ミラージュほどの超人であればもっともっと先を行ったものも思いついていたかもしれないのに…

106 20/01/11(土)11:06:36 No.653878696

>サイコが怪しげな力に傾倒して鍛練怠るのに一番怒りそうなのはガンマン 私はいいと思う

107 20/01/11(土)11:06:42 No.653878709

シルバーさんめっちゃ理詰めで相手追い詰めるよね マン相手でも正気ですかとか宣うし

108 20/01/11(土)11:06:54 No.653878741

年代ジャンプするとサイコマンの必殺命中率が最大95%に弱体化するので回避可能になります

109 20/01/11(土)11:07:05 No.653878782

みんなの為なんです!いいものなんです!っていうサイコは本当に他人の為の力だと思ってるのが伝わってきておつらい

110 20/01/11(土)11:07:16 No.653878810

言葉が鋭いマン

111 20/01/11(土)11:07:31 No.653878857

>シルバーさんめっちゃ理詰めで相手追い詰めるよね >マン相手でも正気ですかとか宣うし そりゃ兄から見てもあいつ可愛くねーな!とか思うよ

112 20/01/11(土)11:07:32 No.653878858

マグネットパワー認めてほしいあまりついつい自分のフェイバリットに絡めちゃったんだな

113 20/01/11(土)11:07:38 No.653878875

>>意趣返しでギリギリ生き残るようにアロガントを放つので殺さない >慈悲の究極のみね打ち出来たじゃねえか いや死ぬのをほんの少し伸ばす程度を慈悲とは言わねぇよ?

114 20/01/11(土)11:07:51 No.653878921

説教っていうか自分の得意を伸ばして作り上げたせっかくのフェイバリットなのになにやっちゃってんだよお前…みたいな

115 20/01/11(土)11:08:02 No.653878963

>逆に技の研鑽を怠らなければマグパを使って良いのか? 良いと思うよ実際 完璧始祖で一番才能あって一番真面目だったサイコでさえ衰えるしザ・マンですら囚われちゃうんだから 一体誰が抗えるんだってなってしまうけど 仮に両立できる超人が居たらそいつは問題無いと言える

116 20/01/11(土)11:09:27 No.653879212

マグパ使いすぎると地球が滅びるみたいな話はあるのかな

117 20/01/11(土)11:09:37 No.653879240

マグネットパワーなくても引力とか出せるもんね マッスルドッキングとか

118 20/01/11(土)11:09:52 No.653879273

>シルバーのコスチュームあんなかっこいいのに >なんで昔の兄はあんなに簡素な格好だったのだろう 銀も昔は兄と同じだったじゃないか そして仲違いして金は悪魔将軍ボディになった

119 20/01/11(土)11:09:57 No.653879289

>みんなの為なんです!いいものなんです!っていうサイコは本当に他人の為の力だと思ってるのが伝わってきておつらい マグパにかまけて自分の中の慈悲の力から目を反らしているという部分はある ただサイコの他者への献身・自己犠牲の精神は本物だろうな

120 20/01/11(土)11:10:05 No.653879306

私はいいと思う

121 20/01/11(土)11:10:25 No.653879367

>完璧始祖で一番才能あって一番真面目だったサイコでさえ衰えるしザ・マンですら囚われちゃうんだから あやつはマグパの研究は認めたけど本人は捕らわれてないと思う なんでもいいから自分を超えて欲しかっただけ

122 20/01/11(土)11:10:54 No.653879440

ていうかいまいちわかんないというか明言されてないとおもうけど超人墓場から蘇られるのもマグパのおかげだよね?

123 20/01/11(土)11:10:55 No.653879448

>私はいいと思う 正気ですかザマン

124 20/01/11(土)11:10:59 No.653879462

結局他の始祖だって停滞していたからマグパ使えば強くなれたけどそれを拒否した訳だしなあ

125 20/01/11(土)11:11:23 No.653879544

友情パワーだって「お前たち甘えてないか?」て言われるように危険性あるしな

126 20/01/11(土)11:11:44 No.653879592

>ていうかいまいちわかんないというか明言されてないとおもうけど超人墓場から蘇られるのもマグパのおかげだよね? それは石臼回して溜まったエネルギー変換させて生き返れるってだけでマグパ関係ない

127 20/01/11(土)11:11:55 No.653879628

>完璧始祖で一番才能あって一番真面目だったサイコでさえ衰えるしザ・マンですら囚われちゃうんだから >一体誰が抗えるんだってなってしまうけど まあクソ真面目なサイコが衰えるんなら誰が抗えるんだよ!?にはなる 今の超人たちは尚更無理だろうし

128 20/01/11(土)11:12:03 No.653879646

>>シルバーさんめっちゃ理詰めで相手追い詰めるよね >>マン相手でも正気ですかとか宣うし >そりゃ兄から見てもあいつ可愛くねーな!とか思うよ モガハハハ!未熟なりゴールドマン!

129 20/01/11(土)11:12:53 No.653879799

>まあクソ真面目なサイコが衰えるんなら誰が抗えるんだよ!?にはなる 高潔なオメガ・ケンタウリの連中なら…

130 20/01/11(土)11:13:32 No.653879899

こんだけボロクソに言っても 君なら死なないと思ってたよ…って言う信頼

131 20/01/11(土)11:13:56 No.653879972

サイコマンでもやるべき努力を怠ってしまった という事実があまりにも重たすぎる

132 20/01/11(土)11:14:02 No.653879990

正直マグパに対する始祖たちの全会一致の反発は違和ある 地球のパワーって意味では重力をうまく活用して必殺技を生み出すのとあんまり変わらんのでは?とか

133 20/01/11(土)11:14:31 No.653880072

実際多彩な技とマイクパフォーマンスで盛り上げた試合を作ってたサイコが マグパ出した途端に相手の動き封じてサンダーサーベル撃ちまくるだけの塩試合になったんだからプロレス的にもつまらんよね

134 20/01/11(土)11:14:59 No.653880172

>高潔なオメガ・ケンタウリの連中なら… 実際目的がはっきりしてる間ならちゃんと使える気がする 逆に始祖たちはマグパあってもあやつに勝てそうにないと思っていたかも知れない

135 20/01/11(土)11:15:36 No.653880275

>こんだけボロクソに言っても >君なら死なないと思ってたよ…って言う信頼 信頼感が重い 重い上に切れ味がありすぎるよ銀

136 20/01/11(土)11:15:38 No.653880279

>正直マグパに対する始祖たちの全会一致の反発は違和ある >地球のパワーって意味では重力をうまく活用して必殺技を生み出すのとあんまり変わらんのでは?とか 地球のパワーを取り入れるのは始祖基準だとドーピングなのでアウト

137 20/01/11(土)11:15:52 No.653880325

>地球のパワーって意味では重力をうまく活用して必殺技を生み出すのとあんまり変わらんのでは?とか 地球を離れて勝負しないといけないときどうするの?

138 20/01/11(土)11:16:43 No.653880480

超人の可能性を信じたあやつに共感した始祖達だからなあ

139 20/01/11(土)11:16:45 No.653880488

サイコがマグパ見つけたあと墓場作って潜った流れだっけ

140 20/01/11(土)11:17:20 No.653880593

マグパが便利すぎで自身の研鑽を怠り鈍るってのを見据えた反対だったんだよ

141 20/01/11(土)11:17:45 No.653880673

一応銀や金視点でも完璧に決まってたら死んでるわ銀って感想では有るんだよな マグネットパワー使ってる時点で完璧に決まらないだけで

142 20/01/11(土)11:17:58 No.653880715

なぜだかもうわかるよね? この一言が切れ味を五割増しにしてる

143 20/01/11(土)11:18:23 No.653880798

個で完璧目指してる奴らが地球から恵んでもらうパワーとかそりゃ認められんだろ… ネプキンでさえマグパなけりゃ下等と変わらない自覚があったのに

144 20/01/11(土)11:19:19 No.653880968

わかってて目を逸らして下等には高圧的な態度でいなしてたけど 元同僚に面と向かって言われたらたじろぐわな

145 20/01/11(土)11:19:41 No.653881048

私たちが管理すればいいんだよ私たちは完璧なんだから!のくだりの サイコ含む全員のあやつはそんなこと言わない!って顔

146 20/01/11(土)11:19:56 No.653881088

>個で完璧目指してる奴らが地球から恵んでもらうパワーとかそりゃ認められんだろ… 個で完璧というのが間違っていたとは始祖の目をもってしても気づけなかった…

147 20/01/11(土)11:20:35 No.653881208

研鑽を怠ったという意味では 完璧始祖という立場に拘りすぎて下等でも何でも含めて可能性を模索しなかった他の始祖にも言える

148 20/01/11(土)11:20:51 No.653881258

>サイコがマグパ見つけたあと墓場作って潜った流れだっけ あの感じだと既に下等超人は復活してるから始祖が籠ってる墓場みたいな場所は出来てる 超人を生き返らせて云々みたいな機構が産まれたのはマグパ以降

149 20/01/11(土)11:22:00 No.653881451

>私たちが管理すればいいんだよ私たちは完璧なんだから!のくだりの >サイコ含む全員のあやつはそんなこと言わない!って顔 あやつはそんなこと言わないけどあやつにそんなこと言わせちゃったのって俺たちのせいだからあやつの言うこと聞くよ…

150 20/01/11(土)11:23:07 No.653881664

提案したサイコ本人まで えっよりによってあなたが賛同するの…?みたいな顔してるの本当に酷いと思う

151 20/01/11(土)11:23:13 No.653881682

下等に可能性を見出して旅に出た始祖も昔を懐かしんで死んだ始祖もいたなあ…みんないいキャラだった そういえば宇宙に飛ばされた人は今どこに…?

152 20/01/11(土)11:23:15 No.653881686

>何か仮面ライダーブラックが0.1秒の隙きをついた!みたいな >それホントに隙きって言えるかレベルなんだと思う 6フレあったら小足からフルコン刺せそうだしまあ隙かな…

153 20/01/11(土)11:24:06 No.653881842

>あやつはそんなこと言わないけどあやつにそんなこと言わせちゃったのって俺たちのせいだからあやつの言うこと聞くよ… あやつを超えられなくて歪ませたのは俺たちだから最後までついていくっていう 重すぎる

154 20/01/11(土)11:24:06 No.653881844

マグネットパワーを使えば始祖達が自分を超えてくれるかもしれない というザマンの期待と諦め悲しい

155 20/01/11(土)11:24:12 No.653881863

>あやつはそんなこと言わないけどあやつにそんなこと言わせちゃったのって俺たちのせいだからあやつの言うこと聞くよ… これでこんなところにいられるか俺は外であやつを超える!したのが兄弟だけなのがおつらい

156 20/01/11(土)11:24:15 No.653881876

>>まあクソ真面目なサイコが衰えるんなら誰が抗えるんだよ!?にはなる >高潔なオメガ・ケンタウリの連中なら… 高潔いうけどあいつらも復讐に目が曇ってたりしてるので…力に振り回されてバッドエンドだと思う

157 20/01/11(土)11:25:30 No.653882062

億年単位で待ってて駄目だったあやつを誰が責められようか

158 20/01/11(土)11:25:37 No.653882087

あやつをほおって置けなかったんだ おれは始祖を悪くはいえない それを加味した上で金銀はよくやった

159 20/01/11(土)11:25:47 No.653882113

シングは顔面潰されて死んじゃったんじゃなかろうか…

160 20/01/11(土)11:25:59 No.653882146

>研鑽を怠るようになったからというのは本人も自覚してるから目をそらした 長いこと首だけだった奴にこれ言われるの辛いな…

161 20/01/11(土)11:26:00 No.653882152

>一応銀や金視点でも完璧に決まってたら死んでるわ銀って感想では有るんだよな >マグネットパワー使ってる時点で完璧に決まらないだけで いやブロが開けた穴がなかったら決まってたと思う つまり新しいリングでやってたらサイコが勝ってたとは思われる ただリング状況とかを無視しちゃう慢心とかはマグパにかまけたせいなんだろうな

162 20/01/11(土)11:26:01 No.653882157

>億年単位で待ってて駄目だったあやつを誰が責められようか 銀

163 20/01/11(土)11:26:14 No.653882187

金vsあやつ戦は今見ても少し泣く

164 20/01/11(土)11:26:59 No.653882308

金銀はものすごい年月かけて結果出したからいいけどそうでなきゃネプキン同様ただの離反だしな

165 20/01/11(土)11:27:13 No.653882348

>>億年単位で待ってて駄目だったあやつを誰が責められようか >銀 お前はそういうやつだよな!!

166 20/01/11(土)11:27:33 No.653882405

>銀 銀は自分の理想の体現者を見つけたのが強すぎる

167 20/01/11(土)11:27:36 No.653882416

>>億年単位で待ってて駄目だったあやつを誰が責められようか >銀 銀は本当に色んな意味で「完璧」だよな… こいつに比べると金もザ・マンもまだ人間くさい

168 20/01/11(土)11:27:52 No.653882466

>いやブロが開けた穴がなかったら決まってたと思う >つまり新しいリングでやってたらサイコが勝ってたとは思われる >ただリング状況とかを無視しちゃう慢心とかはマグパにかまけたせいなんだろうな 厳しいが完璧超人だからな…

169 20/01/11(土)11:28:19 No.653882528

>銀は自分の理想の体現者を見つけたのが強すぎる やっぱりスグルが主人公なんだなぁ…

170 20/01/11(土)11:28:48 No.653882624

戦いに私情を持ち込まないのがプロとはいえ 銀はちょっと感情が欠落してると思う

171 20/01/11(土)11:28:55 No.653882643

ほんと誤差みたいな非なんだけどこと対始祖だと致命的すぎるんだろうな…

172 20/01/11(土)11:28:55 No.653882644

>>>億年単位で待ってて駄目だったあやつを誰が責められようか >>銀 >銀は本当に色んな意味で「完璧」だよな… >こいつに比べると金もザ・マンもまだ人間くさい 完璧故に自分じゃザ・マンを超える可能性の力を手にいれられないって分かってるのがまた…

↑Top