虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/01/11(土)08:43:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/01/11(土)08:43:49 No.653858036

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/01/11(土)08:45:14 No.653858178

みじめすぎて見てられない

2 20/01/11(土)08:49:12 No.653858629

有名漫画家主催の合コンに出席してそこで出会った女性と勢いでやっちゃったら妊娠してしまって 出来ちゃった結婚した吉本先生

3 20/01/11(土)08:50:13 No.653858739

なんで家の中で汚ならしいんだ…

4 20/01/11(土)08:50:20 No.653858754

カタログに不快漫画が増えてきた

5 20/01/11(土)08:50:34 No.653858773

そりゃ頭上がらんわ

6 20/01/11(土)08:52:32 No.653858989

>有名漫画家主催の合コンに出席してそこで出会った女性と勢いでやっちゃったら妊娠してしまって >出来ちゃった結婚した吉本先生 まじなん??

7 20/01/11(土)08:52:57 No.653859043

なんて漫画?

8 20/01/11(土)08:53:51 No.653859134

「」が言えた立場なのかと

9 20/01/11(土)08:55:36 No.653859322

節約生活漫画みたいなの辛くて読めない 切なくなる

10 20/01/11(土)08:55:45 No.653859341

ちゃんと働いて結婚して家事もやっているだけで「」より立派だな

11 20/01/11(土)08:56:32 No.653859414

「」だって日高屋ちょお好きなのにツンデレさんだな

12 20/01/11(土)08:57:12 No.653859492

この人の漫画の汗臭さとか小汚さがにじみ出てくる絵はもはや才能だと思う

13 20/01/11(土)08:57:42 No.653859557

どうせ本当は金持ちだよ

14 20/01/11(土)08:58:13 No.653859618

正直吉本先生の仕事量で一家四人を養えてるんだから 漫画家ってよっぽど売れてない限りは食っていける仕事なんだと思いました

15 20/01/11(土)08:58:23 No.653859634

>なんて漫画? 定額制夫の小遣い万歳

16 20/01/11(土)09:01:48 No.653860051

また叩くためだけのスレ立てたの…

17 20/01/11(土)09:02:23 No.653860133

>この人の漫画の汗臭さとか小汚さがにじみ出てくる絵はもはや才能だと思う パチンコ漫画とか似合いそう

18 20/01/11(土)09:04:58 No.653860497

>この人の漫画の汗臭さとか小汚さがにじみ出てくる絵はもはや才能だと思う 手塚漫画のハマり具合すごい

19 20/01/11(土)09:05:09 No.653860520

合コンで出来ちゃった結婚したのも自分で漫画にしてて 風俗体験談もそうだけどこの人は私生活とか明かしまくってる

20 20/01/11(土)09:05:36 No.653860581

絵柄でなんとなく一昔前の話かと思ったら最近過ぎてだめだった

21 20/01/11(土)09:06:09 No.653860652

この作者は自画像と本当の顔が全然違うから 作品の設定自体がフィクションの可能性があるんだよね

22 20/01/11(土)09:06:28 No.653860695

>この作者は自画像と本当の顔が全然違うから >作品の設定自体がフィクションの可能性があるんだよね 何言ってんだお前

23 20/01/11(土)09:06:52 No.653860751

責任とってるならいいじゃないの

24 20/01/11(土)09:08:05 No.653860910

>この作者は自画像と本当の顔が全然違うから >作品の設定自体がフィクションの可能性があるんだよね もうなんかとりあえず叩きたい想いだけが先行しすぎててダメだった

25 20/01/11(土)09:10:12 No.653861191

それなりに読めるから標的にもされやすい 不快かつ下手くそな漫画だと粘着すらされない

26 20/01/11(土)09:11:47 No.653861416

>もうなんかとりあえず叩きたい想いだけが先行しすぎててダメだった 別に叩いているわけじゃなかったんだけど気にさわったならごめんなさい

27 20/01/11(土)09:13:00 No.653861570

貧すれば鈍するのコミカライズ

28 20/01/11(土)09:13:29 No.653861643

日本をゆっくり走ってみたよだと実家に帰省したら還暦過ぎた親父が浮気してて 両親が離婚の危機とかも描いてるから本当に開けっぴろげすぎる…

29 20/01/11(土)09:13:30 No.653861646

>別に叩いているわけじゃなかったんだけど気にさわったならごめんなさい いや許さない

30 20/01/11(土)09:13:40 No.653861671

本人の話書かなければ面白い人

31 20/01/11(土)09:15:34 No.653861938

>本人の話書かなければ面白い人 手塚はマジおもしろかった 「」は秋田書店の件で叩いてヨシ認定の漫画にしてるけど

32 20/01/11(土)09:18:26 No.653862324

>この人の漫画の汗臭さとか小汚さがにじみ出てくる絵はもはや才能だと思う だから仙台の鉄道復興漫画は絵柄がすごいあってたよ

33 20/01/11(土)09:21:58 No.653862802

なんか読めてしまうんだよな いい漫画家だと思う

34 20/01/11(土)09:22:00 No.653862807

この作者自伝しか描くこと許されてないの?

35 20/01/11(土)09:22:20 No.653862845

本人が登場しない作品は概ね好評

36 20/01/11(土)09:24:49 No.653863187

そういえばB組の竹光…!

37 20/01/11(土)09:26:20 No.653863401

>この人の漫画の汗臭さとか小汚さがにじみ出てくる絵はもはや才能だと思う 題材にあうかどうかがでかいよね

38 20/01/11(土)09:26:35 No.653863441

制限がある中での遣り繰りはRTAかTASみたいで楽しいとこあるから…

39 20/01/11(土)09:27:03 No.653863504

>そういえばB組の竹光…! あいつなんなんだよ…

40 20/01/11(土)09:27:09 No.653863520

手塚は面白かった 勝新はいまいちだった 佐村河内で完全にしくじったね

41 20/01/11(土)09:28:10 No.653863652

福満も一戸建てで子供二人だからな

42 20/01/11(土)09:28:13 No.653863664

この人の漫画はチャンピオン編集部のやつが一番好き

43 20/01/11(土)09:28:50 No.653863751

昭和の中坊は面白いよ

44 20/01/11(土)09:30:18 No.653863978

靴下の汚らしさが嫌

45 20/01/11(土)09:31:21 No.653864119

日高屋で満足してくれる女なら俺だって欲しい 俺の彼女はサイゼリヤですら嫌がる

46 20/01/11(土)09:33:12 No.653864370

>正直吉本先生の仕事量で一家四人を養えてるんだから >漫画家ってよっぽど売れてない限りは食っていける仕事なんだと思いました そもそも吉本先生は十分上澄みの人間だぞ 結構売れてる

47 20/01/11(土)09:37:53 No.653865016

好き嫌いはともかく仕事量は少なくないよな

48 20/01/11(土)09:39:09 No.653865181

言うほど不快か?

49 20/01/11(土)09:40:01 No.653865317

原付日本一周エッセイの不快さを引きずってると思う

50 20/01/11(土)09:40:28 No.653865388

こまねずみ常次郎も何とも言えないしょっぱい終わり方だったな

51 20/01/11(土)09:40:30 No.653865393

漫画家が結婚してからの自分の日常みたいなの描き出したら終わりよ ね、ミスターフルスイングの人

52 20/01/11(土)09:40:42 No.653865419

>この作者は自画像と本当の顔が全然違うから >作品の設定自体がフィクションの可能性があるんだよね その理屈だと鳥山明が大嘘つきになっちまうーっ!

53 20/01/11(土)09:41:01 No.653865456

最近のは汚いけど不快ではないかな

54 20/01/11(土)09:41:40 No.653865549

エッセイ漫画なんか脚色してるに決まってんだろう

55 20/01/11(土)09:42:22 No.653865656

>エッセイ漫画なんか脚色してるに決まってんだろう なんで負の方向に盛るの…?

56 20/01/11(土)09:42:57 No.653865750

こういう絵の人ってまっとうに可愛い女の子とか描きたくならないのかな

57 20/01/11(土)09:43:34 No.653865829

>こういう絵の人ってまっとうに可愛い女の子とか描きたくならないのかな そういう人はきららで描くよ

58 20/01/11(土)09:44:20 No.653865935

底辺的な演出をして負の方向へ盛ると読者の溜飲が下がるんだ

59 20/01/11(土)09:44:37 No.653865980

これもしかして風呂上りなの?

60 20/01/11(土)09:44:57 No.653866032

>その理屈だと鳥山明が大嘘つきになっちまうーっ! いやいやいやいや

61 20/01/11(土)09:46:08 No.653866183

>漫画家が結婚してからの自分の日常みたいなの描き出したら終わりよ >ね、ミスターフルスイングの人 それは元から終わってるじゃん

62 20/01/11(土)09:46:09 No.653866187

よく見ると道路から塀から店内までちゃんとちょっとずつ汚し入ってるの徹底してるんだな

63 20/01/11(土)09:46:11 No.653866191

>>その理屈だと鳥山明が大嘘つきになっちまうーっ! >いやいやいやいや 鳥さは自画像通りのメカだもんな

64 20/01/11(土)09:46:28 No.653866237

こういうのって店から金貰ってるの?

65 20/01/11(土)09:46:49 No.653866305

>鳥さは自画像通りのメカだもんな 脚色してるから実際はもっと旧式のメカだよ

66 20/01/11(土)09:51:17 No.653866927

ライブテープ好きって聞いてから結構好き ノンフィクション好きな人なんだろう

67 20/01/11(土)09:52:17 No.653867060

>ね、ミスターフルスイングの人 終わったのに多少食いつなげてるじゃねえか

68 20/01/11(土)09:52:50 No.653867144

自伝ですら売れないいとうみきおとは一体…

69 20/01/11(土)09:53:45 No.653867250

仕事とぎれないよね

70 20/01/11(土)09:54:28 No.653867351

みんながみんな美少女描く訳じゃないし 読書も別に漫画に可愛い娘を求めていり人ばかりでもなし

71 20/01/11(土)09:54:32 No.653867361

どこ切り取っても汚い

72 20/01/11(土)09:55:07 No.653867421

手塚漫画みたいな昭和の時代のノンフィクション書いてりゃいいと思うの…

73 20/01/11(土)09:55:08 No.653867424

昭和の時代ならこの汚さはまぁ普通だろう!

74 20/01/11(土)09:56:19 No.653867571

どうして壁とか貼ってある紙まで少しずつ汚すんだろう…?

75 20/01/11(土)09:57:15 No.653867693

手塚のアレは内容が適当って後で叩かれてたけどな それは原作の責任なんだろうけど

76 20/01/11(土)09:58:07 No.653867794

絵柄も生き様もすべてが小汚い

77 20/01/11(土)09:58:36 No.653867866

それはそれとして俺たちでサンドバックにできる漫画は欲しいんだよ

78 20/01/11(土)09:59:05 No.653867942

>それはそれとして俺たちでサンドバックにできる漫画は欲しいんだよ 誰だよお前ら

79 20/01/11(土)09:59:25 No.653867998

奥さんがかわいそうだよ フィクションなんだろうけど

80 20/01/11(土)09:59:43 No.653868046

日高屋まで小汚ないな…

81 20/01/11(土)09:59:56 No.653868069

ブラックジャック誕生秘話はインタビューした相手が大物過ぎて それが勘違いとか記憶違いでもそのまま漫画にするしかないから… 寺沢武一の話とか時系列無茶苦茶だし

82 20/01/11(土)10:01:11 No.653868259

日高屋まで小汚いとはいうが 日高屋は実際にもなんか小汚いのでむしろこれで合ってるのだ

83 20/01/11(土)10:01:42 No.653868330

>手塚漫画のハマり具合すごい 抜擢した人を表彰したい

84 20/01/11(土)10:02:24 No.653868422

日高屋は実物が小汚いだろう

85 20/01/11(土)10:02:41 No.653868454

とは言ってもごちうさみたいな絵柄でこれやっても違うでしょう

86 20/01/11(土)10:02:43 No.653868458

今でもヤングチャンピオンやらアクションやらビッグコミックやら連載あるしな…

87 20/01/11(土)10:03:15 No.653868542

日高屋で定食を頼む

88 20/01/11(土)10:03:18 No.653868547

こまねずみ常次郎から連載途切れてないぞ

89 20/01/11(土)10:03:38 No.653868582

>とは言ってもごちうさみたいな絵柄でこれやっても違うでしょう おれはそれで読まれる気がする

90 20/01/11(土)10:04:08 No.653868654

>誰だよお前ら 我々は名乗るほどの者でもない

91 20/01/11(土)10:04:15 No.653868676

この人思考が凄く子供っぽいんだよな 本人は純真だと思ってるつもりかもしれないが いい歳のおっさんがやると気持ち悪さがある

92 20/01/11(土)10:06:57 No.653869021

>寺沢武一の話とか時系列無茶苦茶だし 武一先生が休みなんてなかったと語ってる巻に当時のスケジュール資料が載っていて そこに先生の休みの日がきっちり書いてあったりしたな

93 20/01/11(土)10:08:53 No.653869278

昭和の苦労話かと思ったら消費税10%だった…

94 20/01/11(土)10:09:26 No.653869348

>手塚のアレは内容が適当って後で叩かれてたけどな >それは原作の責任なんだろうけど コージィ城倉がこの漫画が凄いのインタビューで答えてるけど あの人も膨大な手塚の資料集めて色んな人にインタビューしてるけど 相手によって手塚治の逸話とか過去話が違っててチェイサー描くのが大変だったそうだ

95 20/01/11(土)10:11:37 No.653869655

印刷機止まったら困るでしょ?の人?

96 20/01/11(土)10:11:51 No.653869699

手塚先生のエピソード漫画も他にも違うアシが3人ほど別に漫画だしてるけど この人の手塚先生みたいにジャジャーンみたいなノリじゃなくもくもく仕事し… ブツブツ文句いうように書かれててこっちが本当なんだろうなって思った

↑Top